トップページgurume
1002コメント216KB

うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2021/08/30(月) 22:45:10.16
ここは「とんかつ屋」のスレです。
もちろんとんかつ中心ですが、とんかつ屋で提供されるとんかつ以外の料理や、付け合わせや調味料の話題も許容します。
あまり長くなる場合は、ふさわしいスレに移動してください。

うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1557457923/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1551850281/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1564126906/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1612233939/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1623315173/
0497食いだおれさん2021/10/30(土) 20:23:35.08
>>495
低温調理肉をとんかつにする意味がわからない
もっと適した料理があるはず
0498食いだおれさん2021/10/30(土) 20:35:59.12
低温調理はド素人でも内部の加熱を完璧な具合にやれるのがメリットだから
上で言われている通りチェーン店向きじゃなかろか
0499食いだおれさん2021/10/30(土) 23:09:22.76
>>486
かつ吉はなかなかハイレベルで、漬物やキャベツのサービスがいい
腰を落ち着けて会話ができる貴重なとんかつ屋
東京周りのたくさんの名店がかつ吉で修行してるルーツのひとつの店だよ
0500あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/10/30(土) 23:27:56.25
ぼうとないゆうめいかんこうち けいばぐるいのおやかたひとりでまわしてる 
ろうほ●寿司てん

いちげんきゃくのめのまえで・・
じょうれんきゃくだけに つけもの サービス
0501食いだおれさん2021/10/31(日) 04:36:09.10
>>496
うるせーよ つまんねーからレスつけるな
0502食いだおれさん2021/10/31(日) 06:10:39.41
>>486
行けばわかる事をいちいち聞くな
0503食いだおれさん2021/10/31(日) 06:49:22.72
丸七、もう並んどるよ
0504食いだおれさん2021/10/31(日) 08:02:24.56
>>502
雑魚は黙ってろ
0505食いだおれさん2021/10/31(日) 08:31:53.53
味噌カツラーメン食いたいなー
遠いけど…
0506食いだおれさん2021/10/31(日) 09:48:01.97
まあわざわざこのスレに聞きにきたんだから普通に答えてあげればいいのにとは思う
0507食いだおれさん2021/10/31(日) 09:50:44.70
かつ吉は間違いのない良いお店だよ
店内ゆったりだし
メニューデカくてビビるw
0508食いだおれさん2021/10/31(日) 17:38:06.04
>>501 ツマンネ
0509食いだおれさん2021/10/31(日) 18:18:27.51
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p- tuiap-ki ofp oivap-kiutfpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvup- t i 鮫(ホホジロザメ)に喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式
0510食いだおれさん2021/10/31(日) 18:56:37.95
かつ吉の巨大メニューは一見の価値がある
0511あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/10/31(日) 19:33:41.95
>>506
しょうがないんだ
こどものときに でんきすいどうがすとめられてそーめんなまでかじつてたんだから
、、、ららら
0512食いだおれさん2021/10/31(日) 19:39:05.06
巨大メニューといえばびっくりドンキーの方がメジャーだね
0513食いだおれさん2021/10/31(日) 20:35:38.70
>>512
ドンキーはかつ吉のパクリだろ
0514食いだおれさん2021/10/31(日) 20:45:47.75
かつ吉のメニューの方がドンキーよりでかい
0515あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/10/31(日) 22:18:07.77
てんいんの●●もデカい、、、\(^o^)/
0516食いだおれさん2021/11/01(月) 06:10:04.43
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuo事故って死んだけん
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuo事故って死んだけん
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuo事故って死んだけん
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuo事故って死んだけん
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuo事故って死んだけん
0517食いだおれさん2021/11/01(月) 09:54:46.93
等々力にあるとんかつ【ひびき】の美味しさの秘訣

【林SPF豚】低温調理の白とんかつ〜美味しさの秘密〜
https://www.youtube.com/watch?v=sTkK2PhH9AU
0518食いだおれさん2021/11/01(月) 10:01:03.49
>>517
それは低温調理ではなく低温揚げ

低温調理はたとえば

幸運豚人 Tsui-teru! Porkman

が有名
0519食いだおれさん2021/11/01(月) 10:02:37.53
「プライム・ミート・ロッコー」も低温調理のとんかつだね
0520食いだおれさん2021/11/01(月) 10:05:01.42
茨城の「にこまつ」
0521食いだおれさん2021/11/01(月) 10:08:56.62
>>506
後から「口にあわなかった」等絡まれてもめんどくさいし責任とれん
人の味覚や味の好みは個人で違うから応えられない
だから実際に店まで行って食え
0522食いだおれさん2021/11/01(月) 14:06:15.54
>>518
低温調理仕込かつが有名になったきっかけは上尾のキセキ食堂を取り上げた孤独のグルメだと思う
0523食いだおれさん2021/11/01(月) 14:07:50.69
ツイテルは、とんかつ専門店じゃなくても低温はできるって好例だわな
0524食いだおれさん2021/11/01(月) 15:03:42.70
まあ低温揚げも低温調理の一種といえなくはないけど、
とんかつ好きなら
低温揚げと低温調理は区別するべきだと思う
0525食いだおれさん2021/11/01(月) 15:09:09.66
>>524
全然別物だしなあ
低温揚げって本質的には余熱調理だし
0526食いだおれさん2021/11/01(月) 15:22:34.00
p ovvup- t i pi l p kevopkhhp veiep iekipi l p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p fatop d ap iuvop olipi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuopi l p fef pkhhp fketp ovifpi l 鮫(ホホジロザメ)に喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式とお別れ会
0527食いだおれさん2021/11/01(月) 15:34:31.57
>>521
めんどくさいのはむしろオマエ
0528食いだおれさん2021/11/01(月) 15:43:06.49
>>487
Twitterかよwwwwwwwwww
0529食いだおれさん2021/11/02(火) 06:52:14.23
ひとりひとり経験値が違うからなあ
納豆食えないとかパクチー食えないとか田舎の人間ほど偏屈になる
0530食いだおれさん2021/11/02(火) 07:36:00.10
金町 喝
白しょうゆにつけて食うヒレカツうまかった
0531食いだおれさん2021/11/02(火) 08:28:52.81
>>521
責任取るとかw
じゃあこのスレに来なければいいのに
お前が面倒くさいヤツになってるぞ
0532食いだおれさん2021/11/02(火) 08:41:33.22
勝烈亭ってどうよ
0533食いだおれさん2021/11/02(火) 08:43:23.89
>>532
昔はそれなりに旨いと思ったが今はあまり値段に合わねえな
0534食いだおれさん2021/11/02(火) 09:57:00.52
喝は偏食さんもポトフも絶賛してたから
本当に美味しいんだろうね
でもその割に成蔵などと比べて評価が低いのは何故だろう?
0535食いだおれさん2021/11/02(火) 12:17:56.23
>>534
金町という場所が悪い
口コミサイトは高評価が高評価を呼ぶ
喝が低いというより、完全予約制の超高級とんかつというスタイルの成蔵が異常に高い

食べログって店の価格帯で評点差別するからね、ラーメンやとんかつじゃトップオプトップにしか4点はつけないよ
0536食いだおれさん2021/11/02(火) 13:18:42.32
夜はとんかつにでもするか
0537食いだおれさん2021/11/02(火) 13:58:27.41
食べログは一部の重要レビュアーの評価以外はゴミ扱いだからな
すごくうまい店でも重要レビュアーがレビューしてないと、みんな高評価つけてるのに3.0台なんてのが普通にある
0538食いだおれさん2021/11/02(火) 14:07:47.01
4維持するには会員にならないといけないのはまじなの?
0539食いだおれさん2021/11/02(火) 14:34:15.72
>>532
なんだそれ?
どこにあるんだ?
0540食いだおれさん2021/11/02(火) 15:02:18.88
>>539
熊本かなんかじゃなかったかな
ふた昔前のごちそうとんかつって感じだった
0541食いだおれさん2021/11/02(火) 15:08:48.82
>>537
グルメはみんなTwitterに完全移行してるイメージ
0542食いだおれさん2021/11/02(火) 15:13:27.55
>>537
それだけじゃなく価格帯でバイアスかけてる
1万円以上の寿司屋とかフレンチは簡単に4点台つく
0543食いだおれさん2021/11/02(火) 15:48:14.26
>>541
はぁ?
0544食いだおれさん2021/11/02(火) 15:50:16.58
Twitterはまた別のバイアスがある
0545食いだおれさん2021/11/02(火) 16:50:40.65
>>543
食べログに執着してる情弱には絶対に認めたくない事実だもんなあ
0546食いだおれさん2021/11/02(火) 19:09:51.23
10年ぐらい前かな
ラーメン食った店のネガ書いたら
2日後消されたから
それ以来信じて無い
0547あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/02(火) 19:15:54.25
>>535
呼んだか、、、金町はユッキーナの聖地だぞ・・・ぞぞぞ
0548食いだおれさん2021/11/02(火) 19:27:20.61
>>547
呼んでないのでお帰りください
0549食いだおれさん2021/11/02(火) 19:59:13.34
Twitterやると自分が食べログという看板に乗っかってるだけの空気だっていう事実にぶちあたるからなあ
0550食いだおれさん2021/11/02(火) 20:27:13.47
とんかつに詳しいTwitter教えて!
0551食いだおれさん2021/11/02(火) 20:37:05.17
食べログのかわりがTwitterという話はどこから…? インスタとかじゃなくて?
0552食いだおれさん2021/11/02(火) 22:51:25.91
>>540
横浜やろ
馬車道が本店
0553食いだおれさん2021/11/02(火) 22:53:49.83
>>540
あーすまんな
勝烈亭は熊本やな
横浜は勝烈庵やったね
0554食いだおれさん2021/11/02(火) 23:03:37.73
>>553
自分も熊本の方知らなかったら横浜浮かぶわw
食べログの全国ランキングだと上の方なんだよね熊本の
六白黒豚が売りだったと思うが遠方から行くほどじゃなかったな
0555あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/03(水) 00:08:30.37
>>548
はい、、、お静まるぅううう・・・
0556食いだおれさん2021/11/04(木) 21:41:36.53
やっぱり、田だよな。安心感がある
0557食いだおれさん2021/11/05(金) 07:11:44.00
>>556
田は店によってバラツキあるよな
東陽町はごはんも、かつもほかの店より落ちる
0558食いだおれさん2021/11/05(金) 14:15:41.40
丸七さん値上げしても人気だな
0559食いだおれさん2021/11/05(金) 16:21:10.37
今日、超有名ミュージシャンが平田牧場でトンカツ食ってた。
六本木ミッドタウンって芸能人普通に飯食ってんのな
0560食いだおれさん2021/11/05(金) 18:02:38.13
本来句読点は便利なものだ。抑揚を意識して句読点を使ってるよ
なぜか多くの人はネットの示し合わせで句点を打たなくなってしまったが
表現の幅を狭めるだけの観衆はあまり好きじゃない。まあそういう時代と場所だわな
あと俺みたいに長文が揶揄の対象になるのもちょっともにょる。

なお「ひとしきり書いた最後の文末には句点を打たない」
ってのは長いこと実践してる。

おっぱい
0561食いだおれさん2021/11/05(金) 18:14:06.72
>>560
句読点文化に物申すみたいな振りかぶった文章で低レベルな誤字は恥ずかしいよ
0562食いだおれさん2021/11/05(金) 18:31:00.66
>>561
ある程度深い議論だったりサイエンス系のスレなんかに出入りしてりゃ
句読点使うのなんて当たり前だし長文にもなる
それに句読点は分かりやすく読んでもらうための配慮でもある

そういった機微も分からず句読点や長文や改行をあげつらう奴って
掲示板の利用法が刹那的な短文や煽りの読み書きにほぼ固定されているんだろう
自分はそういうのしか読まない書かないバカだって宣言しているに等しい
0563食いだおれさん2021/11/05(金) 19:02:11.82
2ちゃんねる時代は句読点にケチ付ける奴は少数派だった
どっかの爺様が勝手にルールにしたがどうでもいい事だな
過剰反応する奴らは頭おかしい
0564食いだおれさん2021/11/05(金) 19:21:58.51
>>562
自分が3行の文章も読めてないのに何言ってるの?
「句読点を使わない観衆」とか書いてるから、イキった文章で誤字脱字してるとバカに見えますよって書いただけだけど
0565食いだおれさん2021/11/05(金) 19:30:10.16
だいたひかる「どーでもいいですよ」
0566食いだおれさん2021/11/05(金) 19:56:54.14
>>562
場所弁えろやかす
0567食いだおれさん2021/11/05(金) 22:05:26.93
>>564
>>566
句点指摘するのはバカだと反論されたらぐうの音も出ず前スレでは黙ってたくせに
スレ新しくなったら我慢できなくなったのかオウム返しして発狂してるのは明らか
いくらなんでもみたいに発狂してる奴が複数人いるとは思わんよね常識的に

何も言わなきゃこのレスも正面から返さずコピペしてくるんだろうが
それは単に相手をイラつかせようという典型的な荒らし目的でしかない
その浅はかさが透けて見えるからこっちは「ああ荒らしたいだけなんだな」で終わり

だがこいつはこのスレに終わらず立ち食いそばのスレも荒らしてる害悪
キチガイ刺激したらこうなるんだなあ
0568食いだおれさん2021/11/05(金) 22:12:21.47
発達障害は煽り合いをやめれれない
これは明確な病気
0569あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/05(金) 22:33:50.29
呼んだか、、、かかか
0570食いだおれさん2021/11/05(金) 23:46:29.40
なんかよくわからんけどちゃんと通院して薬飲んだ方がいいぞ。
最近はいいくすりあるからな。
0571食いだおれさん2021/11/06(土) 03:47:34.49
>>570
構って貰えて良かったな。
0572食いだおれさん2021/11/06(土) 05:46:36.02
もう並んでる...丸七
0573食いだおれさん2021/11/06(土) 05:54:06.13
とんかつ食うのに必死だなw
0574食いだおれさん2021/11/06(土) 08:32:23.44
>>573
とんかつ屋なんて元々飯屋以外の何者でもないだろwww
お前は蕎麦屋では蕎麦のみ、焼き肉屋では肉体のみ、カレー屋ではルーのみしか食わんのか?www
0575食いだおれさん2021/11/06(土) 09:30:34.46
謎のレス過ぎて宇宙
0576食いだおれさん2021/11/06(土) 09:30:56.54
丸七は土曜始発で記帳しに行ったら午前中セーフだった
0577食いだおれさん2021/11/06(土) 11:43:05.02
何この丸7人気
0578食いだおれさん2021/11/06(土) 13:27:33.06
来店数はごく普通だよ、当たり前だけど
早朝に並んだ順に記帳させる煽り方がうまかった
0579食いだおれさん2021/11/06(土) 14:56:35.48
丸七の煽りがウザすぎる
話題だけで大したことないという結論が出ているんだから
0580食いだおれさん2021/11/06(土) 15:24:32.30
人気だけなんだ
行かなくて良かった
0581食いだおれさん2021/11/06(土) 15:26:04.94
>>576
始発ってどこの駅から?
0582食いだおれさん2021/11/06(土) 16:49:47.89
ホントどうでも良い店の話イラネ
0583あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/06(土) 17:02:07.98
>>570
いちにちじゆうぼけーーーつとするようになるぞ、、、ぞぞぞ
0584食いだおれさん2021/11/06(土) 17:24:08.15
丸五も忘れないで!
0585食いだおれさん2021/11/06(土) 17:42:40.01
忘れていいよ、パッと消費される店じゃないからね
0586食いだおれさん2021/11/06(土) 19:21:17.59
丸五は外国人観光客が大行列を作るようになって行きづらくなったが
コロナで解消されたかな?
0587食いだおれさん2021/11/06(土) 21:03:47.45
丸七は茹で肉の衣揚げ
まあ半端な料理さね
0588食いだおれさん2021/11/06(土) 21:17:42.05
>>587
いつもそんなバカみたいな口調でしゃべってるのさね?
0589食いだおれさん2021/11/06(土) 21:26:04.37
>>586
うん、まったくいなくなった
0590食いだおれさん2021/11/06(土) 23:03:15.31
今空いてるのか
高校生の頃食べて感動した初めての高級とんかつだからもう一度食べに行こうかな
正直蒲田系に調教され切った今となってはそれほどの感動は無いんだろうけど、思い出の味だし
0591食いだおれさん2021/11/06(土) 23:19:51.03
>>590
接客も調理もその頃とは代替わりしてるけどなー。
昔の倒れそうな木造建築時代が懐かしい
0592食いだおれさん2021/11/06(土) 23:48:19.88
>>591
その頃って俺が19歳だったらどうするw
まぁ40ちゃいなんですけどね
0593食いだおれさん2021/11/07(日) 02:55:58.62
丸一、丸五、丸七、とかトンカツ屋なんか繋がりあんの?
0594食いだおれさん2021/11/07(日) 06:27:45.75
>>593
丸和、丸山、丸○は全て親戚
0595食いだおれさん2021/11/07(日) 08:04:44.07
>>593
丸五は関係ないね
0596食いだおれさん2021/11/07(日) 08:36:29.34
それら引っくるめて丸系と名付けよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています