科学とは【ある対象を一定の目的、方法のもとに実験、研究し、その結果を体系的
に組み立て、一般法則を見つけだし、またその応用を考える学問】だそうです。

ドリルが曲がりに与える影響の中でもピン位置がダントツに少ないとの事ですが、
「何と比較して少ないのか(比較対象)」
「いつ誰がどこでその実験をしたのか」
「その実験が何度行われたのか」
「実験の詳しい内容及び結果」
を教えてくれますか?

「そんなの常識だ」なんて逃げないで下さいね。


つうか相変わらずの無茶苦茶な妄想押し付けオナニー理論ですね◯◯さん。