>>917
初心者スレ11から
237 :投球者:名無しさん:2008/07/08(火) 21:00:29 ID:xVNGcQSm

受付する前にボウリングの申し込みする紙に書く。安いパック料金があるかも知れないので、受付で聞いておく。
申し込み用紙に名前・代表者とか書いて、受付に出すとレーン番号を案内してくれる。
その後、靴を借りる。貸し靴(ハウスシューズ)代は受付で払うところと、事前に貸し靴券を買うところがあるので
受付で聞いておく。靴は靴専用受付で借りるところが多い。
レーンについたら、靴をハウスシューズに履き替える。
ボール(ハウスボール)を探しに行く。ボールは少し軽いと思う程度が良いと思う。
指穴は少し指が回せる?ものを探す。ゆるすぎると、途中ですっぽ抜けるので危険。
ゲームが終わったら、ボールとシューズを返して、受付で清算する。
ゲームの流れ・マナーは、>>1のホームページで確認して、わからなかったらまた質問するといいよ。

ガターは、スパットという黒い三角の印を見て、ボールが印を通過するように投げることで減る。
それと、最初に立つ位置は、狙いたいピンに右肩をあわせるように立つ狙い方でいいと思う。
(立ち位置は、いろんな狙い方があるので上達したら試してみるといいよ。)
ボールを投げたら、右手が右耳に少し触れてる感じになるように投げてみて。