【スペア】 ストレートを極めるです【無回転?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 01:36:48ID:CMQq8pvAスピード上げるのも難しいし。。。
1投目とはフォームも変わりますよね?
前に回転かけたり、回転を減らしたり、いろいろあるみたいですが、
みなさんどうやって投げてますか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 01:59:54ID:igmSaKt6000382-70
2005/07/17(日) 02:19:07ID:Ffh1k/Dq俺は 薬指を 浅めに入れて できる限り
親指を外側に向けてリリースをするようにしているよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 09:01:32ID:CMQq8pvAスペアなんて普通に投げればいいじゃん、ということでスルーって
感じでレスなかったらどうしようかと思ってましたがw
自分もなるべく外に向けようとするんですが力が入れにくいですよ。
だいたいストレートは指を12時方向に向けてリリースと書いてありますけど、
なかなか難しいですねえ。なんだか体が流れちゃいますし。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 15:07:41ID:msBvjYUY真っ直ぐに投げてる。カバーボールは使ってない。
20枚通し10枚戻しのライン使ってるような時でも、400番で曇らせてある
オイリー用ボールで10ピン余裕でいける。
1投目と2投目は多少フォーム変わるけど、バックスウィング頂点までは
基本的に一緒で、回転数を出すための動き・ARつける動きをやらずに
振りぬいてるだけって感じかな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 17:41:50ID:CMQq8pvA> 1投目と2投目は多少フォーム変わるけど、バックスウィング頂点までは
> 基本的に一緒で、回転数を出すための動き・ARつける動きをやらずに
> 振りぬいてるだけって感じかな
うはw豪腕っぽいですねwww
でもこのフォワードロール増やし&球速アップのテクで
プラスチックボール投げたら本当まっすぐじゃないかと。
おいらはパワーないというか腕の内側が筋力不足なんですよね。
手を開いたまま引きつけるのがどうもきついです。
回転へらしのほうがいいかなあ。
そうそう、オイルないときに曲がる投げ方すると
プラスチックボールってウレタンより曲がりますね。
なんかあんまり意味ねーじゃんと思いました。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 17:43:07ID:CMQq8pvA曲げないボールは開け方変えてますか?
000882-70
2005/07/17(日) 20:24:14ID:1ZhGTTEdボールのドリルがうまくいってないかもね
ちゃんと アクシスを計算して開ければ良いんじゃないかな
後もしかして リスタイ していますか マングースタイプだったら
バックアップ気味に投げるか サムとフィンガーを同時に離す
投げ方をすれば良いかも
後はガター側に寄って思いっきり20枚あたりを目指して投げるのも
良いかも!!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 20:45:46ID:CMQq8pvA始めからだらーっとずっと曲がっていくので、
結果的に手前がスキッドする走り系のウレタンより動いてるって感じでした。
あくまで曲げようとして投げればですけど。
リスタイはしてません。かなり肘入れするタイプの投げ方です。
ドリルはリリースと合わせてちょっと考えた方がいいかもしれないですね。
でもスペアボールにもCA考えるようなコアってあるんですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 21:04:22ID:fuXZiqfH俺の行くボウリング場は超ドライで、
フックを左すみから右Gすれすれに投げても曲がっちゃって
9番と10番は無理なんよ。(球速は30キロ前後なのに曲がっちゃう)
そんときは、バックスピンになるけど裏投げでやってます。
もう昔みたいなストレートが投げれない。。。
0011ONE SEVEN
2005/07/17(日) 21:14:37ID:1ZhGTTEdなんて言うボールを使っているの!?
どこに立って 何枚目を目指して投げてるの!?
ためしに いつもと違うセンターで投げてみましたか!?
センターによって違うんだけど 朝メンテしたままの所や
前日 閉館してからメンテしたままの所だと
レーン真ん中のオイルが無い状態の所も在るけど
失礼を承知で聞いてみますけど
7・10の辺りを狙うときちゃんと 対角線上に投げているんだよね!?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 21:22:34ID:CMQq8pvAちょうどいいし前に転がす練習しよう。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 21:35:52ID:1QmlIugOそのボールをメインにして
曲がらないカバーボール買え
スペアってどういう意味で使ってるのか知らんが
普通スペアとるためのカバーボールだったらそんなまがらないから
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 21:37:54ID:CMQq8pvAコロンビアの新色追加されたらしいスペアボールです。
7枚目あたりからまっすぐ普通に投げてブルックリンで、
はたいたら7番ピンまで行きましたよ。
最初に書いてますけどすごくドライというか
のびきっちゃってどうしようもないレンコンで曲がるように投げて、ですよ。
その条件ならハウスボールでも曲がると思うんですけど。
もちろん対角に狙うぐらいはやってますよ。
ていうか、今まで1投目と同じボールだったんだから対角じゃないととれないですよ。
まあ折角スペアボール買ったし微妙にストレート気味っていうんじゃなくて
きっちり投げ方を固めようと思ってご意見伺ってるんです。
他のひとも参考にするかなと単発質問やめてスレたてたんですがね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 21:42:01ID:CMQq8pvAまあたまたまだったのかもしれないからもう一回実験してみるけど、使えるような曲がりじゃないよ。
リリースの瞬間から曲がり始めるから、極限的なアークな動き。
001610
2005/07/17(日) 22:46:56ID:fuXZiqfHそこのボウリング場には、今月末に会社の大会があるから、
当日までに慣れておきたいので今月から行ってます。
とにかくボールにオイルが全くつかない、悪レーン状態なんだ。
この前、係りの人に「ここは、いつメンテやってるの?」と聞いたら
「ここはレーンが多いので、メンテは3つに分けて夜やってます」
「で、昨日はどのレーンをメンテしたの?」
「昨日は・・・、やってませんね」
「おとといは?」
「おとといは・・・、おとといもやってませんね」だと。
昼間なんてガラガラなんだから、毎日メンテやれよ!って感じ。
>>11
曲がり方は、半分ぐらいから急激に曲がるよ。
マイボールは15ポンドのキャンペーンボール。
もちろん対角線で投げたいけど、ここでは曲がりすぎて無理です。
1投目も左すみから投げないと、オモテにいかない。
スピードはフォームが崩れるので、これ以上あげれない。
まぁ、初めはプロみたいに曲がるから楽しかったけどね。
先週、「月曜日にメンテをやらないなら○○の大会は中止します」
と、苦情電話しました。(やり過ぎかも・・・)
次回は、火曜日に練習するので楽しみです。
もちろん大会も火曜日です。(当日だけベタベタになってたりして)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 23:19:23ID:o5GjU9i+自分がイメージ通りに投げられるように練習するホームがあって
大会なんかにあわせて外で修行する
苦情とか言ってる時点でホームに向いてないよ
0018ONE SEVEN
2005/07/18(月) 03:16:05ID:UBVRu5qOそのセンターは 25から30フィートくらいまで
オイルが 入っていて その後は 完全なドライ状態なんだろうね
でも レーン数が多いからって 3つに分けるなんて
しかも メンテしない日が あるなんて
レーンを大事にしないセンターなのだろうか
レーンにオイルが無いとレーンがササクレルし リサーフェースのときに
深く削ることになるから 後々 金が掛かるぞ
後 俺も「メンテをやらないなら○○の大会は中止します」
って電話はやりすぎだと思うよ
「真剣に投げたいので メンテしておいて頂けますか」が
ベターだと思うな
最後に よくプロやボウリング仲間と話すんだけど
レーンが悪くてスコアーが悪いのは センターが悪いのではなく
そのレーンに合わせる投げ方が出来ない 自分が悪いんだって
よく みんなで話しているよ
こんなに長いマジスレで 寸摩損
001910
2005/07/19(火) 00:08:38ID:X1o0TI1v>>18
もち最初の練習が終わって、家へ帰った後、
「もっとああすればよかったかな?」と反省したよ。
でも、ここでは調子が良いとか悪いとかじゃないんだ。
オレらのメンバーは6人いて、オレを入れて5人がマイボのフック系、
1人がハウスのストレートで、可哀相なのがオレ以外の4人。
4人とも球速が25キロ以下なんだけど、ここでは致命傷!
(本来は、25キロぐらいのフックでベストだよ)
当然左すみから投げるが、グングン曲がり1番のウラにも入らず、
2番4番までゴ〜ロゴロ。みんな混乱のゲームだった。
そんな中、1人ストレートのヤツがニコニコと投げてたよ・・・。
オレはハウスボールに代えて、なんとかポケットに入るようになった。
今月の大会が終れば、また元のボウリング場に戻るから辛抱するよ。
ストレートでも、完璧に精密コントロールできるなら、
どこのボウリング場でも、どんなレーンでも、
どんなボールでも関係ないから、ある意味サイキョウだよ!
練習ができなくて、知らないボウリング場で試合するなら、
コントロールのいいストレートが1番安定してるだろうね。
002015
2005/07/21(木) 23:38:13ID:dBDPx96K今日も十枚まっすぐならブルックリン。
ただ走り系のリアクティブより曲がるは言い過ぎだったな。
なんにしても俺は球速上げる練習しないとな。。。
0021投球者:名無しさん
2005/08/06(土) 10:02:55ID:6MQVnQ2F0022投球者:名無しさん
2005/08/06(土) 10:23:08ID:JS6MLXYE30キロ越え+縦回転or無回転でウマーかな?
0023投球者:名無しさん
2005/08/06(土) 21:36:35ID:LjAnhH4Kふつう縦回転か無回転なら、20キロでも真っ直ぐ行くやろ!
レーンが歪んでなきゃーな!
0024投球者:名無しさん
2005/08/06(土) 22:00:19ID:D1LyXn0u困るほど曲がることはない>プラスティックボール&ドライレーン
0025投球者:名無しさん
2005/08/06(土) 22:11:12ID:KNACNc92本命?の方が15なのにスペアが13だから狙えるんだけど…(^^;
0026投球者:名無しさん
2005/08/06(土) 23:15:06ID:pUMPRlHg球速あったほうがいいぞ。
0027投球者:名無しさん
2005/08/16(火) 04:16:58ID:ETILATQ4周りの人間がブルードット・ホワイトドットで膨らませてやっとポッケな
レーンでも、余裕で10ピンメインボール(800番)ですよ
0028投球者:名無しさん
2005/08/19(金) 12:46:25ID:Po0aecg50029投球者:名無しさん
2005/09/09(金) 14:17:02ID:k0H4LyU80030投球者:名無しさん
2005/09/09(金) 14:22:03ID:FQiZumJS0031投球者:名無しさん
2005/09/09(金) 19:04:34ID:uJBHICg+プラスティックボール投げるのがいちばんカバー率高いとおもたーよ。
おいらPBAみたいな豪速球投げると軌道は直線でもねらったとこいかないよ。
0032投球者:名無しさん
2005/09/19(月) 06:23:02ID:Ila6lWhN大会によっては、1ゲーム毎にレーンチェンジの場合もあるし。
投げなきゃわからないレンコンで、万が一にもミスれないスペアとなるとカバーボールは必然。
0033投球者:名無しさん
2005/09/19(月) 08:06:48ID:0zyKHrCe失投の原因になるって考え方もあるけどね。
0035投球者:名無しさん
2005/09/19(月) 11:37:54ID:Ila6lWhN0037投球者:名無しさん
2005/10/16(日) 09:30:57ID:bgcOkxme0038投球者:名無しさん
2005/10/21(金) 19:23:32ID:x4OwWv5B0039投球者:名無しさん
2005/10/21(金) 23:31:26ID:qisANlb2ストローカーもカバーは曲げないように投げてるぞ。
0040投球者:名無しさん
2005/10/22(土) 23:57:06ID:WqU+2xjf0041投球者:名無しさん
2005/10/23(日) 23:14:07ID:WnY9yhMF0042投球者:名無しさん
2005/10/23(日) 23:26:55ID:kCigqONC0043投球者:名無しさん
2005/10/24(月) 00:20:58ID:3AICHaHo0044投球者:名無しさん
2005/11/06(日) 22:10:09ID:+sUaBGOLみんなみたいにブレーキだけかかる程度に外に出せたら覚えなかったんだけど。
左利きなんだけど、7ピン残りはかなりな確率で取れるようになった。
「ゴロッ、ゴロッ・・・」っていう音は気にしない。
4・7とか7・8とか残ってもしっかり7だけ持っていこうとするから本物じゃないけどorz
7専用(汗)。でも悪いもんじゃない。
0045投球者:名無しさん
2005/11/06(日) 22:13:04ID:RIpiGXmP004644
2005/11/06(日) 22:22:20ID:+sUaBGOLフルローリングで回転数が少なめ。
で、速い球が投げられるようになりました。
でもスパットとか見てない上に、結果的に何故か7に向かうので
細かいコントロールが身に付いたワケではないです。
という意味。
1投目に7ピンだけを弾く練習をしてたんで、一応成果があったといえばあったんかも。
日本語ヘタでスマン。
0047投球者:名無しさん
2005/11/06(日) 22:32:35ID:YzzRQhML0048投球者:名無しさん
2005/11/07(月) 00:54:04ID:rsDIqU2Hフォロースルーをむしろ途中で止めるくらいの意識で投げる。
…漏れの10ピンカバー投法
0049投球者:名無しさん
2005/12/02(金) 16:22:14ID:8BwT6Agr0050投球者:名無しさん
2005/12/02(金) 16:38:25ID:BzBmWvm3>>48じゃないがバックアップ気味の握りでフィンガー&サム同時抜き。
フォワードに多少回るかほぼ無回転。きれいに直球だろうな。
0051投球者:名無しさん
2006/01/07(土) 18:23:41ID:NRtTIxlp0052投球者:名無しさん
2006/01/08(日) 10:35:54ID:rA8qkgQd0053投球者:名無しさん
2006/01/15(日) 12:32:38ID:FsRZj+4q0054投球者:名無しさん
2006/01/16(月) 03:56:25ID:VL/hH2LJ0055投球者:名無しさん
2006/01/22(日) 15:22:15ID:6A0jXPf40056投球者:名無しさん
2006/01/24(火) 15:21:29ID:+EN16fM60057投球者:名無しさん
2006/01/31(火) 17:24:58ID:IAQZVpr80058投球者:名無しさん
2006/01/31(火) 23:33:16ID:ecotMGYi十十十十
────
ノ ヽ ヽ ヽ
0059投球者:名無しさん
2006/02/16(木) 14:52:38ID:VIqFdvSx0060投球者:名無しさん
2006/03/02(木) 20:13:18ID:AZrbk1u+0061ぬるぽっぽ(´∀`)
2006/03/08(水) 09:11:10ID:A6OjQbx0スペアボールは必要ありません
0062投球者:名無しさん
2006/03/16(木) 14:46:18ID:pB3kQ00Hハウスボールなんだけど何故か靴は白いマイシュー(かなり古い型なのできっとお父さんにもらったのだろう)。
フォームはへなちょこでスピードもないし曲がらない。当然ストライク率は低いが、スペアを粘着に取ってくる。
へなちょこなのにしつこくスペアを重ねてくるので調子狂わされそうになる。
大抵5、6ゲームヨーロピアンで投げてさっさと帰って行く。
0063投球者:名無しさん
2006/03/16(木) 14:49:05ID:pB3kQ00H「ハウスペア小僧」と呼んでいる。
0064投球者:名無しさん
2006/03/16(木) 20:56:31ID:vEbhqTXB確かほぼストレートボールだった気が・・・
0065投球者:名無しさん
2006/03/23(木) 18:59:07ID:01xWLBqD0066投球者:名無しさん
2006/04/29(土) 01:29:05ID:61TJbCbpでも、あれでいいのかな?変な構え、変なリリース、なのに必ずピンにヒット。
0067投球者:名無しさん
2006/04/29(土) 01:52:42ID:mD5q49Biスレ違い
0068投球者:名無しさん
2006/04/29(土) 01:59:43ID:61TJbCbp0069投球者:名無しさん
2006/05/22(月) 19:26:10ID:esA0cV8z0070投球者:名無しさん
2006/05/27(土) 23:25:23ID:MbwyM4x/0072投球者:名無しさん
2006/06/05(月) 20:33:54ID:szhNLoYu0073投球者:名無しさん
2006/06/11(日) 00:08:51ID:+CqM4F/J0074投球者:名無しさん
2006/06/16(金) 02:16:31ID:mQrV+/K/でもいつも確実にスペアを取るんだ。
0075投球者:名無しさん
2006/07/23(日) 12:34:01ID:Ff9MAVyy0076投球者:名無しさん
2006/07/27(木) 12:54:20ID:Fkle6RTU隣が子供の団体で結構早めにサクサク投げてて、そそくさと帰っちゃった。
相変わらずしょぼいフォームにしょぼいカッコだったよ。
スペアは少しミスしてたね。いつもの精度はなかった。多分暑さにやられたのだろう。
肝いので、話掛ける事はない、よって血液型と星座は分からない。
0077投球者:名無しさん
2006/07/27(木) 15:22:40ID:A+N5ZjoTキャンペーン玉の上に回転しょぼいから・・・
だいたい スペア6〜7 ストライク2 オープン1〜2 くらい。
もっと曲がる玉買えばストライク率あがるんかねぇ?
しかしそんなんでペース乱される>>70って・・・
気にしすぎ、実はその小僧に惚れてるんじゃまいか?
007876
2006/08/09(水) 21:21:54ID:ObMLJMeD一応マイボール持ってんからいいんじゃね、ハウスペア小僧よりゃきっとましだよ。
ありゃ誰だって気になるよ、そういうオーラ出してんだよ。ヲタオーラをね。本当にキモい。
だけど、だけど確実にスペアを取っていく。奴とはレーンが近くならないよう祈るばかりだ。
0079投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 21:33:53ID:8VQKVwfdそうすると俺もスペア小僧みたいなモンだ
Xが2個 /が8個くらいだな 開けるのせいぜい1個
絶対的なコントロールが悪いのよね
極端に言えば1本の/なんて何処に当たってもOK それは出来る
ただきっちり17.5枚目に毎回放り込めないのよね
ヘッドを外すことはまず無いがド厚めだの超薄目だったり。。。
連れにいつも言われる
使っているボールは一級品 腕は三流・・・ はぁ〜鬱だ
0080投球者:名無しさん
2006/08/22(火) 02:40:01ID:fOnPcyKgしょぼしょぼのハウス玉でやってたよ。
なんか哀れだよ。190とか普通に出してるけど、誰からも気付かれない。
可愛そうなハウスペア小僧。ヒゲが哀愁を誘っていました。
殆ど無回転。でもスペアの独り黙々と投げるヲタひげボウラーでした。
0081投球者:名無しさん
2006/09/07(木) 12:08:09ID:4fX6BEit曲がりはない癖に何故かストライクがかなりの確立で出てしまう。反則だと思う。
しかし、何せ無回転よれよれボールなので割れる事も多い。
でも、誰からも相手にされず、黙々と独りで投げています。気持ち悪い奴なんです。
0082投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 18:39:38ID:BVLdPex+0083投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 02:00:02ID:9hIyTqYA回転もオイルもきにせんでいいからラク。遊びだし。
そんなボール1個しか持ってない
プロ出て鯉やゴルァー!
0084投球者:名無しさん
2006/10/17(火) 19:20:32ID:AHXHLHt60085投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 19:08:53ID:hFXbsySp0086投球者:名無しさん
2006/11/30(木) 23:46:23ID:bygU3bP20087投球者:名無しさん
2006/12/25(月) 19:26:45ID:ZvlW10ze0088投球者:名無しさん
2006/12/26(火) 01:21:24ID:3VDJvuRC回転かけても曲がらないから、回転かけてもいいのに、力を抜いて置いてしまう。
やはり1本だけ残ってるというプレッシャーと、投げた回数が少ないから、投げ慣れてないからだと思う。
0089投球者:名無しさん
2006/12/31(日) 15:57:49ID:UWHlEcMg0090投球者:名無しさん
2007/05/02(水) 13:28:43ID:48QIOOjH0091投球者:名無しさん
2007/05/08(火) 14:20:56ID:24tRZkmH私が見た人は右手にキャンペーンボールを持ち、左手に黄色のハウスボールを持ってボックスに入って来ました。勿論長袖でした。
0092投球者:名無しさん
2007/05/11(金) 07:53:37ID:aF5H4gg90093投球者:名無しさん
2007/05/12(土) 05:19:22ID:4MHo5j9y0094投球者:名無しさん
2007/05/22(火) 21:26:36ID:OqnhRwWk0095投球者:名無しさん
2007/06/21(木) 12:25:37ID:kA2OWaw20096投球者:名無しさん
2007/06/23(土) 16:49:22ID:hpH/1oU+0097投球者:名無しさん
2007/06/23(土) 17:11:02ID:hpH/1oU+0098投球者:名無しさん
2007/07/20(金) 16:39:41ID:E5km4Vs10099投球者:名無しさん
2007/07/20(金) 18:04:22ID:oGS3qyZi0100投球者:名無しさん
2007/07/21(土) 10:39:43ID:mndp8NED0101投球者:名無しさん
2007/08/07(火) 19:01:14ID:0EOLPVFe0102投球者:名無しさん
2007/08/07(火) 19:06:50ID:NpwB36RQ0103投球者:名無しさん
2007/08/07(火) 19:24:11ID:dk7pWmN10104投球者:名無しさん
2007/08/08(水) 01:56:12ID:1SkxLVHK曲がるマイボールでポケット狙ってストライクが出る確率が同じぐらい なので、
わざわざ曲げてスピードを落として狙いにいくのが、少し疑問。
ストレートで豪快にストライク取った方がアベいいんじゃねかと思う。しかもライン見つける作業が大変。
ストレートなら狙い通りに投げれるが、曲げるとなると、あとはボール任せみたいな所があってなんかすっきりしない。
0105投球者:名無しさん
2007/08/10(金) 17:44:31ID:+4d3rf/a0106投球者:名無しさん
2007/09/15(土) 08:41:23ID://xbLrb3あと何十年かしてボーリングそのものが消滅してなければ、スペアを取る絶対的な
方法として、広く確立しているだろう
0107投球者:名無しさん
2007/09/15(土) 21:07:23ID:giIaVA+p0108投球者:名無しさん
2007/09/16(日) 08:46:08ID:8b+tLqJ60109投球者:名無しさん
2007/09/16(日) 12:10:20ID:3QCuemeW0110投球者:名無しさん
2007/09/24(月) 15:15:40ID:TjAKg3+Tストライクの確率が高いとHPでみたのですが実際どうなんでしょう?
0111投球者:名無しさん
2007/09/25(火) 01:57:30ID:mMNEG3qq多分それだけだと、判断材料が少なくて誰も回答できないと思います。
・あなたは右利きですか、左利きですか?
・そのHPのURLを書いてください。
もしくはそこで書かれている主旨をもう少し詳しく書いてください。
そうすれば、このスレの有識者が答えてくれるんじゃないかと思います。
0112110
2007/09/25(火) 17:41:24ID:CZNMkzT3自分は右利きでURLは ttp://www.sportsclick.jp/bowling/01/index32.html です
途中の文とかはよく読んでないのですが、一番下の図のとこに書いてあるのを読むと
右利きの場合、真ん中ちょっと右側から1,2番を狙ったほうがいいと解釈し質問しました。
0113投球者:名無しさん
2007/09/25(火) 18:02:10ID:BXqG3osM0114投球者:名無しさん
2007/09/25(火) 18:29:14ID:5xF+xDEs)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_〜;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_〜⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_〜υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
ここって変態糞スレだなー。(しみじみ思う)
糞スレ糸冬了
0115投球者:名無しさん
2007/09/25(火) 20:55:59ID:+LGxQW7y0116投球者:名無しさん
2007/09/25(火) 22:26:50ID:BXqG3osM0117投球者:名無しさん
2007/09/25(火) 22:45:34ID:QKXavpzV昔からよく言われてることなんだけど
ハウスボールの軽いやつなんかだと確かに当てはまると思うよ。
ポケットに入れてもヘッドピンに弾かれるから。
0118投球者:名無しさん
2007/10/30(火) 17:54:14ID:MnM++sCqストレートのスペア小僧なんだが、真っ直ぐ投げてもクロスで投げても、
確かにストライクが続かない(ラッキー&調子が良くて5thが限度)
このプチクロス&ブルックリンをぜひ試してみたい
0119投球者:名無しさん
2007/11/04(日) 20:07:27ID:9md9XGLC確かにそうだ。それと、オフセットになっているとき(12の間隔が13より狭いとき)
ブルックリンが絶対正解。このばあいフックでよい。
0120投球者:名無しさん
2008/01/27(日) 20:39:31ID:jfRV66j60121投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 00:17:39ID:yrCCizJE0122投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 00:27:36ID:sJ6MB3zR0123投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 08:45:39ID:FtViLcGT要は、手首をカップトリストから開放してちょっと外側に追った状態で
リリースする。向きは同じ。しかもロストしないで。
0124投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 14:52:11ID:rqAFubkvある程度のスピードを付けて投球
思いっきり投げる必要は全然無い
スピードが無いとブレる
ただ、スピードを付けようと力むと、これまたブレる
振り子運動の意識が大事かと
0125投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 18:55:06ID:KfEU5Cx6基本だしね。
0127投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 23:19:43ID:gdZrLVLH0128投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 23:22:30ID:Sl2dbd830129投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 23:34:24ID:ThxKFy4y0130投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 23:44:22ID:/toe57No0131投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 23:45:47ID:9/e7Gppo0132投球者:名無しさん
2008/01/28(月) 23:58:08ID:ThxKFy4y0133投球者:名無しさん
2008/01/29(火) 00:12:11ID:454T3sk+あーそうすか。
あーガンバルっす!
0134投球者:名無しさん
2008/01/29(火) 00:54:29ID:w9oHWIMQ40`は最低必要でしょ。
0135投球者:名無しさん
2008/01/29(火) 12:34:49ID:ey4VqmkC確かに、一般的には、30kmで「投げれた」、40kmで「極めた」 だな。
世の中には50kmって人がいるわけだから。
0136投球者:名無しさん
2008/01/29(火) 12:37:32ID:++9+qK5Q0137投球者:名無しさん
2008/01/29(火) 14:37:25ID:vqbcr7Ljもちろん15ポンドの話だよね
0138投球者:名無しさん
2008/01/29(火) 17:33:56ID:jgvJwWMK0139投球者:名無しさん
2008/01/29(火) 18:23:41ID:RntR6Qsm50km/hは出ていた。
0140投球者:名無しさん
2008/01/29(火) 19:20:39ID:jgvJwWMK0141投球者:名無しさん
2008/01/30(水) 09:07:28ID:2kjgXUlV重いボール&スピード抑え目で厚めヘッド もしくは、
軽いボール&超スピードで薄めヘッド
がストライク連発すると感じるんだけど、どう?
0142投球者:名無しさん
2008/01/30(水) 09:15:15ID:ZYKCM7olスペアをとるのはPBAでは一般的なんですか?
ロバスミがやってましたけど今でもそうですか?
0143投球者:名無しさん
2008/01/30(水) 23:37:45ID:mzaQXeBqそりゃ、遅かろうが、速かろうが、ど真ん中にまっすぐ当たれば必然的に残るのでは?
それと、軽いボールで超スピードだったら、それこそ残りそうに思うんだが、どうかな??
0144投球者:名無しさん
2008/01/31(木) 14:35:24ID:x52QNWKoど真ん中は、残るし割れる・・・
色々試したが、スピードが速くても遅くても、ボールが重くても軽くても割れる
かといってジャストポケット(17.5枚目)に入れると5番が残る
だから5番が倒れるくらいの微妙な厚め(18.5枚目)が、ストレートのジャストポケットだと感じる
0145投球者:名無しさん
2008/02/02(土) 09:20:03ID:x4giOdc/0146投球者:名無しさん
2008/02/09(土) 14:22:58ID:47urM6WY4−5をど真ん中に入れてとりましたw
馬路ストレートって難しいですよね
0147投球者:名無しさん
2008/02/09(土) 14:24:48ID:47urM6WYフォームとかは変わらないよ
なんだったら、バックアップ投げちゃえw
0148投球者:名無しさん
2008/02/17(日) 23:59:01ID:MWapuGnjスペア率は確実にアップする。
10ピンなんて楽勝。なにしろ右側から取れるんだから。
ガター落ちながらだってヒットできる。
何より強みなのは、2本残りでチョップがなくなる。
3本4本でも強い。
アヴェアップには回転をどうこうとかより(そっちのやり方もあるけど)
「無」をスペアに持ってこれるかだと思う。
0149投球者:名無しさん
2008/02/19(火) 16:24:50ID:SPRHvAkiそれは180アベまでだと思う。
いつもポッケに投げられて10ピンカバー完璧で、多少のスプリットでもカバーできるコントロールがあったとしても、
180より上へ行くには、どうしてもストライクの連続が必要で、ソレには回転とかボールの選択肢とかイロイロひき出しあった方が絶対ラク。
…と170アベで悩んでる自分が言ってみる
0150投球者:名無しさん
2008/02/20(水) 02:19:05ID:O8wYskz20151投球者:名無しさん
2008/02/20(水) 11:01:36ID:2tMO/I4p5番ピンが残らない厚めのストレート(18枚目)ならストライクは連発できる
ただ板1枚でもズレると残る
アベ170のあなたなら分かっている事だと思うけど・・・
0152投球者:名無しさん
2008/02/22(金) 10:00:25ID:gh+T2IQVここは【スペア】すれじゃないの?
0154投球者:名無しさん
2008/02/23(土) 01:21:58ID:sowkgNBFとりあえずスプリットがまったくなかった(ヘッドミスは3回のみ)
まわさないと、とりあえず割れにくいらしい。
0155投球者:名無しさん
2008/02/23(土) 23:54:16ID:UHKQpfyp0156投球者:名無しさん
2008/02/24(日) 00:16:07ID:sJXDOyYNスペアスレはここにある
【初心者】スペアについて語り合うスレ【歓迎】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1131099556/
0158投球者:名無しさん
2008/02/24(日) 07:30:16ID:ghGNldq4隣のレーンからドロフトでもしない限り。
0159投球者:名無しさん
2008/02/24(日) 12:27:22ID:KAdjixBY0160投球者:名無しさん
2009/02/07(土) 13:30:15ID:/OrP1jfk皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html
返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
0161投球者:名無しさん
2009/02/22(日) 12:29:38ID:+MaIr1lZ皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
0162投球者:名無しさん
2009/11/07(土) 21:04:59ID:+3C3e8KRあるだろワッシャー
0163投球者:名無しさん
2009/12/25(金) 18:27:46ID:VcZ1Krxf0164投球者:名無しさん
2010/09/15(水) 17:31:20ID:3AvQozel0165投球者:名無しさん
2010/12/06(月) 21:33:26ID:1l3i5LHX0166投球者:名無しさん
2011/02/14(月) 22:31:59ID:DRTT63Q+曲がりこそしないが大抵の人は若干の回転が見受けられる。
リリースからピンヒット迄1回転未満のものをパーフェクトストレートと呼びたい。
0167投球者:名無しさん
2011/02/14(月) 23:17:07ID:yyBq2f+7AR0がパーフェクトストレート
0169投球者:名無しさん
2011/02/26(土) 12:28:16.59ID:qPWnFzibなんとなくイメージでいうと、回転軸がレーンに対して直交し、なおかつ水平?てことかなぁとは思うのですが・・
#つまり車が直進するときの車軸と同じ
0170投球者:名無しさん
2011/02/26(土) 18:48:54.31ID:u3Z6B/EM///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
0171投球者:名無しさん
2011/03/29(火) 17:12:49.57ID:V2wCotc6普通の曲がるボールよりも音やピンアクションが良かったです。
10ピンタップも少ない感じ
0172投球者:名無しさん
2011/03/30(水) 00:56:31.21ID:py6LNVdH0173投球者:名無しさん
2011/03/30(水) 18:04:26.69ID:pjAhCGJX曲げずにストレートを投げようとするとこうなります
0174投球者:名無しさん
2011/03/30(水) 22:05:51.98ID:5bNBjIqg亀レスですみません○年前になりますけど湾岸線でメーター読み295q/hです。
0175投球者:名無しさん
2011/03/30(水) 22:20:03.46ID:i8xLO5+n0176投球者:名無しさん
2011/03/31(木) 02:27:37.60ID:e1HXncRO0177投球者:名無しさん
2011/05/29(日) 00:50:45.70ID:UCku2z6q理想はストレートを極めてからのマッキューンみたいな超速回転ボールなんだけど
0178投球者:名無しさん
2011/06/07(火) 20:02:48.57ID:Q7F6/s47捕まったら即免許取り消し。
0179投球者:名無しさん
2011/07/23(土) 02:02:00.93ID:YwsyGGWC0180投球者:名無しさん
2011/09/10(土) 23:13:29.71ID:w+5KXMIp0181投球者:名無しさん
2011/09/11(日) 01:04:11.31ID:8xO80AYu設置面がずれないから同じところでスベってるんだぜ
よっぽどビシャビシャのオイリーレーンじゃないと不可能
0182投球者:名無しさん
2011/09/11(日) 18:03:13.26ID:ilU7mdT/あとは気功とか念力でなぎ倒すのが無双
0183投球者:名無しさん
2011/09/11(日) 18:53:46.23ID:yZnAkbi/無回転で投げて後半は摩擦で縦回転になるよ
0184投球者:名無しさん
2011/10/23(日) 07:35:58.07ID:eio70bWA16ポンドにしたほうがいいの?
0185投球者:名無しさん
2011/12/09(金) 00:19:11.17ID:NVPH4M7O0186投球者:名無しさん
2011/12/09(金) 22:48:47.27ID:hW1e1Kdh0187投球者:名無しさん
2011/12/10(土) 00:25:29.83ID:y5+9TdLQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています