トップページgutter
1001コメント297KB

一人でボーリングしにいく奴の数→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/09/04 22:23ID:jxoHmzQs
一人で行くやつっている?
なんか恥ずかしくないか??
ストライク決め手も友達とかと「イエーイ」っていってハイタッチ
やらもできないわけだし・・・。。
0003名無しさん04/09/04 23:37ID:QfhztImv
ある程度のスコアが出せる人なら恥ずかしくはないのでは?
とりあえず150くらいはほしいところ
0004 ◆0AzK8AwSWs 04/09/04 23:43ID:r/LjA9Qc
漏れは一人で行き始めたころのAVG130にも満たないこともあったが
「れんしゅう」って割り切ってやってたし恥ずかしいなんてことは
まず感じなかったな、まぁレジャー組にはスポーツとして楽しむ
ボウリングなんて理解できまいが(ワラ
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 01:03ID:B0NOi2ns
漏れも一人でたまに行くぞな。
漏れの住んでる地区のボウリング場は,日曜日に『早朝ボウル』
ってのがあって,結構一人で来てる人が多いので恥ずかしい事なし。
スコア悪かろうが,自分が楽しめりゃそれで良し。
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 07:15ID:n6Yl4b1F
スポーツとレジャーの捉え方の違いでしょ。
俺は1人で行く時はマイボール他使って、グループで行く時はハウス使うし、
投げ放題の時、マナー無視騒ぎすぎのやつらの前で1人で練習なんて集中できない。
ただ俺の集中力がないだけとも言えるけど。
>>5さんが言われてるように早朝がベストかな。行ってるセンターではほとんどが1人投げだし
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 12:34ID:7Fk3dOsY
1人で逝く=練習なんだから
ストライクなんか出さない(1フレーム1回しか投げられない)
必ずテーマ決めて投げてるね。
スコアを出すのは大会の時だけ
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 12:51ID:LXb2IwW/

こういう認識で独りボウラーを見ている人=ズバリ、いません!

行ったら1Gは、「ストライク出すというテーマ」で練習して
レジャーな方の一生出せないスコア叩いて思い知らさせていますよね!
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 16:37ID:7Fk3dOsY
>>8
そういう認識で投げてる人はプロを目指すような人でしょ?
漏れのセンターにも昔いたよ。今はプロになったけど
当時なんてあんなうまい人があんなスコアしか出してないのか
不思議だったのを思い出した。
0010名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 18:05ID:hEjVGjoX
初心者♀主婦30代です。
アベレージは平均120。調子いいと150いきますが
うっかりすると100いかない時もあって激鬱・・・
でも買い物のスキを見て一人練習にでかけます。
平日午前中などは、みんな黙々と自分のペースで投げてる人ばかり
なので、自分のヘタレな姿など誰も気にしてないし
開き直ってボウリング場に貢いでますわ(涙)
だって楽しいんだもん。体脂肪も減ったし、「下手の横好き」で
結構。ほほほほほ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 19:56ID:9GLIPhrH
ププw
一人ってwwwwwwwwwwww
友達いねーのかよw
おれは友達(うまい奴ね)といって競い合いながら
技術あげてるよw
そのほうがおもしろいしねwwwwwww
0012名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 20:33ID:vM7ZR9rL
かといって、ボウリングに興味ない人を誘うのもアレなんだよね
ゲーム代って結構高いじゃん。誘った人には多少奢らないといえけないし
誘った人の分全部自分で払わせるのもなんか悪いし
こんなことしてたら友人居なくなるし

0013名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 21:11ID:ODftnda7
一人は寂しいけど人それぞれでいいんじゃないかな?
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 21:47ID:yNnkQBoZ
そういうことでつ。人それぞれでつ
0015名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 10:10ID:mohE/0Hq
まあ、投げるときは一人だしね
0016名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 12:10ID:/ylZRkOn
フロントに仲間とは離れたレーンをキボンヌ
コソーリ一人でローダウソの練習
0017名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 16:51ID:oXAMt7lv
さっきいってきたよ、一人で
アベレージは140、ゲーム数14
2時間投げ放題で千円
久しぶりでつかれたよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/09/08 10:41ID:18/Ck0Ap
>1

いまさらだが、スレタイに「→」つけてるから自分もカウントされてる
ことに気づけよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/09/08 11:16ID:rPqTVe+L
仕事がら非番が平日なので、その日に1人で行くことが多いです

ゴルフの打ちっぱなしに行くみたいなもんでしょ。1人で行くって行為は
1人向け需要を開拓できれば新たな市場を作れるのでは?
お一人様優遇時間帯とか作ればあたるよ

0020名無しさん@お腹いっぱい。04/09/09 00:45ID:PBcbpNp7
俺も普通に1人でいくなぁ。ずっと1人でいくと同じように1人で来てる人と顔なじみに
なって友達にもなるしなぁ。オサーンが多いけど。基本は1人だけど隣のレーン越しに
ライバルになるしおもろいよ。彼女連れの奴とかかなり多い時なんて俺彼氏をじっと観察してるもん。
俺が投げると空気悪くなるし・・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/09/09 01:30ID:uZmsRTrJ
よっぽど好きな香具師でないと、
1人では行かんだろ。
俺はボウリングどころか、
食堂やレストランとかでも1人ではよう行かん。
考えてみれば、1人で行くのは、
月に1回ぐらいはラーメン屋、職場で使う小物買う
為に100円ショップ、コンビニぐらいしかない。
あ、スロットは1人で良く打ってるな。嫁と行くと気が散るからw
0022かっかっかっかっか^^04/09/09 15:05ID:f2P8Pus3
うんうん^^
0023名無しさん@お腹いっぱい。04/09/09 21:39ID:DdBCOrsE
ボウリング人気がイマイチなのも、レジャーになっちゃってる
からなんだろね
0024名無しさん@お腹いっぱい。04/09/09 22:55ID:hmdOnPey
まれに、プロなみのスコアがレジャーボウリングで出てしまう
ところも良くないかも。ある程度のめりこまないと、プロの凄さが
わからない。野球のホームランや剛速球、サッカーのボールさばき
とか、まぐれでも素人にはできない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。04/09/10 00:45ID:8xH2gcww
実は一人でも行ってみたいと思ってたんだよね。
何となくカラオケみたいな感覚で1人だと行きずらくって・・

でも、このスレ読むと土日の早朝とかは1人で投げてる
ボウリング好きの人が多そうですね。

今度狙って行ってみよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。04/09/10 01:57ID:jLx00oiM
土日なんかファミリーか若者しかいねえよw
いくんなら月曜日あたりの午前中にしとけw
0027名無しさん@お腹いっぱい。04/09/11 04:08:08ID:HZl/M/8X
一人用のレーンを作れば新規顧客を獲得できそうなのにな。
経営努力が足りないんじゃないだろうか。
雀荘すら一人で入れると売りにしてるところもあるのに。
殺伐として両隣の奴がライバル、そんな雰囲気がいいんじゃねえか。
0028名無しさん@お腹いっぱい。04/09/11 09:22:38ID:CMYwWi4k
安ければ関係無く一人で行きたいけど、、
近くの玉投場、サービスはレディースデーしかない。。男女差別と思ふ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/09/11 19:26:30ID:IMV57i/R
ひとりだと1ゲームがすぐに終ってしまうのが難点だなぁ。
でも、4ゲーム以上やると腕があがらなくなってくるので
あんまり多くは出来ないし(軟弱ものだからかも)

ピンが倒れるところや音で、スカッとするので、ストレス解消によし。
1人だといつでも思いたったらできるところがよい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。04/09/11 20:28:12ID:oLLeAZwZ
俺はレディースサービスのあるボウリング場では投げない。
いつかボウリングにおける男女差別スレを立てたいと思ってる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。04/09/11 23:22:19ID:YAJuIYWH
一人で投げてると
ストライクを取ったとき
見知らぬ人から拍手をもらうことが度々あるのだが
正直どう対処してよいのか困る・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/09/12 00:34:27ID:iYAnXrMd
俺ほとんど一人でいってるんだが・・・・
まぁたまに家族や友人と行くことはあるけど
正直周りが集団だろうが気にならない
むしろグループで行くと自分のペースで投げられないから極力一人で行くようにしてる
複数人で投げるのは試合のときだけで十分
0033名無しさん@お腹いっぱい。04/09/12 17:50:43ID:LCyDiGvi
>>32
確かに
一人のほうがスコア気にせず練習に集中できる死ね
00343204/09/13 22:17:50ID:UMxev9av
>>33
>一人のほうがスコア気にせず練習に集中できる死ね

Σ(゚Д゚;)ギャガーン!
0035名無しさん@お腹いっぱい。04/09/14 12:09:46ID:DzSE3cQk
1人で行くのは空いてる時がいいな
混んでるときだと色々と面倒なことが多いし

>>34-33
ワラター
0036名無しさん@お腹いっぱい。04/09/17 02:33:00ID:k1oDC8iu
俺の友達はみんなヘタなので、気を遣って疲れる
一人で行くと、周りにも一人で投げてるうまい人がいるので気楽
と、言い訳する小心者
0037名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 01:37:27ID:iCKWcyq3
>>30
大の男がお金にケチケチするではない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 13:50:38ID:qvRDMNVV
>>11
そういうお前が友達なし。
お前が友達と思ってても向こうは思ってねえよタコ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。04/09/19 21:50:47ID:bNfcdxjt
ボーリングはアメリカンで一人で投げた方が絶対スコアは良い
2カ月さんざん練習したおかげで、アベ170、調子良いときは
10ゲーム投げて5ゲームは200点超えた、最高276点、でも安定
しないんだな〜
0040名無しさん@お腹いっぱい。04/09/19 22:21:42ID:ivL9FSSn
ほとんど一人で行くのだが・・・
「カップルで挑戦!!」みたいな企画があり、挑戦できないw
たびたび企画が場内放送で紹介されるのだが、
「ご不明な点は近くの係りのものに・・・」という言葉を聞いたとき、
近くにいるカワイイ女子店員に
「相手がいないんですけど・・・」
と口説こうかと思ったよww
0041名無しさん@お腹いっぱい。04/09/19 22:54:44ID:xrEmiPG1
そんなにほめられたいのか?痴呆プロの諸君
0042名無しさん@お腹いっぱい。04/09/23 02:44:02ID:xVnxHxcK
ってゆうかボウリングって単純作業で全然おもろない
まだハンゲームの方がまし
0043名無しさん@お腹いっぱい。04/09/23 04:53:36ID:iyT8Fcfd
>>1
ここは一人で穴掘りをしに行く人の数なんでつか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 07:26:40ID:z4nJmudj
1人ってけっこう投げやすいよ。
友達連れて行くと180出せないが、1人で行くとなぜか出せる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 08:02:22ID:EK2nQ4jW
>>44
友達と行くとしゃべったりして集中できないからだろうな
0046名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 08:17:59ID:q5YgMzaA
ひとりでカラオケ ってのと本質は似てると思う。

ひとりでカラオケ←歌うのが好きだが大人数で行くと雰囲気読まなきゃならんorマイナーな曲歌いたいor自分が歌える曲数が少ない
ひとりでボウリング←投げるのが好きだが友達と行くと真剣に投げれないorいまよりうまくなりたい等

あまりうまくない人でも一人で投げてる奴もいるしいいと思うよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 10:00:29ID:z4nJmudj
>>46
確かにいる。
ずいぶん前の話だが、100点どころか80点割ってる40くらいの男性がいた。
1時間いると3〜5人くらいは1人でやってる人見かけます。

マイボウルで1人で楽しむのも問題ないと思う。
スコア云々の問題ではない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 22:34:18ID:78ULfbqc
>>47
ゴルフ打ちっぱなしに一人で行く感覚ね
センターによってはグループと隔離してくれるセンターもあるね。アリガタイ
0049名無しさん@お腹いっぱい。04/09/26 20:59:51ID:mpBFyoky
空いてるときは、どこがいい?と聞いてくれる
0050名無しさん@お腹いっぱい。04/09/26 21:20:24ID:PCU93CsV
なんかボウリングって、まぐれでも200位のスコアーでるじゃない
スペア取れなくてもさ、
プロで170位のときもあるみたいだし
アマとの差が少ないと思う。

0051名無しさん@お腹いっぱい。04/09/26 21:32:11ID:BHIgGn9y
で 何が言いたいわけ?
0052名無しさん@お腹いっぱい。04/09/26 23:50:22ID:p5Uh7msJ
今日はじめて一人で逝きました。

これからボウリングを趣味として逝きたいと思います。
っていうか、何だよスコアー98って。120って…

カーブさえできず、指痛めた…
0053名無しさん@お腹いっぱい。04/09/26 23:57:23ID:lcxVGi/P
まだ始めたばっかりだけど最近ひとりで行くようになりました。
最初のうちは友達誘って行ってたけど友達が毎回行けるとも限らないので。
平日の夕方行ける環境にあるのでお客も少ないし静かでいいです。
ただひとりで黙々と投げててスコアが悪いとかなりイライラします。
0054名無しさん@お腹いっぱい。04/09/27 08:03:29ID:d++Y1X+E
俺もひとりで行くときあるけどうまくはないよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。04/09/27 10:32:02ID:7DSCw2qz
1人で?
余裕で行くよ。
連れの予定気にしてたら好きなときに投げられないじゃん。
センターで知り合いに会って一緒に投げる事もあるし、
結局誰にも会わなくて1人で投げ続ける事もあるけど、
結局上手くなりたいor楽しみたくて行くんでしょ?
別に1人でも2人でもグループでも好き好きなんじゃ?

自分が行くセンターには下手でも1人で投げに来てる人
いっぱいいるよ。
自分もその中の1人だけどさ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。04/09/27 13:45:30ID:q72+4pnG
>>55
超同感。
俺もとにかく投げるのが好きだ
0057名無しさん@お腹いっぱい。04/09/28 20:09:44ID:HTPwwVv3
今宵もひっそりとボウリング場へ旅たつぜ
マイシュー・マイボを土日で買ってボウリング場の会員になったから行きまくるぞ ヒャッホイ
0058名無しさん@お腹いっぱい。04/09/28 20:49:03ID:9YYRJCqb
1人でボウリング場に来ている奴はたいがいキモイ奴

みるからにヲタクファッション

運動神経0のキモヲタでも出来る単純な球ころがし一人遊び

それがボウリング
0059名無しさん@お腹いっぱい。04/09/28 23:30:43ID:52eK9M2B
プロになるのは、大変な事ですよ。偶然じゃ無理でしょ 
なんだったらプロテストぐぐってみ
一人で、ボウリングは当たり前でしょ
0060名無しさん@お腹いっぱい。04/09/28 23:59:07ID:t4cTLWH8
大抵1人で行きますよ〜

なぜって?  

毎日5ゲーム付き合ってくれる人居ないだけですw

0061名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 05:37:53ID:lT55imxU
>>58
そんなおまえがキモイと思われてるんだよ、気づけよ。ププッ
0062名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 10:37:33ID:dU1LNP8i
>>58
あーそういう奴いるねー
この人友達いないんだろねぇって思うような人

でも1人出来てる人ってこういうタイプ少ないよ
結構社交的な人多い
1人で来てる人と仲良くなることはたまにある。
仲良くといっても「今日調子どうよ?」「元気?」など小話程度だけどね

0063名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 12:10:09ID:wecJVpja
>運動神経0のキモヲタでも出来る単純な球ころがし一人遊び
>それがボウリング

ゴルフ、マラソン、ボウリングあたりは、運動神経の無い人には
適しているスポーツだと思う。
0064名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 12:41:54ID:40SC0B2Y
マラソンに運動神経いらんってどう考えたら思えるのか
0065名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 18:10:22ID:7WSEdd9v
うまいか、へたか、すきか、きらいかの違いでしょ
最近この板を批判しているオタが急増しているような
多分、同一人物だろうけど
釣りしてあそぶなら、他イケ!
006604/09/29 19:41:57ID:ggLiuv1j
キモヲタ必死だな(ププ
残念だけど同一人物じゃないな
昨日初めてきたから

ところで今日も一人でボウリングですか?wwwww
0067名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 21:18:23ID:QHrcmvQL
こんなところで荒らしておもしろがるって・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 00:35:17ID:PTf79fAq
>>1

基本だろ!
0069名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 09:35:38ID:rVRhHQ0j
趣味として練習しに行ってるんだから、一人で行くのも普通でしょ!

ゴルフの打ちっぱなしやバチスロしに行くのも一人ですが何か?
ボウリング一人で行くのはキモイって言ってる奴は、年に数回しかボウリングしないんでしょ?
キモイ言ってる方、なんでしたら一緒にやりましょう。
週20ゲームぐらいですのでw
0070名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 11:16:43ID:Jw/LeS7f
>>69
週20G?スゲー
確かにそれじゃ人を付き合わせるわけにいかんな
プロ目指してらっしゃる?
0071名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 17:49:41ID:VIduVgYq
>>70
それでプロ目指してるとか言ってたら
ほぼ毎日のように試合に出て練習もして月間300ゲーム超投げてるおじいちゃんは・・・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 21:01:54ID:nm8RDl2a
一人でやっている奴は全身から発するキモイオ-ラを何とかしてくださいw

人生敗北者の哀愁漂ってますよwww
0073名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 21:57:41ID:ne5K/CWH
恥ずかしくもキモくもないっつーの
人目気にし過ぎ
0074名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 22:20:43ID:D6yq1IJJ
2chなんかを必死になって荒らすほうが、敗北感が漂っていると思うのは俺だけか?

最近はボウリングもカラオケも一人で行けるようになったなぁ。
一人のときは練習、みんなで行くときは、その空間を楽しむって感じに
使い分けるのがいいかと思う。
0075名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 22:33:24ID:nm8RDl2a
なんと!ボウリングだけではなくカラオケまで!w
すばらしい! 2冠達成ですねw
そのまま3冠めざして下さいwwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 23:01:44ID:D6yq1IJJ
>>75
三冠までもうひとつか、何がいいと思う?
0077名無しさん@お腹いっぱい。04/10/01 00:31:39ID:I3xeBSD9
卓球?
0078名無しさん@お腹いっぱい。04/10/01 03:14:02ID:d327I9fX
そりゃ難しいだろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。04/10/01 04:46:36ID:gVfD/PGV
ワロタ
0080名無しさん@お腹いっぱい。04/10/01 20:30:10ID:4wyUaY9r
今日も寂しく一人でボウリング
0081名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 00:55:59ID:HynAjBWd
ボウリング場ごときも一人で行けないへたれ
0082名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 02:44:47ID:bBSQojvk
>>72

死ね
0083名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 09:37:46ID:ZvtYjj2x
ボウリング場ごときに一人でわざわざ逝く熱心なキモヲタ
所詮ボウリングはごとき程度のお遊び
飲み会やった後にみんなで酔っ払いながら騒いで転がす程度のお遊び
一人でわざわざ逝くほどのものではない
0084名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 09:39:56ID:ZvtYjj2x
ボ ウ リ ン グ 命(プゲラッチョ
0085名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 12:02:13ID:9rBscI0g
ここの板って過疎板だから、少なくても荒らしが威勢よく見えるね
0086名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 12:57:09ID:HynAjBWd
ちょっとパチンコ行く程度のノリでいいのに
「わざわざ行く」などとやはり一人でいくことに
プレッシャーを感じているらしいへたれ
0087名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 15:14:58ID:2g8IgweI
わざわざ行くって事はないな〜
気がついたらボウリング場にいたって事が多い
行くか考える以上に何Gで辞めるかの方が多いでつ
0088名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 18:27:41ID:2OHhPkmB
こんな見ている人が明らかに少ない掲示板を必死に荒らす奴の方がキモイよwwww

0089名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 19:23:22ID:r188S/nb
1ゲーム無料の券がついた広告が入ってた。
さて、ひさしぶりにひとりボウリングにいくかな。
0090ピン04/10/02 19:52:46ID:OCpLya4G
( ^ー^)ノ ...___● iiiii ボーリングー
_( ^▽^)ノ ≡○゛!!!!!!!!!! ボーリング
昨日、50ゲームしたよ。(投げ放題!!)
0091名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 19:53:56ID:GKX/KvQ2
漏れも,わざわざってほどでもない。
夜勤明けで,『暇だから投げにでも行って来るか』程度。
0092名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 21:44:29ID:ZvtYjj2x
御前等にとってはわざわざじゃないかもしれんが
普通の人は「ボウリングごとき」にわざわざ貴重な一人でいる時の時間とお金をかけたりしないんだよ

>>88
本当の事を言われて何も言い返せなくなった負け犬の定番セリフだなw
0093名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 00:20:10ID:4MwXGkcT
と、ボウリングごときの板で必死に煽って一人の貴重な時間を過ごすバカがいますw
0094名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 00:22:44ID:6gjrGr1I
過疎板でしか荒らせないへたれだろ。
それか、一人投げをしたいけどできない変にプライドの高いやつか。

今日は一人投げじゃなくて、二人でアメリカンだったよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 00:47:36ID:cfFGUyMT
>92 お前が普通の人を語るなよwww
0096名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 07:12:28ID:I7iOtlj3
プロ選手・アマ選手なら一人でも練習するんじゃないの?

遊びで一人でやるのはどうかと思うけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 13:12:38ID:ECHPEio5
みんなでわいわいと飲みにいって遊ぶ

酒が好きだから一人でカウンターで飲む

こういう例ならピンとくるか?

一人でボウリングに行くのを変だとかいってるやつは
カウンターで一人で飲んだりするのも苦手だろ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 15:49:55ID:eKd6wZ4m
>96 プロ以外 全員アマなわけだが、、

誰でも参加できる大会なんて 毎日のように行われている。
うまくなりたいな〜と思ってる素人同然の人は、
いちいち友達誘って 練習しに行けと?

私が、1人で行くのは それだけ多く投げられるから。
友達5人で1レーンでやったら1ゲーム 約1時間かかる。

1人なら 5ゲーム1時間。 仕事終わってからでも 
少ない時間で練習できる。

時間に余裕あるなら10ゲームぐらいは投げる。

練習なんだから 友達いちいち誘って行かない。

>83-92 早く 次煽ってくださいよwww



 






0099名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 19:13:27ID:igJHayxw
ゴルフの練習で打ちっぱなしに一人で行くって普通でしょ。
ボウリングも課題もって練習するので、一人の方が集中出来るし
都合が良いや。
集まってやる時は、100パーセント練習とはなかなか行かない。
もっとも、スレの意味は。
ボーリングを娯楽として一人で行って一人で楽しんでる。と言う意味だとは思うけど。
0100名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 19:41:29ID:umZnBmdR
ボウリング好きな奴は行く。それだけの事。
0101名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 20:29:44ID:J5JF842e
一人で行く奴はキモイ。それだけの事。
0102名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 20:43:35ID:qOo8QYzA
あれだな。ボウリングに一人で行けないようなやつは
やっぱり夜中におしっこも一人で行けないんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています