トップページgutter
512コメント141KB

【日本】ボウリング場総合スレッド【全国】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/01 23:51ID:GPyomWhN
みなさんが利用したボウリング場のサービスなどについて感想を書くスレッドにしたいと思います。
とくに全国展開していない単独経営のボウリング場には結構穴場があったりしそう・・
情報提供お待ちしています。

私は学生時代に松戸のサニーランドによく行っていましたが、
フードコーナーに「たこやきの自販機」があったのが好きでした。
もう撤去されたらしいですけど。
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 00:31ID:9L16jj2S
セルシーボウルは潰れました。
0003名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 03:32ID:/kMNyAl/
こういうスレを待っていた。
0004名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 05:56ID:TLVZjSrN
・C-BIC熊谷店
 平日開店10:00〜18:00までと、24:00〜閉店まで、3ゲーム目以降料金半額。
・児玉スカイボール
 全レーンピンが100%プラスティック製ピン。
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 09:07ID:RJjkp2VF
>>1
へ〜

高田エースボウルはレーン内飲食物持込禁止だった。
飲み食いしようと思ったら一旦靴を履き替えて外に出なきゃいけなかったんだよね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 09:50ID:IfafRDe6
京都のスーパーボウル吉祥院
平日8:00〜17:00 1G200円

松園ボウル
全日全時間 1G300円
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 11:33ID:IeVBPyVW
>>6
京都人ハッケン(゚∀゚)
某興産グループのセンターでは宇治松園のレンコンが
好きでつ。ケーゲルマンセーハイスコマンセー(・∀・)
DQNが多いのがたまにきずorz
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 11:34ID:iLFbUESb
>>5
普通どこでも持ち込み禁止じゃないの?不衛生だし。
何かを食いながら球を投げる姿が想像できん(w
という漏れはもう10年近くボウリング場行ってない。
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 12:39ID:n2/hidSy
>>8
わざわざ売りに来るボウリング場もあるよ
やっぱりアホが多い
0010名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 13:04ID:+dPT0X/e
京都のしょうざんボウルのウテシは口が悪い。
0011名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 14:47ID:rWQV3E9G
>>4
知り合いっぽいな...

C-BIC熊谷補足
 メンテは毎日2回 開店前(閉店後)と午後7時頃
 ここで投げてるとメンテ不良のセンターで投げられなくなる
 毎月、酒井武雄プロチャレンジやってます

ビーマックスボウル(群馬県太田市)
 毎週木曜 10時〜18時 2000円投げ放題 16時〜23時 3000円投げ放題
 18時を過ぎると照明落としてブラックライトになるので注意
0012名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 15:46ID:xBTiS+zy
三宮のラウンドワンで投げてたら店員にシルバー会員の加入を勧められた。
確かに親戚のジジババばかり連れてたけど、
オレってそんなに老けて見えるのかな?
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 16:25ID:TLVZjSrN
>>11
どこかで会ってるかもね。

C-BIC熊谷さらに補足
 レーンメンテはメンテマシン2台使用。
 ベースをツインスターで作り、中をシャトルで入れてる。
 朝一番は42フィートのロングオイル、ハイスコレーン。
 午後7時頃の中間メンテは、手前20フィートをシャトルで入れてる。

ビーマックス、この前夕方に寄ったらいきなりブラックライトになっててビックリした。
毎日午後6時〜閉店までずっとブラックライトだそうだ。
かなり久しぶりにブラックライトの中で投げたが、板目が見えなくて投げにくかった。
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 17:28ID:lLdKy6Wp
>>12
年ゴマかして入ればよかったのに。
平日の1ゲームタダにしてくれる(た?)
0015名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 19:19ID:DKgajw6L
誰かラウンドワン専用スレッド立ててください。
0016名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 20:15ID:+xCB+Chv
 いわきゴールドレーン(福島県いわき市)
・いわき一狭いけど(たった14レーン)、いわき一きれい。
・支配人の娘が小松美幸(代表作:北京原人)
1G450円(会員で350円)とちょっと高いのが玉のキズ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 21:10ID:nbS7aSUB
沖縄のコザボウル  1G¥200
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 22:19ID:gq/lCtK0
ボウル阪神
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 23:10ID:/UnrLpqH
習志野シルバーボウル
0020名無しさん@お腹いっぱい。04/08/03 00:42ID:/k/YA44S
>>15
ラウンドワン高杉_| ̄|○
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/08/03 11:51ID:opcrrajC
大阪の福島区と尼崎に昔、福山ボウルがあったなあ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。04/08/03 13:17ID:SFmzxrjj
>>22
福山ボウル大阪の1フロアー144レーンは見てみたかった。
もう、閉鎖されてるんですよね?今はどうなっているんですか?
00232104/08/03 14:34ID:opcrrajC
>>22
大阪の福山ボウルは見たことないが、尼崎の福山ボウルは
1フロアー72レーンあった。

尼崎のは10年程前に潰れて跡地は福山通運のトラック駐車場に
なったけど、大阪はいつ閉鎖されたのか不明です。
0024名無しさん@お腹いっぱい。04/08/03 16:02ID:T7qPR6nI
ゲーム代1G500円が去年の4月突然外税化され
表示価格500円で税込み525円になり
そのまま今年の四月に表示価格も税込みになり525円になった

なんなの?
00252204/08/03 19:21ID:SFmzxrjj
>>23
Thanks!尼崎は福山通運駐車場ですか。
確か、大阪とほぼ同時の閉鎖だったんですよね。
大阪のはMap Fan Webで住所を見たら、やっぱり福山通運の施設に変わってました。
0026名無しさん@お腹いっぱい。04/08/03 19:58ID:jqdJ+NZn
>>21>>22>>23>>25
オレ、タダ券みたいなやつ(10枚つづり×5)もらったことがある。
親父の釣り仲間に福山本社の社員さんがいて、その人がどっかから入手したらしい。(横流し?)
でも当時消防だったしあんまり興味なかったから2,3回使っただけで
残りは捨ててしまった・・
当時1ゲームいくらくらいだったんかなあ??
0027名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 21:58ID:LWoRB6Me
ただいま、小川ミナミボウルレーン増設工事中。
元々1フロアー30レーン有ったところを20レーンに削っていたのだが、
また30レーンに戻すらしい。
0028名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 22:42ID:lY9Tjb6H
>>27
増設終わるのはいつ頃かわかりますか?
終わったら行ってみようかと思う
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 22:59ID:LWoRB6Me
>>28
小川に所属している方から工事の情報を聞いただけなので、
現時点ではまだちょっとわからないです。すみません。
近日中にちょっと偵察しに行ってきます。
0030名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 23:16ID:BVSYGVXM
修学旅行で行った京都の吉祥院ボウリング場は残ってますかね?
寺巡りがつまんなくて単独行動とって2ゲームやりました。
客は、なぜかお年寄りが多かったです。
0031名無しさん@お腹いっぱい。04/08/05 00:04ID:WJDKZM9o
>>30
>>6を夜目!
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/08/05 00:14ID:I+qOEblV
年寄りの多いボウリング場ってなんかヤダな 藁
0033名無しさん@お腹いっぱい。04/08/05 01:06ID:mrwoDozm
>>32
この前ダンコーエンボウルに行ったら、観光のじっちゃんばっちゃんがいっぱいいた。
レンコンも、それ用にピン前をバフィングしてわざわざ伸ばしてあった。
でも、久しぶりに手書きスコアーを味わえたのは良かったよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。04/08/05 01:37ID:Oz9wuu/6
ダンコーエンってほとんどがリーグボウラーじゃないの?
まぁそれにしたってじっちゃんばっちゃんばかりなのは変わりないが。
0035名無しさん@お腹いっぱい。04/08/05 11:11ID:Ka1jNEU2
ロードボウル(東大阪市)
一時期西日本最大を誇った事がある(2フロア104Lだっけ?)
学生時代はコンパの集合場所にしてた事がある。
00363304/08/05 15:59ID:mrwoDozm
>>34
オレが行ったときは下のフロアーをリーグか何かで使ってて
上のフロアーが一般解放されてた。
言われてみれば、上のフロアで投げてたじっちゃんばっちゃんもマイボール使いだったから
ありゃ観光客じゃないね。失礼しました。
0037名無しさん@お腹いっぱい。04/08/05 21:36ID:ZCDni7Qw
店の名は言わないけど
自分の点が悪くてブチ切れたのか
球を鷲掴みにして隣のレーンのカップルに
投げつけた漢を見たことがあります。
大阪です。
0038名無しさん@お腹いっぱい。04/08/05 22:03ID:ooinTGgD
百又ボウルってまだあるの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 00:39ID:N1HeNxVp
…オリオノボウル…今はメンテしっかりしてるし、会員なればPM6:00まで1G250円…(--;)の調整用です。
0040名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 01:21ID:8E7BCbol
浦和スプリングレーンズは、ロッカー借りようとしたら、
会員にならなきゃダメと言われた(´・ω・`)
会員になるメリット無いし。。。
0041名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 04:33ID:JbJTiJp/
小川ミナミボウルレーン増設工事中!

6日に工事終了で7日にオープンですよ!
0042名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 16:43ID:zowZ/398
日本最南端&最西端のボウリング場=八重山ボウリングセンター(沖縄県石垣島)
8レーン中3レーンが壊れて使えない。ピンが10本セットしたかと思うと,バタバタ倒れて初めからスプリット状態。調子が悪いと,何回リセットしても10本揃わない。
0043名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 17:24ID:Nl4DicgU
小川方面に用事があったので、ミナミの様子を見てきました。
増設部分は今まで使われていた部分と全く同じ構成です。
すなわち、ウッドレーンにマシンはBrunswick A-2、
ASはジェトロニクスのOlivetti AL-3000・G3(中古)です。
見に行ったときは、ピンセッターの調整と、パワーリフトの調整、
ピン探知カメラの調整が行われていました。
0044名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 20:53ID:TfRcgyVE
>>37
それダウンタウンのネタだろw
舞台は猪名川エースレーンw
0045名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 21:37ID:zM7h9hHQ
ボウリング場の名前は,忘れたが俺の知ってる所は
・6ゲーム投げて1000円
・エアコン無いのか,扇風機が各レーンに有る。
・上記理由により,ゲーム受付時に団扇をくれる。
糞暑い時に投げにいったら汗かいて,3キロぐらいやせた。

0046名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 23:02ID:xVi5zBQc
>>42
激ワラ。
こういう書き込みを待っていた!
0047名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 23:05ID:n3iAzCaN
>>45

も、もしかして白老みんなのボウルでつか?

…今日逝ってきたでつよ…
0048名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 23:09ID:zM7h9hHQ
奇遇でつな。

私も今日逝ってきたでつよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 23:23ID:nThs6Ct2
>>44

今は確か兵庫エースレーンていうんだよな。

44はかなりご高齢の方?
0050名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 00:48ID:zZTZ4kOb
イーグルボウルで7投連続溝落ちしました・・・
0051アミバ@最強 ◆AMIBAbiZao 04/08/07 09:41ID:Rm4jfG0B
甲子園球場前の甲子園ボウルに逝ったことある人いますか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 11:51ID:JetQi8LF
星が丘ボウルはどうですか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 14:38ID:VPYserAc
>>51
行ったことあるよ
ってセンター自体が逝ってしまってるはずだが
0054名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 14:58ID:AJRXIFic
グランド六甲ボウル(通称グラ六)も震災で逝っちゃったセンターだな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 17:11ID:/IVpwkf7
>>2
セルシーボウルの思ひ出

○靴のサイズが最大25cmまでしかなかった。
○翌日から足の裏側が痒くなった(水虫うつされた?)
○表面が凹んだり、欠けている球があった。

でも結構楽しませてもらいました。
0056名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 19:36ID:0TRmgNc+
セルシーボウルってどこにあったの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 19:44ID:PhEUtifa
>>56
大阪府豊中市。毎年セルシーオープンをやっていたので結構有名。
0058名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 20:09ID:UlGB+4Vo
ヘルシーボウルとかセクシーボウルってのは無いもんかね
0059名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 22:55ID:xl8tvIWx
千中のセルシーって今確か、中華街になってたっけ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 01:37ID:jrNZp8HM
湯本のからしまボウルは、
ゲーム途中でレーン移動をさせる極悪なボウリング場。
掃除するならゲーム後にしろよ馬鹿。
しかも、レーンをべたべた登っているし・・・。
モウイカネ
0061hoshix04/08/08 02:18ID:Ro6TND0k
【甲子園ボウル】は、イトーヨーカドーになったと聞きました。
 プロショップは茨木インター近くのBIGBOXに店舗があります。
【セルシーボウル】は、ルネサンス(フィットネッスジム等)になりました。
 すばらしいボウリング場だったのですが…残念!
 本気でボウリングをスポーツと考えていたボウリング場でした。
 ゲームセンターやビリヤードは別フロア等にあり、ゲームに集中できる環境
 でしたし、ファール判定機も常時使用していた。
 ボールもきれいでしたよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 12:38ID:phsMBMGX
ファール機能使わないボウリング場って
ダメダメね。アプローチまでオイリーになっちゃうし
0063名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 13:17ID:PgXekMMb
どうしてそこまで本格的に取り組んでいたのに潰れちゃったんだろ?>>セルシー
0064名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 14:37ID:TLlgedOr
>>62
ボウリングはスポーツではなく娯楽である、
ということなんだろ、そういうボウリング場は。
マイボールでソロで投げてると周りの客に白い眼で見られることあるしな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 17:06ID:49mtSNVj
>>47
白老みんなのボウルって,なんか
PS2のみんなのゴルフみたいだね〜。
そのレーンで勝つと,使えるボウルが増えるとか。

0066名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 17:58ID:g8nHjAM5
俺は娯楽で良いと思う。
セルシーはガチンコで息苦しかったからフタバに変えた。
0067名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 18:25ID:nBjI1Siw
人それぞれの考え方があるから、競技と捉える人はそれでよいし、
娯楽と捉える人もまたそれでいいと思う。
ただ、ファウルをしないとか、左右同時投球は避けるとか、
最低限守るべきマナーは守って欲しいと思うね。
0068お腹すいた04/08/08 18:30ID:v4PaXln1
左右同時投球は避けるとか・・いいじゃないの
同時でも  どうしていけないの?
ファウルはルール違反だけど  ね
0069名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 18:51ID:iY+RhoEs
いつ頃からかなあ・・・ボウリング場がゲーセンみたいになったのは。
従業員の質も明らかに落ちたと思うよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 20:15ID:cCS2JZDB
>>52
「星ヶ丘」ボウルですね。
かつては、ワンフロア100レーンと呼ばれていたが、現在は60レーンに
削減された。全日本ミックスダブルスの会場として有名。

>>54
グランド六甲って、「神戸六甲ボウル」に改名してリニューアルオープンした
んじゃなかったっけ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 20:41ID:1txcc6fY
>>68
同時投球は危険だからマナー違反なんですよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 21:36ID:FWIVSjWe
>>66
フタバって関大前の?
だとしたら懐かしいなあ!授業サボってサークルの先輩と
よく逝ったなあ
0073名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 21:39ID:K/TNTO4l
>>69
それは違うよ。
客の質も落ちた。
0074神戸市民04/08/09 12:25ID:fKSTAarR
再建された神戸六甲ボウルは何かどこにでもあるようなセンターだった。
震災で全壊したグランド六甲は資料館的施設な側面ももってたんだよね確か。
0075名無しさん@お腹いっぱい。04/08/09 20:07ID:GzKiz52m
おい、フタバこそゲーセンじゃねえかw
0076◇dwSGJ5ENzg04/08/09 20:27ID:zkWcYk3T
てすと
0077名無しさん@お腹いっぱい。04/08/09 21:29ID:I59L0RhZ
フタバボウル俺も逝っているよ!
会員のレベルが高くてついていけん。
0078名無しさん@お腹いっぱい。04/08/10 20:56ID:7hFD50kJ
ロイヤルボウル名古屋行っている人いないかな?
0079ヒロシデス04/08/10 23:33ID:XFu0zI+x
秦野市で唯一のボウリング場のマスターズボウル
プロが来る日だけメンテ完璧!!それ以外は見たことない!
常連ボウラーの中にはストーカのごとく女性の従業員にまとわりつく。
男の従業員はやる気なし、経営者は全然姿見ないし。
こんなセンターですが一度は投げにきてください
0080名無しさん@お腹いっぱい。04/08/10 23:36ID:FpH0zxYE
>>78
去年に一回だけ遠征に行きましたよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。04/08/10 23:41ID:yohOmrk5
>>78
残念…漏れのホームレーンは岡崎グランドボウルだ…
0082名無しさん@お腹いっぱい。04/08/10 23:51ID:GibwABpb
>>78
距離はロイヤルのが近いんだが、なんとなく星ヶ丘へ行ってしまう。
0083名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 01:34ID:XF94B1IO
>>72
オレモ講義時間にあきが出来たとき
ヒマつぶしに行ったなぁ。
コトブキさん。まだ投げてるのかな?
0084名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 17:02ID:5wlvxeB9
プロが来るボウリング場とそうでない所ではやっぱり違いますかね、
従業員の質とか、客層とか。
0085名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 18:40ID:nWXNRoVQ
>>84
そういった意味合いでプロが来るのかにもよるが
レーンの整備状態が違うと思う
0086名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 20:39ID:/KFjadm7
タダ券乱発するボウリング場って経営が危ないのかなぁ。
真面目に年会費払ってるのが馬鹿らしくなるよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 22:35ID:qKWgydFO
ロイヤルボウルってすごく寂れた感じしない?
0088名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 22:56ID:PeJqh6Jk
>>85-84
プロが居るボウリング場のほうがやっぱり
やる気があると思います
ドリルもちゃんと手に合うようにしっかり作ってれるし

0089名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 23:17ID:mh+AbY/b
国道176号線の新三国橋にある「アルゴ」

震災前は「新三国ボウル」だった。
0090名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 23:24ID:Yzfspi3D
俺のホームレーン…プロが3人(男子2、女子1)居る
内一人はセンター支配人…
0091名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 23:38ID:uX56Xyht
>>85
俺はそうは思わんぞ。

賞金ランキングトップクラスの男子プロが所属している某センターなんて
ほとんど油ないぞ

一概にはいえんだろ

0092名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 07:03ID:zkzCStGA
MKボール山科ってのに
PBA来たるって書いてあったよ
ttp://www.mk-group.co.jp/bowl/b_yama.html
0093名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 20:04ID:xFXqDlkF
>>89
たまに十三で割引券をバラ撒くことがある
そうすると決まって客筋が悪くなる(W
0094名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 22:04ID:05kDD3ts
>>92
そんなイベントやるんだ・・・
長く山科は行ってないけど噂ではコンディション悪くなってるとか
0095名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 12:03ID:TgDwD+ku
名古屋のロイヤルボウルには良く行きます
エスカレータ潰して階段になってるのが何ともアレだと思います
0096名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 20:15ID:7YDAzhif
>>89
リニューアルしてからはよくなったと思うよ。
00978904/08/13 22:40ID:WidhJxBc
>>96
確かに「新三国―」の頃は設備がボロかったよな。
一時期閉鎖したけど(震災が原因?)、「アルゴ」に
なってからは「これが昔の新三国か?」とビックリしたね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 00:48ID:0rdSGhkW
>>93
どういう意味?
0099名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 01:21ID:z92qtXtp
奈良の新大宮付近にあるアスカボウルはいいよ。
体育館並みの広さ。
照明はシンプルに蛍光灯のみ。
テレビモニターもなし。
うるさいBGMも流れてない。
いつ行ってもすいてて待ち時間なし。
そして、今時、スコアが手書き。
この前、中学以来20数年ぶりに行ったが全く何も変わってなかった。
0100名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 01:31ID:rkLr7MFf
スコアが手書きといえば赤羽三恵
0101名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 06:00ID:WiDJI/cq
川崎グランドボウルってどうよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 11:32ID:6itEhQhi
手書きスコア懐かし〜〜〜
0103名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 13:17ID:3NV+Zjc3
今日行ったらお盆期間特別料金だった _| ̄|○
0104名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 13:43ID:TFl9AAVk
三恵ボールは昔1度だけ行った事あったけどまだ手書きだったのか・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 17:01ID:giEQ6bzx
お盆にボウリングなんかするか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。04/08/15 05:23ID:kA/JRXUs
盆・正月・GW位は稼がせてくれ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。04/08/15 20:11ID:pbSCqT1x
今日近所のボウリング場に行ってきました。
昼前に行ったのに今日2グループ目の来店ということでした。
もちろん左右のレーンには誰もいません。
受付横の大型テレビではオリンピックの中継をやってました。
0108名無しさん@お腹いっぱい。04/08/15 22:15ID:WVxQkxrs
名神茨木ICのすぐ南にあるボウリング場なんだったっけ?
ストアプレイの選曲がちょっとズレていて個人的にハマってます。
店長の趣味かな?
0109名無しさん@お腹いっぱい。04/08/15 23:29ID:acDpmg2U
下にパチンコ屋があるとこならBIGBOXかな?

店内放送って有線じゃないの?
0110名前04/08/16 01:35ID:SC49EcZW
>>106
盆・正月・GW位にやってくる人々が
「ボウリングはこんなに高いのか」と感じさせ
「コリャ盆・正月・GW位しか来れないな」
と感じさせるわけですね。ナイス!
確かに1G700+貸し靴300円も払って1G1人10分で終わるなら
カラオケ2時間で1000円の方が大勢で楽しめますもんね。
さすが!経営戦略ばっちしですね!
0111名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 07:16ID:se9v++E/
荒川パレスボウルも手書きだぜ。レトロな雰囲気がいい感じ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 13:09ID:T9J9xSzQ
演歌流れてました・・・
たまにはこういうのもアリってことで。
0113名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 14:02ID:+ZiB361X
DAIGOボウルもどんどん劣悪さが目立ってきたな。
地下鉄工事の関係で来年まで改修出来ないらしい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 17:18ID:2+Fd54ro
>>101さん 前にホームで使っておりました。1Fより2Fがよいですよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 18:07ID:FK2VlSws
貸靴で水虫うつされた事ありませんか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 18:11ID:TJZdWOCZ
>>113
あの工事のお陰で入りにくくて仕方ないよな
オマケにレーンも狭いし
それよりもコンピュータ古すぎw
0117名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 17:52ID:+bNmXq6F
池袋のハイパーレーンってどうなのよ?
かなり安いっぽいけど。
0118名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 20:24ID:Za8HVL6p
>>112
たしかに一時期ヘンなBGMが流れていたような希ガス
0119名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 23:20ID:K11bz/n5
曽根ボウル
0120アミバ@最強 ◆AMIBAbiZao 04/08/19 09:08ID:RWMc5hcK
>>61
知りませんでした!去年まではあったのに…
今年の阪神は見に行く魅力がなくなってきたので、まだ逝ってません

>>117
安い・砂漠・客層DQNの三拍子が揃った素晴らしいボウリング場です
0121名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 12:40ID:9bcNh6gA
小倉ボールで投げてる人いまんせん?
0122名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 13:33ID:lYl/hcXg
>>117
たしか、TBS系の「池袋ウエストゲートパーク」の収録で使われてたっけ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 00:27ID:UK/gJ2M9
>>119
ダイエー曽根店の近くにあるボウリング場?
阪急の車窓から見える草臥れたイラストが印象に残ってるけどね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 03:18ID:M/RGl9Kf
フジボール(東京),マルアイボウリング,松戸サニーランド。
これらに行った事ある人いる?いたら、レンコンの感想なんか聞かせて。
0125名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 03:27ID:dxAstfVN
マルアイはヤヴァイ。
オイルは外切ってあるし短い。外失投はブルックリン、若しくは7ピンコース。
あと、入った瞬間は広く見えるが、実際は1フロア16レーン
0126名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 07:22ID:wcSeP3pU
>>121
高校んとき、よう投げよった。
0127名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 17:14ID:UYA/ZWiN
シューズはレンタル料とるのに、ボールはレンタル無料なのはなんで?
いっそのことレンタル料込みにすればいいのにねぇ
0128名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 00:23ID:KYo2HEqa
>>127
それだとレジャーの客が減る
0129名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 05:42ID:MDTFRlp/
ムサシボウルはハウスボールもレンタル代が必要だよね
0130名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 12:00ID:fEQZq5JL
>>127
大昔ボウリングを始めたころボール1個100円取ってたセンターがあったよ。
今はまだやってるのかな?
0131名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 23:26ID:SZTN4h6p
オラの行ってるセンターは、年会費(4500円位)取るくせにホンの少ししか特典ないだ
大会500円引き(月四回)ゲーム代多分50円引き手作り会報のみヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!
最近、近くにらうんどわんちゅーハイカラなセンターが出来たから子供たちはみんなそっちに行っちまって
ジジババしかいないセンターになっちまっただ・・・プロ三人もいるのにこれじゃなー^^;
0132名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 07:49ID:ALbhjVc/
>>131
年会費4500円も取られてそれじゃウマミ無いね・・・
うちは年会費2400円で1Gあたり50円引き
1G無料券毎月6枚
毎月会報
0133がる04/08/22 15:01ID:MPZE4BzH
東京近郊で投げ放題及びパックいくら?


0134名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 15:40ID:YMlN4HNR
>>123
>>草臥れたイラスト

ワラタ
0135名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 16:57ID:pUjT3F6g
新潟市内でいいボウリング場知りませんか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 19:30ID:hD9eDrPN
どこのボウリング場も靴代が高いですねえ。
靴代で儲けようっていう魂胆ですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 03:24ID:ay9pjmCz
>>133
詳しくはどの辺りでお探しで?
0138名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 20:52ID:qcb7vAHB
>>136
当たらずといえども遠からず
0139名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 03:34ID:280IDYur
大阪ドームのボウリング場って どやさ?弁天町駅近くのボウリング場とか
0140名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 08:34ID:xYlVYeJ2
>>139
大阪ドームの方は確か料金が高かった希ガス。
建物とかはきれいだったよ

弁天町駅の方は昔行ったときは最悪だった
レーンの板がめくれてる、剥げてるみたいに
みえたよ

今もそんなだろうか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 00:15ID:6BhYbuVu
球がよく詰まるボウリング場があった。

千日前に。
0142名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 01:15ID:O8VZwKxb
市原Pに18票
木更津セントラル&富津スターレーン
0143名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 23:02ID:n1z9Y1N0
>>141
千日前はあまり寄りたくないところだ…。
0144名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 00:57ID:VJcSoWHj
名古屋エースレーン
若い子が来て「写真とりた〜い!!」とキャピるほどのレトロなセンター
とても栴檀や加古が所属していたとは思えない・・・
待ち掲示板が存在しないところがすばらしい。
2年ほど通っているが、過去に正月で10分待ったことがあるのみ
0145名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 01:41ID:eSdKmCjC
>>143
某デパートの噂が気になる性質かい?
0146名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 03:51ID:xMJanwbm
球が詰まるのは偶然ですってー
0147名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 09:54ID:c1ng7AMm
球詰まりどころか、ピンが最初から9本しかないとか、1投目でピンが残っているのに浚ってしまうとか、
もうギャグとしか思えないような設備
0148名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 21:57ID:3I60geVb
>>147
それ、ラウン○ワ○のこと?
0149指定席04/08/28 23:14ID:WEvrGurk
以前地元のテレビのアーカイブスで昔ボウリングブームだった
鹿児島国際ボウルが出ていた。
当時、世界最大100レーンもあった時代の映像。
0150名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 09:35ID:J/RMM6AK
ブームが去り、潰れたボウリング場の廃屋に入って遊んでいた消防の頃の思い出。

あの頃は市街地のど真ん中に廃屋が放置されていても住民も行政も何も言わんかったんだな。

立ち入り禁止の看板なし、施錠なし、駐車場は付近住民が勝手にマイカー停めてたし。

その後、改装されてディスカウントスーパー→家電量販店→紳士服量販店を経て

2年前から再びボウリング場に!
015114304/08/29 23:59ID:aybXC+dW
>>145
完全にイタチ飼いだけど、気になる。
0152名無しさん@お腹いっぱい。04/09/02 21:44ID:Rq1rEmEQ
消防の頃、もう30年近く前だけど
高松市の海辺近くに住んでたんだが
シーサイドボウルってトコに家族でよく行ってた。
ググってみたら、まだ営業しててビックリ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。04/09/02 22:24ID:oLD1yMGJ
15分100円でボウリングが出来る。
一人で行けば10ゲーム投げても1000円行かない。
その代わりもうヘトヘト。
0154名無しさん@お腹いっぱい。04/09/03 19:58ID:C3cHNAji
>>121
はーい、投げてたよ。
でも、買収の話があるらしいじゃん

ボールレンタルをする分、ゲーム料金下げればよい。
んで、毎年ハウスボールがおニューなら文句なし
0155名無しさん@ガーターいっぱい。04/09/09 22:11ID:9sZpzafg
すいません、赤坂に新しいボーリング場ができたって聞いたんですけど どなたがご存じありませんか?
あそこに新しくできたらネットに出るとおもったんですが、探しても見つかりません。
もしかしたら担がれたのかもしれないんですが、しってたら教えてください。

あ、あと品川のボーリング場は平日の八時がねらい目です 品川近くのサラリーマンは是非
0156名無しさん@お腹いっぱい。04/09/11 22:53:18ID:agba1S6F
>>15
聞かないねえ。
本当なら業界的に大ニュースだし。
0157名無しさん@お腹いっぱい。04/09/12 21:41:20ID:88ld5HDy
>>155

4月に放送された TBSの「オールスター感謝祭」のイベントのために
スタジオ内にボウリング施設を作ったのはあるそうですが。
「赤坂5丁目 スターボウリング」という名前で。
0158名無しさん@お腹いっぱい。04/09/13 21:59:57ID:kpnAJAWo
大阪のボウルカスタム行ってる人いる?
0159名無しさん@お腹いっぱい。04/09/15 00:51:43ID:jTuo/7FJ
杭全ボールも古くてレーンは悪いし、ガレージから受付まで階段で行くのは最悪です。
0160名無しさん@お腹いっぱい。04/09/19 20:52:50ID:9BZCoE5v
東京府中市・さくらボウルってどうよ?
雰囲気・料金・大会などなんでも情報よろしく!
0161名無しさん@お腹いっぱい。04/09/20 01:21:47ID:e85CQz30
プロが大勢出入りして、メンテもしっかりしていてお薦めしやすいです
0162名無しさん@お腹いっぱい。04/09/20 01:30:54ID:i6LpEQR9
>>161
サンクス!
例えばどんなプロがいる?
0163名無しさん@お腹いっぱい。04/09/20 02:16:41ID:e85CQz30
所属は、阿部美佐、宮崎信世
月曜リーグがあってロバート・リー・タカヒロ、桜庭良弘、中島政江プロ達が出ています。
代打ちで植竹幸子、岬美和、などが来たりすることも。
中野和弘プロも、所属ではなくなりましたが、来ています
上に書いたプロが、リーグのない日にもフラリと遊びに来ていたりにぎやかなボウリング場です

さくらボウル
ttp://www.sakura-com.com/bowling/bowl-sub/tenpo.html


さくらボウル所属プロボウラー
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=misa369
0164名無しさん@お腹いっぱい。04/09/20 12:00:54ID:jdnpu8iv
さくらは、変なクランカーが他のセンターより多い感じ。

理想と現実の違いを受け入れる事ができない人達が集まり、お互いの傷をなめあう場末のセンターみたいな印象なんだけど。

0165名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 00:06:14ID:83Ek8eLw
確かに、曲げ曲げにちょっとアレな人が多いセンターではあるww
0166名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 15:27:29ID:MVSfltDC
タウンページに掲載されていない=閉鎖と解釈していいのですかね?
ボウリング場、かなり減りましたなぁ〜。
0167名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 20:54:56ID:ryCHV2co
もう遅いかもしれないけど、pbaチャレンジの情報あったら
カキコしてください。
前々から思っていたけど、そういう情報って入手困難だよね。
それぞれのボウリング場も自分のところだけでPRしても、
しょうがないと思うんだけど。
業界努力が足りないと思うのは自分だけ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 23:40:09ID:3x0VtmeU
>>166
あの大ブームの後は大幅に減ったけどその後徐々に増えてるのでは。
ここ10年ちょっとで家から10km圏内だけでも3件オープンした。
0169名無しさん@お腹いっぱい。04/09/22 00:27:09ID:KRsZWkac
このリストに書かれているボウリング場は営業しているのでしょうか?
知っている方、よろしくお願いします。
--------------------------
大濠ボウル
三池ファミリーレーン
瀬高ボウリングセンター
鴨生田パークレーン
大牟田ヤングボウル
蒲原ボウリングセンター
ネオジオボウル福岡
ザ・ストライク
--------------------------
0170名無しさん@お腹いっぱい。04/09/22 01:13:35ID:6iC+P1ki
>>168
そのうちの何件がラウンドワソでつか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。04/09/22 01:59:29ID:zz6xWA87
ラウンドワンでも別にかまわんが
あの真っ暗になったりするイベントはやめてくれ_| ̄|○
0172ヘンジニア04/09/22 06:25:42ID:juBz37FM
>>169さん
大濠ボウルは‘02年秋ごろ閉鎖し解体され西鉄系のマンショ
ンが建つ予定です(もう建ってるかも)。
三池ファミリーレーンは売却され大牟田Jボウルと名称を変え
て営業してます。
瀬高ボウルは‘01年1月に借地の返還期限を向えたため閉鎖し解
体され現在は更地です。
鴨生田パークレーンは時期は不明ですが閉鎖してます。
大牟田ヤングボウルは一時期閉鎖されてましたが現在はボウリング
場再生専業会社が賃貸しマスターズボウル大牟田と名称を変えて営
業しています。
蒲原ファミリーボウルは‘02年1月に借地の返還期限を向えたため
閉鎖し解体され現在はパチンコ店が建っています。
ネオジオボウル福岡は時期は不明ですが閉鎖し撤退しました。(聞く
ところでは893の溜まり場になったため閉鎖に追い込まれたらしい
です)。現在はカラオケ店や大手レンタルビデオ店が入居してます。
ザ・ストライクは棟続きの大手家電販売店の増床に伴い‘02年秋ご
ろに閉鎖し撤退しました。
0173ヘンジニア04/09/22 06:35:48ID:juBz37FM
↑訂正
ザ・ストライクの閉鎖は‘01年秋ごろでした。失礼しました。
0174名無しさん@お腹いっぱい。04/09/24 00:46:54ID:AhQzxzV0
滋賀の大津ボウルってどうなんすかね?
0175名無しさん@お腹いっぱい。04/09/24 02:05:32ID:8iducQZv
>>174
アーカスの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 14:30:46ID:DSGldluS
そうです。浜大津アーカスのやつです。
0177名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 19:42:58ID:KmfcvNmF
>>172にも出てきたボウリング場再生専業会社のセンター(マスターズボウル○○等)はどうですかね?
奈良県にあるセンターはいまいち。
レーンは手引き。
困ったもんだ。
他の地区はそうでもないのですか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。04/09/26 01:59:30ID:Fg5kYCex
>>176
漏れは結構好きだな
ここ半年程アーカスで投げてないけどw
レーン的にはハイスコレーンじゃね?
0179名無しさん@お腹いっぱい。04/09/26 06:09:06ID:ztkpY5qy
今、日本で見られる1フロアあたりの最大レーンって、稲沢グランドボウルの116レーンかなぁ・・・。
この前行ったら広くてびっくりした・・・。

今まで、ワンフロアでの最大レーン数っていくつなんだろ・・・。
知ってる人キボンヌ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。04/09/28 22:23:56ID:XeKRbach
高槻スペースレーンが、客減⇒家賃支払い不能でアボーソ決定ってホント?
0181名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 00:39:49ID:CT+TO6QH
今度研修帰りに渋谷駅前のボウリング場に
行こうと思ってるんですけど
情報持っている方いたら教えて下さい
0182名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 07:56:03ID:3woq5dnc
>>179
自分の知ってる限りでは>>22の福山ボウル大阪が144レーンで最高。
これはギネスブックにも載った記録。
知人に聞いた話では、昔、新潟に1フロアー200レーンというのがあったが
ブームが去った頃に開場してあっという間につぶれたらしい。
0183名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 17:39:55ID:u69+p6ua
さくらボウルって、関戸橋のところて゜すか、、

パチンコとか焼肉のタレで有名ですよね

ここの会社は 韓国系 北朝鮮系 どちらですか
0184名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 20:12:22ID:JPVjxE8k
>>183
へぇ〜。競馬でも有名なサクラはボウリング場も経営してるんですか。
府中限定大企業ですね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 21:12:00ID:3woq5dnc
同じく府中の「宮西ボウル」もさくらコマースの経営ですよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。04/09/29 23:40:41ID:+yQER1oL
北です。
0187名無しさん@お腹いっぱい。04/10/01 14:15:59ID:6dRtiqLf
都内某センターに態度悪い野郎がいて以前ムカついた経験がある。昔から超有名なセンターだが、あんなヤツがいるんじゃ台無しだ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 04:37:33ID:QxSlOsQs
どこのセンターか絞りきれないから訳分からん
0189名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 06:24:40ID:n0J5BXH9
>>188
BM104→BW80
0190名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 19:55:34ID:vFipy7Cx

武蔵境駅前にあった「武蔵境スポーツガーデン(MSG)」
どうなったの?
0191名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 21:39:20ID:0qtcBVq/
どなたか名古屋グランドボウルのメンバー特典ご存じないですか?
メンバーになるか否か・・・今は夜な夜なスーパーボウルのみ・・・。
0192名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 21:40:47ID:biTMbpDO
グランドチェーンは親会社どうなったの?
ツヅキボウ潰れたんだし他の受け皿どこになったの?
0193名無しさん@お腹いっぱい。04/10/04 21:35:25ID:OkxkeIaw
武蔵境はイトーヨーカドーに変身しますた。
0194名無しさん@お腹いっぱい。04/10/05 13:34:59ID:c9ZHP4Oa
>>186
てことは利益は全てキター!へ
0195名無しさん@お腹いっぱい。04/10/06 11:33:31ID:paSWYwSI
西新井ラッキーレーンもイトーヨーカ堂
0196名無しさん@お腹いっぱい。04/10/07 03:15:06ID:94v/rZCE
西新井ラッキーレーンは潰れてないぞ?きょうは月一度の安料金日だった。母体は確か日清紡だったかな?
0197名無しさん@お腹いっぱい。04/10/07 07:32:50ID:mNV4MYum
>>196
3月いっぱいで閉鎖。あと噂では品プリも閉鎖を検討中らしい。
019819604/10/07 16:13:31ID:94v/rZCE
>>197
マジ?ドリラーのYプロ、いい人なんだけどなぁ。
品プリなくなったらいろいろ大変じゃねー?
0199名無しさん@お腹いっぱい。04/10/07 17:26:56ID:cUWt2Xuq
キャッツシステム早く導入汁
これでローカルのセンターも
ケーゲルトレーニングセンターに早替り
0200名無しさん@お腹いっぱい。04/10/08 21:41:11ID:7dQR3pUm
よみうりボウルも辞めたのか、向丘遊園はまだあるの
0201名無しさん@お腹いっぱい。04/10/08 21:58:20ID:PUUYhExP
いくらなんでも品プリは無くならないだろ?
できて2年くらい?
0202名無しさん@お腹いっぱい。04/10/08 22:09:46ID:tGP3LLa0
>>199
そんなに自分のヘタレ具合をしりたいのか
0203名無しさん@お腹いっぱい。04/10/08 23:34:02ID:Z+VFsRzk
>>201
あくまでも噂。しかし都内某支配人から聞いた情報だ。閉鎖の可能性もなくはないはず。
0204( `ω)=304/10/11 18:13:03ID:AOBFBHXG
ちょっと地方ですが岡山のサンフラワーボウル
1年前に行った時はウッドで荒れ放題(オイルもレーンそのものも)でこりゃダメだって感じでしたが
どうもその直後ぐらいに全レーンシンセにしたかリサフェースしたみたいで(全交換はなさそうだけどオイルの境目のはっきり具合がシンセっぽかった)
こないだ投げに行ったらおもしろいぐらいに奥が切れてました
回転多くて板目多く使う人にはかなりオススメです
競技会はほぼ毎日でハンデは180ベースの60〜90%みたいです
ちなみに上部モニタがやたらでかいです
岡山のセンターは全般的に奥がダルダルなところが多いので、板目使う身としては非常にありがたいです
0205名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 20:08:28ID:1+MHmBSt
>>204

AMFのHPLアライアンスレーン (ハイパフォーマンス・レーン)に
変えたみたいですよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 17:42:33ID:wcPEzq9v
1ゲーム5000円?完全会員制で一般の出入り不可の高級ボウリング場が
出来るって、、、場所 期日等はだいたい解っているのですが
果たして入会金がいくらのなるのか、、500万ぐらいなのかなあ?
0207名無しさん@お腹いっぱい。04/10/15 11:00:50ID:wi7iKy+h
なんやそれ。みんなに教えれ
0208名無しさん@お腹いっぱい。04/10/15 22:57:53ID:Pd7QQHwE
>>200
遊園ボウル、ありますよ。いつでも閑古鳥ですよ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。04/10/18 22:19:41ID:ImP3oZHg
全国に散らばる(?)トーヨーボールはどうですか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 18:00:32ID:3TTZeV7r
名古屋のレジャックボウルの店員マジで態度最悪だな。
あんなDQNなんで雇ってんの?
0211トコリ@現役従業員04/10/22 01:04:04ID:6vb5G7Xa
>>177
もう少し具体的に「イマイチ具合」を聞かせて下さい!
マスターズボウルならだけでなく、「トコリ・グローバル全25店舗」の事
教えて下さい。微力ながら何とかできる事はします!ウチの支配人は「反主流派」
なので、少しは期待できるし、ここも見てます。だけど、僕らの素性は探さないでね!
僕も、1週間に1回しか書き込みできないけど、支配人と一緒にみてますので、
よろしくです!
0212名無しさん@お腹いっぱい。04/10/22 15:21:22ID:EteEEKYY
>>211
従業員の方が見ていられるとは・・・
私は関西地方のセンターでお世話になっておりました。現在は訳あって御社のセンターでは投げておりません。
あまりココで不特定多数の方が居られるので、あまり言いたくないのですが・・・
現在、この業界で右肩上がりの御社のためにも一言。

以前、新聞だったか雑誌だったか忘れましたが社長のコメントで「ゲーム代を安く抑えるため、バイトを多く使い人件費を削る。しかし、従業員の質は落とさない」っと言うのを見かけましたが、客の方から見て???。
バイトの方が仕事してない。掃除しない。ボウリングしらない・・・レーンの作り方、アプローチの重要さ等々。
ハウスボーラー相手ならそれほど問題ないが、マイボウラーは判るよ。
アミューズメント色が強いセンターだけど、ハウスボーラーだけでは経営しにくいと思われ・・・
私の家から一番近いセンターでもあり、いいセンターになって欲しいですから・・・

お気にさわるかもしれませんが、そのへんをよろしく。
0213名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 04:00:06ID:eaicvzOV
マイボウラーって(会員)どこもかんちがいしてる人が
いるが 売上の何パーセントだと思ってるんだろうか
全国規模で見たら 微々たるものだよ だからと言って
ないがしろにしてもいいわけではないが のぼせあがるのも
どうかと。
0214名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 15:01:38ID:ket1F63q
>>213

継続的な商売としての認識が皆無だね。
話にならん。
0215名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 17:26:07ID:9lCC6ilU
経営の事までよくわからんが
マイボウラーよりハウスボウラーの方が回転率は良さそう
0216名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 17:33:36ID:aMWiUj5u
レーン数日本一のボウリング場はどこですか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。04/10/25 15:35:20ID:2yTQGpc2
>>216
名古屋じゃないの?
0218名無しさん@お腹いっぱい。04/10/25 15:51:43ID:Q+6x57Ys
>>216
「レーン数日本一」のナゴヤトーヨーボール'99年に閉鎖されました。

>>209
現在、トーヨーボールは池上にあります。
0219名無しさん@お腹いっぱい。04/10/25 17:49:50ID:p9tLcr02
>>214
商売はいつも来てくれる客を大事にせにゃならん
台風でも着てくれる客を
つぎいつ来るかわからない客より固定客を
ボウリングブームからつぶれず続いてるセンターってやっぱり
ドリラーとかの設備が充実してますな
0220名無しさん@お腹いっぱい。04/10/25 20:59:02ID:CEiTRbdI
>>219

そーいうこと。

マイボウラー、リーグボウラーなどは居着いてくれれば
十年、二十年とかに渡ってきちんと確かな額のお金を
定期的に確実に落としていってくれる。
オープンボウラーが一生のうちにボウリングに使うお金の分など
ほんの数ヶ月で落としてくれるだろう。
こうした固定客を数多く保有出来れば商売の計算としては
ものすごく楽だと思うよ。
そのためにはセンターとしてもそれなりの努力は必要だろうが。
そういう人たちは設備も大事にしてくれるし、
オープンボウラーのように飲食物を食べ散らかしたり、
レーン内に砂や石を持ち込んだり、
ボールをロフトさせてレーンを傷つける事もあまりないしね。
1対1としての客とすれば100倍は大事だろうよ。

アミューズメントパークとして割り切っているところは
この限りではないだろうけどね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 00:51:47ID:YjGXdOfY
今日、溝の口(川崎市)のムサシボウルっていうセンターに行って来ました
ボールを買おうと思ってネットで調べ、
プロショップにドリラーがいる時間がはっきりしているムサシを選んだわけです
若いドリラーの人がいて、てきぱきメジャー、ドリルとこなしてくれました
10年ぶりのマイボ購入でまごつき気味の俺に対する質問も的確で、好感バリバリです

購入したのはColumbia300のリコシェリバウンド
自分がよく行くセンターの蓮根に合わせたつもりの選択
ムサシにも結構相性がいいみたいですね
すぐにテストで2ゲームほど投げてみたら、
クラシックボウラーの俺とは思えないような鋭いフックが投げられ満足

ただ、このセンターは2階がレジャー、3階がスポーツと分けてあるそうで、
俺が投げたのは2階です
投げた感じだと、
こ れ っ て ト リ ッ ク レ ー ン だ よ ね ?

センターアングルであれば、12-15枚目くらいを通れば絶対と言っていいほどポケットに入ってしまいますw
外に出れば戻り、中に入れば伸びる
おまけに10ピンの直前にオイルがあるようで、ストレートリリースをしておけば、
ヤバッ中に入ったぁと思ってもするするっと伸びてカバーできてしまう
投げて気持ちいいことは請け合えます
0222名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 01:17:56ID:vEHfjjH/
>>220 20年会員の人?笑わせないように
1箇所で?20年?どこにいるんだそんなひとが
だから 思い上がりだって言うの私は30年以上
ボウリング場勤めだが ブームが去ると共に
会員が先に来なくなったんだぞ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 01:36:37ID:S3fXmQf1
>>222

そら経営の仕方が悪いんだ。
うちのセンターは20年会員が20人以上いるけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 04:47:37ID:54Y8cYkk
うちも沢山いるよ〜〜
30年20年会員でいるのって、珍しいのかなぁ
022522104/10/26 06:10:41ID:YjGXdOfY
追伸
トリックレーンという言い方はムサシのスタッフの方に失礼ぽいので撤回
ムサシボウルの「レンコン研究会」にちゃんとデータが公表されてますね
ttp://members.jcom.home.ne.jp/speed-1/eigyou/eigyou_top.html

これで見る限り、
・センターアングルを使う俺の球質が、たまたまレンコンに合っていた
・メンテがちゃんとしているレーンは、本来こういうもの
と考えるべきかもしれない

つくづく、ボウリングが上達するかどうかは通うセンター次第だと思った
毎回めちゃくちゃに違うレンコンのセンターで投げるのと、
レンコンを一定にする努力をしているセンターで投げるのとでは、習熟度に大差がつくと思う
俺の他に投げてた人も皆黙々と練習していた
こんな恵まれた環境は、正直初めて見た
0226名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 08:36:12ID:vEHfjjH/
20年30年が珍しいのかどうか?そりゃ珍しいだろう
ほとんどのボウリング場自体がそんなに長くないんだから
建物は同じでも経営者が変わってるのとか
0227名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 08:41:02ID:vEHfjjH/
それと20人の会員でボウリング場がなりたつとでも、、、以下略
0228名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 18:53:52ID:ydwhGT6O
30年以上ボウリング場勤めして人間関係に
疲れてるんだろうな。
0229トコリ@現役従業員04/10/26 23:20:51ID:csncGzLi
>>212
貴重なご意見ありがとうございます。
支配人からの伝言を書いていきます。
気を悪くするだなんてとんでもない!お客様の気分を悪くしただけでも
申し訳ないと思っています。
ただ、どこの支店(センター)か良くわかりませんので、教えて頂ければ幸いです
関西エリアのドコかとは思うのですが…、現実ウチでしたらすぐに改善したいと思います
たとえば、九州のある支店の支配人は、やっぱりレーンコンディションの問題があり、
平日限定で「マイボール使用者専用レーン」を作って、オイルをその度に
ぬっているそうです。お客様少ないから出来るという寂しい状態とおっしゃってた
そうです。関東エリアは良いセンターが多いらしいです(元ジャスコだから)
僕も失業したくないし、ウチの支配人もそうなので、問題点は出てきた方がいいです。
ですから遠慮無く言って下さい!
お客様の意見を素直に聞けなくなったら、そこで終了。
ウチも含めてもっと良くしないといけませんので、よろしくお願いします。

追伸:毎月第2週目に会議があることが多いので、それまでに沢山のご意見頂ければ幸いです
0230名無しさん@お腹いっぱい。04/10/27 02:19:12ID:LPpujOcK
今、だったら20、30年の会員はあるだろ
この先は、わからないけどね
古いボウリング場は、ほとんどが自社ビルだからテナント入れれば黒字
0231名無しさん@お腹いっぱい。04/11/02 01:40:26ID:lmghh2AC
知り合いで、トコリのボウリング場の取引ある企業に友人がいるんだけど、
何かめちゃくちゃ言われたらしい。
「ボケ!アホ!」で始まって3時間くらい重箱の隅突付くみたいに
ねちねち文句言われたらしい。で、取引単価もめちゃくちゃ低く設定されるし
協賛よこせと(恐喝同然?)商品差し出さされたし、大会には(強制的に)参加、
後日、参加を断った業者が呼び出されてひどい目にあったって本当?
0232名無しさん@お腹いっぱい。04/11/02 01:48:37ID:8wvIyXrA
さ、話を変えよう
0233名無しさん@お腹いっぱい。04/11/02 02:23:36ID:pP1mHX1O
>>231
おまいの日本語いみわかんね。なんだよ「トコリのボウリング場の取引ある企業」って
0234名無しさん@お腹いっぱい。04/11/02 22:31:15ID:74+DL+5i
>>233
NIと押したかったのにNOと押したんじゃない?
とつられてみよう
0235名無しさん@お腹いっぱい。04/11/03 19:54:48ID:W2CUwPIp
>>231はちょっと文章の作り方がアレな釣り師だよ
無視して
0236名無しさん@お腹いっぱい。04/11/03 20:02:32ID:ohVAl3tL
>>231
うちのセンター撤退してったぞ。
今は平和に営業してる。
トコリって今現在どのぐらいセンターやってるの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。04/11/04 05:53:28ID:CPr5nBAu
荒川パレス、閉鎖ってマジ?ボウリング・マガジンで紹介されたばかりなのに。
0238名無しさん@お腹いっぱい。04/11/04 07:04:37ID:g1tlVojH
松戸サニーランドって平日昼間だと200〜250円と激安だね。
でもまだあどこってオイル手塗りしてんの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。04/11/04 11:58:30ID:6RJPmTVz
荒川パレス閉鎖マジです。
1月末まで営業してますよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。04/11/04 12:54:32ID:6b1bRFtP
柿の木坂トーヨーボウル
小田急向ヶ丘遊園ボウル
の値段(1G)知ってる人居たら情報下さい

それと川崎市多摩区近辺でおすすめのリーグ情報も・・・

群馬のリーグは16〜1700/3Gなのに
川崎はちょっと高すぎな気が・・・

相模原パークレーンのリーグに行こうか考え中でつ
0241名無しさん@お腹いっぱい。04/11/04 17:10:24ID:CPr5nBAu
>>238
手塗りどうかはわからないけれど、奥が切れててなかなかいいレーンだと俺は思う。
>>239
山崎プロをはじめ、スタッフの皆さんの今後はどうなるんだろ?
0242トコリ@現役従業員04/11/05 01:35:33ID:xuvy71vZ
人の家から失礼致します。
>>236さんへ現在25店舗青森から沖縄まであります。
それと、撤退したセンターってどこですか?
よければ教えて下さい。
0243トコリ@現役従業員04/11/05 01:43:23ID:xuvy71vZ
>>231さんへ
すいません。書き忘れました。支配人からの伝言です。
誰のことかわかりました。仕事の話とはいえ、不快な思いをさせてすいません。
0244名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 02:46:33ID:VV85v2h+
>>240さんへ
ムサシのエースリーグ(火曜)はいいですよ。
ハンデ無しで勝負出来るし、はじめは2800円の4Gですが、
2回めから規定のアベさえ達成すれば2000円です。
褒賞も入賞すれば結構もらえますが、入賞しなくても参加賞で
6000円くらいだったかな。ゲーム代も300円になりますし。
0245名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 09:55:56ID:lMyvIH7c
>>240
柿の木坂は平日17時まで1G300円。
土・日・祝日は12時までに受付すれば
何時まで投げても300〜350円。
0246名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 13:32:26ID:PLtIHITq
柿の木坂って目黒通り沿いのとこ?
レンコンはどんなものでしょ?
0247名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 17:27:33ID:8friIDpj
柿の木坂ですね。
会員になると
17:00まで300円
23:00まで450円
23:00から500円
だった気がする。
都内では安いほうですね。
レンコンはあまり判り難いですが、センターの人いわく
ピンが重くて倒れにくいらしいです。
僕のアベも他のセンターより少し低いですね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 19:45:04ID:SmC1qs3u
>>240
遊園ボウルはたしか、
平日400円
祝祭日450円程度だと思います。
詳細その他サービスは以下にて。

ttp://www.mytown21.co.jp/shop/odakyu/
0249コビスケ04/11/06 22:19:25ID:7epX09rG
さっきテレ東のきんきんが司会の番組で
荒川パレスが紹介されたよ!
だれかみたひとぉ〜?

http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/041106/30.html#27
0250名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 22:56:13ID:y3dKG1mf
↑のやつ観てみた。

×AFM社製⇒AMF社製○
ざんねん・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 23:39:00ID:+dKQxsds
>>249さん
9時頃荒川パレスに行ってました(涙
見たかった・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。04/11/07 23:55:58ID:QQZwllyT
いーっぱい空きレーンあるのにわざわざ隣に
バカップルとか8人連れのウルサイ家族2組様
とか入れないでくれよ ○ょう○んボウル!
落ち着いて練習できねーよ
025324004/11/08 18:53:38ID:dbgPmuaG
>>244 245
>>247 248
情報有り難うございます

週末にR1高津で暇つぶしして、その後ムサシボウル行ってきました
プロショップの品数の多さにびっくりして暫く眺めた後
2Fの左端のレーンで、2Gほどやって帰ってきましたが、
いつもオイリーなコンデションでする事が多いので、
なかなか楽しかったでつ。

あれで駐輪場(バイク)が停めやすければ最高なのに・・・
そんな感じでした。

次帰ったら、柿の木坂・向ヶ丘・ビッグボウルにチャレンジしてきます
0254名無しさん@お腹いっぱい。04/11/10 19:19:37ID:Jh0Lj69d
月に数回程度通ってるんですけど、会員になった方がいいのかな?
毎回100円引きだし無料券5枚もらえるみたいなんで

頻度で計算したら会員にならない場合とほぼトントンなので
0255名無しさん@お腹いっぱい。04/11/11 02:00:58ID:jk2RMNCl
このスレの前の方でC-BIC熊谷が紹介されてて禿しく気になってます
土日の午前中の混み具合とか、教えてもらえるとありがたいんですが
マイボウラーが落ち着いて練習できる雰囲気か、とか
近所のセンターも悪くはないんだけど、
たまには少し足を伸ばしてでも違うセンター&レンコンでやってみたいなと
0256名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 04:16:25ID:Ie89mKmg
>>255
土日・祝祭日は午前中モーニングサービスで一律350円で投げられるので
めっちゃ混む。要整理券のため、朝から入り口に並ばないとダメ。
レンコンは、朝一42フィートロングオイルで、先はしっかりきれてる。
全体的にわりと壁のはっきりしているレーン。
5枚外はオイルほとんど無し。
球質にもよりますが、おおむね10〜12枚をまっすぐかちょい出しで置いてくるだけで
ポケットにボールが吸い込まれます。
0257名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 09:35:10ID:W8QmsoNQ
>>256 さんくす
10-12枚目にコントロールできる人向けにレンコン作ってくれるセンターって
いまどき貴重ですよね
0258名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 19:00:01ID:jFGSgusq
愛知のトーヨーボウルはつぶれちゃったけど今は廃墟好きに大人気だよな。
0259http:// YahooBB218125050019.bbtec.net.2ch.net/04/11/15 04:48:02ID:jwV/U9nz
guest guest
0260http:// YahooBB218125050019.bbtec.net.2ch.net/04/11/15 04:50:57ID:jwV/U9nz
guest guest
0261http:// YahooBB218125050019.bbtec.net.2ch.net/04/11/15 05:18:38ID:jwV/U9nz
guest guest 
0262名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 11:23:24ID:gho0fuw/
東大阪のX−BOWLは
土日祝の10時までにスタートすれば
上限10Gまで1G250円と激安!
レンコンは若干お染めだけど概ねOK
でもあまり人が多くなっちゃうと困るから
ここだけの秘密だYO!
0263名無しさん@お腹いっぱい。04/11/21 15:48:40ID:LLFNZPmc

宣伝カキコ 自演だろ
0264名無しさん@お腹いっぱい。04/11/28 07:27:47ID:FAelF4Ho
伊丹のスポルトは潰れたけど
確か夜22:00以降に1レーンを2000円で2時間つかえるってサービスがあった
4人でいくとだいたい4Gはできるから
割り勘するとひとり500円だから1Gあたり125円でできた
0265名無しさん@お腹いっぱい。04/12/03 11:35:04ID:LiqZxPCl
明日から福島県石川郡(南東部)に行くんですが、浜通りor中通りの南側で「ゲーム台が安い」「いいレーンだ」などのセンター情報があったら教えてください。
0266名無しさん@お腹いっぱい。04/12/05 17:42:32ID:4tVRcnvw
福島はボウリング場あんのか?
026726504/12/07 04:35:39ID:o6fU14U3
>>266
十数件あるみたいです。俺は郡山と棚倉に行ってきましたよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 06:17:46ID:k3gdS96t
大阪の西梅田にある桜橋ボウル、値段高すぎ。
みんな行った事ある?
0269名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 07:21:35ID:2J3qUWIV
普通だよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 13:48:02ID:Ba3S90Xr
フック麺食った奴いる?
(なぜか覆面レスラーがフックパンチでピンを倒している絵柄のカップ麺)
いきつけのボウリング場では正月投げたらもらえるらしい。
0271名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 16:39:20ID:bf53n7ft
けっこうおいしい
0272名無しさん@お腹いっぱい。04/12/28 01:22:00ID:cZ/84D9n
268 高いと思うならいくんじゃねえよ 金が無いやつは家でこもってろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。04/12/28 02:56:22ID:K5Y/YPeo
いや結構大事なことだ。どんな人でも受け入れることが今の
ボウリング界には必要だと思うが。
ただ、どのくらい高かったのか具体的に書いて欲しいけど。
0274名無しさん@お腹いっぱい。04/12/28 12:46:12ID:AjFp0/ds
>>268
うみゅー、いなかもの基準からすれば微妙に高いなあ。
品プリより高いじゃん。
まあ、高いところは行きたい人が行けばよいのだが。
繁盛しているなら高くても人があ集まる何かがあるのだろう。
0275名無しさん@お腹いっぱい。04/12/29 14:39:03ID:I7oIQpMj
オレ今度桜橋に行く予定なんですわ!どのくらいの値段なのかぜひ聞きたいです。ちなみに夜です。
0276名無しさん@お腹いっぱい。04/12/29 15:11:50ID:N1RD8qfw
雪降っているけど大丈夫かな・・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。04/12/30 03:33:28ID:72XB6XOo
10年以上投げてないけれど、運動不足解消の為。復活したいのだけれど

感じ良いセンター教えてください。

行けそうな範囲は。荻窪ユア・調布スポーツ・トーマツ・笹塚ボウル
世田谷オークラ。こんなところですが、お奨めありますか
0278名無しさん@お腹いっぱい。04/12/31 15:40:16ID:i9QDFqsb
調布が良いんじゃない
0279名無しさん@お腹いっぱい。05/01/05 00:00:55ID:zHU7Y6pn
荻窪ユアなら土日祝は午前受付で1日ずっと¥300だよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。05/01/15 17:47:32ID:XWNxj1tX
>>240
向ヶ丘のボーリング場なら逝ったことあるよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 18:58:33ID:v4RKv2x8
>>218
亀だが、ナゴヤトーヨーボウルってどこにあった?
(ネットで検索してみたら、平和と佐織の境界線辺りとなっていたが。)
0282名無しさん@お腹いっぱい。05/01/19 08:29:18ID:6eplAvax
>>252
は京都か?
0283名無しさん@お腹いっぱい。05/01/19 23:21:40ID:tWUyyZFg
>>281
そのとおり。津島署沿いの道を北上して名鉄線を渡って
さらにもう少し北上したところの道路の右側。


0284名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 20:17:58ID:j7UrDoos
277
オークラボウル
2月は改装の為休みです
調布の駐車場って有料or無料?
誰か知ってたら教えてください
0285名無しさん@お腹いっぱい。05/02/05 20:36:43ID:az4Cfnvy
名古屋・ロイヤルボウルの件

あそこは交通機関を使うには、不便なところだ。
バスは星崎止まりで、そこから徒歩。

あと、一宮のTHE MEIGI(旧・名岐ボウル)は場協会の会員から外れたし。
(尾西のアソビックスがあるので、いいと思うが)
0286名無しさん@お腹いっぱい。05/02/05 21:25:10ID:hFtnCKtA
http://lightning.s41.xrea.com/dir-1/img-box/img20050205212149.jpg
0287名無しさん@お腹いっぱい。05/02/06 05:09:55ID:Lb8JY9OC
>>286
右列一番上はマジ?って思っちゃうね。
0288名無しさん@お腹いっぱい。05/02/06 12:48:44ID:KlfqY7C5
>>285の補足
尾西のアソビックスは旧・ボウルアイゼン。

あと、稲沢グランドボウルが場協会に加盟。
0289名無しさん@お腹いっぱい。05/02/06 22:33:00ID:yl7tn7IA
誰か熊本市のボウリング場について語ってくれ。
転勤で熊本へ行くのだが、どこへ行こうか迷っている。
スポルトとマスターズボウル(旧交通センター?)が最寄りとなるのだが
ほかにも数軒あるらしい。
情報求む!
0290名無しさん@お腹いっぱい。05/02/06 23:35:13ID:rBoMiA5v
東京桜ヶ丘にある桜ボールの二階のレーンは氏んでるから行く価値無し!
メンテナンス一念に一回 どんな走るボールでも余裕で氏んでくれます。
0291名無しさん@お腹いっぱい。05/02/07 00:49:11ID:SDvK1W86
一年に一回な訳はないだろバカかw
お前のスピードがヘタレなだけだろ。


なんでこんなのに釣られなきゃいけないんですか?俺。
0292名無しさん@Linuxザウルス05/02/07 11:28:04ID:LHsFDQQS
>>291
決めつけ(・A・)イクナイ!
店に確認した確定情報かも知れないぞ
と一緒に釣(ry
0293名無しさん@お腹いっぱい。05/02/09 10:14:22ID:VM02YOE/
栴檀Pがいる八尾ボウルアローってどうですか?
うちからはちと遠いんですが一度行ってみたいんで、
レーンのこととか、詳しい方のカキコよろしくお願いします。
0294名無しさん@お腹いっぱい。05/02/09 15:11:40ID:HGJrDnwz
サンプラはどうですか?
近いんだけど行ったことないんです。
0295名無しさん@お腹いっぱい。05/02/11 10:34:49ID:B78Qc3Op
山形のボウラ−がピンチ。
ロ−ズボウルは昨年閉店、YBLは母体の映画館が閉店、
ダイエ−の上にあるヤマコ−ボウルはダイエ−閉店の可能性大。
ファミリ−ボウルだけが安泰か?
ラウンドワン早く来てくれ。今がチャンスだ
0296名無しさん@お腹いっぱい。05/02/11 11:24:49ID:rzD6Y3Yn
協会に入ってないボウリング場は
何かあかん事があるのでしょうか?
上のメイギに良く行くのですが。
平日の昼間は1G200円なので。
0297名無しさん@お腹いっぱい。05/02/11 16:15:54ID:UIGEhjrt
凹のセンターも潰れたのかな
0298名無しさん@お腹いっぱい。05/02/12 03:17:40ID:CGwChJNh
協会に入ってると、地域によっては営業時間とかの
縛りがでてくることがある。あとは出費が少し増える。

協会ってのは基本的には、お上が監視しやすいよう
に置かれるもので、その代わり加入者には既得権益
が発生することが多い。いろんな世界の一般論で。
0299名無しさん@お腹いっぱい。05/02/12 09:50:34ID:fplwP5Nz
ローズボウルの機械、今ロサで使われてます。良かった×2
0300名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 07:47:43ID:R5d1ZqZM
でましたよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 00:19:09ID:srS8QmPr
実写版シャコタンブギに出てきた「スターレーン」って何処?
0302名無しさん@お腹いっぱい05/02/20 23:50:42ID:eAcxHfMm
向島のアイビーボウルは?
ほむぺ見たけどさっぱり
ゲーム代とか、リーグ戦とかも尻たいっ
0303名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 00:43:23ID:nfXVoBof
ゲーム代高かった記憶が
0304名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 21:03:56ID:eVo6cm86
山手線内でAVE150ぐらいの大会があるボウリング場ありませんか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 12:08:17ID:G6zMG5yC
京都のしょうざんボウル行ってみな、豪華な内装で落ち着かん。
0306名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 14:20:29ID:xKIxC4vs
ホテルにたいなやつだな。
確かによそにはないな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 10:34:59ID:yDWClvbz
兵庫県でケーゲルのメンテマシンあるとこご存知ないですか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 12:23:48ID:VhetNUbI
三重県桑名にあった桑名ニチユウボウルは今も営業してるのでしょうか?一時代を気づいた鈴木プロが支配人でいたと思うのですが…
0309名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 12:28:39ID:qQvVEhVI
鈴木プロって誰?一時代を築いたって?お前の中の妄想か?
たしかガッツ石松の本名も鈴木だが、ガッツの事か?
0310名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 12:49:13ID:vHOTV/2r
>>304
山手線沿線のセンターで・・・
残念ながら、線路・車内では無い。
総武線なら新小岩サニーでビギナーズCUPやってるようだけど、
探せば(いろいろなセンターへ物色しにいけば)あるんじゃない。
0311名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 14:25:39ID:NFZ8e9pa
そうだよ。ガッツの事を言ってるんだよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 15:55:47ID:SE3VXt7K
ケーゲルって、お前のパンツからはみ出てるのは・・・ あっ!毛ーデル
0313名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 16:43:39ID:j4iLxZF/
おもろい!!
0314名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 19:01:04ID:HQxiZwzj
あかんあかん、反応したら。
031530405/02/26 02:50:53ID:0Byksgj6
>>310
新小岩結構近いです。色々出向いて探してみます。ありがとう。
0316名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 03:20:40ID:4xizdDOC
>>308
ニチユウはとっくに亡くなりますた。
鈴木プロとは神戸ロッコーボールのしゃちょさんです。
0317名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 09:35:02ID:qaJ2CRJd
ニチユウボウルにいた木田達己プロはどうしたのかな?最近名前聞かないけど?
0318名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 22:18:42ID:U7KnblSA
小田原ハイウェーボウルは健在ですか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 18:20:44ID:zS2y02S6
東京タワーボウリングセンターは閉鎖したと聞いたのですが、とても残念です。このセンターは中山律子プロ、井上和子プロなど有名プロボウラーを輩出したセンターでした
0320ハゲ・ザビ05/03/13 21:58:19ID:ZZideUrl
札幌で安いボウリング場ありませんかね
0321名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 23:12:51ID:OQjQirPy
>>320
こちらにどうぞ
「札幌近郊のボウラーが語るスレ」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1108060707/l50
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 20:29:14ID:uAjMlAwG
セルシイボウルが懐かしい
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 20:53:31ID:wSwkEWnd
鹿児島の天文館近くに7月にボウリング場がオープンするそうですが
詳しい場所や名前などわかる方はいらっしゃいますか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 07:16:35ID:Xrrbf2fB
中野の0101にあるマルイボウルは、どうなんでしょう?
0325名無しでよか?2005/04/04(月) 15:28:05ID:o+5cvIhI
今月末に熊本県荒尾市に新設センターがオープンしますが、
これで大牟田(福岡県)荒尾・玉名・南関(熊本県)の人口
24,5万人程度の商圏に6センター147レーンの激戦区
になります。きっと激しいことになると予想されます。
今、ボウリング業界では最も注目されてるエリアではないで
しょうか?。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 22:13:34ID:/oUQD099
>>325
旧産炭地で、人口減少に歯止めのかからないあの地域にそんな規模で激戦かよ。
その6センターの社長に今後のビジョン聞いてみたいものだ。
確か、その内の1つは(ゲームセンター込みで)10億円の初期投資だったな。
回収できるのか?
確かに興味深い地域だな。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 22:53:37ID:IPdfNiCE
ゲーム代と別に、施設使用料100円取られる
周囲にボーリング場がないから
やり放題
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 23:38:36ID:+mVTmFvm
>>324
去年、マルイカップを投げたけど、レーンは意外と普通だった(難しくもなく易しくもなく)
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 00:15:27ID:AUDL+65j
セルシイボウル復活求む。
梅田には敬語の意味もワカットランおお下手ポロ、サービス精神の無いセンターが歩けど、
仕事と遊びを一緒にスンナ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 21:18:25ID:Cx+kRkhu
ちょっと難しい日本語ですね
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 10:29:24ID:WI3M4O0m
王子サンスクエアボウルはひどい.
20分待ちってあったのに,1時間経っても入れず,
スタッフからは何の説明もなく,求めても「間もなく」繰り返し.

2人組グループに対し1人1レーン与えてるような効率悪いことしてるし.

挙げ句の果てには,「待てないんで帰ります」と言って帰ろうとしたら,
「分かりました」と言って目の前で申込用紙をクシャクシャに丸めやがった.

つくづく真心のない店だなと思った.
もともと風評の良くないところだったが,もう二度と行かない.
ラウンドワンの方がマシだ.
0332お腹壱杯2005/04/29(金) 05:18:36ID:abJZ5Wm6
確かにラウンドワンの方がマシだ。

少なくとも梅田では、雲泥の差でラウンドワンの方が優れている。
ここ何年かは、プロが各店をまわってメンテを指導しているので、
昔と比べればレーンも良くなっているし、
人材が育っているのが従業員の好感のもてる態度から
はっきりと見て取れる。

高い金とって投げさせてやっているという営業姿勢の
桜ブリッジボウルの方がお遊びセンターだ。
遊んで楽しいのは従業員だけでしょ。
ボウリングではなく、ボウリョクの専属プロフェッショナルがいてるし。
大そう下ヒンなことをジュニアに教えたら教育上よろしくない、
良い子は真似下らアカンよ。

従業員としての心構えも教育できてないセンターに、
ポロの自覚の無いのんが専属。
まともな従業員も居ったけど、そういう人にはつらい環境なんやろか、
辞めていきはりまんな。

0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 02:30:10ID:TnFzYGH0
>腕に自信が有るボウラーは注目!

宮崎エースレーンで投げてみそ? 先日もJLBC主催のプロアマが有ったが
女子プロでもローアベ連発! 猫の目以上に早いレンコン変化に対応できるか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 09:51:23ID:cTaOfi0a
御茶ノ水付近(電車で数駅内)で、ボーリング場ありますか?
ネットで色々検索したのですが見つからない。
教えて君で申し訳ありませんが、どこかお勧めがあったら教えてください。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 11:14:12ID:l5tGgDEH
東京ドーム(水道橋下車、黄色いビル)だね
03363342005/05/01(日) 11:43:18ID:cTaOfi0a
ありがとうございます!
今日のオフ会で何故か急に行くことになって。助かりました!
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 00:00:22ID:kqBDkbKC
GWとか年末年始って、社員が休暇を取ってて人手が足りないから、
メンテの手間を省くためにピンデッキ前のクリーニングは省略、
朝オイルをコテコテに塗って、夕方のオイル入れも省略が普通ですか?
それとも俺が行ってる埼玉県の某センターだけですか
教えてエロい人
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 23:01:55ID:P0bv9pKo
ボウリング場のホームページって
作ってないところがほとんど

なぜでしょう?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 10:48:56ID:GjIvlFZ0
>>337そんなセンタ−行くな
どこのセンタ−か晒せよ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 19:40:00ID:9omtYDp4
ボウリング場のホームページって
はっきり言って、つまらない!
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 15:34:07ID:7xl/llBY
都内でドリルしてもらうならどこがおすすめですか?
国分寺PL、調布スポーツセンター、池袋ロサなんかはよく行くんですが
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 17:14:04ID:tgvS+NBE
調布、国分寺は都内じゃないじゃん
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 17:24:56ID:7xl/llBY
東京都内で、ってことです
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:04:49ID:tgvS+NBE
いやあそっちまで足のばせるんなら
日坂さんとこいけば?ていうかドリルの話はドリルスレで
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:00:42ID:ruGVXBhu
百万石リゾートレーン
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 10:51:47ID:W3UmysZD
ジャンプのこち亀のボウリングネタについて

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1112539674/170-181
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 21:09:11ID:FjEuBVgn
最近、ジャパンカップってのは辞めたの?
0348rerere2005/06/15(水) 20:44:35ID:IremEJny
京都のエムケイボウルは最低。大学の近くだし遊びに行ったら、やけにガラの悪いおっさん
店員がいて気分悪く帰ってきた。客より態度のでかい店員ってどういうわけ?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:49:37ID:5aULzRF8
だって治安の悪い山科区だもん
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 01:12:19ID:Vf13vf+J
>>349
上賀茂の事言ってるんじゃね?
0351rerere2005/06/24(金) 22:57:27ID:9/tU8STH
上賀茂のエムケイ。背が低く、人相の悪い30代半ばの男性店員。
えらそうに歩いて、客であるこっちが気をつかう始末。
他の店員もびびって、客よりそのおっさん優先でめちゃめちゃ待たされたことあり。
しょうざんは、内装が豪華すぎて落ち着かないから上賀茂エムケイにいってたけど、
客のこと考えてないおっさんがいるのでいやになった!!
どっかいけ〜〜!!
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 23:57:09ID:C+n6XNjD
>>351
そんな店員無視すりゃいいじゃん
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 17:38:25ID:UTOOfIar
ああ、あのおっさんか。首切れ!!
0354美しが丘の住人 ◆ccqXAQxUxI 2005/06/28(火) 17:07:04ID:O/8VD7Ty
そのネタは人権板でやったほうがよろしいかと・・・
あたくし関東の人間ですのでよく存じませんがオホホ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 09:28:22ID:pGTDnZgF
MKネタのことだけど、それってK元って奴の事?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 13:25:46ID:fmZSqxjV
梅田S橋BL。暴力とよく聞くが、一度も現場見た事ないですが。
大きな下のポロの印象も特に悪くないし。
まあ受付のデブは嫌いだね。あと茄子みたいな髪の毛のやつも。
0357rerere2005/07/01(金) 17:10:40ID:Lx+slECF
mkネタは、O太。
0358sage2005/07/08(金) 14:24:07ID:I8oOZS5B
地方ネタですが
北九州ボウルと小倉ボールが閉鎖するんだって
11月にラウンドワンができるらしいけど
リーグをどこに移動するかで揉めてて‥

世の中からボウリングがなくなっていく気がするよ。
もうボウリング止めようかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 02:32:31ID:c180qMGO
アイビーボール向島ってどうですか?夜安いみたいなんでいってみようかと思ってるんですが
建物は古くみえますがウッドレーンですか?レンコンやこみぐあい教えてください
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 21:15:39ID:YKavIPbu
新オープン店情報です
ttp://www.taito.co.jp/taco/tenpo/x-bowl/tac_kouriyama/kouriyamaopen.html
タイトーがボウリング場経営を広げるようです
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 00:17:49ID:TPJN12td
兵庫エースレーンを使ってる人います?評価とか聞ければ聞きたいのですが・・・
ボーリングを趣味にしようと思っているので、兵庫エースレーンの付近で
「ここはいい!」っていうボーリング場があれば教えてもらいたいです。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 23:57:16ID:Za0rCGoL
兵庫エースレーンには今は亡き阪神甲子園ボウルのボールやボールリターン・(テーブルも?)使われていて最近訪問した時はとても懐かしい感じがしました。
私個人の評価としましてはアクセス性はまずまず、徒歩客もバス停の近くなのでいいと思います。建物自体はやや古い感じがしますが、レーンコンディションやスタッフはいい感じです。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 13:59:33ID:83FILlIc

そういうのって
(・∀・)イイ♪
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 03:27:47ID:O15A+8dC
きのう荒川パレスの前を通ったけど
建物が綺麗さっぱり無くなって空き地になっていた。

あと国際興業赤羽ボウルの前も通ってみたけど
同上だった・・・。
すごく切ない気持ちでいっぱいでした。
三恵ボウルで投げたけど
やっぱり手書きはいいね!
ボウラーしか来なくてホント競技場って感じでした。
0365ユニかおる ◆AHoRac7Y4g 2005/07/27(水) 15:44:55ID:+sdq/gMS
三恵のコンディションはどんな感じですか?
0366投球者:名無しさん2005/07/27(水) 17:55:37ID:DRyTpdKz
外ミスすると終わり‥
10〜15枚くらいをまっすぐ投げるとキレイにポッケ入る。
中からおもいっきり曲げるとスパットの辺りで起き上がっちゃう。
0367名無し2005/07/27(水) 22:36:01ID:wHaxbwrP
ジャスコにあるスペースレーンってどうなん?
プロ4人いるってホント?
0368投球者:名無しさん2005/07/28(木) 00:43:14ID:0uNDcoIS
宣伝乙
0369投球者:名無しさん2005/07/28(木) 00:54:19ID:ykrx/GwH
どこのスペースレーン?
0370投球者:名無しさん2005/07/30(土) 22:16:30ID:Fqi3Ed3e
調布のトーマツボウル仙川、10月末で閉店だそうです。
日曜朝の1ゲーム300円は良かったんだけどなぁ・・・
0371投球者:名無しさん2005/08/06(土) 10:11:19ID:6MQVnQ2F
何処がいいの?
0372投球者:名無しさん2005/08/16(火) 20:41:36ID:Xmlf6c1B
中野サンプラザのボウリング場が綺麗になってた。
シービックっていうのになったんですね。
ガラガラだった。
0373投球者:名無しさん2005/08/18(木) 15:04:42ID:VuAB7Wia
>>372

 オイルありました?
 マルイボールは砂漠化が激しいからなぁ
 
0374投球者:名無しさん2005/08/18(木) 15:52:32ID:btHfBAS7
サクラボウル閉鎖ってほんとっすか!?
0375投球者:名無しさん2005/08/18(木) 18:41:17ID:m3nuwZBk
本当だよ。今月一杯。サクラ経営ヤバいし
03763722005/08/19(金) 10:47:55ID:cLmPRRsL
カウンターの前まで行ってボウリングライフという冊子や
料金表をもらっただけで、投げてないのでレンコンのことはちょっと
分かりません。すいません。
いいソファーとかは置いてありました。
0377無ッシー2005/08/22(月) 23:47:34ID:og2hHHbM
TジャスコスペースレーンにはO橋プロが最近専属で入ったようですね?
0378投球者:名無しさん2005/08/23(火) 14:57:27ID:dKhkZkJt
さくら本当に八月で終わるのね。
あと宮崎プロが所属を外れてたのも
しらんかったわ (/_;)
0379名無しでよか?2005/09/04(日) 04:26:13ID:6YgOPKZw
先日、福岡市内の某センターに行ったたら、1BOX
に1台づつ扇風機が置いてあった。エアコン故障してるのかな?
そういや、ボウラーズベンチ付近の天井にはダクトなかったっす。

その昔、佐賀県にも同じようなセンターがあったけ‥
0380投球者:名無しさん2005/09/04(日) 17:43:31ID:j63IoYzJ
静岡県の磐田のボウリング場も 扇風機と 各レーンに冷風機があったよー
0381投球者:名無しさん2005/09/26(月) 00:41:52ID:JWZRyQnG
三重県で、何処かいいボウリング場は有りますか?
近所に大きなボウリング場が有りますが、常連やガラの悪い人ばかりです。
0382投球者:名無しさん2005/09/28(水) 07:09:45ID:Hxeh0K4q
ひばりヶ丘ボウルっていつ潰れたん?
0383投球者:名無しさん2005/09/29(木) 23:55:41ID:UZ2UypUv
トーマツ仙川も閉めるの ? HP何も書き込まれてないよん。

さくらが閉めて皆ボウラーは調布に流れたのかな

コノ地区にラウンドワン希望 
0384投球者:名無しさん2005/10/02(日) 12:02:51ID:J1aCJNKp
古くからやってるところって接客態度がいまいちなのおおくね?
無愛想で、要領を得ない受付。
電話でいろいろ確認するとめんどくさそうな声するし。
0385投球者:名無しさん2005/10/03(月) 21:59:16ID:bxhnq+BU
福岡の「Uガーデン博多」ってボウリング場が8月で閉鎖になったが
そのあとに「レジャッPA博多」というのが出来た。
ボウリングも14レーン(1フロア)残してあったが、10分70円と
JJのような感じだった。
けど、マイボールのおっさんもいたし、なぜかインストラクターもいたw

そして、1番分からなかったのは、あい○りのみかりんと嵐が働いてた事。

なんで?
0386投球者:名無しさん2005/10/04(火) 01:09:11ID:hsn9385Z
立川・町田〜山梨〜塩尻のどっかに安いところないですかね?
1ゲーム約600円では金が続かん……
03873862005/10/04(火) 01:10:45ID:hsn9385Z
ああ、南は沼津、静岡市までなら行けます。
何かの用事のついでに行って、朝か昼に投げ放題→夕方に用事済ます→帰るみたいなのが理想。
0388投球者:名無しさん2005/10/04(火) 20:56:25ID:ivNYw+u8
町田ならラウンドワンで5ゲームなげて1580円ってパックがあります。
マイボーラはちょっと雰囲気があわないですが、私はよくいきます。
0389投球者:名無しさん2005/10/05(水) 04:09:47ID:MiL72isJ
横浜のタニーボウルにプロの方投げに来ますか?前は津野さんが投げにきてたらしいけど改装されてから行ってない。
0390投球者:名無しさん2005/10/07(金) 01:38:02ID:pAT6grMc
大阪エースレーン激ムズ 誰か300出してくれ
0391投球者:名無しさん2005/10/07(金) 14:39:27ID:Z00ZJdyu
>>386、388
町田ラウンドワン、私もよく行きます。
0392投球者:名無しさん2005/10/07(金) 18:57:20ID:5jXsbn54
R1ども、ファウルライン知ってるか?
0393投球者:名無しさん2005/10/07(金) 19:55:58ID:ZyH2bctD
向ヶ丘遊園のBIGボウルが改修でプラスチックレーンになるらしい。
12月ぐらいに工事が終わるらしい。
0394投球者:名無しさん2005/10/08(土) 00:56:54ID:ZOJg8mbe
test
0395投球者:名無しさん2005/10/08(土) 00:57:24ID:ZOJg8mbe
test2
0396投球者:名無しさん2005/10/10(月) 01:59:56ID:AJ0rimEK
上野から近いのは?
0397ユニかおる ◆AHoRac7Y4g 2005/10/10(月) 12:16:34ID:76GbgY27
>>396
楽天地浅草ボウル
http://www.asakusabowl.com/index.html
0398投球者:名無しさん2005/10/10(月) 22:56:01ID:H4e+EGHJ
大阪の道頓堀近くにある「ボウル。コ○パ」というボウリング場に初めていってきたんだが・・・。
ここすごいぞ。レーンが左に傾きまくりw
ある程度スピードのある男性が放る玉はまだなんとかいけるが、女性が投げる玉はすべて左に・・・。
ってか、横の女は真ん中投げても全部ガターになってた。
誇張じゃなくて全部まじだからw
ちらっとスコアみたら9フレで15点で泣きそうになってた。
その横で彼氏が「お前のボウルは変な回転かかってんねん。手首まっすぐにしてなげたらええ。」
とかアドバイスしてたのには笑ったw
0399投球者:名無しさん2005/10/13(木) 01:11:07ID:8hLhIVDx
向島って何処?
0400投球者:名無しさん2005/10/14(金) 21:11:15ID:tfLqDAvO
今現在日本で一番レーン数が多いセンターは名古屋グランドボウル
(156レーン=52×3フロア)でいいんですか??
0401投球者:名無しさん2005/11/05(土) 21:51:23ID:UWjx+Aet
日本で一番天井の高いボウリング場はどこですか?
0402投球者:名無しさん2005/11/06(日) 00:06:32ID:4J4iZiO3
>>399
東京
0403投球者:名無しさん2005/11/06(日) 22:52:22ID:4dy0eyNW
>>399
京都
0404投球者:名無しさん2005/11/15(火) 22:24:41ID:P5xusDef
宣伝っぽいですが京都のしょうざんボウルにカストディアン入るみたいです!
0405投球者:名無しさん2005/11/16(水) 02:59:35ID:9Mzahpq6
>>404 今更カストディアン?ABSガチガチセンター?オーソリティー入るとこアリマツカ?
0406投球者:名無しさん2005/11/16(水) 11:01:56ID:oG4UE9lJ
405 オーソリティってBWのヤツ?
0407投球者:名無しさん2005/11/16(水) 12:58:58ID:9Mzahpq6
>>406 YES! 今季PBAのオフィシャルマシン。SNBがメインかな?BWでも販売のみしている。
0408投球者:名無しさん2005/11/20(日) 18:43:19ID:lCNBn+X1
あげそば
0409投球者:名無しさん2005/11/29(火) 00:11:54ID:WAkIHg2s
新大阪イーグルってどうよ?
0410投球者:名無しさん2005/12/09(金) 11:43:04ID:LQ/A1clI
イーグルヌガーってお菓子があったの知ってる?
0411投球者:名無しさん2005/12/13(火) 19:02:22ID:8Y9eiy61
トーマツボウル仙川って潰れた?
04124112005/12/13(火) 19:06:15ID:8Y9eiy61
スマソ、激しく外出だった。

夜の9時から投げ放題2000円は良かったんだけどな・・・
0413投球者:名無しさん2005/12/13(火) 23:35:39ID:X/Dlr6/j
サウンドボウルに年上げにオートリティが入るらしい
0414投球者:名無しさん2005/12/13(火) 23:36:47ID:X/Dlr6/j
失礼 年明け
0415投球者:名無しさん2006/01/22(日) 14:34:17ID:gnwWkQL8
ボウリング場が無い都道府県ってあるの?
0416投球者:名無しさん2006/01/22(日) 17:49:24ID:CoLFI8Dm
愛媛県
0417投球者:名無しさん2006/01/22(日) 18:18:27ID:f+EdlsEw
県内なら両手で数えられる。
市内なら片手でも余る。
0418投球者:名無しさん2006/02/19(日) 10:53:22ID:nrOw1X05
ボウリングやるのに30分くらいかかってた所とは別に、最近、5分でいける所に
新しくボウリング場ができた。

やった!と思ったら、すげええらそうな対応してきたごう慢店員が一人いたorz
30〜40歳くらいの男性。
近くなだけにトラブルになりたくはないのだが・・・あの店員だけはやめてくれないかな。
0419投球者:名無しさん2006/02/25(土) 18:56:57ID:ggp+5tuX
>>418
場所ageキボンヌ
0420投球者:名無しさん2006/03/27(月) 19:32:26ID:ldE4ajwk
ボールを拭くタオルは気を使って欲しい
受付で新しいのを渡してくれるのが望ましいが、雑巾のようなボロボロなものだったり、ボックスで一枚だったり、交換をしない為にオイルやクリーナーでベトベトになっていたり、勘弁してもらいたい
0421投球者:名無しさん2006/03/28(火) 00:15:50ID:USzKhXyy
>>420
マイタオル持って行く方がいいのでは?
スーパークロスとか・・・
0422投球者:名無しさん2006/03/28(火) 05:53:44ID:nh6Shk6b
>>419
群馬県太田市の
ビー○ックスボウル。あだなはジャイアン(本名は310)
仕事はバイトにまかせて自分はダーツ、ビリヤードやってる。
自分を持ち上げてくれる客以外は最悪の接客するよ!
0423投球者:名無しさん2006/03/28(火) 11:02:11ID:fBKGeyX3
>>421
それも考えたがボールや手が汚れるのは分かっているのだから、キレイなタオルを店側が用意するのが当然と考える訳です。
だからおしぼり、洗面も充実していて欲しい。
プリンス系の洗面はちゃんとお湯がでます。
0424投球者:名無しさん2006/03/29(水) 18:46:45ID:78r46Dd5
東京で唯一残った大型センターのハタボウリングセンターが閉鎖って聞いたけど本当ですか??
0425投球者:名無しさん2006/06/09(金) 11:59:16ID:QCEyF4tW
>>289
>横浜のタニーボウルにプロの方投げに来ますか?
>前は津野さんが投げにきてたらしいけど改装されてから行ってない。
残念ながら、数ヶ月前にタニーボウルは無くなりました。
0426初心者ボウラー2006/06/19(月) 23:11:52ID:WxStg0nt
沖縄のボウリング事情が知りたいです。ムギとゆう仕立て屋さんはどうなのかな?
0427投球者:名無しさん2006/06/19(月) 23:55:52ID:5fFa63vD
ムギという仕立て屋は聞いたことがありませんが
沖縄のボウリングは他の都道府県に比べて良好だと思いますよ。
0428投球者:名無しさん2006/06/20(火) 00:47:46ID:seG4h590
>>424
んなこたーない

0429投球者:名無しさん2006/06/20(火) 13:31:26ID:+Urk+HnZ
品川プリンスのレーンコンディションてオイリー?
誰か教えて。
0430投球者:名無しさん2006/07/19(水) 21:42:11ID:I4umBlRR
千葉商科大強過ぎ
0431投球者:名無しさん2006/07/27(木) 05:26:41ID:qj3V23Uh
江ノ島ボウリングセンターは30レーンあるらしいのですが
行ったときは20レーンのフロアーしか見る事が出来ませんでした。
どこから入るのですか?10レーンのフロアには。
0432投球者:名無しさん2006/08/16(水) 23:34:46ID:2kOKIHvJ
これってどこのボウリング場ですか?
ボウリング教室のシルエットは西城正明ですか?

http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1sddm787/searchstr=wL2Vn8PcxMGd1Q__
0433投球者:名無しさん2006/08/18(金) 00:02:37ID:Pu369FfA
さあ
0434投球者:名無しさん2006/08/18(金) 00:46:02ID:Ocbk6qD8
横須賀Aボウル閉鎖みたいです
0435投球者:名無しさん2006/08/21(月) 16:00:35ID:te3ldhui
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k32927323
0436投球者:名無しさん2006/08/31(木) 18:36:03ID:3OcT7l/i
>>432
わろたwどこよこれ?
0437投球者:名無しさん2006/09/10(日) 16:28:48ID:UiPutqn9
東京都の調布スポーツセンターでレーンメンテを先週やったと聞いたのですが
リコーティング?リサーフェイス?5日位しめて行われたそうですが。
0438投球者:名無しさん2006/09/24(日) 05:51:52ID:rUlYs7gw
兵庫県加古川市の国道2号線沿いにあるアーバンボウル。
会員に入れば、終日1ゲーム¥200。基本はゲームセンターらしく
レーンのメンテも駄目、店員最低と常連さんに聞きましたが、
基礎練で投げ込みたい私には最適です。
0439投球者:名無しさん2006/10/05(木) 12:46:27ID:7/3kqUAB
>>438
アーバンは店員最悪。仕事もせんとボウリングばっかりするし、
嫌がらせの様に、こちらがしている真横に集団のにぎやかなお客をつけるし、
早く帰れといわんがばかりに嫌がらせの様に、他のレーンががら空きなのに
嫌な客集団を真横にピタリとつけてくる。
値段が安いし真剣に沢山練習したいから我慢するしかないが…
0440投球者:名無しさん2006/10/07(土) 23:04:06ID:lESHR50N
我慢してがんばれ。
0441投球者:名無しさん2006/10/08(日) 04:50:44ID:HhNOa2Fq
>>440
頑張ります!!
0442投球者:名無しさん2006/10/09(月) 04:56:24ID:dH8Le7ZB
アーバン確かに酷い。今日も前レーン埋まってたけど集団の調子乗り達が
好き勝手にボール投げて、天井ぶつけるわ、レーンの半分以上先へほり投げるわ
挙句の果てに、2つ3つのレーンまたいでボール飛ばすわ…
音もでかいから回りのお客もひいてるのに、
店員に注意を促したら、言う事聞かないから言いませんといわれた。
カウンターに3〜4人いて役立たず。
帰りました。
0443投球者:名無しさん2006/10/09(月) 16:21:28ID:2JI9TXej
>>438-442

参考スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1147857168/
0444投球者:名無しさん2006/10/09(月) 20:01:54ID:299E5mmL
参考になります
0445投球者:名無しさん2006/11/20(月) 22:09:29ID:yrZzNK/R
また閉鎖かぁ。
0446投球者:名無しさん2006/11/21(火) 10:01:06ID:jRtr6HId
通りすがりですがよろしく。
池袋ロサ会館の3時間投げ放題に行きたいのですが、HPをみると「休日は混雑が・・・」とか書いてあります。
9時40分頃から整理券?申込書?を配るようなのですが、何時頃に行けば確実でしょうか?
日曜日9時30分では遅いですか?
0447投球者:名無しさん2006/11/22(水) 00:47:33ID:AlAfAtFr
ボウルメート京橋来年1月で閉鎖なんやて!
大江Pどこいくんやろ?
0448投球者:名無しさん2006/11/22(水) 13:43:42ID:tbaM0EZ2
えぇえ〜っ?!嘘やろ〜。ほんま〜?なんでやね〜ん?
0449投球者:名無しさん2006/11/22(水) 19:09:53ID:rgprrPUL
>>446

9時30分じゃ遅いとおもうよ。
日曜日は8時頃から並んでる人もいる位だから・・・
なるべく早めに行った方がいいかと。
0450投球者:名無しさん2006/11/22(水) 20:45:08ID:MOTUobaa
>>449
貴重な意見ありがとう!
家族で行くのですが「9時半なら余裕じゃないの?」なんてのんきな相談してました。
もっと早く並んで、久しぶりに家族の団欒を楽しんできます( ´∀`)
0451投球者:名無しさん2006/11/22(水) 21:52:51ID:4YZKwGY0
>>450
9時10分前後が目安と思うよ。それより遅いと、思わぬ団体が来たりする事も。
0452投球者:名無しさん2006/11/22(水) 22:41:08ID:jMmQ7C7F
すいません質問なんですけどボーリング場のレーンて平らじゃなくて少し曲がってますよね?
0453投球者:名無しさん2006/11/24(金) 22:37:32ID:Y4GrfoFH
ドッグレッグしてるってことか?
0454投球者:名無しさん2006/12/03(日) 20:50:44ID:c9WZm6RO
仕事で東京にいくのですが、近くにハタと言うところが
あるらしいので行ってみたいのですが、料金、サービス
等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけま
せんでしょうか?
0455投球者:名無しさん2006/12/07(木) 12:46:06ID:7UypMExh
ほー初めてきいたよ
0456投球者:名無しさん2006/12/08(金) 18:34:58ID:VhX2E0OA
中野のマルイボウルも閉鎖するそうです
0457投球者:名無しさん2006/12/20(水) 22:02:07ID:RdCvDA3l
え〜っ!?
0458投球者:名無しさん2006/12/22(金) 21:54:01ID:4VgLbDw9
>>456 いつ?
0459投球者:名無しさん2006/12/22(金) 22:26:18ID:2nAmzQ/C
閉鎖情報のスレ読めよ。
0460投球者:名無しさん2007/01/05(金) 04:24:45ID:9UEpViJa
Brunswickスポルトチェーン
Brunswick八景ボウル

2006年12月31日付けで未加盟へ!

一体何があったというのか!?
0461投球者:名無しさん2007/01/05(金) 08:46:21ID:IbIpYp3b
ビサイボウルってどうなんですか?
0462投球者:名無しさん2007/02/23(金) 20:48:54ID:gsNCEdA+
>>460

経費削減のためじゃねーかな?
0463投球者:名無しさん2007/06/23(土) 21:09:51ID:hpH/1oU+

馬鹿ばっか
0464投球者:名無しさん2007/07/19(木) 11:24:06ID:60t/W2EQ
お前もな
0465投球者:名無しさん2007/07/19(木) 12:08:10ID:UEFTvY9F
山本モナ
0466投球者:名無しさん2007/07/25(水) 14:46:01ID:g43KT42u
ボウリング場かぁー
0467投球者:名無しさん2007/07/25(水) 20:12:59ID:5EAQDd/8
ID:g43KT42u
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ボウリング場かぁー
ID:g43KT42u
0468投球者:名無しさん2007/08/02(木) 11:02:25ID:AZRP7NBs
静岡って何気にボウリング盛んだな
0469投球者:名無しさん2007/08/02(木) 12:42:09ID:4LWah1lW
バカ津って何気に変態なんだな
0470投球者:名無しさん2007/08/02(木) 20:39:09ID:D9E60l80
ラウンドワンの歴史に
1982年7月 中古レーンを買い取り、ローラースケート場にボウリング(16レーン)を併設

とあるんだけど、何て言うセンター名だったか知っている方居ますか?
0471投球者:名無しさん2007/08/02(木) 21:09:56ID:Vpz6SZfC
60l80ってのも珍しいな 数字のみここまでつながるとは
0472投球者:名無しさん2007/08/03(金) 03:48:14ID:z+jq3lwC
ラウンドワンの歴史に
1982年7月 中古レーンを買い取り、ローラースケート場にボウリング(16レーン)を併設

とあるんだけど、何て言うセンター名だったか知っている方居ますか?
0473投球者:名無しさん2007/08/03(金) 21:46:57ID:1l61WlwN
長谷川だよ
0474投球者:名無しさん2007/08/04(土) 08:17:23ID:6AmjOjhe
>>471
60l80 1じゃなっくてIだろ
0475投球者:名無しさん2007/08/04(土) 09:10:00ID:zrn77eZM
ラウンコワン 泉大津店
0476投球者:名無しさん2007/08/04(土) 09:28:37ID:GX4Pa6al
>>474 Iじゃなくて1だと思うよ
0477投球者:名無しさん2007/08/04(土) 10:01:12ID:GX4Pa6al
うん そうだ
0478投球者:名無しさん2007/08/04(土) 10:54:35ID:aqm9Rjul
↑ぷっ!お前 自分で書いて自分で答えるなんて、さすが粘着クンだな。
0479投球者:名無しさん2007/08/04(土) 11:08:09ID:hyCNULhm
まあ、Iと1とlと|は、フォントによっては見分けにくいからねえ。
今回のはlだろ、ネタにマジレスするなら。
ついでに、自分に自分で返答するのは、フツーは自演と言うよな。
(どっちが粘着してるんだか)
0480投球者:名無しさん2007/08/08(水) 11:31:51ID:gzyjnoOm
自演ってまだ使ってるお前って・・・
0481投球者:名無しさん2007/08/10(金) 09:41:07ID:rPIUwz4N
自演=死後だお
0482投球者:名無しさん2007/09/26(水) 18:02:14ID:+d8wIPgB
ボウリングとカラオケが一緒になってるとこって
ROUND1しかないですよね?
0483投球者:名無しさん2007/09/26(水) 22:24:15ID:ZXAhb+Du
>>482
両方遊びたいってこと?
電話で「そちらのボウリング場にはカラオケありますか?」って聞けば?もしくはHP見るとか。

ちなみにウチの県にはある。(ラ以外)…でも田舎だから多分参考にはならんw
0484投球者:名無しさん2008/03/31(月) 20:09:42ID:FC9TW9Ks
閉鎖ばっかじゃん
0485投球者:名無しさん2008/05/06(火) 12:17:07ID:SDFPX3yT
大阪南部でいいボウリング場ってありますか?
(料金が安いとか、会員特典がいっぱいあるとか...)
     教えてください。
0486投球者:名無しさん2008/06/22(日) 11:10:33ID:6ONnV0fP
今日6/22は年に一度のボウリングの日です。
協会加盟店ではゲーム代の割引は勿論、
様々なサービスをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
ボウリングするなら是非ボウリング場協会加盟店をご利用下さい。
0487投球者:名無しさん2008/06/23(月) 21:59:07ID:hCLBEjFj
>>485
泉州と河内では事情が異なる。

何所へんに住んでんの?
0488投球者:名無しさん2008/11/07(金) 23:07:16ID:AjYnMZKv
ボウリング場のそばにボウリング場‥
旭川 ヤングボウルの真横にラウンドワン
北九州 ラウンドワンの向かいにコロナキャットボウル
福山 ビッグボウルの向かいにコロナキャットボウル

他にもきっとあると思うのでご存知の方教えてください。
0489投球者:名無しさん2008/11/09(日) 15:35:56ID:vBtrrFlt
↑ラウンコは殆どそれ。
0490投球者:名無しさん2008/11/12(水) 13:26:30ID:xFWll5RS
今度、品プリで投げる事になったんだけど
噂では超オイリーらしいがどうっすかね?
最近のレンコンレポして頂くと助かります。
0491投球者:名無しさん2008/12/22(月) 18:14:11ID:m3owM+d8
>>310
おそレススマソ。私はマイボール重くてしょうがないからあんまり行かないけど、
山手線近隣では品川・五反田・恵比寿・高田馬場・鶯谷(上野スターレーン)などあるよ
恵比寿はハイスコだったね。
私も超有名センターのメカやってたけど、大会などあるときは私たちにメンテできな
かったよ。
サンプラザは経営母体が変わったね。母体が変わる前には営業時間が過ぎるとメンテするんだけど、オイル手撒き
だからレンコン好き放題にやってたね。お客さんに「今日は早いね・遅いね」なんて言われてたね。
引っ越したから神奈川県のSセンターに行ってたけど、今はY市のめちゃくちゃ高いセンター行くね。土日の
夕方行くとレーンが遅いのなんて・・・。ディープインサイド攻めないと駄目かも。ロバスミ程の回転は出せないけど
アウトサイドだと裏行っちゃうし。ロッカー空いてないからいつも持ってる3個のマイボールの内せめて2つくらい入れられたらいいけど。



0492投球者:名無しさん2008/12/22(月) 19:06:55ID:OXaAebjZ
この不況下で年末年始、ボウリング場には追い風かも知れないですね。
俗に言う「安近短」にぴったり当てはまりますもの。
0493投球者:名無しさん2008/12/22(月) 21:28:44ID:uUgAF0Y9
アプローチ上でガキンチョが目の前をちょろちょろしようとも、
心頭滅却して投げ込むぞ!
年末年始はまさに戦場。
0494投球者:名無しさん2008/12/22(月) 21:43:11ID:OXaAebjZ
悲しいかな年末年始の風物詩
0495投球者:名無しさん2009/01/30(金) 01:34:43ID:p3aNuwQV
近々、ひと月位の出張で墨田区の曳舟近くに滞在するんですが、
ボールを持って行くかどうか迷っています。
近くに曳舟東武ボウルがあるのですが、ググってもあまり情報が出てきません。
なので、料金とプロチャレとかの大会などの情報を教えてください。
0496投球者:名無しさん2009/01/30(金) 02:27:33ID:gDzgCkCz
>>495
http://kanew.exblog.jp/7797428/
ここに料金など大体のことが書いてありました
プロチャレに関しては名前は忘れたけどやってたかと
お知らせが目立たぬところに貼ってあった気がします
たぶんフロントでおじさんが暇そうにしてるので聞いてみるといいかと
0497投球者:名無しさん2009/08/09(日) 00:38:52ID:Otoju0jq
揚げ
0498投球者:名無しさん2009/08/09(日) 09:49:04ID:FC3VxK6r
もう閉鎖はいや
0499投球者:名無しさん2009/08/09(日) 11:28:01ID:gxIWIGl9
近くに1店舗。足を伸ばせば5〜6店舗くらいある。
知ってる限りでは1店舗潰れたが。
0500投球者:名無しさん2009/08/09(日) 22:13:51ID:Otoju0jq
>>499
うちの近所はここ十年で二軒減って二軒増えてるな。
増えた一軒はラウワンだ。
既存センターのリニューアルも一ヶ所あったが、
これらのセンター同士が近接しているわけではない。
0501投球者:名無しさん2009/08/09(日) 23:03:14ID:gxIWIGl9
>>500
あいにくラウワンあるわ
街中には、プレイボウル、勝山、潰れたシービックとスカイボウル
勝山、スターレーン、一兆
家の近くにコロナがある
とりあえず覚えている分だけ書いて置いた。思い出したらレスします
0502投球者:名無しさん2009/12/05(土) 18:24:06ID:w1PPn7Wq
矢口真里「趣味はボウリングです。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260004522/l50
0503投球者:名無しさん2010/10/24(日) 16:07:37ID:rFmSwTCA
>>498
お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
0504投球者:名無しさん2010/12/16(木) 20:26:16ID:sveOiO0X
ボウリング場のトイレにあった変な張り紙広告。

「アルツハイマー予防には、レジャーが有効です。
 それもウォーキングなどではなく、刺激的なレジャーが。
 ゲーム、パチンコ、スロットなどの刺激的なレジャーは…」

などという内容。
で、その説を提唱してるという大学教授の写真が、
タバコを手にしたヤクザかチンピラにしか見えない。

何これ、と思った。
0505投球者:名無しさん2010/12/17(金) 00:28:16ID:f8ueiliI
>>504
写真うp頼む。
0506投球者:名無しさん2010/12/18(土) 21:16:39ID:znYNDO6a
>>505
もう当分(あるいは二度と)行くこともないのでご希望には添えないが、
場所は中浦和駅のそばにあるボウリング場。
0507投球者:名無しさん2011/02/07(月) 12:55:13ID:GozUydzj
2月7日は「北方領土の日」
北方領土はかけがえのない日本の領土です。
四島の返還を願う国民一人ひとりの強い意思が、返還実現に向けた大きな力になります。
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html

返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
0508投球者:名無しさん2011/09/22(木) 19:13:14.05ID:nozdvBQP
すみません、調べてもわかんなかったんで
ご存知の方、教えてください…
900グループタイヨーパークレーンのレーンはウッドですか?
アーマーですか?
0509投球者:名無しさん2011/09/22(木) 21:43:32.78ID:YtOFN5FE
直接聞けない理由は?
0510投球者:名無しさん2011/09/23(金) 11:21:11.38ID:swI28bIL
>509
忙しいところ電話で煩わせるより
知ってる人に聞いたら早いと思っただけ。
0511投球者:名無しさん2011/09/23(金) 11:35:49.36ID:AbCGuRYp
>>508
確か39枚の木目はあった。
0512投球者:名無しさん2011/09/23(金) 14:51:23.38ID:ot6KSNNL
俺の通うセンターの一枚目が、半枚しかないんだが、あれじゃ一枚目に投げる練習出来ないよ。
全部のセンター、一枚目は半枚しかないのけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています