エポキシってどうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エキスポよりもエポキシに興味有り
2005/09/30(金) 11:28:44ID:TOXvXH/x雑誌の紹介では、「瞬時にオイルを吸収!」とありますが、
その吸収されたオイルはドコへ行くんでしょう?
どんどん溜まるだけ溜まって、最後は?
オイル抜きをしないとどうなるンですかね。
寿命は普通のウレタンベースの球よりも長いと言うけれど・・・
はてさて、真相や如何に?
買われた方って居られます?
0002投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 11:46:57ID:Z4GoVFJT0003投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 12:23:39ID:CTmU0o5O0004エキスポよりもエポキシに興味有り
2005/09/30(金) 12:53:34ID:TOXvXH/xで、メンテなんかはしたの?
って、まだしてないか。
発売から間もないしね。
0005投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 13:20:08ID:anuUmqrh4〜50G投げればメンテしたくなる。
0006投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 13:52:08ID:4e3rpGKz長所は寿命が長いだけ!
0007エキスポよりもエポキシに興味有り
2005/09/30(金) 13:59:02ID:TOXvXH/xアブラ抜き?表面加工?
普通にアブラ抜きってしていいんでしょうか・・・?
ちなみにポリッシュしても、あんまり外見上は変らず
曇ったままだとも聞きましたが、どんなモンでしょうか?
自分でも買おうかな?とも思っているんですが、
どうせ其の内そこここのメーカーから
安くなって出るだろうし・・・(まだ高い! 涙)
0008投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 14:24:50ID:VOv0a1Gi面白いくらいに出てくるから。
やり方は購入先に確認した方がいい。
0009投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 18:54:29ID:ajPMfxVH安い方のは全然動き悪いし
高い方のは動きいいっつう話だけど自分では投げたことないのでわからん
1回投げればオイルすったのが黒くなってよくわかる
きいたトコによるとウレタンの3倍吸う許容らしいよ
これポリッシュしたらもっと使えなそう
まあ今の段階だとまったく買う価値無しだね損するよ
オレだったら1マン2千円ぐらいのを2個買うか
アブソリュートインフェルノを買うね
0010投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 21:54:15ID:1OsnoY3xボールスレってもんがあるだろうが
0011投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 22:03:51ID:1l45bDSi× エキポシ
○ エポキシ
0012投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 22:05:54ID:1OsnoY3xジャスト ジョーク
0013投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 23:06:36ID:V4H6qYDxエポキシ高いってけど実売2万5千位だからあまり変わらないと思うが。
オイルをよく吸う分よく出すからオイル抜きは低温で良いとのこと。
0014投球者:名無しさん
2005/09/30(金) 23:58:20ID:SkretbTq0015アンリーシュド使い
2005/10/01(土) 02:23:37ID:if0ll3xv飛びついて買う必要は無さそうですナ。
ちなみにアチキは25000円出すなら
レッドアラート300かスモーキンインフェルノを買うかな。
0016投球者:名無しさん
2005/10/05(水) 23:55:29ID:QpyD0eUXヘビーオイリーでないと真価が発揮できないんだろうね。
日本ではアーク系は人気でないしね。
0017投球者:名無しさん
2005/10/06(木) 12:40:45ID:G79PlDkyやっぱ、あれ位のクラスになるとボールは関係ないのかな?
0018投球者:名無しさん
2005/10/06(木) 13:10:29ID:J45+0Sz+0019投球者:名無しさん
2005/10/07(金) 00:36:18ID:mHsT6lQB0020投球者:名無しさん
2005/10/07(金) 01:34:13ID:FpAGUEEO0021投球者:名無しさん
2005/10/08(土) 00:54:46ID:SMwdoPyP0022投球者:名無しさん
2005/10/08(土) 01:05:00ID:Vom1RjWX俺ならエッポキシ25kで買うくらいなら、
50G投げるかな。
0023投球者:名無しさん
2005/10/08(土) 15:09:47ID:StvMVmdo0024投球者:名無しさん
2005/10/09(日) 10:27:47ID:SoVS/gPw方法は42度くらいのお湯につける、ぬるくなったところでお湯交換。
これを3〜4回繰り返す。あとは天日干で24時間。
オイル抜きマシンは不可、ポリッシュは不要とのこと。
で、試合で80G使ったところで一回抜いてみた。ちゃんと抜けた。
クラッシックの公認大会レベルにオイリーなコンデションではいい感じだよ。
最終シリーズでは使えなくなるが俺は好きだな。
0025投球者:名無しさん
2005/10/20(木) 18:23:44ID:0bYNakaC0026投球者:名無しさん
2005/10/26(水) 19:29:23ID:73+qmV/+0027投球者:名無しさん
2005/10/27(木) 18:20:59ID:Efnfw5f4ボールはオイルがしみこんで紺色に染まってる。 動き的には、
みんなが言うほど悪くないと思うよ。 投げてるセンターはわりと
オイリーだしね。
0028投球者:名無しさん
2005/10/27(木) 18:54:10ID:j0UKUwV90029投球者:名無しさん
2005/10/29(土) 12:11:59ID:lbQtu9lL0030投球者:名無しさん
2005/10/30(日) 03:18:39ID:2Ogqdetwコンペでもない一般レーンでは、手前から噛みすぎて奥での動きがボケてしまうみたいだね。
0031投球者:名無しさん
2005/11/05(土) 04:23:15ID:BGyWOgRdなんかデモでボールにオイルを1滴たらしたらスーって
吸い込むってのをやってたんだって??
そんなんじゃまるでレーンのオイル除去ボール?
0032投球者:名無しさん
2005/11/07(月) 04:43:40ID:75JjXD/vそうです。
大会ではエポキシの入ったボックスと入らなかったボックスで板目が違うのは半ば常識です。
今度のBMで特集されるのでどのように書かれるか。メーカーの意向もあるだろうし。
0033投球者:名無しさん
2005/11/07(月) 15:21:47ID:5ZByOFpHhttp://sports.espn.go.com/broadband/motion/echo/index?id=2208614&category=Top%20Videos
0034投球者:名無しさん
2005/11/07(月) 15:30:25ID:5ZByOFpH「PAGE2」の「Gizmo Girl Goes Bowling」にあるよ。
ちなみにTOP20にはウェス・マーロット優勝のニュースが。
0035投球者:名無しさん
2005/11/24(木) 12:22:23ID:dRsUZnwKだれか助けて〜!!
0036投球者:名無しさん
2005/11/24(木) 12:41:59ID:15aenVoyこの辺、スコアメイクに影響でないの?たとえば、1boxに3人くらい
エポキシ投げてるのいたら、つらくねぇ?
それと、日本未発売のエリート(メーカー名)の
超ヘビーオイル用なんてどうなのよ?
0037デッドリーフ
2005/11/24(木) 16:07:39ID:saaE6iAV既にエポキシの中古価格が下がっている所を見ると、
今後の展望はあまり良くないかもなぁ。
エポキシが増えて、レーンをどんどんドライにされたら
比較的レーン右半分を使う小生は辛ひ。
0038投球者:名無しさん
2005/11/24(木) 16:58:25ID:Qejjcv8Uいきなり10枚目より内を使うだろう
その場合には5枚目近辺は使われないので安心。オイルの伸びだけには注意だが。
それで、エポキシ連中がもっと中を使い始めたら、10枚目近辺を投げれば
遅くなってるのは確実なのでそこを攻めるとかいろいろ対応はできると思う
0039akito
2005/11/24(木) 20:21:37ID:Wqb/BRc90040投球者:名無しさん
2005/11/26(土) 00:49:59ID:8Frgi4yzまだオイルを吸いきってないのでは?
BMに書いてあるのはかなりのオイリーレーンで使用した時。
>>36
1boxに3人もいたら1Gもたないよ。
レンコンや他の人のラインの関係もあるがボールチェンジしたくなる。
>>37
パーティクル(プロアクティブ)も発売当初は評判が良くなかったが
改良されて今やパーティクル全盛だからね。
エポキシもそのうち良いのが出てくるんじゃない。パールエポキシとか。
>>39
ストローカーに合ってるよ。
今まで朝一の速いレーンで打てなかった人とか。
とてもクランカーにあってるとは思えない。
0041投球者:名無しさん
2005/11/27(日) 07:24:18ID:oc9w5Qkcオイル吸いまくりです! ボール全体が紺色に染まって、
ちょっと手を当てただけで、じわっとオイルが染み出してきます!
もう手はぬるぬる(><)
0042投球者:名無しさん
2005/11/27(日) 12:45:50ID:XXZeZGXY0043投球者:名無しさん
2005/12/03(土) 17:50:29ID:isKTNHFz0044投球者:名無しさん
2005/12/05(月) 02:04:05ID:CWxIRzXh0045投球者:名無しさん
2005/12/10(土) 20:15:35ID:rnHRWxnGやってるんだけどな〜。 なにか、コツでもあるのかな?
分かってる人いたら、教えてください!
0046投球者:名無しさん
2005/12/10(土) 23:33:42ID:l5SKWbZhBMによると洗剤にも相性があるらしいが。
洗剤の代わりにクリーナーを入れると良いって話もある。
もともとオイルを吸ってないってことはないよね。
しばらく手で持ってるとオイルを感じるくらいじゃないと。
0047投球者:名無しさん
2005/12/11(日) 05:08:47ID:RNVNNViMとくに、指穴のまわりがひどい・・・。
洗剤とクリーナー、試してみますね!
0048湯豆腐
2005/12/11(日) 14:34:30ID:08lyp/Ppはてさて、いったいどんなボウルやら?
オイラは、リコシェのEPXにちょっと惹かれてます。
まぁ、お金ないから買えないけど(涙)
0049投球者:名無しさん
2005/12/12(月) 18:26:59ID:DFUEb4mcありがとう(^^)
0050投球者:名無しさん
2006/01/19(木) 05:35:57ID:YxjGZXuF0051投球者:名無しさん
2006/01/22(日) 09:19:23ID:FvU6g7js一般営業レーンではオイルが足りなすぎる。
競技会用としては持ってる人多いよ。
0052投球者:名無しさん
2006/01/22(日) 22:48:51ID:L8jUC8kV0053投球者:名無しさん
2006/01/29(日) 20:49:34ID:rxZAMJfk0054投球者:名無しさん
2006/02/10(金) 13:59:14ID:b9Er9JDx0055投球者:名無しさん
2006/02/10(金) 17:24:29ID:/nkMjIi10056投球者:名無しさん
2006/02/12(日) 00:31:39ID:aNyjlRxw0057投球者:名無しさん
2006/02/14(火) 05:00:50ID:TQ9lygUl0058投球者:名無しさん
2006/02/20(月) 13:02:45ID:t3Ec+SPk0059投球者:名無しさん
2006/02/20(月) 14:46:34ID:bxnOloCE0060投球者:名無しさん
2006/02/27(月) 20:33:56ID:+150ZTKX0061投球者:名無しさん
2006/03/21(火) 22:43:36ID:+u0BPRs50062投球者:名無しさん
2006/03/22(水) 11:15:23ID:DdeRAWE70063投球者:名無しさん
2006/03/22(水) 14:22:54ID:YmtPTDbE0064投球者:名無しさん
2006/03/23(木) 10:18:44ID:JcS3h6wA0065投球者:名無しさん
2006/03/31(金) 02:25:38ID:vFTod/X50066投球者:名無しさん
2006/03/31(金) 17:45:52ID:GqkM7WJ60067投球者:名無しさん
2006/04/05(水) 18:52:38ID:ywFJ0dTAプロジェクトは失敗したのか 買わなくて良かったよ ほっ
0068投球者:名無しさん
2006/04/06(木) 01:57:44ID:rqq+gt5k0069投球者:名無しさん
2006/04/06(木) 03:05:58ID:qc1pKTIi0070投球者:名無しさん
2006/04/06(木) 07:12:20ID:p1nYhGnA寿命が長いというのが売りだったんじゃないの?
こりゃ使えんと皆早々さじを投げたかな。
0071投球者:名無しさん
2006/05/14(日) 00:23:44ID:+zJUgJaB0072投球者:名無しさん
2006/05/14(日) 00:34:32ID:Dza2puAc研究開発に力を入れて欲しいと思うが、皆どう思いますか?
違う意味で
ボールの性能がすぐに劣化するオイルとか開発されたら
かなわんが・・・
0073投球者:名無しさん
2006/05/17(水) 01:01:33ID:p6IEMfhV要因
脆い
下手erが投げるとレーンが死ぬ(周り迷惑)
触った手にオイルが付く(周り迷惑)
結論:逝ってよし
0074投球者:名無しさん
2006/05/18(木) 04:11:41ID:jWc2AUyl0075投球者:名無しさん
2006/05/21(日) 13:05:24ID:dAtKerBJ>結局、普通のリアクティブボールが一番良いということで。
と世間に言われ、自分でも、まぁそれもそうだなと思いつつリコシェエポキシを使っている。
確かに他のボールに比べたら面白味に欠けるが、全く使いものにならないわけでもない。
ただ全国大会クラスの大きな大会で同じボックスの他県のボウラーから白い目で見られながら投げるのはイヤだなぁ。
あれかねぇ、ほんとに同じボックスでエポキシ使われたらイヤかねぇ?迷惑かねぇ?
次々とボールを買う余裕もない貧乏ボウラーとしては、ボールがへたるまで使いたいのだが。
0076投球者:名無しさん
2006/05/21(日) 19:08:55ID:YnxjxDAz0077投球者:名無しさん
2006/05/21(日) 21:19:11ID:fIiP9Gt40078投球者:名無しさん
2006/05/21(日) 22:17:57ID:nNOYwd+qバーンズのTOC優勝ボールは、パワー・ドライブ・サンデド
発売は、昨年暮///そんなに新しくない。
カバーは、ワクチン・パーティクル///フォーミュラ(2003年秋発売)と同じ///だが、
コアと相性が良く、パッションやビッグワンやスコーチンとは比較できないくらい油に強いらしい。
でも、///「色が汚い」、社長の一言で輸入禁止
0079投球者:名無しさん
2006/06/06(火) 21:22:41ID:1IhKwkPs0080投球者:名無しさん
2006/07/06(木) 16:43:40ID:Dfs1AUCq0081投球者:名無しさん
2006/07/06(木) 21:13:29ID:Dfs1AUCqエポキシエポキシ
0082投球者:名無しさん
2006/07/06(木) 22:44:13ID:RKJPPH6Q一部用途(回転少ない人の大会朝一とか)には受けがいいが。
あとエボのGBのようにリアクティブでも吸油にかなりの可能性があるし。
エポキシは配合次第でどのようなボールも作れるってことだったが
ドライやミディアム用のボールはどうなったんだろう。
0083投球者:名無しさん
2006/08/01(火) 00:04:10ID:fcMqn3od初期のEPXは先でいまいち入りが悪かったので売却しましたが
リコシェは入りも良くピンもかなり飛んでくれるので愛用品です。
定期的なオイル抜きをしないといけない所はネックではありますが
抜いた直後の曲がりはかなり物ですね。
0084投球者:名無しさん
2006/08/02(水) 21:47:09ID:AfyWcX1n0085投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 19:48:50ID:jdvQVOvqどこにもないもんで。
プロアマの大会にいくと通常のボウルでは曲がらんからさがしてます。
左は朝から晩までそのままのときが多いし…
0086投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 20:28:07ID:a3RuhSoB君もローダウン覚えよう
0087投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 21:18:07ID:7UR91ePaPBAを見るとポテンシャルは高いんだろうけれどあの域に達するのは大変。
趣味で投げてるならいいが85氏のように大会出ると点数命だし。
日本のレンコンでは合わないみたいねプロのランキング見ると。
0088投球者:名無しさん
2006/09/02(土) 23:24:01ID:7ojt+rsh週1メンテのトコもあるし。そーゆー環境では直球有利。
0089投球者:名無しさん
2006/09/04(月) 11:11:31ID:pgMGVt3x0091投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 11:08:43ID:TBshICEW0092投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 23:22:48ID:XqQV1H1988ではないが、楽しい
0094投球者:名無しさん
2006/10/30(月) 18:55:09ID:t+PhHsfT0095投球者:名無しさん
2006/11/02(木) 12:57:14ID:Pkhlb5Iq0096投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 16:54:09ID:xwqDHp3G失敗
0097投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 21:29:00ID:pAKw/n/b0098投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 21:40:40ID:k5Jlapao0099投球者:名無しさん
2006/11/12(日) 01:22:39ID:LznXDR7yあれが1番まともらしい。
まあこのボールはすぐにフィンガーのホール周辺割れるからウンコ
0100投球者:名無しさん
2006/11/12(日) 12:39:10ID:Wzor/SLJ0101投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 21:47:19ID:Px7rOhhK0102投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 22:43:46ID:TPVs2utrたとえばアクティベーターのような。
0103投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 23:02:50ID:7nhxeSxf0104投球者:名無しさん
2006/11/17(金) 11:05:07ID:cSbVM3Ds0105投球者:名無しさん
2006/11/17(金) 19:22:49ID:AVj8LQuoなにが「素材革命」だよ。ふざけんな。
0106投球者:名無しさん
2006/11/18(土) 04:09:14ID:tPvShQVQ本来ならリコールって感じぐらい割れてる
騙されるのはいつも一般ボウラー
0107投球者:名無しさん
2006/11/18(土) 10:46:40ID:+Dblp8+10108投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 10:55:32ID:ob8ARSNN寿命も普通のボールより3倍長いらしい。
0109投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 22:22:15ID:9SqGWtfS0110投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 22:26:33ID:hFXbsySp0111投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 22:31:13ID:9SqGWtfSまあ普通のボールとやっと寿命同じになったと考えてたほうが無難。
0112投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 22:40:13ID:k6Mmaeoc0113投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 22:56:32ID:9SqGWtfS0114投球者:名無しさん
2006/11/28(火) 01:43:18ID:eB6Gmb4N0115投球者:名無しさん
2006/11/28(火) 08:54:19ID:iYjoA6mI0116投球者:名無しさん
2006/11/28(火) 22:15:17ID:eFmPA6ij0117投球者:名無しさん
2006/11/29(水) 21:56:33ID:EJKOWdTo0118投球者:名無しさん
2006/11/30(木) 14:37:47ID:nBKsnG6d0119投球者:名無しさん
2006/12/01(金) 00:57:19ID:33ExKFmG入荷に少し時間が掛かるらしい。
結構予約が入っているみたいで生産が間に合わない様です。
0120投球者:名無しさん
2006/12/01(金) 16:54:14ID:gFxqqSDU0121投球者:名無しさん
2006/12/03(日) 13:46:32ID:gyxUS15G0122投球者:名無しさん
2006/12/05(火) 01:44:51ID:Bd7UuaZ/でも売って無いじゃん
0123投球者:名無しさん
2006/12/05(火) 18:12:33ID:awOBCaBU予約して良かった、という声を聞きます。
0124投球者:名無しさん
2006/12/05(火) 19:08:05ID:awOBCaBU0125投球者:名無しさん
2006/12/05(火) 19:40:06ID:awOBCaBUよさそうだったら買おうと思います。
0126投球者:名無しさん
2006/12/05(火) 21:05:27ID:awOBCaBU0127投球者:名無しさん
2006/12/07(木) 01:45:50ID:65BZgoUYかなり曲がるし、ピンアクションが驚異的。多少の失投もストライク
(厚めでもピンが残りにくい)
本当いいボールだよ。
しかし・・・
高いし、寿命短すぎ
0128投球者:名無しさん
2006/12/21(木) 18:19:11ID:WuoIVabJ0129投球者:名無しさん
2006/12/26(火) 01:35:10ID:MmnucvB60130投球者:名無しさん
2006/12/26(火) 19:45:16ID:7c3yP/Kv0131投球者:名無しさん
2006/12/27(水) 12:59:55ID:B5D4a6ww0132投球者:名無しさん
2006/12/31(日) 15:55:33ID:UWHlEcMg0133投球者:名無しさん
2007/02/04(日) 19:02:21ID:nM6g4Qo9黒々してた。
0135投球者:名無しさん
2007/02/05(月) 17:11:46ID:fUPbsom80136投球者:名無しさん
2007/02/06(火) 01:50:08ID:zIbvJG7t誰も入札しないから(笑)
あまりにも安かったンで、思わず入札しちゃったよ(汗)
でも、後で後悔…
最後に高値更新されて買わずにすんだから良かったけどね(笑)
割れやすいボウルはいやだなぁ〜。
0137投球者:名無しさん
2007/02/06(火) 20:34:04ID:7v4vb85Lヤフオクでいくらくらいで売れるだろうか??
0138投球者:名無しさん
2007/02/06(火) 22:56:47ID:zIbvJG7t10000万以上は無理っぽいネ。
ドリルしてあったら、それこそ3000円が関の山みたいよ。
0139ハイレブ
2007/02/07(水) 10:02:52ID:gdaikwMh手入れめんど臭いよ。
投げ終わったら
お湯に付けたりなどして
オイル抜きしないと
腐れボールになちゃうよ。
10G以上投げ人には
あまりオススメしません。
0140投球者:名無しさん
2007/02/07(水) 12:54:22ID:poQb4dOR同じボックスに人に嫌がられるよ(笑)
0141ハイレブ
2007/02/09(金) 00:20:52ID:vSrnKfbpグリッターボールの方が
いいよ。
普段あまり使い道ないけど作っておくとかなり便利ゥ
0142投球者:名無しさん
2007/02/11(日) 03:29:34ID:ikcIt/B1だったらぬるま湯じゃなくて、高温のお湯でもいいのでは?
割れちゃうのかな?
0143ddd
2007/02/13(火) 13:05:12ID:KuY/aDeeあの素材もエポキシと共に消え行くのでしょうか?
0144投球者:名無しさん
2007/02/13(火) 19:15:14ID:jH71Vjg50145投球者:名無しさん
2007/02/13(火) 21:09:41ID:jH71Vjg5何の音沙汰もないもんな。それとも無臭タイプを開発中なのか。
動きも大人しいよね。よく言えば扱いやすいって事なんだろうけど。
0146投球者:名無しさん
2007/02/15(木) 01:54:41ID:Jw2G72SC実際そうなんでしょうか?
取り敢えずヤフオクではいつも11000円前後の値段で落札する現状。
人気はかなりあると思いますね。
0147投球者:名無しさん
2007/02/21(水) 00:09:43ID:NsuwsJZwついに来たか!?
エポキシの新品「プロジェクトX」が、1万円台で買えるようになりますた!
神奈川の某有名プロショップなんですけどね。
いやー、もうエポキシは二度と出ないって事でしょうな。
0148投球者:名無しさん
2007/02/22(木) 20:12:06ID:KDU0lpJL>>131で書いたよ。もう2ヶ月経ってるのか・・・
年明けてからショップで在庫あるのか聞いたら、「取り寄せだよ、在庫持っても売れないから」
とさも当たり前のように返ってきました。って、当たり前かw
買おうかと思ってたんだけど、同じ金だすんならもっといい球買えるよ、とまで言われ
ちゃうと躊躇してしまいますわw
0149投球者:名無しさん
2007/02/25(日) 21:18:17ID:dBDCkJuj他の条件でも使いたいなら高くても別のボール買うほうがいいね。
0150投球者:名無しさん
2007/02/26(月) 02:31:45ID:15dTq3Ot弱いのは表面から当たり前だけど。
初期エポクソより幅広いレーンで使えるから文句はない。
オイリーでスムーズかつ力強い動きをするし、ピンアクションもなかなか良いです。
0151投球者:名無しさん
2007/02/26(月) 15:40:24ID:XnlnS0KZ0152148
2007/02/26(月) 19:50:31ID:LW/b4D0C困ってる・・・というほどではないんですが、回転は少なく(秒4回転弱)スピード
はやや早い方(ピンヒットまで2.3秒前後)ですね。センター表示で30km/h前後ですが、
早いレーンでは22〜3km/hまで落として対処しています。
スピードを落とすのがストレス溜まるのと、その時の調子によってはなかなか抑え
が効かない場合があって、エポキシならスピード落とさずに投げらるかも・・・とか
単純に思った訳です。手前のオイルが薄いレーンで使うつもりはありません。
まぁ、どうしても必要という訳ではないし、どうせ売れやしないだろうから1万切るまで
待とうかな、とか思ったり。
0153投球者:名無しさん
2007/02/27(火) 11:16:29ID:e2m2Crc6昨日まで誰も入札してなかったな。
どうせ大して上がらんやろうし、どう、入札?
0154投球者:名無しさん
2007/02/27(火) 13:00:04ID:noq5HfUpぬー、ヤフオク、見つからなかった・・・後でゆっくり探してみるか。
0155投球者:名無しさん
2007/03/11(日) 02:57:24ID:Kwb/XYLsどうもプロジェクトXより、EPXの方が良く出ているようですね
0156投球者:名無しさん
2007/04/13(金) 22:22:23ID:lCFbVW/V0157投球者:名無しさん
2007/08/06(月) 00:38:20ID:sA93HRFJ0158投球者:名無しさん
2007/08/08(水) 19:42:04ID:gzyjnoOm0159投球者:名無しさん
2007/08/16(木) 11:41:21ID:p5Wz9erW0160投球者:名無しさん
2007/08/16(木) 15:49:10ID:48t6ltbD0161投球者:名無しさん
2007/08/19(日) 10:11:14ID:CMxtzB2T人差し指・小指が、
ボールからシミ出てくるオイルですべるから
ロッカーで眠ってます。
無駄な買い物だった。
当然オイル抜きもしたが、きりがない。
0162投球者:名無しさん
2007/08/19(日) 11:00:18ID:D4K+M0oxお前? ボール?
どっちがロッカーで眠ってるんだ?
0163投球者:名無しさん
2007/08/19(日) 11:55:40ID:r0qQC5Yu0164投球者:名無しさん
2007/08/19(日) 14:48:52ID:r0qQC5Yu0165投球者:名無しさん
2007/08/20(月) 01:18:34ID:YDFaAgFA0166投球者:名無しさん
2007/08/20(月) 19:23:42ID:odsPgm0Bオイリーレーンではやっぱりいいですよ!
0167投球者:名無しさん
2007/08/20(月) 22:34:46ID:YDFaAgFA0168投球者:名無しさん
2008/01/05(土) 17:03:34ID:CcnUtLy00169投球者:名無しさん
2008/01/05(土) 17:49:55ID:CcnUtLy00170投球者:名無しさん
2008/01/05(土) 19:12:12ID:CcnUtLy00171投球者:名無しさん
2008/01/05(土) 21:51:17ID:CcnUtLy00172投球者:名無しさん
2008/01/05(土) 22:37:56ID:CcnUtLy00173投球者:名無しさん
2008/01/06(日) 00:31:21ID:jOzfrTXw0174投球者:名無しさん
2008/01/06(日) 15:50:12ID:YM+5OWUl0175投球者:名無しさん
2008/01/06(日) 23:02:56ID:3djyJph60176投球者:名無しさん
2008/01/07(月) 09:28:27ID:QvzzVizS0177投球者:名無しさん
2008/01/07(月) 21:12:54ID:iKfMn5eq0178投球者:名無しさん
2008/01/08(火) 17:35:19ID:Z8zkPxHF0179投球者:名無しさん
2008/01/08(火) 20:01:24ID:Wj3jjeMh正直あまり嬉しくない・・・
0180投球者:名無しさん
2008/01/09(水) 08:53:02ID:GMHI5TNm0181投球者:名無しさん
2008/01/09(水) 11:44:32ID:3vX5gF9bエキポシ?聞いた事ないな?
と釣られてみる
0182179
2008/01/09(水) 12:02:32ID:JWTObM5o0183投球者:名無しさん
2008/01/09(水) 17:43:59ID:GMHI5TNm0184投球者:名無しさん
2008/01/10(木) 18:17:12ID:tPhrDUis0185179
2008/01/11(金) 01:39:14ID:KMzhLQR9当たらなかった方がまだマシかもしれん・・・
0186投球者:名無しさん
2008/02/02(土) 19:56:08ID:iFmtypPF0187投球者:名無しさん
2008/02/04(月) 23:55:35ID:TQ8wlkPS0188投球者:名無しさん
2008/02/05(火) 11:12:34ID:wgG2HY+00189日本国
2008/02/07(木) 21:09:12ID:p3qZk+iw皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html
0190投球者:名無しさん
2008/02/25(月) 00:08:45ID:vSGbV6lZ0191投球者:名無しさん
2008/02/25(月) 11:26:39ID:BzzkA0W7ボールだけに投げてある(笑)
0192投球者:名無しさん
2008/03/15(土) 22:31:59ID:AYxvakh20193投球者:名無しさん
2008/03/31(月) 17:28:48ID:FC9TW9Ks0194投球者:名無しさん
2008/03/31(月) 21:29:05ID:Fxcpi5Kf0195投球者:名無しさん
2008/04/02(水) 14:53:17ID:66A9EnDL0196投球者:名無しさん
2009/02/07(土) 14:43:41ID:/OrP1jfk皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html
返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
0197投球者:名無しさん
2009/02/22(日) 13:13:17ID:+MaIr1lZ皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
0198投球者:名無しさん
2009/07/23(木) 15:03:44ID:Z4aS0MDR0199投球者:名無しさん
2009/09/11(金) 20:21:02ID:+zwjlJI80200投球者:名無しさん
2009/09/11(金) 20:24:01ID:Zj9uaGbl0201投球者:名無しさん
2009/09/12(土) 16:43:03ID:L4XG1wIS0202投球者:名無しさん
2009/09/12(土) 18:45:08ID:KMVaJ6Mqワロタwww
歴代1位のクラック球なのにwwwwwwwww
0203投球者:名無しさん
2009/09/13(日) 07:20:53ID:3pSEpOps0204投球者:名無しさん
2009/09/16(水) 20:24:08ID:I98V1Lchボールのメンテ次第で表情が変わるんで結構大変だった><;
0205投球者:名無しさん
2009/10/01(木) 14:44:35ID:7HadFV/w0206投球者:名無しさん
2009/10/01(木) 15:09:37ID:Z9/hXqHm大々的に売り出して、静か〜に消えました(笑)
0207投球者:名無しさん
2009/10/29(木) 11:36:30ID:ZavJdM/F岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0208投球者:名無しさん
2009/10/30(金) 02:02:37ID:+8AY6GMy0209投球者:名無しさん
2009/12/19(土) 23:33:42ID:noIX5p1w0210投球者:名無しさん
2009/12/21(月) 00:41:35ID:qdsdQz/Y0211投球者:名無しさん
2010/01/10(日) 22:48:51ID:rWpXvLib0212投球者:名無しさん
2011/02/07(月) 21:48:19ID:GozUydzj北方領土はかけがえのない日本の領土です。
四島の返還を願う国民一人ひとりの強い意思が、返還実現に向けた大きな力になります。
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html
返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
0213投球者:名無しさん
2011/05/31(火) 22:19:30.38ID:jUCNUAHf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています