>>857
まともに話が通じないようなのでこれでもう止めにします。

>俺が言っているのは、状況的にどうなっているかじゃなく、仕事ができるドリラーならば、普通はこうするべきだということ。

理念は正しいと思いますよ。でも、それが実際に実践されているのが普通だと
いうなら、ボウラーは皆ドリルについて(ドリラーほどではないにせよ)知識を
持っている事になりますね。

あなたのお客さんが皆そうならばあなたはお客さんに恵まれている、という事
を自覚した方がよいですよ。

そうでないならば、自分が言っている事が理想論であって、「普通」の事ではないと
理解した方が良いかと。

>そりゃ見下しますよ。村社会みたいな一部しか知らないで言い切っちゃうんだもの。

言っててよく恥ずかしくならないですね。