トップページgutter
10コメント2KB

ボウリングでしょ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 23:40ID:geT33N+X
ボーリング→穴掘り
ボウリング→ピン倒し
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 23:40ID:geT33N+X
あ、スレ建てたら直ってるし
0003名無しさん@お腹いっぱい。04/07/30 02:04ID:JJwwWK6Y
インデックスまだできてないよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。04/07/30 23:07ID:DsElNulo
77 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:04/07/29(木) 07:07 ID:AoBKUlVq
>>76
私が正解を提示
ボウもボーも発音を日本の表記にしただけで、大差ない
ボーも可
発音としてはボウの方が近いが、ボーを否定するほどのものではない
ただし長いものに巻かれろ、事なかれ主義が跋扈するこの日本では気をつけるべし
場の空気がやばければ、ボウリングが無難
品川や芝(閉鎖)が、ボーリングと表記されていたが、目くじらを立ててバカにするほどではない
バカにする人間の方が固定観念の餌食となっておる

しかし、my ballとmy bowlでは意味が異なってくる
mybowlでは、私のボウリングという意味になり、NG
更に言えば、海外ではマイボールなどという固有名詞的な言い方はしない
例えば「マイボール持っている?」などと他人に尋ねる場合、
「君は私のボールを持っている?」
という意味となる。
bowling ballと使われる事が多い
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/07/31 00:19ID:qKT2UuFw
ベイスボウルとベースボールの違いくらい
大きな違いだよね?
カタカナ表記はその時点で英語ではなく
日本語になっているワケで
「ボウリング」と表記統一をしたほうが
いいと思います
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/07/31 00:36ID:SScBaFUy
中国は漢字表記をきっちり決めてるのに日本ではカタカナをいい加減にしたままなのはまずい。
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/07/31 01:04ID:qKT2UuFw
>6
保齢球だっけ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/07/31 10:21ID:ylt893GA
日本語でもちゃんと漢字表記があるんだから使おうよ

ttp://www.dcn.ne.jp/~bakaichi/okotae/ans37.html
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/07/31 12:30ID:FKzmwVcC
どっちでもいいじゃん
すげー必死なおさーんが居るらしい
0010名無しさん@お腹いっぱい。04/07/31 15:28ID:yAL0ZZYY
コミュニケーション不全の常套句おめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています