うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
2021/08/30(月) 22:45:10.16もちろんとんかつ中心ですが、とんかつ屋で提供されるとんかつ以外の料理や、付け合わせや調味料の話題も許容します。
あまり長くなる場合は、ふさわしいスレに移動してください。
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1557457923/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1551850281/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1564126906/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1612233939/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1623315173/
0791食いだおれさん
2021/11/13(土) 09:54:48.36流れを読むか半年ROMってろ
0793食いだおれさん
2021/11/13(土) 12:38:29.280794食いだおれさん
2021/11/13(土) 12:40:30.960795食いだおれさん
2021/11/13(土) 13:06:17.330797食いだおれさん
2021/11/13(土) 14:09:06.550798あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。
2021/11/13(土) 15:49:30.800799食いだおれさん
2021/11/13(土) 15:51:27.960800あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。
2021/11/13(土) 15:55:33.300802食いだおれさん
2021/11/13(土) 16:54:22.150806食いだおれさん
2021/11/13(土) 18:59:21.74・豚の食肉は、飲食に供する際に加熱を要するものとして販売の用に供さなければならないこと。
・販売者は、直接一般消費者に販売する事を目的に、豚の食肉を使用して、食品を製造、加工又は調理する場合には、
中心部を63度で30分間以上の加熱又はそれと同等以上の殺菌効果のある加熱殺菌が必要である事。
「この豚肉はSPF豚で無菌だから生で食べられる!」
こういった誤った認識がされている事があります。
飲食店でもとんかつをレアな状態で提供するところも見受けられますが、生食の提供は法律で禁止されています。
SPF豚というのは特定の病原体の無い豚肉の事で、一旦と殺・解体してしまえば扱いは一般の食肉と変わりません。
SPF豚は健康的な豚というもので、そもそも食肉を無菌で管理することはほぼ不可能だと考えて間違いありません。
また、無菌豚とは通常流通する用の豚肉ではなく、帝王切開で生まれ無菌の餌や無菌の水など特定の環境で育てられ、試験動物にされる豚を指します。
0807食いだおれさん
2021/11/13(土) 19:22:47.010809食いだおれさん
2021/11/13(土) 19:55:28.20だから居心地が良いのかも知れない
0810食いだおれさん
2021/11/13(土) 20:49:17.3763℃で30分って
Z=5とすると、65℃で11分
Z=8でも、65℃で17分くらいの中心温度の加熱時間でいいってことなんだけど難しいよね
上手に低温長時間揚げや余熱調理できて、この基準達成している職人は少ないね
前とか55℃すら十分にいってない(つまりブヨブヨしてマズい)のとか出てきた
0812食いだおれさん
2021/11/13(土) 20:57:13.36とん久も定食の完成度と居心地の良さで良店と言える
新興勢力のとん米もとん久のライバルとなりえるクオリティーを持っている
ひなたはなくても良いかな
0813あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。
2021/11/13(土) 22:49:04.730815食いだおれさん
2021/11/14(日) 00:10:36.53うむ、目黒御三家はたいしたことない
地元民ながら1度行けばいいかなレベル
と言いつつ、とんきは4回行ったかなw
0816食いだおれさん
2021/11/14(日) 00:12:25.22国産豚であればぶっちゃけ生でも大丈夫だよ
0819食いだおれさん
2021/11/14(日) 07:22:16.42HACCPでも規定がある。
個人規模で手作業で解体してるところならいざ知らず。
0820食いだおれさん
2021/11/14(日) 08:31:28.530821食いだおれさん
2021/11/14(日) 08:58:16.42豚が牛と違って絶対に無いなんてことはないんじゃないか
0822食いだおれさん
2021/11/14(日) 09:08:30.73いい加減時間の無駄だと学習しろよ
0823食いだおれさん
2021/11/14(日) 09:42:05.420824食いだおれさん
2021/11/14(日) 13:08:30.680826食いだおれさん
2021/11/14(日) 13:49:13.610827食いだおれさん
2021/11/14(日) 13:59:06.91触らない
0829食いだおれさん
2021/11/14(日) 16:34:31.08何十周も同じ話をぶつぶつぶつぶつ気持ち悪いな
0830食いだおれさん
2021/11/14(日) 16:38:00.690832食いだおれさん
2021/11/14(日) 16:44:02.84できなきゃお前の負け
0833食いだおれさん
2021/11/14(日) 16:45:32.660835食いだおれさん
2021/11/14(日) 17:35:20.30豚肉を生で提供してる店があるとチクレよ
暫くして営業停止になったら正解
数週間しても営業してたら不正解
0837食いだおれさん
2021/11/14(日) 18:14:07.98違う人も勝手に敵と決め付けてる奴いるな
さすが5ちゃん
お前の主張が何かわからん奴にも言ってるから訳わかめ
0838食いだおれさん
2021/11/14(日) 18:16:03.79韓国人みたい
0839食いだおれさん
2021/11/14(日) 18:18:44.10論理的に言えよ
で何に対して批判してるか説明してくれ
で無いと訳わかめよ
0840食いだおれさん
2021/11/14(日) 18:26:24.080841食いだおれさん
2021/11/14(日) 18:28:07.690842食いだおれさん
2021/11/14(日) 18:30:57.50高級なとんかつの中には中心部に薄くピンク色が残る火加減をベストとする店がある
これをおいしい、見事な技だと評価する層と、加熱が不十分で危ないと評価する層がいて対立している
後者の中でも極端な連中が連呼するのが「生肉!」。前者は当然生ではないと反論するが水掛け論になる。
なんの生産性もない争いが定期的に繰り返されている。何も得るものがないので無視していい
0845食いだおれさん
2021/11/14(日) 18:36:35.450846食いだおれさん
2021/11/14(日) 18:38:20.37ってのがいるのか?
0847食いだおれさん
2021/11/14(日) 18:40:40.24君も不毛なやりとりに仲間入りするなら好きにして…
0848あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。
2021/11/14(日) 19:02:36.31わしは 特定の第三者をバカとは一度も言ってないむだいじんやまがたありとも、、、
0849食いだおれさん
2021/11/14(日) 19:13:28.33忘れて同じ批判するから繰り返すだけで
面倒になり放置で
主張が通ったりするから更に面倒
0850食いだおれさん
2021/11/14(日) 20:08:44.51https://getnews.jp/archives/671456
0851食いだおれさん
2021/11/14(日) 20:20:42.42典型的なカメラの嘘絵
やたら彩度やコントラストを上げた結果、肉眼よりはるかにレアっぽく写ることがある
iPhoneとか頼んでもないのに赤く塗る
取材用にちゃんと揚げてここまで赤いこたあない
0852食いだおれさん
2021/11/14(日) 20:22:14.64何故ならマスゴミってネットでもマスゴミだから
0855食いだおれさん
2021/11/14(日) 20:33:22.83保水した肉なら光沢ぐらいあるがな
これは生肉かみたいなバカなやりとりに参加する気はないから、デジカメ、特にスマホカメラの色は嘘をつくって話だけ置いとく
今話題の五稜郭の紅葉の色加工写真とか見ると、最近のカメラの赤の嘘がよくわかるよ
0856食いだおれさん
2021/11/14(日) 20:36:38.440858食いだおれさん
2021/11/14(日) 21:07:40.840860食いだおれさん
2021/11/14(日) 21:39:34.11生肉キチガイよりも何十倍もこういうとんかつ食って写真撮ってるから、生みたいに映ってSNSにそのまま上げるのやめた経験もあるから言ってるんだけどなあ
写真だけ見てなんかわかった気になるもんだね
0861食いだおれさん
2021/11/14(日) 22:25:05.76で、実際食中毒とかの被害者はいるの?
居ないんなら素人にはまねのできない絶妙な火加減ってことになるだろ
それに対して机上で決めた基準だけを押しつけるようなことをしてたらニューヨークでの寿司みたいなことになるぞ
0862食いだおれさん
2021/11/14(日) 23:24:42.34こいつは60℃台で色を失って行くが、65℃でもまだ赤みが残ってたりする
つーか、赤けりゃ生だというならほとんどのビーフステーキは生だなw
0863食いだおれさん
2021/11/14(日) 23:31:40.73カメラの嘘絵というのに同意
0864食いだおれさん
2021/11/15(月) 00:07:15.54生だろ
0865食いだおれさん
2021/11/15(月) 00:15:36.73そこの差別化のためにわざわざブルーレアやらの表現があるんだしね
見た目で評価が割れるなら「で、その店で数千食出して食中毒は?」で話は終了だし、そういう店を避ける自由もあるし
0866食いだおれさん
2021/11/15(月) 03:30:10.06ポークとビーフを一緒くたにするのはおかしいし、法で禁止される前から牛刺しも豚のホルモン刺しも鳥刺しも店探せば今でも食えるし、その衣の濃い色と丸い形の肉でそんなに色のグラデーションついてたら否定されるのもしょうがないのでは?と思うのも普通じゃないか
俺もiPhoneだけど食い物の写真は普段撮らないから分からないけど
じゃもっかい寝る
0867食いだおれさん
2021/11/15(月) 08:29:17.48グレーゾーンに白黒つけようとすんなよアホが
おめーみたいなのが害虫なんだよ
0868食いだおれさん
2021/11/15(月) 09:30:34.03シャ豚ブリアンが圧倒的に人気なのも納得の柔らかさだけど脂っこいリブロースも同じくらい好き
でも和幸とかのチェーン店や生き残れてる個人営業店も価格と味の両立を頑張ってるなと再認識できた
0869あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。
2021/11/15(月) 11:20:44.550870食いだおれさん
2021/11/15(月) 11:49:41.54科学的に熱による変性による味の話をしてるくんと
食中毒リスクの話してるくんがいて
全く話噛み合わなくてうける
0871食いだおれさん
2021/11/15(月) 13:45:04.39それと同じなんやろ
食中毒が出ない限りモウマンタイ
0872食いだおれさん
2021/11/15(月) 15:07:43.860873食いだおれさん
2021/11/15(月) 15:18:08.815ちゃんらしいw
0874食いだおれさん
2021/11/15(月) 17:39:59.46あそこは本当に中がぐんにゃりした生肉だったぞ
食中毒菌はほとんど肉の表面で繁殖するから肉の中の方は生でも大抵大丈夫だが
0875食いだおれさん
2021/11/15(月) 17:43:41.820876あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。
2021/11/15(月) 18:50:43.580877食いだおれさん
2021/11/16(火) 00:07:50.97「違うだろ」と言っても議論は成立しないな
宗教的確信のようなもの
0878あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。
2021/11/16(火) 01:51:47.570879食いだおれさん
2021/11/16(火) 08:21:27.830880食いだおれさん
2021/11/16(火) 09:24:10.830884食いだおれさん
2021/11/16(火) 10:44:20.62かつやとかが一般的になるまでは1000円で食べられるとんかつ屋が安いってもてはやされてたし
0885食いだおれさん
2021/11/16(火) 10:45:15.02ならお前が黙ってろ
0887食いだおれさん
2021/11/16(火) 10:53:15.30黙ってろよw
0888食いだおれさん
2021/11/16(火) 10:57:01.11脳ある?
0889食いだおれさん
2021/11/16(火) 11:37:36.79大丈夫? ちゃんと生活できてる?
0890食いだおれさん
2021/11/16(火) 11:55:19.11黙ってろよ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています