トップページgurume
1002コメント216KB

うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001食いだおれさん2021/08/30(月) 22:45:10.16
ここは「とんかつ屋」のスレです。
もちろんとんかつ中心ですが、とんかつ屋で提供されるとんかつ以外の料理や、付け合わせや調味料の話題も許容します。
あまり長くなる場合は、ふさわしいスレに移動してください。

うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1557457923/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1551850281/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1564126906/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1612233939/
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1623315173/
0002食いだおれさん2021/08/30(月) 22:45:56.73
とんかつ屋なんて元々飯屋以外の何者でもないだろwww
お前は蕎麦屋では蕎麦のみ、焼き肉屋では肉体のみ、カレー屋ではルーのみしか食わんのか?www
0003食いだおれさん2021/08/30(月) 22:46:25.03
868 食いだおれさん sage 2021/06/04(金) 01:14:30.20
ある程度深い議論だったりサイエンス系のスレなんかに出入りしてりゃ
句読点使うのなんて当たり前だし長文にもなる
それに句読点は分かりやすく読んでもらうための配慮でもある

そういった機微も分からず句読点や長文や改行をあげつらう奴って
掲示板の利用法が刹那的な短文や煽りの読み書きにほぼ固定されているんだろう
自分はそういうのしか読まない書かないバカだって宣言しているに等しい
0004食いだおれさん2021/08/30(月) 22:46:51.29
809 食いだおれさん sage 2021/05/31(月) 21:52:34.34
本来句読点は便利なものだ。抑揚を意識して句読点を使ってるよ
なぜか多くの人はネットの示し合わせで句点を打たなくなってしまったが
表現の幅を狭めるだけの観衆はあまり好きじゃない。まあそういう時代と場所だわな
あと俺みたいに長文が揶揄の対象になるのもちょっともにょる。

なお「ひとしきり書いた最後の文末には句点を打たない」
ってのは長いこと実践してる。

おっぱい
0005食いだおれさん2021/08/30(月) 22:47:27.62
32 食いだおれさん sage 2021/06/12(土) 00:48:21.24
句点指摘するのはバカだと反論されたらぐうの音も出ず前スレでは黙ってたくせに
スレ新しくなったら我慢できなくなったのかオウム返しして発狂してるのは明らか
いくらなんでもみたいに発狂してる奴が複数人いるとは思わんよね常識的に

何も言わなきゃこのレスも正面から返さずコピペしてくるんだろうが
それは単に相手をイラつかせようという典型的な荒らし目的でしかない
その浅はかさが透けて見えるからこっちは「ああ荒らしたいだけなんだな」で終わり

だがこいつはこのスレに終わらず立ち食いそばのスレも荒らしてる害悪
キチガイ刺激したらこうなるんだなあ
0006食いだおれさん2021/08/30(月) 22:51:00.08
524 食いだおれさん 2021/07/25(日) 08:06:30.77
>>514
中国料理
中国人が食べている食べている料理を日本人好みにアレンジした料理。
現在の中国人は日本人から見たらヌーベルシノワ的な料理を好んで食べている。

中華料理
戦後中国からの引き揚げ者が仕事が無く、中国で食べた料理を日本で入手できる
素材で作り出した料理。中国人から見たら70年以上昔におじいちゃたちが
食べていた古くさい料理。
0007食いだおれさん2021/08/30(月) 22:51:52.22
578 食いだおれさん sage 2021/07/26(月) 23:14:27.13
肉の旨みが活性化する温度は凝固が始まる温度より低い
だから低温でゆっくりと火を通す調理法がある
とんかつも昨今の主流は低温でじっくり揚げて余熱で仕上げるか、二度揚げを組み合わせる

旨みを引きだせる一定の加熱をしたら、そこから先は熱を加えれば加えるほど味は落ちる

ただし味とは全く無関係の領域で、一定温度一定時間加熱しないと食中毒のリスクがある
プロはそのバランスを見極めているわけだけど、素朴で善良な間抜けは「ピンク! 生! あぶない!」となる
素朴で善良な愛すべき間抜けであるが、他人に図々しく押しつけてくるようになると途端に有害になる
0008食いだおれさん2021/08/30(月) 22:53:16.55
628 食いだおれさん sage 2021/07/27(火) 12:26:05.29
>>625
常識だね
偉そうに演説ぶってるからとんかつの温度管理のデータ持ってるのかと思ったら、「んー、この見た目は65度行ってそう! ステーキの見た目と比べた雰囲気だと!」ってガイジ以外のなんなんだよ

芯温65度って言いたいだけのガイジは芯温65度ガイジスレにお帰りください
ここはとんかつスレだガイジ
0009食いだおれさん2021/08/30(月) 22:54:06.08
653 食いだおれさん sage 2021/07/27(火) 15:03:40.82
俺の好みは、
1cm位のロースリブロースは白くていい、衣も茶色、ソースで食う
1.5cm超えてきたらミディアムウェルダン、塩やわさび醤油とか店のすすめる味で食ってやる
棒のヒレは低温揚げのロゼ、これは帽子を被って断面をチュッと吸う
こんなとこだな。肉質は良ければよいほどいいが、一定以上は美味いことには変わらないので銘柄豚を求めて旅に出たりはしない。
0010食いだおれさん2021/08/30(月) 22:54:43.66
684 食いだおれさん sage 2021/07/27(火) 23:00:30.74
このスレの定住民はとんかつに生き甲斐を掛けてる奴ららしいから
半可通はどうにもこうにも許せないらしいぜ
ミディアムウェルダン(笑)を知らないと出入りも駄目らしい
0011食いだおれさん2021/08/30(月) 23:21:10.65
なおBグルの癖に外食板に居座るウンコ幸楽苑関係者の書き込みはご遠慮ください
0012食いだおれさん2021/08/30(月) 23:59:25.83
厚みのある肉の場合まずジップロックに入れ空気を抜いて65℃のお湯で30分低温調理
その後に180℃にした油で1分あげると肉の水分が抜けずしっとりジューシーに仕上がる
0013食いだおれさん2021/08/31(火) 12:23:38.56
すでに荒れてるw
0014食いだおれさん2021/08/31(火) 12:38:35.37
前スレの生卵の件、西小山山古志で好きに卵使うといいんじゃないかな
怒られはせんでしょう

すごく意外な食べ方を提唱するトンカツ屋さんがある - メシ通 | ホットペッパーグルメ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kin-masataka/18-00364
0015食いだおれさん2021/08/31(火) 14:05:52.36
松のや行け
生卵50円、ごま20円で魔改造して食べられるぞ
0016食いだおれさん2021/08/31(火) 14:06:42.35
味噌ソース100円というのもあった
0017食いだおれさん2021/08/31(火) 14:19:48.63
府中のかつ芳も生玉子あったぞ
0018食いだおれさん2021/08/31(火) 14:40:44.77
名言集みたいになってた
迷言集?

>>1
0019ウテヨ ウテヨ ハラヲウテ2021/08/31(火) 23:19:37.65
むかしの 井泉の豚汁は 最高だった、、、たたた
0020食いだおれさん2021/08/31(火) 23:32:21.92
>>19
お前があの時何をやったか知ってるぞ
0021食いだおれさん2021/08/31(火) 23:36:49.06
豚汁のうまい店か
0022食いだおれさん2021/08/31(火) 23:39:18.82
豚珍館の旨味が汁に溶けたほとんど具なしの豚汁が好きだ
0023橋下徹氏 警官が必要なときには拳銃を使うのは当然 By スポニチ2021/09/01(水) 00:14:23.73
深夜食堂の 豚汁もホントに旨そう、、、
0024食いだおれさん2021/09/01(水) 00:18:01.04
>>23
お前コンビニであだ名つけられてるぞ
0025食いだおれさん2021/09/01(水) 00:42:24.66
じねんぼう前に挙がった?
そろそろオープン30年
0026橋下徹氏 警官が必要なときには拳銃を使うのは当然 By スポニチ2021/09/01(水) 08:18:49.13
>>24
気の利かない、、
姉と妹のかぞくでやっているところ だべ、、、

勃(たち) ひろし か・・かかか
0027食いだおれさん2021/09/01(水) 11:02:50.45
Bグルウン幸楽苑のくせに外食板にいるの恥ずかしくないの?
0028食いだおれさん2021/09/01(水) 12:12:18.54
このスレきもい
0029橋下徹氏 警官が必要なときには拳銃を使うのは当然 By スポニチ2021/09/02(木) 01:01:18.45
あーーー生キモ ニンニク醤油で食いたい、、、いいい
0030食いだおれさん2021/09/02(木) 06:48:37.37
とんかつ屋の味噌汁は豚汁としじみ汁どっちが有能?
俺はしじみ汁派
0031食いだおれさん2021/09/02(木) 07:53:49.35
その日の気分だな 決め打ちはしない
0032食いだおれさん2021/09/02(木) 08:29:06.04
俺は赤出汁こそ至高
お前らの好みは否定しない
0033食いだおれさん2021/09/02(木) 10:33:29.45
しじみ汁はある程度想定できるからねえ
豚汁は想定の上をいったり下をいったり味噌や具で変わるからいいね
0034食いだおれさん2021/09/02(木) 10:48:57.84
具沢山はいらないな
シンプルがいい
0035食いだおれさん2021/09/02(木) 12:06:14.32
>>30
なめこも良いよ
0036食いだおれさん2021/09/02(木) 12:20:06.86
おいらも赤だしのシジミかな
0037食いだおれさん2021/09/02(木) 12:33:27.38
豚汁はお腹にたまるからとんかつ屋はシンプルなのでいい
0038食いだおれさん2021/09/02(木) 12:56:25.65
逆にかつやとか矢場とんとかの豚汁はメインで食べたい
とんかつに期待してないのもあるけどw
0039食いだおれさん2021/09/02(木) 13:31:33.96
えんらくはポテサラと豚汁で結構腹膨れる、とんかつうまいから全部食えるけ
0040食いだおれさん2021/09/03(金) 00:32:00.25
ネギがゴロゴロ・・・
0041食いだおれさん2021/09/08(水) 19:47:42.59
燕楽はなんで冬しか海老フライやらないの?
好きなんだよなぁ
0042食いだおれさん2021/09/08(水) 19:48:56.59
なんたってポテトサラダ800円だからな
0043食いだおれさん2021/09/08(水) 20:49:59.54
どこの燕楽?
0044食いだおれさん2021/09/08(水) 21:48:18.74
池上
0045食いだおれさん2021/09/08(水) 21:48:54.48
池上えんらくが一番好きだな
0046食いだおれさん2021/09/08(水) 22:39:13.22
成蔵の主人の修業してたのがえんらくだったっけ?
0047食いだおれさん2021/09/09(木) 04:09:57.19
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20210908/8030011039.html
生肉おじって鶏わさ食うの?
0048食いだおれさん2021/09/09(木) 10:41:36.30
レバ刺しは食べまくってた懐かしいな
0049食いだおれさん2021/09/10(金) 09:39:15.46
とんかつソースはまだ良質の豚肉が入手できなかった時代に臭みをごまかす
ために生まれた産物
韓国でいまだにデミグラスソースをドバドバかけたとんかつが好まれるのは
日本のような良質の豚肉が入手困難だから

本当に美味しいとんかつは塩で食べるのがベスト
0050食いだおれさん2021/09/10(金) 09:43:06.91
塩は岩塩とかこだわらなくていい
食塩で十分
ただし健康を考えて減塩塩を使うといいと思う
おすすめは味の素の「やさしお」
塩化ナトリウムを半分減らして塩化カリウムを補充することにより
味を損なわずより健康になれるよう工夫している
これからはとんかつ屋の食卓には減塩塩を置いてほしいね
0051食いだおれさん2021/09/10(金) 09:51:32.34
でもたいたいとんかつ屋においてる塩ってピンクのじゃない
0052食いだおれさん2021/09/10(金) 10:35:02.26
こりゃ香ばしいやつが出てきた
ゲランド・ヒマラヤ・沖縄、塩の味の違いが分からないんだな
0053食いだおれさん2021/09/10(金) 11:19:35.09
卓上塩を皿で出された場合の一番の問題は味が尖って仕方ないことだから、減塩塩って選択肢もありなのか?

塩の味の違いって結晶の形と大きさにかなり左右されると思うんだよなー。
0054食いだおれさん2021/09/10(金) 11:25:56.28
家で使う限りは味塩が好きだから店の美味しいとんかつで使ってみたい願望はあるな
持ち込むわけにはいかないし、テイクアウトだと近所に美味し店が無いから冷えてしまう

減塩塩は使ったことが無いけど味塩みたいな感じなのかな?
一回使ってみたい気はするけど塩って一回買うと大量だからそこが問題だ
0055食いだおれさん2021/09/10(金) 11:44:04.03
 ア ジ シ オ !
0056食いだおれさん2021/09/10(金) 11:48:23.50
成型肉のサイコロステーキに焼肉のタレをドバドバかけてスライスチーズ乗せて炙ってポテサラで包んで揚げて背脂かけて食ってろよ
0057食いだおれさん2021/09/10(金) 11:50:56.00
4分考えてそれか?
お前がどう言おうと味塩は旨いぞ?
0058食いだおれさん2021/09/10(金) 11:59:40.94
減塩塩には二種類ある

塩化ナトリウムの半分を塩化カリウムに入れ替えたもの
味の素の「やさしお」、大正製薬の「リビタ」など

塩化ナトリウムの量を半分にし、塩化カリウムを加えず
レモンの酸味で塩味を引き立たせるもの
サッポロの「ウレシオ」など

好みの方を使用すればいい
0059食いだおれさん2021/09/10(金) 12:02:56.14
>>58
レモンの酸味を加えたものって使いどころは限られそうだけどステーキとかに使ったら美味しそうだね
揚げ物にレモンはかけない派なんだけど、とんかつにも合うかもしれない
0060食いだおれさん2021/09/10(金) 12:07:00.81
グルソー美味しいです
0061食いだおれさん2021/09/10(金) 15:00:55.66
いい歳こいて5ch外食板で煽り書き込みしながら馬鹿舌
それも幸せな人生だな
0062食いだおれさん2021/09/10(金) 15:18:05.39
とはいえ店に置いてある塩使うから、減塩塩を使う機会はなかなかなさそうだ
おいてるとんかつ屋あったら教えてほしいな
0063食いだおれさん2021/09/10(金) 16:05:58.53
ねーよ
うんこ野郎
0064食いだおれさん2021/09/10(金) 17:37:08.10
>>52
不純物の味なんていらない
精製塩でいい
0065食いだおれさん2021/09/10(金) 17:37:10.05
何もつけなくても美味しいでしょ、塩もソースも味変だよね。
とん太はいろいろ指示があるけどな
0066食いだおれさん2021/09/10(金) 17:39:16.05
>>64
衣や揚げ油にも原理主義を貫いてみろw
使い古しの割り箸の袋野郎がw
0067食いだおれさん2021/09/10(金) 17:49:50.17
パン粉も揚げ油も邪道
しゃぶしゃぶかステーキ
0068食いだおれさん2021/09/10(金) 18:39:15.65
>>66
パン粉は無塩
卵は新鮮であれば特にこだわる必要はない
小麦粉は一般の薄力粉
揚げ油はクセのない綿実油、コーン油、米油等
0069食いだおれさん2021/09/10(金) 18:47:11.21
俺も植物油派だな
ラード揚げは好きじゃない
0070食いだおれさん2021/09/10(金) 18:54:29.75
生パン粉、ラードに甘いソース
和辛子、生中から燗酒
0071食いだおれさん2021/09/11(土) 15:01:47.17
生パン粉、植物油に醤油か辛口ソース
和辛子は不要、酒もいらない
0072食いだおれさん2021/09/11(土) 19:45:08.29
パン粉が生かどうかなんてどうでもいい

目が荒いかどうか
揚げた時サクサクになるかどうか

が重要
0073食いだおれさん2021/09/11(土) 19:54:30.33
生じゃないとだめだろ
0074食いだおれさん2021/09/12(日) 00:12:54.17
パン粉は生で荒めで無塩に限る
0075食いだおれさん2021/09/12(日) 00:28:49.42
いつまでもぶつぶつ何一人で言ってんだ
0076食いだおれさん2021/09/12(日) 03:49:25.11
醤油で和辛子要らないのは斬新だな
0077食いだおれさん2021/09/12(日) 07:21:10.94
>>76
それな おいらも
0078食いだおれさん2021/09/12(日) 14:37:47.96
>>76
普通だろ
0079食いだおれさん2021/09/12(日) 14:45:35.29
皿の隅っこにカラシを乗せてくる店があるけど邪魔だわ
0080食いだおれさん2021/09/12(日) 14:49:33.23
そういえばカラシって使ったことがない
0081食いだおれさん2021/09/12(日) 14:52:03.10
醤油はわさびじゃないの、塩派だから知らんけど
0082食いだおれさん2021/09/12(日) 14:53:30.73
カラシが必要って考えが俺にはねえわ
カラシが無いと困る料理もない。
0083食いだおれさん2021/09/12(日) 15:13:53.65
柚子胡椒置いてある店すこ
0084食いだおれさん2021/09/12(日) 16:21:18.40
>>82
おでん
からしマヨネーズ
とんかつ(ソースでも)
0085食いだおれさん2021/09/12(日) 19:15:57.23
東庄町のいなよし、凄い店を見つけた。
0086食いだおれさん2021/09/12(日) 19:21:50.48
>>85
コストパフォーマンス系? 味のレベル的に?
0087食いだおれさん2021/09/12(日) 19:50:08.71
まあとんかつに辛子はいらないな
0088もう明治のの言論統制 / ヤジと民主主義 By HBCTV・YouTube2021/09/13(月) 13:37:54.38
いまや韓国は10年前ぐらいから 豚肉は日本の2倍の値段、、、某日本のアイスメーカーは練乳そのまま凍らせたような・・ビックラこくぐらい旨いアイスバー販売してる、、、るるる
なーーぜーーか 日本では貧乏くさいアイスしか売ってない、、、いいい
0089食いだおれさん2021/09/13(月) 13:41:57.70
スレチ乙
0090安倍前首相演説 道警ヤジ排除訴訟証人尋問 札幌地裁 By北海道新聞2021/09/13(月) 14:24:15.94
スレチ 裁判官・・・
0091食いだおれさん2021/09/13(月) 14:27:47.07
練乳きらい
0092食いだおれさん2021/09/14(火) 10:32:52.49
いつも和辛子だけで食べるわ
0093食いだおれさん2021/09/14(火) 15:36:12.75
練乳と和辛子で食べる
0094安倍前首相演説 道警ヤジ排除訴訟証人尋問 札幌地裁 By北海道新聞2021/09/14(火) 21:11:01.79
練乳だいすき・・・・ギョムの安いヤツは持って2年で、、茶色に変色するめ
0095食いだおれさん2021/09/14(火) 22:38:33.87
>>86
肉質、そして、厚さ。
プレミアムロースかつ定食が2300円なのでコスパもいい。
ただひたすら遠くにあるけれど。
0096食いだおれさん2021/09/14(火) 23:17:58.16
>>94
スレチ乙 他スレ行け ぼけじじい
0097食いだおれさん2021/09/15(水) 03:51:39.45
>>95
高温揚げなのが残念
0098食いだおれさん2021/09/15(水) 06:55:21.38
にしむらでいいや
0099安倍前首相演説 道警ヤジ排除訴訟証人尋問 札幌地裁 By北海道新聞2021/09/15(水) 11:30:29.01
>>96
ハイジョ案件 ハイジョ案件 ! ! \(^o^)/
0100食いだおれさん2021/09/15(水) 12:04:20.03
とんかつソースをかけて辛子をちょっとつけて食べるのが
昭和のとんかつのオーソドックスな食べ方だよ
0101食いだおれさん2021/09/15(水) 12:18:11.56
西小山の山古志だとマヨネーズ、しょうゆ、生卵をつけて食べるね
0102食いだおれさん2021/09/15(水) 12:23:59.07
醤油だけでいい
0103食いだおれさん2021/09/15(水) 13:48:56.09
俺も醤油オンリー派だな
たまに辛子もつけることもあるが
0104食いだおれさん2021/09/15(水) 13:55:09.73
通は塩で食べる
0105食いだおれさん2021/09/15(水) 13:56:59.44
通じゃないけど塩が好き
0106食いだおれさん2021/09/15(水) 14:00:38.62
塩で食べるのが好きだけど塩しか認めない人は嫌い
0107食いだおれさん2021/09/15(水) 14:13:33.04
通は◯◯で食べるってw
野暮丸出しやね
0108食いだおれさん2021/09/15(水) 14:14:35.90
マッキーリスペクトだろ
0109食いだおれさん2021/09/15(水) 14:33:56.74
通気取りもそこに食いつくバカもどっちも嫌いだからそういう話に巻き込まれたくない
0110食いだおれさん2021/09/15(水) 15:08:54.80
通は岩塩では食べない
食塩で食べる
0111食いだおれさん2021/09/15(水) 15:13:53.55
肉質が良くなってきたから辛子もいらないし塩でもおいしいんだろうね
俺は昔からソースのかかったとんかつが好きだからソースかけちゃうわ
0112食いだおれさん2021/09/15(水) 15:16:37.55
>>111
昔は脂が少ないのがいい肉だったしね
塩派でも後半はソースも多いと思う
0113食いだおれさん2021/09/15(水) 15:23:02.78
ソース1択だな
たまに1切れだけ塩を付けて食べる事有るけど油こさが増す感じがして駄目なんだよね
0114食いだおれさん2021/09/15(水) 15:23:43.98
高級ステーキは塩がおいしいけど安い肉はステーキ宮のソースとかさわやかのソースとか超おいしくなる
0115食いだおれさん2021/09/15(水) 15:37:29.39
さわやかでも塩胡椒で食べるわ
0116食いだおれさん2021/09/15(水) 15:44:23.03
通は塩とか言う人、その塩に旨味調味料が入ってないとでも思っているんだろうか
0117食いだおれさん2021/09/15(水) 15:46:40.58
>>116
塩味で食べる肉が好きなだけだからどうだっていい
0118食いだおれさん2021/09/15(水) 17:01:56.47
>>116
通は旨味調味料を排除しない
排除する奴は美味しんぼの読みすぎ
0119食いだおれさん2021/09/15(水) 19:08:27.26
>>116
こいつ馬鹿だろ
0120食いだおれさん2021/09/15(水) 19:18:11.83
何もつけなくて充分美味しいはずなんだけどな。調味料はあくまで味変だかは好きにすればいいが、いきなりかけるなよもったいないと思う。
0121食いだおれさん2021/09/15(水) 20:43:01.40
旨味調味料が駄目といってる奴はとんかつソースに旨味調味料が使用されている
ことを知らないのかな?
とんかつソースなんてよい肉が入手できなかった時代に美味しく食べるために
考えられたものだから、旨味調味料が入ってるのが普通だよ
0122食いだおれさん2021/09/15(水) 21:07:54.93
良い肉が入手出来ない時代って何時の話し?
0123食いだおれさん2021/09/15(水) 21:46:00.48
昔はとんかつソースなんて無かった
ウスターソースとケチャップで食したものである
0124食いだおれさん2021/09/15(水) 21:53:20.03
とんかつソースの元祖は昭和23年にオリバーソースが作った「オリバーとんかつソース」とされているが
これは英国製のA1ソースのパクリではないかと思う
0125食いだおれさん2021/09/15(水) 23:19:09.28
>>121
116だけど旨味調味料は否定してないからね
むしろ子供の頃から親が使ってたから慣れ親しんでる
0126食いだおれさん2021/09/16(木) 08:43:52.11
好きに食え
0127食いだおれさん2021/09/16(木) 10:38:31.10
>>123
そしてウスターソースにもケチャップにもうまみ調味料は入っていたのだった
0128食いだおれさん2021/09/16(木) 13:16:29.46
>>127
そんなこと気にしていないから
0129食いだおれさん2021/09/16(木) 13:25:04.30
雁屋に毒されたバカがいるな

グルタミン酸ナトリウム
海藻臭さを伴わずに昆布のうま味だけが加えられるなんて素晴らしいじゃないか
0130安倍前首相演説 道警ヤジ排除訴訟証人尋問 札幌地裁 By北海道新聞2021/09/16(木) 14:59:50.70
exactly ! ! わしなぞ 産湯につかったゾナもし、、、ししし

グルタ民 ハイジョ案件 ! ! ハイジョ案件 ! ! \(^o^)/
0131食いだおれさん2021/09/16(木) 22:12:22.18
>>129
小さい頃から使いまくってると舌が鈍くなって自然のうま味を感じにくくなるとかはありそう
ただ適度に使う分には問題ないし、個人的には無化調を謳ってまずい店より化調ドバドバでうまい店に行く
0132安倍前首相演説 道警ヤジ排除訴訟証人尋問 札幌地裁 By北海道新聞2021/09/16(木) 22:26:42.17
ハンサムなハゲがいい か ハゲのハンサムがイイか、、、かかか
0133食いだおれさん2021/09/17(金) 06:42:38.08
うま調の入った塩を出してる・おいてる店なんてある?
町中華とかくらいじゃないかい
0134食いだおれさん2021/09/17(金) 14:58:15.80
>>116の妄想だから
0135食いだおれさん2021/09/17(金) 14:59:30.30
好きに食え
0136食いだおれさん2021/09/17(金) 16:07:34.62
ある程度の店は塩に何かしら工夫してるのがわからないんだな
美味く食わせる目的なのにただの純粋な塩を出す訳ないだろw
焼き鳥の塩も同様だけどな
0137食いだおれさん2021/09/17(金) 16:26:26.39
とんかつ屋の塩の工夫がうま味調味料ww
お似合いの店に行ってるんですね
0138食いだおれさん2021/09/17(金) 16:59:49.09
>>135
うちの親戚が居酒屋(焼き鳥も焼く)を4
~50年やっててたまにバイトするけど、焼き鳥に使う塩は普通の塩なんだけど
0139食いだおれさん2021/09/17(金) 17:51:31.53
浜松の行楽
0140和歌山のドンファン事件 どうなったのかな ???2021/09/17(金) 18:30:33.17
アジ塩
0141食いだおれさん2021/09/17(金) 18:56:27.77
悪いけどアジシオは入ってるよ
別の人かも知れんが
0142食いだおれさん2021/09/17(金) 19:00:06.99
>>141
味の素のアジシオにうま味調味料成分が入ってることを得意げに指摘する人がいるんだな
0143食いだおれさん2021/09/17(金) 19:05:12.97
舌も馬鹿なら頭も悪いのか…
敵認定したら自分が間違いでも徹底的にやるんだな
恐れ入ったよ
0144食いだおれさん2021/09/17(金) 19:05:59.72
味、塩、だからね
0145食いだおれさん2021/09/17(金) 22:03:05.40
>>141
馬鹿なの?
0146食いだおれさん2021/09/18(土) 18:00:43.31
塩とかぬかしてるの幸楽苑だろ
板違いだからBグルにいけや
0147食いだおれさん2021/09/20(月) 16:07:12.23
「北海道産 海藻塩」

塩分65%カット
カルシウム約5倍以上
カリウム500倍以上
その他ミネラルが多数

減塩だけでなく、ミネラル成分も豊富に含んでいる。
また、なめらかな味わいの中と深いコクを持つ高級塩。

とんかつに塩をかけて食べる人におすすめしたい。
0148食いだおれさん2021/09/20(月) 17:28:00.98
何も付けずに一口
塩を掛けて二口
最後にソースで食う
とんかつ道の基本
0149食いだおれさん2021/09/20(月) 17:57:19.68
>>147
とんかつには混じりっけのない精製塩が一番合います。
0150食いだおれさん2021/09/20(月) 20:26:49.71
>>147
うんちくに騙されやすい人かな
0151総裁選 実は 衆院選挙用・良いイメージ醸し出し 商法・・・・2021/09/21(火) 01:37:29.31
はい けっきょくウソつかれて終わり・・・
0152食いだおれさん2021/09/21(火) 16:00:56.79
うまいとんかつ屋は食前に緑茶をだし、食後にほうじ茶を出す
0153食いだおれさん2021/09/21(火) 17:02:21.40
ほうじ茶はいらない
0154食いだおれさん2021/09/21(火) 17:05:07.86
ほうじ茶はそのままでは商品にならないゴミ茶を焦がしただけだからな
静岡でほうじ茶を出すことは客に喧嘩を売っているも同じ
0155食いだおれさん2021/09/21(火) 17:07:06.38
静岡の話なんてしてないよ
シッシッ
0156食いだおれさん2021/09/21(火) 18:27:25.52
丸五くらいじゃないの?
お茶かえて出すの
0157食いだおれさん2021/09/21(火) 19:07:36.79
京番茶とか加賀棒茶のほうじ茶は安物のお茶ではないな
もちろん玉露なんかに比べれば安いけど
0158食いだおれさん2021/09/21(火) 19:20:40.47
松のやなう
0159食いだおれさん2021/09/21(火) 19:30:48.57
>>156
結構よくあるサービスよ
0160食いだおれさん2021/09/21(火) 21:02:59.28
静岡に出涸らしの番茶だしたらどうなるだろ
0161食いだおれさん2021/09/21(火) 21:07:28.28
おいしいとんかつ屋は味噌汁や漬物も手抜きしない
0162総裁選 実は 衆院選挙用・良いイメージ醸し出し商法・・・・2021/09/21(火) 21:31:33.47
台北の林華泰茶行のほうじ茶は安くて旨い
0163食いだおれさん2021/09/21(火) 21:41:24.55
京番茶とか加賀棒茶とか茎ばっかの二級品なんだが
その割に高い値段をとるよね
茎茶なら焙じていない白折とか上等なやつの方が美味しい
0164食いだおれさん2021/09/21(火) 21:46:47.41
>>160
漁船で駿河湾沖まで連れて行かれて海に突き落とされるな
0165食いだおれさん2021/09/21(火) 21:48:24.63
>>156
鰻屋とかにはたまにあるけど
ほうじ茶が嫌いな俺にとってはどんだ迷惑だ
0166食いだおれさん2021/09/21(火) 21:56:15.16
有名ラーメン屋の八五だと最後に水だしほうじ茶という名前だが色は水みたいなのが出てくるな
0167食いだおれさん2021/09/21(火) 22:09:34.87
ラーメンには水が一番
0168食いだおれさん2021/09/22(水) 17:14:23.53
ラーメンには氷水が一番
0169米倉涼子「ドクターX」の共演NGは「ブラックジャック」・・・2021/09/22(水) 17:21:27.33
>>163
人を見て 値段を決めている・・・無いじゃ無いか、そう言う個人的感想、、、ううう
0170食いだおれさん2021/09/22(水) 23:10:42.88
>>168
exactry!
0171食いだおれさん2021/09/23(木) 05:14:40.85
>>136
ゲランド塩ってのを一回買ってみ?
天然だけど風味と旨味が全然違う

それをマグカップ1杯のお湯に大匙3杯くらいを入れて毎日飲む
死ぬぞ
0172食いだおれさん2021/09/23(木) 07:15:02.94
塩に旨味?グルソー?w
0173食いだおれさん2021/09/23(木) 07:57:05.37
オレはセルマランドゲランド粗塩を常用している。
精製塩みたいに、カドが無くまろやかだ。
0174食いだおれさん2021/09/23(木) 10:44:27.78
塩の結晶が大きくなるほど体積に比して表面積が小さくなる
したがって同じ重量の小さな結晶より唾液に溶ける速度が遅くなる
それだけのこと
0175食いだおれさん2021/09/23(木) 10:47:13.09
精製度の低い塩は雑味が多いのでとんかつに向かない
0176食いだおれさん2021/09/23(木) 19:33:48.07
いつも和辛子だけで食べます。
0177食いだおれさん2021/09/24(金) 02:46:43.16
新宿三丁目にあったとんかつ三太は新井薬師前に今はあるのか
ザクザク生パン粉のカツが懐かしい
0178食いだおれさん2021/09/24(金) 10:07:47.22
>>177
違う新井薬師前の三太はずっと昔からある暖簾分け
新宿の本元は消滅
0179食いだおれさん2021/09/24(金) 14:12:36.38
>>178
本家は廃業消失か
ビル建て替え長期休業辺りが運命の分かれ道だったかな
0180食いだおれさん2021/09/24(金) 16:06:54.24
三太の暖簾分けは松戸にもあるよ

芝公園の三太は新宿三太とは無関係
とんかつより生姜焼きが美味しいらしい
0181食いだおれさん2021/09/24(金) 19:51:18.74
>>176
味をつけないのか?
0182とんかつ一台2021/09/24(金) 21:02:03.67
>>177
湯島のあすこも そうだった・・・
0183食いだおれさん2021/09/24(金) 22:41:51.62
https://www.youtube.com/watch?v=3sHxdSSEDFQ
0184食いだおれさん2021/09/24(金) 23:14:04.02
かつやと変わらんレベルじゃな・・・w
0185食いだおれさん2021/09/26(日) 11:23:57.80
>>181
下味がついているので食べられる。
味噌汁や香の物で塩気は充分と感じる。
0186食いだおれさん2021/09/26(日) 12:25:47.32
>>185
塩分摂取量を気にしすぎなんじゃないのか
フライものはソースか醤油を掛けてこそだと思う
0187食いだおれさん2021/09/26(日) 13:16:22.32
塩分量を気にするなら中には味を付けずに味蕾に直接接する表面だけにソースとか塩を付けるようにした方が良いぞ
0188食いだおれさん2021/09/27(月) 19:14:04.65
健康を気にする奴はとんかつ食うな
0189食いだおれさん2021/09/27(月) 23:50:16.73
とみたのとんかつどうなの?
0190食いだおれさん2021/09/28(火) 16:42:00.86
>>189
クソ
0191しょくにんどろぼう2021/09/28(火) 20:40:23.78
ぼう さいきんのある とんかつちぇーんのカツ丼は びょういんしょくみたいに あじがしない はんとう・・・
0192食いだおれさん2021/09/30(木) 11:10:08.57
>>191
中南米産豚肉を冷凍して解凍して衣付けたら更に冷凍して倉庫と店舗で何ヶ月も冷凍保管してんだから美味いわけ無いわな

貧困国の豚が良いもの食べてる訳が無い
0193食いだおれさん2021/09/30(木) 17:12:06.10
緊急事態宣言が明日解除されるようなので、久しぶりに美味しいとんかつを食べに
行こうと思います。
都内でおすすめの店があったら、教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
0194食いだおれさん2021/09/30(木) 17:20:38.12
>>193
解除されたからって出掛けるなよ。ほんとみんなそうだよなそしてまた感染爆発してまた緊急事態宣言の繰り返し
0195食いだおれさん2021/09/30(木) 18:00:09.62
>>194
お前は働くまでネット禁止な
0196食いだおれさん2021/09/30(木) 20:47:10.98
>>195 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0197食いだおれさん2021/09/30(木) 21:01:47.47
ニートに限って >>195 のようなことを言う
0198食いだおれさん2021/10/01(金) 01:31:00.09
>>192
だから国産肉なんだよな
0199食いだおれさん2021/10/01(金) 10:02:57.89
>>193
神保町の「Front du CHATON」とかどうかな?
0200食いだおれさん2021/10/01(金) 11:32:19.45
>>199
ふつう
0201食いだおれさん2021/10/01(金) 11:45:49.24
>>193
本家ぽん多へ行くといい。
これからの時期はカキフライも美味しいから
いっしょに頼むといい。
0202食いだおれさん2021/10/01(金) 12:03:59.52
>>199
高温揚げだしダメだろ
0203食いだおれさん2021/10/01(金) 12:06:27.96
>>202
高温揚げが駄目だとか誰が決めたんだ?
これだから低温揚げ厨は困る
0204食いだおれさん2021/10/01(金) 12:08:44.45
>>203
だって高温揚げだと肉がまずくなるじゃん
0205食いだおれさん2021/10/01(金) 12:10:39.69
確かに高温揚げでうまい店はないな
0206食いだおれさん2021/10/01(金) 12:17:29.91
なんで高温揚げだとまずくなるの?
その理由は?
0207食いだおれさん2021/10/01(金) 12:22:17.76
>>206
肉が加熱されすぎるから
さらに下手くそな店だと中心部が生肉のままになったりする
0208食いだおれさん2021/10/01(金) 12:22:26.51
短時間で揚げることになるから
0209食いだおれさん2021/10/01(金) 12:27:09.07
家庭や定食屋は薄めの肉を短時間で高温揚げだね
0210食いだおれさん2021/10/01(金) 13:09:19.44
なんでここにウンコ幸楽苑がいるの?
0211食いだおれさん2021/10/01(金) 13:58:55.24
>>207
加熱されすぎるなんて事はないだろ
そもそも高温って油温が何度くらいを指してんだよ
0212食いだおれさん2021/10/01(金) 14:00:00.80
分かった 馬鹿みたいに分厚い豚肉想定か
0213日本人の給与が増えない原因 By infoseek ( 植民地だから・・)2021/10/01(金) 17:00:26.04
>>192
exactly ! !
0214食いだおれさん2021/10/01(金) 17:30:03.17
>>199
銅ではないだろww
0215食いだおれさん2021/10/01(金) 18:17:47.10
悪いことは言わん
丸五行っとけ
0216食いだおれさん2021/10/01(金) 18:50:16.60
網じゃなくて紙にのせてぐちゃぐちゃのやつ?
0217食いだおれさん2021/10/01(金) 18:57:12.09
丸五の油取り紙はマジであと
5枚くらい必要だわな
0218食いだおれさん2021/10/01(金) 19:03:03.73
五の五な
0219食いだおれさん2021/10/01(金) 19:19:45.47
質キチ
0220親友の彼女が○○○のセフレ、、大阪ヒルトンで By 芸能界のうわさ2021/10/01(金) 19:29:12.34
>>215
3000JPYは 要るだろ、、ろろろ
0221食いだおれさん2021/10/01(金) 19:41:03.67
なんでここウンコ幸楽苑がいるの?
0222食いだおれさん2021/10/01(金) 19:50:44.67
>>193
とん喜の骨付きとんかつとかおすすめ
0223食いだおれさん2021/10/01(金) 21:29:12.61
とんき?
富士㐂だろ
0224食いだおれさん2021/10/01(金) 21:31:58.45
>>212
はぁ?
とん太も知らないのかな?
この馬鹿は
0225食いだおれさん2021/10/01(金) 21:37:55.43
>>224
ここウンコ幸楽苑が紛れ込んでるんだよ
察してやれ
0226食いだおれさん2021/10/02(土) 08:11:02.38
>>211
経験不足すぎて理解できないようだな
0227Kが事務所を電撃退所 拭いきれないY疑惑 By MAG2NEWS2021/10/02(土) 10:22:13.50
ゲリ便太郎・・だろ、、ろろろ
0228食いだおれさん2021/10/02(土) 12:58:42.59
高温揚げって家庭のとんかつで揚げるような
170度から180度で揚げる感じだよね

よほどうまく厚さとか衣の付け方やらないと肉を固くせずに中まで火を通せないのはわかるけど、
名店でもこの温度帯で揚げてるところもあるし、
これをもってダメっていうのはちょっと器が小さすぎるよな
0229食いだおれさん2021/10/02(土) 13:38:40.71
洋食系は中高温多いしね
中高温でうまく揚げるには技術がいるよ
0230食いだおれさん2021/10/02(土) 17:25:45.47
中高温の場合は早めに油から上げて少し休ませて中まで火を通すな
0231食いだおれさん2021/10/02(土) 18:22:52.01
低温揚げで余熱の時間をじっくり取ると客をすげえ待たせることになる
待たせますけど質のため我慢して、という店が例えばあげづき。
0232食いだおれさん2021/10/02(土) 20:56:46.42
>>228
そんな名店なんてある?
いったいどこよ
0233食いだおれさん2021/10/02(土) 22:05:23.90
高温揚げの名店て蒲田の丸一とかのことかな?
個人的には好きじゃないけど
0234食いだおれさん2021/10/03(日) 07:03:46.92
違う
0235食いだおれさん2021/10/03(日) 07:36:09.22
つるやもそんなもんだよ、なかなか
0236食いだおれさん2021/10/03(日) 08:23:16.72
蒲田系は油温は高いけど蒲田系という独自ジャンル
0237食いだおれさん2021/10/03(日) 08:33:28.50
低温揚げは手間がかかるから高いのはわかるけど別にマウントとるようなものでもない
松のやだって成蔵だって楽しめるのがとんかつ好きとして器が大きい
0238食いだおれさん2021/10/03(日) 11:31:59.75
>>237
なにマウントとってんの?
0239食いだおれさん2021/10/03(日) 12:21:20.80
松のやはないな
油が劣化しすぎて衣が苦かったりするし
0240食いだおれさん2021/10/03(日) 12:48:52.39
松のやを楽しめるとか、冷凍食品のカツのほうがマシじゃないの?1度しか食べてないけどさ
0241食いだおれさん2021/10/03(日) 14:02:38.10
すげえ嫌われてそう
0242迫る消費税増税と日本衰退 富裕層・大企業だけ税逃れ By鈴木傾城2021/10/03(日) 17:05:30.66
>>239
ぼう おおて ゆうめい てんどんちぇーんのあるみせは
CZTSGDZJTQYVTWLOE
KXCLTWQKNOTMIMYUUEUFQVEFYNRXYYGOBU・・・・
0243食いだおれさん2021/10/03(日) 19:37:05.76
170度から180度で揚げるとんかつ屋が大部分だろ
低温揚げの店の方が圧倒的に少ない
0244食いだおれさん2021/10/03(日) 19:51:31.16
低音揚げはチェーンで出会ったことないな
チェーンでも2度揚げしてるとこなんてありふれてるけど
0245食いだおれさん2021/10/03(日) 21:14:12.11
で?
0246食いだおれさん2021/10/04(月) 13:56:32.60
蒲田近辺はなんであんなにうまい店あるんだろな
0247食いだおれさん2021/10/04(月) 14:30:11.36
昔食べたとん太の特ロースは凄かった
とんかつではなく何か全く新しい口の中でとろける料理食べてるような感覚だった
0248食いだおれさん2021/10/04(月) 14:39:44.17
句点おじさんはどんだけ無知なんだよ
ふらわスレから出てくんなカス

静岡のとんかつチェーンかつ銀が一晩火入れする極レアとんかつを限定発売! - SANSPO.COM(サンスポ)
https://www.sanspo.com/geino/news/20201225/prl20122500100001-n1.html
0249食いだおれさん2021/10/04(月) 21:10:00.35
>>248
ただのキセキ食堂方式じゃん
0250食いだおれさん2021/10/04(月) 21:53:45.80
>>248
それ、僕です!
0251食いだおれさん2021/10/04(月) 22:04:58.78
うるせーな
だからお前のことなんだよ
0252N総務相「デート商法」業者と脱法献金・監査役の夫 By 週刊文春2021/10/04(月) 22:10:56.60
よるの、、、アブラ 活 王子・・・
0253食いだおれさん2021/10/05(火) 05:12:59.10
【画像】東京のとんかつ、これで3500円 [668024367]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1633333730/
0254食いだおれさん2021/10/05(火) 12:00:16.00
>>253
ぽん多本家じゃん
値段は高いが魚介系のフライはものすごく美味しい
0255食いだおれさん2021/10/05(火) 15:01:19.31
>>254
イカフライの概念が変わるねw
0256食いだおれさん2021/10/05(火) 15:41:27.18
なりくら
0257「人間ほど悪くて最低な動物はいない」SB尾畠氏 By 週刊文春2021/10/05(火) 20:36:58.72
接待なら OK・・・
0258食いだおれさん2021/10/06(水) 11:01:04.14
都内で美味しいレバーの唐揚げを食べさせてくれる店を教えて!
0259食いだおれさん2021/10/06(水) 11:55:15.97
光楽(いわき)
0260食いだおれさん2021/10/06(水) 12:02:08.03
レバー唐揚げなんてスレチやん
0261食いだおれさん2021/10/06(水) 13:05:32.08
>>259
岩手県なんて遠くていけないよ
23区内で教えて
0262食いだおれさん2021/10/06(水) 13:14:37.08
>>260
ウンコ幸楽苑よりはましや
0263食いだおれさん2021/10/06(水) 13:16:11.64
都内だと小さい焼き豚屋(飲み屋)ばっかりで行きにくいんだよなー
0264食いだおれさん2021/10/06(水) 13:47:43.21
新宿のジーエス
厚切り特ロースが美味い
0265食いだおれさん2021/10/06(水) 14:24:57.94
>>264
カキフライはやってる?
0266食いだおれさん2021/10/06(水) 15:58:02.81
まんぷくだな。やっぱり
0267食いだおれさん2021/10/06(水) 16:35:26.49
いよいよMかつも東京で1店舗だけになったな
0268食いだおれさん2021/10/06(水) 17:28:39.23
>>264
大したこと無かった
とんかつなら四谷三丁目か高田馬場まで行くわ
0269食いだおれさん2021/10/06(水) 17:31:34.80
>>268
人の勧めた店くさすなら四谷だか馬場だかの店名ぐらい書けば?
0270食いだおれさん2021/10/06(水) 18:05:36.03
四谷三丁目といえば鈴新かな
馬場は成蔵移動後、とん太の1強状態から今はどーなってるのかね?
0271食いだおれさん2021/10/06(水) 18:20:26.73
成蔵移転後は、同じ場所になりくら高田馬場店って弟子が同じく低温揚げの店出したよ
とん太は営業日減って行列増えてからは知らん
0272食いだおれさん2021/10/06(水) 18:26:54.80
あとはひなた、とん久か?
弟子のなりくらは師匠よりはだいぶ落ちる
0273食いだおれさん2021/10/06(水) 18:52:52.04
蘭亭ぽん多

名店なのに何故か話題にのぼらない
0274食いだおれさん2021/10/06(水) 19:17:08.68
俺は本家より好きだよ
0275日本の弱体化狙い、沖縄で工作の中国 By ZakZak 手遅れだろ・・2021/10/06(水) 19:18:56.64
●●のように、、〇〇〇が職人引き抜きの 絵図を描いているんじゃないか
という 印象・個人的感想、、
0276食いだおれさん2021/10/06(水) 20:20:36.54
>>273
ほんとに蘭が飾ってあるのしか覚えてない
0277食いだおれさん2021/10/06(水) 22:16:22.35
>>273
本家の方が好き
特にカキフライは雲泥の差
0278食いだおれさん2021/10/06(水) 22:25:31.87
>>273
ぽん多本家を超えるものが何もないから
0279食いだおれさん2021/10/06(水) 22:27:34.82
>>270
四谷三丁目ならちゃわんぶだろ
0280食いだおれさん2021/10/06(水) 22:28:57.38
>>273
扉に重みがない
0281食いだおれさん2021/10/06(水) 23:15:38.74
松本市でお勧めあったら教えて下さい
0282食いだおれさん2021/10/07(木) 00:11:19.16
本家は代替わりした時特にカツレツが最悪だったからな
とんかつに関しては蘭亭の方が断然上
蘭亭は若旦那のかつも申し分ないし代替わり成功しているし
本家は魚介を食いに行けばいいんじゃね
0283食いだおれさん2021/10/07(木) 01:40:21.22
>>279
肉がデカくて脂が乗ってるだけで、肉質と味はまぁフツーかな

3000円台出すならなりくら、ひなたの方が旨い
0284食いだおれさん2021/10/07(木) 07:13:05.22
ひなたはねーよwなんだよあのクソ店www
0285食いだおれさん2021/10/07(木) 09:39:45.25
まだ豚汁有料なの?
0286食いだおれさん2021/10/07(木) 12:58:25.74
>>283
ないない
ひなたはない
0287食いだおれさん2021/10/07(木) 12:59:43.55
>>285
ひなたは無料のチャーシュースープが糞まずいんだよなあ
0288食いだおれさん2021/10/07(木) 13:01:49.86
蘭亭を持ち上げようとする勢力がいますねw
0289食いだおれさん2021/10/07(木) 14:14:39.63
ひなた人気無いな
俺は好きだけど
もちろん特選の定食を頼むよ

いちよしはチェーン店並で何で人気がかなか分からんが
0290食いだおれさん2021/10/07(木) 14:51:18.09
注文するとき有料で豚汁に変更出来ますよっていちいち聞かれるのが嫌なんだろ、そんなのとんかつに限らず聞いたことないし
0291食いだおれさん2021/10/07(木) 15:27:06.14
他のメニューも聞いていい流れ?
生姜焼きのうまい店教えて
0292食いだおれさん2021/10/07(木) 15:42:19.90
>>291
とんとん亭
0293食いだおれさん2021/10/07(木) 16:28:21.31
とん久はとんかつよりも生姜焼きのほうが旨いと思う
0294食いだおれさん2021/10/07(木) 17:51:57.78
丸五の生姜焼きは美味しいよ

高田馬場だと極厚家の生姜焼きが面白いよ
低温調理した極厚の肉なんで一般の生姜焼きの概念からは外れるかもだけど
0295食いだおれさん2021/10/07(木) 18:08:00.26
高田馬場ならひなたよりとん久やとん米をすすめる
もちろんとん太がナンバーワンだが
0296食いだおれさん2021/10/07(木) 18:18:59.26
とん久はとんかつ以外はなんでもおいしいよね
0297食いだおれさん2021/10/07(木) 18:21:51.23
まんぷくだろぉ
0298食いだおれさん2021/10/07(木) 18:44:36.34
>>293
とん久覚えたありがとう

>>294
丸五は断然ポークソテー派なんだよね
0299食いだおれさん2021/10/07(木) 19:55:29.66
>>289
チェーン店並みは当然
あの値段だし実質チェーンだし
上野の山家などと漬物も肉も同じものだよ
0300食いだおれさん2021/10/07(木) 19:58:29.80
ひなた、は切ったカツの断面を上にしてそこにスポイトでオリーブオイル垂らして食べてみて、みたいに薦めてたのが新鮮だった。
やってみたが1度でいいかな、と。
0301食いだおれさん2021/10/07(木) 19:59:46.16
実質というか、ただの山家チェーンだろ
0302食いだおれさん2021/10/07(木) 20:00:37.17
>>299
山家あの値段としてはとても満足感あると思うけどなあ
0303食いだおれさん2021/10/07(木) 20:02:29.39
>>301>>299へのレスね
0304食いだおれさん2021/10/07(木) 20:23:06.59
上野ならとん八かポン太だな
0305食いだおれさん2021/10/07(木) 20:32:17.45
まんぷくわすれんな
0306食いだおれさん2021/10/07(木) 20:34:54.27
とん八、ぱっとしない汚い店だったのにえらく評価上がったな
0307食いだおれさん2021/10/07(木) 21:36:02.45
まんぷくはわすれていい
0308あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/07(木) 21:44:08.86
てすと
0309食いだおれさん2021/10/08(金) 16:01:27.53
>>264
とんかつはコスパ良いけど、スタッフがダメ
女スタッフに男がキモい会話してた
0310食いだおれさん2021/10/08(金) 16:39:11.59
>>309
「帽子をかぶっておつゆをチュッってするよ?」?
0311食いだおれさん2021/10/08(金) 16:47:31.78
キモイ
0312あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/08(金) 20:10:15.85
>>306
exactly ! !
0313食いだおれさん2021/10/08(金) 22:53:38.38
>>310
バイトの子が口説かれてた
セクハラ紛いな行為してた
0314食いだおれさん2021/10/09(土) 03:40:12.58
>>313
これが当たってたんだなw>>310
0315あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/09(土) 16:33:27.27
>>313
どこでもダロ・・・
ぼうゆうめいちほうらーめんやは外国あいじんになべふりさせてるし、、、ほとんどのみんかんきぎょうはじょうそうぶのあいじんがかいしゃにいるかにのってしょうねん・・・
0316食いだおれさん2021/10/09(土) 17:08:42.81
セックス込みだと安い!
0317あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/09(土) 17:27:31.18
色情狂・・・乙
0318食いだおれさん2021/10/09(土) 17:28:42.41
平仮名で通すのか漢字も使うのかシボレー!
0319食いだおれさん2021/10/10(日) 12:55:27.06
シボレー・コルベット
0320食いだおれさん2021/10/10(日) 16:46:45.20
いまカツ丼か天丼かすごく迷ってる
0321あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/10(日) 17:12:29.52
K首相 御用達・・・半カツ天丼
0322食いだおれさん2021/10/11(月) 01:01:34.39
松のやのロースカツは厚切りだったな
値段相応しかない美味さだったが
0323食いだおれさん2021/10/11(月) 01:48:28.56
チープなチェーンで厚切りなんてうまいわけないんだよ
0324あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/11(月) 04:44:13.53
松のや・・もスーパーの弁当も厚切りで旨いんだが、、、
よく見ると
脂身と赤肉のさかいが、、なんか不自然に積み木を貼り合わせたようになってるハウス

□□□▇▇▇▇▇
0325食いだおれさん2021/10/11(月) 11:48:43.34
松のやとか山家とかスーパーとかスレチ
0326食いだおれさん2021/10/11(月) 16:53:35.83
かつ進
0327食いだおれさん2021/10/11(月) 17:39:39.82
まるや
0328食いだおれさん2021/10/11(月) 17:41:22.06
幸楽苑はつり目ペタンコの半島面できめえんだよ
0329あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/11(月) 21:30:23.21
スレチ奉行・・・幸楽苑は お目こぼしか、、、かかか
0330食いだおれさん2021/10/11(月) 22:25:43.31
>>329
意味がわからないし気持ち悪いからさわらない
0331あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/12(火) 05:49:55.81
なるへそ、、、
0332食いだおれさん2021/10/12(火) 22:33:59.74
>>329-330
幸楽苑関係者か信者乙
とっととBグルに行け
0333食いだおれさん2021/10/12(火) 23:11:59.60
お前ずっとズレてるよ
0334食いだおれさん2021/10/13(水) 08:12:54.24
とんかつってそもそもグルメ料理か?
そこまで御大層な代物とは思えねえな
そのうちラーメンまで高級料理扱いか?笑
0335食いだおれさん2021/10/13(水) 12:43:18.32
まあそうだね
でも豚肉を美味く食べる料理としてはほぼ最高クラスだとは思う
0336食いだおれさん2021/10/13(水) 13:04:37.67
個人的には、トンカツ、生姜焼き、酢豚が好きな豚肉料理だな
次点で角煮かな
ミンチ系は除く
0337食いだおれさん2021/10/13(水) 13:12:43.58
2000円〜3000円の単価が当たり前の定食は一般的には大層なものだろうよ
0338食いだおれさん2021/10/13(水) 19:06:40.18
>>334
チェーン店レベルしか知らなければそう思うだろうな
ラーメンとか持ち出す時点でわかっていない
0339食いだおれさん2021/10/13(水) 19:09:39.95
酢豚はパイナップル必須
でも缶詰じゃ駄目
0340食いだおれさん2021/10/13(水) 19:12:23.28
>>334
天ぷらや寿司も高級店からスーパーの惣菜まである
つまりそういうことだ
0341食いだおれさん2021/10/13(水) 19:19:23.38
とんかつのダイバーシティ
0342あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/13(水) 20:05:07.42
とんかつ成金、、
0343食いだおれさん2021/10/13(水) 20:33:45.64
>>338
ラーメンも今や高級食品ぶって出す店もあるだろ→堀江の店
>>340
その例え方は変だな 寿司や天麩羅はそもそも高級志向が強め
スーパー惣菜は随分後になってからだ
0344食いだおれさん2021/10/13(水) 20:35:05.73
かまってちゃんは無視していいよ
得るもの1つもない
0345あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/13(水) 20:55:21.40
好きにすればいい・・・・
0346食いだおれさん2021/10/13(水) 21:00:44.31
>>343
天ぷらも寿司も元は屋台料理
高級化したのはその後
0347食いだおれさん2021/10/13(水) 22:44:47.58
>>346
それは江戸時代だろ
とんかつは出始めこそ高級だったかも知れないが直ぐに大衆料理として根付いたし揚げ物出す定食屋の馴染みメニュー
専門店ができ始めて平成後期辺りから一気に高価格帯の店が増えだした
0348食いだおれさん2021/10/13(水) 23:08:43.62
グルメの定義を決めてから議論した方がいいな
0349食いだおれさん2021/10/13(水) 23:48:48.66
とんかつも寿司もピンキリがある
それだけのことだ
0350食いだおれさん2021/10/14(木) 07:35:58.40
貧乏人は出ていってくれないか
0351食いだおれさん2021/10/14(木) 08:32:25.75
>>350
金持ちはとんかつ喰うな
0352あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/15(金) 09:44:02.81
これからは 美味いものは 貧乏人は食えなくなるな・・・
0353食いだおれさん2021/10/15(金) 13:03:38.66
いいかい名無しさん、
トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
0354食いだおれさん2021/10/15(金) 15:05:45.25
>>352
昔からは貧乏人は美味いものを食えないよ
「安くて美味い」というのは妥協の産物
本当に美味いものはそれなりに高価だ
0355食いだおれさん2021/10/15(金) 15:09:19.87
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20201224/20201224063244.jpg
0356食いだおれさん2021/10/15(金) 15:11:46.10
とんかつをトンカツと表記するやつは信用できない
0357食いだおれさん2021/10/15(金) 16:50:20.72
神田の「とんかつ あつ田」は美味いよ
0358食いだおれさん2021/10/15(金) 16:51:33.58
神田といえば「勝漫」ってどうなったの?
0359食いだおれさん2021/10/15(金) 18:13:23.19
>>356
勝丼
0360食いだおれさん2021/10/15(金) 18:48:34.59
>>358
廃業
0361食いだおれさん2021/10/15(金) 19:25:46.13
>>358
一時休業中だよ
個人的には15年前に雇われ店主が独立して以降は別の店だと思ってるが
0362食いだおれさん2021/10/15(金) 20:31:56.29
やまいちでいいじゃん
0363食いだおれさん2021/10/15(金) 20:44:44.63
>>356
dカツな
0364食いだおれさん2021/10/15(金) 21:21:13.13
>>362
やまいちの奥さんのとんかつはがっかりなクオリティだったのを旧店の常連が浪花節で持ち上げてた印象。今は知らんけど
0365食いだおれさん2021/10/16(土) 12:19:13.29
140gって揚げる前なんかな
0366食いだおれさん2021/10/16(土) 13:00:00.24
>>364
今は息子さんが調理してるんだっけ?
旨いの?
0367食いだおれさん2021/10/16(土) 13:22:29.05
>>366
今は知らんっつーのに
亡くなった旦那さんの技術が伝わってはいないと思うが
0368食いだおれさん2021/10/16(土) 18:02:29.23
高田馬場のとん太ではじめて食べた。
私以外、全員特選定食を頼んでいた。
上ヒレでも肉の柔らかさと揚げ上がりの軽さはよくわかった。
次の機会は特ヒレで行ってみよう。
0369食いだおれさん2021/10/16(土) 18:11:19.17
とん太のジジイまだ生きてたか
うまいよな
0370食いだおれさん2021/10/16(土) 18:33:35.62
観光客来なくなってよかったよ
0371食いだおれさん2021/10/16(土) 18:38:19.76
能面みたいなおばさん元気かな
0372食いだおれさん2021/10/16(土) 18:40:43.63
めっちゃぎゅうぎゅうの座席はあんま好きじゃなかったけど
0373あーーごはんは持ち帰れません。でも、とんかつ弁当は別です・・2021/10/16(土) 18:59:37.70
まさか となりで タバコ 吸うヤツはいないよな・・・・
0374食いだおれさん2021/10/16(土) 19:20:47.29
とん太は街の外れにあるからもしかしたら大丈夫なのかもしれないが
もう馬場の街が普通に怖いんだよな
中国人の店もコロナで潰れた店の跡地に入り込むし、中国以外の外人も増えてるから用事ある時も夜は駅前くらいしか居たくない
0375食いだおれさん2021/10/16(土) 19:49:48.05
とん太は馬場と目白の間ぐらいだし、川渡ってるし、馬場感は薄いな
0376だれも知らない日本国の裏帳簿 By 故・石井紘基、、調べろ文春2021/10/16(土) 19:53:02.90
もう この 40年で 外国エージェントのあやつり首相たちのせいで・・
日本の財は海外流出し 中産階級は没落して いなかも、、ちほうも もう 買い占められている、、、るるる
0377食いだおれさん2021/10/16(土) 20:30:19.89
>>368
おお、今は何曜日にあけてるんだろ?
とん汁もしじみも味噌汁もうまいし、いつも特ヒレだが、追加の串カツもうまい、じいさんばあさん長生きして欲しいねえ
0378食いだおれさん2021/10/16(土) 21:13:16.69
怖がりすぎ
俺は普通に馬場に住んでいるけどね
0379食いだおれさん2021/10/16(土) 21:14:03.39
>>374
怖がりすぎ
俺は普通に馬場に住んでいるけどね
0380食いだおれさん2021/10/17(日) 09:07:55.34
>>364
今はどうなの?
0381食いだおれさん2021/10/17(日) 11:20:51.62
なんでここ幸楽苑関係者がいるの?
0382だれも知らない日本国の裏帳簿 By 故・石井紘基、、調べろ文春2021/10/17(日) 20:58:55.42
ステーキ屋とのコラボ 失敗したから、、、ららら
0383食いだおれさん2021/10/18(月) 07:15:43.10
>>379
中国の方ですか?
0384食いだおれさん2021/10/18(月) 09:31:10.56
>>383
いいえ早大生です
0385食いだおれさん2021/10/18(月) 12:09:41.10
なんでここ幸楽苑関係者がいるの?
0386食いだおれさん2021/10/18(月) 13:24:49.89
旨いと思えるなんて主観でしかないだろ
0387食いだおれさん2021/10/18(月) 17:29:42.93
アホか
0388だれも知らない日本国の裏帳簿 By 故・石井紘基、、調べろ文春2021/10/18(月) 20:57:21.24
>>384
戸山か、、、
0389食いだおれさん2021/10/18(月) 22:47:54.59
早大の留学生さんかな?
0390捜査線上に浮かんだ イケメンタレントXとシャブ By 覚醒ナックルズ2021/10/19(火) 05:20:08.98
ニーハオ・・・いや ボッタクリ店で働いて、稼いでる 国大留学生です。
0391食いだおれさん2021/10/19(火) 12:18:35.65
>>388
所沢です
0392捜査線上に浮かんだ イケメンタレントXとシャブ By 覚醒ナックルズ2021/10/19(火) 21:45:45.93
>>391
埼玉は、クルマ 安くて良いな・・・ここ限界集落ではビタ一文まけないからそちらのご近所に買いに行ったわ、、わわわ

ここの中古車販売店なんか 訳の分からない諸費用の内訳 正したら、、、
「中古車の駐車料金30万円」だと・・・・
こんなボッタ店生まれて初めてだったわ

ここは すべてが 値段はだいみょう 味はふんどしかつぎ、、、ぎぎぎ
0393食いだおれさん2021/10/20(水) 14:41:41.46
それよりなんでここにBグルのウンコ幸楽苑がいるの?
トンカツ屋でもなんでもない
0394食いだおれさん2021/10/20(水) 21:43:12.13
四谷三丁目の車力門通りに19時過ぎに行ったが、ちゃわんぶ、鈴新、味ゆき、全て営業してないでやんの
0395食いだおれさん2021/10/20(水) 21:49:42.11
潰れた
0396あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/10/20(水) 21:55:57.68
つぶれてほしいところはまだけんざいである・・・・
0397食いだおれさん2021/10/21(木) 14:11:25.14
しょうが焼き用の肩ロースでもないとアレだな
失敗したわw
0398食いだおれさん2021/10/21(木) 15:26:27.29
とんかつぼたんの1ポンド厚切りとんかつ
0399食いだおれさん2021/10/22(金) 11:47:24.32
お前ら的にチェーンの松乃家はどうなん
0400食いだおれさん2021/10/22(金) 11:59:41.96
>>399
吐く
0401食いだおれさん2021/10/22(金) 12:47:31.01
>>399
ソースたっぷりかけておいしく食べるよ
全く別の食べものだね
0402食いだおれさん2021/10/22(金) 20:11:25.55
松のやはわりといい
かつやはちょっと苦手
0403あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/10/22(金) 20:42:54.83
exactly ! !
0404食いだおれさん2021/10/22(金) 22:04:50.89
ロースカツダブルでご飯と味噌汁おかわりしたら凄いコスパ
0405食いだおれさん2021/10/22(金) 22:43:23.28
スーパーでお総菜のとんかつ買うなら揚げたてが食べられるから松乃家とかに行くけど、美味しいとんかつが食べたいって時に行く店では無いな
と言うか気がついたら多分もう2年くらい行ってないかも
0406あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/10/22(金) 23:52:41.64
年金 3割減らされて・・・・支給も65歳からになったので 松乃家しか 行けないんだわ、、、わわわ
0407食いだおれさん2021/10/23(土) 00:35:11.93
そんな腐すほど松乃家は不味くない
0408食いだおれさん2021/10/23(土) 00:37:23.99
いもやとかは安チェーンの質が上がって役目を終えたとこある気がする
0409食いだおれさん2021/10/23(土) 03:07:21.59
平田牧場 選挙割で半額
0410食いだおれさん2021/10/23(土) 06:47:16.77
さぼてんと和幸でいいだろ
かつや松乃家もあれば行くけどとんかつ食うぞ!って時にこの二つだと気分が高まらない
あとは値段安くて旨い評判店
2000円以上取る店はお話にならない
3000円以上出すならビーフステーキ食いに行く
0411食いだおれさん2021/10/23(土) 07:15:03.85
チェーン店しか出てこないのかよ
0412食いだおれさん2021/10/23(土) 07:28:55.29
うまいと思えるしな…
0413食いだおれさん2021/10/23(土) 08:18:29.74
チェーン店がうまいと思うのは自由だけど、書き込むことかね?
0414食いだおれさん2021/10/23(土) 08:44:56.93
3000円の安いステーキなら3000円の高いとんかつの方がおいしいよね
0415食いだおれさん2021/10/23(土) 08:48:40.64
チェーン店ならとんQが最強やろ
都内にも支店を広げて欲しいわ
0416食いだおれさん2021/10/23(土) 08:50:01.33
>>414
それぞれだろ
0417食いだおれさん2021/10/23(土) 09:20:43.85
どう? って聞かれたから、このスレで挙がるとんかつとは別物だけどおいしいよって答えただけだよ
一応とんかつの話な分だけこのスレではマシな話題だから
0418食いだおれさん2021/10/23(土) 09:24:55.17
有名なラーメン専門店で食べ歩いてる人間でもカップヌードル食うわな
不満ならまともなとんかつ屋の話しろよ、レベル低すぎて松屋の話がお似合いなんだよこのスレ
0419食いだおれさん2021/10/23(土) 10:28:31.71
静岡県清水区三保の『五郎十』は特大ロースカツが良い
食べきれなかったらお持ち帰りもできる
のが良心的
食べきれるサイズ通常のロースカツも良い
0420食いだおれさん2021/10/23(土) 11:09:51.03
せめて12球団があるレベルの県の話をしてくれ
0421食いだおれさん2021/10/23(土) 11:55:24.18
東京以外だと1番レベル高いんじゃないか、静岡あたりは
なんでなんだろうな
0422食いだおれさん2021/10/23(土) 14:55:22.35
>>407
まずいよ揚げ油が劣化しすぎて衣が苦かったりするし
0423食いだおれさん2021/10/23(土) 14:59:00.25
>>417 >>418
おまえらは何も書くな
書くならBグル板に書け
0424食いだおれさん2021/10/23(土) 15:00:26.37
言っちゃうとそこらの田舎のとんかつ屋より松乃家のほうがうまい
0425食いだおれさん2021/10/23(土) 15:10:10.43
>>421
そうかな?
幸楽以外にレベルの高い店ってある?
0426食いだおれさん2021/10/23(土) 15:15:05.40
>>424
田舎のとんかつ屋のひどいところは本当にひどいからな
特に油の管理が悪いところは吐き気がするレベル
0427食いだおれさん2021/10/23(土) 16:10:24.83
>>425
昔恵比寿にあって今は人形町にあるかつ好とかも静岡がルーツだった気がする
0428食いだおれさん2021/10/23(土) 22:21:54.06
でも静岡にはもう店がないんでしょ
0429食いだおれさん2021/10/23(土) 23:16:51.75
>>428
それなんかこの話に関係ある?
0430食いだおれさん2021/10/23(土) 23:25:43.48
安い代わりにかつやは油が悪くて胸焼けする
0431食いだおれさん2021/10/24(日) 00:10:49.49
>>429
静岡に幸楽以外にレベルの高い店ってある?
という話につながる
0432食いだおれさん2021/10/24(日) 01:01:47.59
>>431
近藤乙
0433食いだおれさん2021/10/24(日) 01:50:16.04
もう片方のスレと比べてこっちはレベルが低すぎる
0434食いだおれさん2021/10/24(日) 05:40:34.30
静岡とかよくわからん田舎に旨い店ないだろ
都内限定にしてくれ
0435食いだおれさん2021/10/24(日) 07:45:07.52
東京スレあるじゃん
0436食いだおれさん2021/10/24(日) 07:55:09.41
>>434
お前がどっか行け
しっしっ
0437食いだおれさん2021/10/24(日) 10:44:50.54
高尾の煉瓦屋はネットに24h張り付いて、ネガティブなことかかれると書いた奴に徹底的に粘着してくる糞店
0438食いだおれさん2021/10/24(日) 15:24:55.45
苗場 NAEBA @AERASNAEBA

コロナに感染して8月の後半から9月の頭まで入院してたらしいね
苗場さんの取り巻きはそんなこととは知らずにラーメン食べに行ったり
焼き肉に行ったりして苗場さんがひた隠ししてたから皆は知らないで
つるんで行動して怖いね…。
0439食いだおれさん2021/10/24(日) 20:24:30.91
ね〇じむとみ〇〇とぷ〇みっとのクソのろまもうちょい早く描け
0440食いだおれさん2021/10/26(火) 06:36:34.76
ミディアムレアのとんかつは反対派だけどとら河豚の肝は食いたいやついる?
0441食いだおれさん2021/10/26(火) 20:04:12.89
はい
0442食いだおれさん2021/10/26(火) 20:59:47.12
とんかつ あつ田
0443食いだおれさん2021/10/27(水) 11:13:31.85
とんかつ 丸七
0444食いだおれさん2021/10/27(水) 12:04:41.33
>>443
美味かった
安かった
毎週通いたい
0445食いだおれさん2021/10/27(水) 12:13:06.44
>>444
朝7時に行って予約してきたの?
0446食いだおれさん2021/10/27(水) 16:53:23.84
丸七って今年8月にできたばかりだな
このスレでも話題になったことない
0447食いだおれさん2021/10/27(水) 17:37:04.41
>>445
8時に夜の予約
0448食いだおれさん2021/10/27(水) 19:40:26.17
>>443
蒲田丸一の独立かなんかなの?
0449食いだおれさん2021/10/27(水) 20:59:58.17
丸七っていわゆるキセキ系?
低温調理しておいた肉を揚げる奴
0450食いだおれさん2021/10/27(水) 21:18:49.74
そんな感じ
0451食いだおれさん2021/10/27(水) 23:08:54.72
丸七、フランチャイズ化するらしい
0452食いだおれさん2021/10/28(木) 06:44:02.03
丸七、朝八時で夜の予約しかとれないとか高田馬場にあった頃の
成蔵なみの人気だな
0453食いだおれさん2021/10/28(木) 07:40:33.00
平日の7時25分に6名並ぶって大人気じゃないか!
0454食いだおれさん2021/10/28(木) 09:25:28.26
とみ田並だな
0455あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/10/28(木) 09:38:07.54
高級化路線・・だな、、庶民は もう ご縁が無い。
0456食いだおれさん2021/10/28(木) 11:27:59.43
そこまで面倒なら池上燕楽で少し並ぶので十分って思ってしまう
0457食いだおれさん2021/10/28(木) 12:01:51.88
>>456
今って並ぶような店になっちゃったの?コロナ前は平日開店時間に行っても一回転目で入れたのに
0458食いだおれさん2021/10/28(木) 12:18:34.44
開店時ならともかくランチタイムなら余裕で並ぶよ
10分〜20分くらいだけど
0459食いだおれさん2021/10/28(木) 12:52:42.53
丸七のかわりに池上燕楽という流れがわからん
なんの共通点もなくない?
0460食いだおれさん2021/10/28(木) 12:59:28.26
燕楽じゃなくたっていいんたけだ、トンカツのためにそこまで面倒なことしたくないってこと
燕楽は自分が直近で行ったトンカツ屋だったからたまたま挙げただけ
トンカツだけに
0461食いだおれさん2021/10/28(木) 13:01:20.97
丸七は予約が取れない希少価値が受けてるだけで店としての評価はまだできないでしょ
0462食いだおれさん2021/10/28(木) 14:29:54.35
丸七はSNSが上手い
とんかつも美味い
値上げしても、人気は続くな
0463食いだおれさん2021/10/28(木) 17:06:15.79
瑞兆の卵別カツ丼とキセキ系の低温調理仕込みカツを組み合わせた感じかね
商売上手だね
食べてみたいけど朝一で並ぶのはないな…
0464食いだおれさん2021/10/29(金) 04:29:24.49
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bcf838dc9a50beb1e02a201d08dbed0ec179f61

2位のMかつは順当だが1位と3位が、
0465食いだおれさん2021/10/29(金) 10:42:06.64
>>464
1位はとんQやろ
0466食いだおれさん2021/10/29(金) 11:10:47.34
丸七は往年の成蔵levelの人気だな
これから値上げしまくると予想
0467食いだおれさん2021/10/29(金) 11:13:18.51
>>463
でもお前平日の朝からパチンコ並ぶじゃん
0468食いだおれさん2021/10/29(金) 11:41:49.27
>>466
朝一じゃないと予約できないレアさが客を呼んでるんだから成蔵よりも大阪のマンジェに近いんじゃないかな
商売はうまいけど、ああいう調理法は「値段の割においしい」系のもので最高の味のとんかつを目指すものではない気もする。食べてみないとなんとも言えないけど
0469食いだおれさん2021/10/29(金) 17:02:47.03
ハ、ハ、ハクション!!!!!!!!>>>>>
0470食いだおれさん2021/10/29(金) 17:05:32.18
<とんかつの揚げ方の変遷>

昭和→中高温揚げ
平成→二度揚げ、低温揚げ
令和→低温調理後揚げ
0471食いだおれさん2021/10/29(金) 17:13:18.33
ハ、ハ、ハクション!!!!!!!
0472食いだおれさん2021/10/29(金) 17:18:20.06
元々安い肉をうまく食わせる技術だけど、コストをかけて最高の肉でやったらどうなるのかは興味あるな
0473食いだおれさん2021/10/29(金) 17:20:06.00
元々安い肉をうまく食わせる技術だけど、コストをかけて最高の肉でやったらどうなるのかは興味あるな
0474食いだおれさん2021/10/29(金) 20:25:22.23
とんかつ赤城な
0475食いだおれさん2021/10/29(金) 22:32:52.33
低温調理後揚げは安い肉をうまく食わせる技術にすぎない
衣を付けるためには肉の表面の水分を取り除かなければならないから必然的に肉汁が失われる
むしろチェーン店向きの技法
0476食いだおれさん2021/10/29(金) 23:05:10.50
>>475
なんか茹でたような淡白な仕上がりで、柔らかいだけでうまさは薄めなイメージ
丸七は未食
0477食いだおれさん2021/10/29(金) 23:38:52.27
ふじのき

宅配ボックス買うたらええやん。
0478食いだおれさん2021/10/30(土) 00:37:44.10
低温でも低温じゃなくてもうまけりゃなんでもいいんだが、久しぶりに成蔵系の店に行ってみようと思った
0479食いだおれさん2021/10/30(土) 06:02:01.85
>>475
そう。

チェーン店は普通の高温揚げより柔らかジューシーにでき
かつ調理時間が短くなるし、
セントラルキッチン活用できるので、
低温調理済みのやつを積極的に取り入れたほうがいいと思うが

そんなに簡単な話ではないのかな?
0480食いだおれさん2021/10/30(土) 06:44:35.67
>>476
ジューシーさが段違い
イメージで語らず実際に試してみな
0481食いだおれさん2021/10/30(土) 07:19:56.06
丸七、7時前に午前満席って全盛期の成蔵を超えてる?
0482食いだおれさん2021/10/30(土) 07:56:28.55
>>479
低温調理済みの肉を冷凍するのか?
0483食いだおれさん2021/10/30(土) 08:44:01.12
>>480
イメージというのはキセキ食堂とかで食べて持ってる調理法に対する印象のことね
ジューシーね、なるほど
0484食いだおれさん2021/10/30(土) 13:07:15.45
>>480
でもあれは煮た肉の範疇なんだよ
本来のとんかつとは別のもの
0485食いだおれさん2021/10/30(土) 13:08:48.16
>>482
チルドという手もある
0486食いだおれさん2021/10/30(土) 16:04:37.89
すいません、渋谷のかつ吉に初めて行くのですが味の方はいかがでしょうか?
値段は結構張るのですが
0487食いだおれさん2021/10/30(土) 16:23:42.53
>>486
ここで訊いても無意味 Twitterで検索して商売っ気抜きのコメントを漁ればいい
0488食いだおれさん2021/10/30(土) 16:25:22.85
かつ吉はほんとに普通のまともなカツ
褒め言葉なんだけど誰かにおすすめできる個性がない
0489食いだおれさん2021/10/30(土) 16:41:59.52
>>486
低温揚げだけどとん太のような冴えはない
でも普通に美味しいよ
キャベツと漬物はおかわり自由
そして名物のしそご飯
0490食いだおれさん2021/10/30(土) 16:43:22.90
>>487
おまえが一番無意味
0491食いだおれさん2021/10/30(土) 16:45:16.57
>>486
カキフライもはじまったんじゃないかな
確か一個単位で注文できる
0492食いだおれさん2021/10/30(土) 16:46:51.83
水道橋のかつ吉と菩提樹は何度も行ってるんだけど渋谷も一緒っぽいね
0493食いだおれさん2021/10/30(土) 17:02:04.75
>>484
そうだよね
やっぱり茹で豚だよね
0494食いだおれさん2021/10/30(土) 17:47:30.47
>>490
意味を超越した存在なのだ 分かるか?この俺をおまえに分かるか??ええ?
0495食いだおれさん2021/10/30(土) 18:00:11.58
牛肉の場合、低温調理を1日、2日続けるとかいうのでなく2、3時間やっても別にうまみが減るということもなし
豚肉はさらに影響少ないんでない?という気はする
0496食いだおれさん2021/10/30(土) 20:21:50.03
>>494
意味を超越すれば無意味になる
つまりそういうことだ
0497食いだおれさん2021/10/30(土) 20:23:35.08
>>495
低温調理肉をとんかつにする意味がわからない
もっと適した料理があるはず
0498食いだおれさん2021/10/30(土) 20:35:59.12
低温調理はド素人でも内部の加熱を完璧な具合にやれるのがメリットだから
上で言われている通りチェーン店向きじゃなかろか
0499食いだおれさん2021/10/30(土) 23:09:22.76
>>486
かつ吉はなかなかハイレベルで、漬物やキャベツのサービスがいい
腰を落ち着けて会話ができる貴重なとんかつ屋
東京周りのたくさんの名店がかつ吉で修行してるルーツのひとつの店だよ
0500あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/10/30(土) 23:27:56.25
ぼうとないゆうめいかんこうち けいばぐるいのおやかたひとりでまわしてる 
ろうほ●寿司てん

いちげんきゃくのめのまえで・・
じょうれんきゃくだけに つけもの サービス
0501食いだおれさん2021/10/31(日) 04:36:09.10
>>496
うるせーよ つまんねーからレスつけるな
0502食いだおれさん2021/10/31(日) 06:10:39.41
>>486
行けばわかる事をいちいち聞くな
0503食いだおれさん2021/10/31(日) 06:49:22.72
丸七、もう並んどるよ
0504食いだおれさん2021/10/31(日) 08:02:24.56
>>502
雑魚は黙ってろ
0505食いだおれさん2021/10/31(日) 08:31:53.53
味噌カツラーメン食いたいなー
遠いけど…
0506食いだおれさん2021/10/31(日) 09:48:01.97
まあわざわざこのスレに聞きにきたんだから普通に答えてあげればいいのにとは思う
0507食いだおれさん2021/10/31(日) 09:50:44.70
かつ吉は間違いのない良いお店だよ
店内ゆったりだし
メニューデカくてビビるw
0508食いだおれさん2021/10/31(日) 17:38:06.04
>>501 ツマンネ
0509食いだおれさん2021/10/31(日) 18:18:27.51
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p- tuiap-ki ofp oivap-kiutfpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvup- t i 鮫(ホホジロザメ)に喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式
0510食いだおれさん2021/10/31(日) 18:56:37.95
かつ吉の巨大メニューは一見の価値がある
0511あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/10/31(日) 19:33:41.95
>>506
しょうがないんだ
こどものときに でんきすいどうがすとめられてそーめんなまでかじつてたんだから
、、、ららら
0512食いだおれさん2021/10/31(日) 19:39:05.06
巨大メニューといえばびっくりドンキーの方がメジャーだね
0513食いだおれさん2021/10/31(日) 20:35:38.70
>>512
ドンキーはかつ吉のパクリだろ
0514食いだおれさん2021/10/31(日) 20:45:47.75
かつ吉のメニューの方がドンキーよりでかい
0515あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/10/31(日) 22:18:07.77
てんいんの●●もデカい、、、\(^o^)/
0516食いだおれさん2021/11/01(月) 06:10:04.43
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuo事故って死んだけん
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuo事故って死んだけん
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuo事故って死んだけん
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuo事故って死んだけん
p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuo事故って死んだけん
0517食いだおれさん2021/11/01(月) 09:54:46.93
等々力にあるとんかつ【ひびき】の美味しさの秘訣

【林SPF豚】低温調理の白とんかつ〜美味しさの秘密〜
https://www.youtube.com/watch?v=sTkK2PhH9AU
0518食いだおれさん2021/11/01(月) 10:01:03.49
>>517
それは低温調理ではなく低温揚げ

低温調理はたとえば

幸運豚人 Tsui-teru! Porkman

が有名
0519食いだおれさん2021/11/01(月) 10:02:37.53
「プライム・ミート・ロッコー」も低温調理のとんかつだね
0520食いだおれさん2021/11/01(月) 10:05:01.42
茨城の「にこまつ」
0521食いだおれさん2021/11/01(月) 10:08:56.62
>>506
後から「口にあわなかった」等絡まれてもめんどくさいし責任とれん
人の味覚や味の好みは個人で違うから応えられない
だから実際に店まで行って食え
0522食いだおれさん2021/11/01(月) 14:06:15.54
>>518
低温調理仕込かつが有名になったきっかけは上尾のキセキ食堂を取り上げた孤独のグルメだと思う
0523食いだおれさん2021/11/01(月) 14:07:50.69
ツイテルは、とんかつ専門店じゃなくても低温はできるって好例だわな
0524食いだおれさん2021/11/01(月) 15:03:42.70
まあ低温揚げも低温調理の一種といえなくはないけど、
とんかつ好きなら
低温揚げと低温調理は区別するべきだと思う
0525食いだおれさん2021/11/01(月) 15:09:09.66
>>524
全然別物だしなあ
低温揚げって本質的には余熱調理だし
0526食いだおれさん2021/11/01(月) 15:22:34.00
p ovvup- t i pi l p kevopkhhp veiep iekipi l p kfkpkhhp oiuap hvkpi l p fatop d ap iuvop olipi l p ovvapiaautpkfoakp kkuopi l p ovvapiaautp fklp-kiutfp kkuopi l p fef pkhhp fketp ovifpi l 鮫(ホホジロザメ)に喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式とお別れ会
0527食いだおれさん2021/11/01(月) 15:34:31.57
>>521
めんどくさいのはむしろオマエ
0528食いだおれさん2021/11/01(月) 15:43:06.49
>>487
Twitterかよwwwwwwwwww
0529食いだおれさん2021/11/02(火) 06:52:14.23
ひとりひとり経験値が違うからなあ
納豆食えないとかパクチー食えないとか田舎の人間ほど偏屈になる
0530食いだおれさん2021/11/02(火) 07:36:00.10
金町 喝
白しょうゆにつけて食うヒレカツうまかった
0531食いだおれさん2021/11/02(火) 08:28:52.81
>>521
責任取るとかw
じゃあこのスレに来なければいいのに
お前が面倒くさいヤツになってるぞ
0532食いだおれさん2021/11/02(火) 08:41:33.22
勝烈亭ってどうよ
0533食いだおれさん2021/11/02(火) 08:43:23.89
>>532
昔はそれなりに旨いと思ったが今はあまり値段に合わねえな
0534食いだおれさん2021/11/02(火) 09:57:00.52
喝は偏食さんもポトフも絶賛してたから
本当に美味しいんだろうね
でもその割に成蔵などと比べて評価が低いのは何故だろう?
0535食いだおれさん2021/11/02(火) 12:17:56.23
>>534
金町という場所が悪い
口コミサイトは高評価が高評価を呼ぶ
喝が低いというより、完全予約制の超高級とんかつというスタイルの成蔵が異常に高い

食べログって店の価格帯で評点差別するからね、ラーメンやとんかつじゃトップオプトップにしか4点はつけないよ
0536食いだおれさん2021/11/02(火) 13:18:42.32
夜はとんかつにでもするか
0537食いだおれさん2021/11/02(火) 13:58:27.41
食べログは一部の重要レビュアーの評価以外はゴミ扱いだからな
すごくうまい店でも重要レビュアーがレビューしてないと、みんな高評価つけてるのに3.0台なんてのが普通にある
0538食いだおれさん2021/11/02(火) 14:07:47.01
4維持するには会員にならないといけないのはまじなの?
0539食いだおれさん2021/11/02(火) 14:34:15.72
>>532
なんだそれ?
どこにあるんだ?
0540食いだおれさん2021/11/02(火) 15:02:18.88
>>539
熊本かなんかじゃなかったかな
ふた昔前のごちそうとんかつって感じだった
0541食いだおれさん2021/11/02(火) 15:08:48.82
>>537
グルメはみんなTwitterに完全移行してるイメージ
0542食いだおれさん2021/11/02(火) 15:13:27.55
>>537
それだけじゃなく価格帯でバイアスかけてる
1万円以上の寿司屋とかフレンチは簡単に4点台つく
0543食いだおれさん2021/11/02(火) 15:48:14.26
>>541
はぁ?
0544食いだおれさん2021/11/02(火) 15:50:16.58
Twitterはまた別のバイアスがある
0545食いだおれさん2021/11/02(火) 16:50:40.65
>>543
食べログに執着してる情弱には絶対に認めたくない事実だもんなあ
0546食いだおれさん2021/11/02(火) 19:09:51.23
10年ぐらい前かな
ラーメン食った店のネガ書いたら
2日後消されたから
それ以来信じて無い
0547あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/02(火) 19:15:54.25
>>535
呼んだか、、、金町はユッキーナの聖地だぞ・・・ぞぞぞ
0548食いだおれさん2021/11/02(火) 19:27:20.61
>>547
呼んでないのでお帰りください
0549食いだおれさん2021/11/02(火) 19:59:13.34
Twitterやると自分が食べログという看板に乗っかってるだけの空気だっていう事実にぶちあたるからなあ
0550食いだおれさん2021/11/02(火) 20:27:13.47
とんかつに詳しいTwitter教えて!
0551食いだおれさん2021/11/02(火) 20:37:05.17
食べログのかわりがTwitterという話はどこから…? インスタとかじゃなくて?
0552食いだおれさん2021/11/02(火) 22:51:25.91
>>540
横浜やろ
馬車道が本店
0553食いだおれさん2021/11/02(火) 22:53:49.83
>>540
あーすまんな
勝烈亭は熊本やな
横浜は勝烈庵やったね
0554食いだおれさん2021/11/02(火) 23:03:37.73
>>553
自分も熊本の方知らなかったら横浜浮かぶわw
食べログの全国ランキングだと上の方なんだよね熊本の
六白黒豚が売りだったと思うが遠方から行くほどじゃなかったな
0555あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/03(水) 00:08:30.37
>>548
はい、、、お静まるぅううう・・・
0556食いだおれさん2021/11/04(木) 21:41:36.53
やっぱり、田だよな。安心感がある
0557食いだおれさん2021/11/05(金) 07:11:44.00
>>556
田は店によってバラツキあるよな
東陽町はごはんも、かつもほかの店より落ちる
0558食いだおれさん2021/11/05(金) 14:15:41.40
丸七さん値上げしても人気だな
0559食いだおれさん2021/11/05(金) 16:21:10.37
今日、超有名ミュージシャンが平田牧場でトンカツ食ってた。
六本木ミッドタウンって芸能人普通に飯食ってんのな
0560食いだおれさん2021/11/05(金) 18:02:38.13
本来句読点は便利なものだ。抑揚を意識して句読点を使ってるよ
なぜか多くの人はネットの示し合わせで句点を打たなくなってしまったが
表現の幅を狭めるだけの観衆はあまり好きじゃない。まあそういう時代と場所だわな
あと俺みたいに長文が揶揄の対象になるのもちょっともにょる。

なお「ひとしきり書いた最後の文末には句点を打たない」
ってのは長いこと実践してる。

おっぱい
0561食いだおれさん2021/11/05(金) 18:14:06.72
>>560
句読点文化に物申すみたいな振りかぶった文章で低レベルな誤字は恥ずかしいよ
0562食いだおれさん2021/11/05(金) 18:31:00.66
>>561
ある程度深い議論だったりサイエンス系のスレなんかに出入りしてりゃ
句読点使うのなんて当たり前だし長文にもなる
それに句読点は分かりやすく読んでもらうための配慮でもある

そういった機微も分からず句読点や長文や改行をあげつらう奴って
掲示板の利用法が刹那的な短文や煽りの読み書きにほぼ固定されているんだろう
自分はそういうのしか読まない書かないバカだって宣言しているに等しい
0563食いだおれさん2021/11/05(金) 19:02:11.82
2ちゃんねる時代は句読点にケチ付ける奴は少数派だった
どっかの爺様が勝手にルールにしたがどうでもいい事だな
過剰反応する奴らは頭おかしい
0564食いだおれさん2021/11/05(金) 19:21:58.51
>>562
自分が3行の文章も読めてないのに何言ってるの?
「句読点を使わない観衆」とか書いてるから、イキった文章で誤字脱字してるとバカに見えますよって書いただけだけど
0565食いだおれさん2021/11/05(金) 19:30:10.16
だいたひかる「どーでもいいですよ」
0566食いだおれさん2021/11/05(金) 19:56:54.14
>>562
場所弁えろやかす
0567食いだおれさん2021/11/05(金) 22:05:26.93
>>564
>>566
句点指摘するのはバカだと反論されたらぐうの音も出ず前スレでは黙ってたくせに
スレ新しくなったら我慢できなくなったのかオウム返しして発狂してるのは明らか
いくらなんでもみたいに発狂してる奴が複数人いるとは思わんよね常識的に

何も言わなきゃこのレスも正面から返さずコピペしてくるんだろうが
それは単に相手をイラつかせようという典型的な荒らし目的でしかない
その浅はかさが透けて見えるからこっちは「ああ荒らしたいだけなんだな」で終わり

だがこいつはこのスレに終わらず立ち食いそばのスレも荒らしてる害悪
キチガイ刺激したらこうなるんだなあ
0568食いだおれさん2021/11/05(金) 22:12:21.47
発達障害は煽り合いをやめれれない
これは明確な病気
0569あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/05(金) 22:33:50.29
呼んだか、、、かかか
0570食いだおれさん2021/11/05(金) 23:46:29.40
なんかよくわからんけどちゃんと通院して薬飲んだ方がいいぞ。
最近はいいくすりあるからな。
0571食いだおれさん2021/11/06(土) 03:47:34.49
>>570
構って貰えて良かったな。
0572食いだおれさん2021/11/06(土) 05:46:36.02
もう並んでる...丸七
0573食いだおれさん2021/11/06(土) 05:54:06.13
とんかつ食うのに必死だなw
0574食いだおれさん2021/11/06(土) 08:32:23.44
>>573
とんかつ屋なんて元々飯屋以外の何者でもないだろwww
お前は蕎麦屋では蕎麦のみ、焼き肉屋では肉体のみ、カレー屋ではルーのみしか食わんのか?www
0575食いだおれさん2021/11/06(土) 09:30:34.46
謎のレス過ぎて宇宙
0576食いだおれさん2021/11/06(土) 09:30:56.54
丸七は土曜始発で記帳しに行ったら午前中セーフだった
0577食いだおれさん2021/11/06(土) 11:43:05.02
何この丸7人気
0578食いだおれさん2021/11/06(土) 13:27:33.06
来店数はごく普通だよ、当たり前だけど
早朝に並んだ順に記帳させる煽り方がうまかった
0579食いだおれさん2021/11/06(土) 14:56:35.48
丸七の煽りがウザすぎる
話題だけで大したことないという結論が出ているんだから
0580食いだおれさん2021/11/06(土) 15:24:32.30
人気だけなんだ
行かなくて良かった
0581食いだおれさん2021/11/06(土) 15:26:04.94
>>576
始発ってどこの駅から?
0582食いだおれさん2021/11/06(土) 16:49:47.89
ホントどうでも良い店の話イラネ
0583あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/06(土) 17:02:07.98
>>570
いちにちじゆうぼけーーーつとするようになるぞ、、、ぞぞぞ
0584食いだおれさん2021/11/06(土) 17:24:08.15
丸五も忘れないで!
0585食いだおれさん2021/11/06(土) 17:42:40.01
忘れていいよ、パッと消費される店じゃないからね
0586食いだおれさん2021/11/06(土) 19:21:17.59
丸五は外国人観光客が大行列を作るようになって行きづらくなったが
コロナで解消されたかな?
0587食いだおれさん2021/11/06(土) 21:03:47.45
丸七は茹で肉の衣揚げ
まあ半端な料理さね
0588食いだおれさん2021/11/06(土) 21:17:42.05
>>587
いつもそんなバカみたいな口調でしゃべってるのさね?
0589食いだおれさん2021/11/06(土) 21:26:04.37
>>586
うん、まったくいなくなった
0590食いだおれさん2021/11/06(土) 23:03:15.31
今空いてるのか
高校生の頃食べて感動した初めての高級とんかつだからもう一度食べに行こうかな
正直蒲田系に調教され切った今となってはそれほどの感動は無いんだろうけど、思い出の味だし
0591食いだおれさん2021/11/06(土) 23:19:51.03
>>590
接客も調理もその頃とは代替わりしてるけどなー。
昔の倒れそうな木造建築時代が懐かしい
0592食いだおれさん2021/11/06(土) 23:48:19.88
>>591
その頃って俺が19歳だったらどうするw
まぁ40ちゃいなんですけどね
0593食いだおれさん2021/11/07(日) 02:55:58.62
丸一、丸五、丸七、とかトンカツ屋なんか繋がりあんの?
0594食いだおれさん2021/11/07(日) 06:27:45.75
>>593
丸和、丸山、丸○は全て親戚
0595食いだおれさん2021/11/07(日) 08:04:44.07
>>593
丸五は関係ないね
0596食いだおれさん2021/11/07(日) 08:36:29.34
それら引っくるめて丸系と名付けよう
0597食いだおれさん2021/11/07(日) 08:53:03.94
丸一の系譜は蒲田系、大田区系で定義されてるのでそんな不確かなネーミングはいらない
0598食いだおれさん2021/11/07(日) 12:43:58.44
五の五だよ、
0599食いだおれさん2021/11/07(日) 16:15:48.35
いや丸五は普通に行列あるからな
0600あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/07(日) 20:13:17.93
丸●は あるちほうの 医師一族郎党・・・上級国民。
0601食いだおれさん2021/11/07(日) 21:27:02.11
あの重量で2千円じゃ、輸入冷凍肉だろうな。
しかも、茹でて味が抜けたら喰えたものじゃない。
ゆで汁に味噌でも入れた方がまだマシ。
 
0602食いだおれさん2021/11/07(日) 21:31:39.06
>>601
流石に食ってもない料理に偏見と決めつけでケチをつけるのは見苦しいぞ
0603食いだおれさん2021/11/07(日) 21:32:23.67
ここ絶対幸楽苑信者か関係者がいるだろ
0604あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/07(日) 21:37:33.65
リガイ関係詞やダラケ だろ、、、ろろろ
0605食いだおれさん2021/11/07(日) 22:48:52.34
>>601
ていうか肉に臭みがある
0606食いだおれさん2021/11/08(月) 07:51:24.11
丸七は美味しかった
丸五より好み
0607食いだおれさん2021/11/08(月) 09:30:46.91
丸五を超えるとは凄いな
0608食いだおれさん2021/11/08(月) 12:05:18.85
>>607

七>五だから
0609食いだおれさん2021/11/08(月) 12:49:42.16
>>605
最近、ラーメン屋のチャーシューとかでも豚肉がやたら臭いと思うことが増えた気がする
0610食いだおれさん2021/11/08(月) 12:50:25.95
丸七disってる奴って食ったことない奴ばっかやんw
0611食いだおれさん2021/11/08(月) 12:57:02.27
丸七は普通に美味い
安い
0612食いだおれさん2021/11/08(月) 13:08:50.85
で、なんでこことこの板にBグルのウン幸楽苑関係者がいるの?
0613食いだおれさん2021/11/08(月) 13:51:26.37
事前予約や抽選含めやり方いろいろある中で、朝6時に並ばせて希少性を煽る店主があんまり信用できない、というのは食ってなくても言っていいよね?
0614食いだおれさん2021/11/08(月) 14:54:09.26
さくら使わなきゃセーフだろ
並んでも食べたい奴が居る事実

食いたいけど並びたく無いから批判する輩は排除した方が良い
0615食いだおれさん2021/11/08(月) 15:01:09.55
セーフとかアウトの話してないよ
朝6時に客が並ぶように仕向ける根性の話
だんだん並ぶのが早くなったわけじゃないからな
「朝店に行った時に並んでる人がいたら受付します」って店の側から宣言したんだから
0616食いだおれさん2021/11/08(月) 15:03:45.91
>>615
お前の根性はアウト
0617食いだおれさん2021/11/08(月) 15:10:42.99
で、なんでここにBグルのうんこ幸楽苑関係者がいるの?
0618食いだおれさん2021/11/08(月) 15:46:43.76
>>611
なかなか辛辣な皮肉だ
0619食いだおれさん2021/11/08(月) 15:51:35.49
>>610
茹で肉なんて食うまでもない
0620食いだおれさん2021/11/08(月) 16:33:27.39
丸七の関係者がわいてんの?
0621食いだおれさん2021/11/08(月) 17:29:41.96
丸七に危機感な既存のとんかつ屋が騒いでます
0622食いだおれさん2021/11/08(月) 17:46:36.85
丸七は食べたことないけど丸五はそんなレベル高くない
秋葉原から出たら死ぬオタクの過剰評価
青島食堂と同じ 
0623食いだおれさん2021/11/08(月) 17:46:58.95
始発から並ばせて本人は5ちゃん巡回とか終わってんな
0624食いだおれさん2021/11/08(月) 18:20:50.52
>>623
並ぶ並ばないは自由じゃね?死んじゃうの?
0625食いだおれさん2021/11/08(月) 18:42:50.15
飲食店って店舗確保した時点でマイナスだろ
人気出るか出ないかで生死関わる
人気出た時点で行列させるのも生死関わる
行列させてもついてくる客が居るのはその店の実力
何故並ばせるのが悪?
客の要望に応える負担を負ってるんだぞ
0626食いだおれさん2021/11/08(月) 19:57:14.60
食べたい店があったら
早く並んだ奴が食えるって公平だしな
自分の状況が並べない状況なら諦めろよ
並べないから叩くって自分勝手が過ぎる
0627食いだおれさん2021/11/08(月) 20:07:33.35
>>625
たぶんその時間に並びに行けないちょっと遠方に住んでて、嫉妬してるのかと…
0628食いだおれさん2021/11/08(月) 20:08:20.76
>>626
1人一生懸命叩いてるのがいるよね、笑えるわw
0629食いだおれさん2021/11/08(月) 20:09:22.53
加熱済みのゆで肉揚げ直しなんてどうやっても70点の料理だしなあ…店主もアレだし食べたい要素がない
0630食いだおれさん2021/11/08(月) 20:11:41.15
もう丸七の話はうんざり
0631食いだおれさん2021/11/08(月) 20:37:36.39
不自然に丸七の肩をもつ気持ち悪い奴がいるな
0632食いだおれさん2021/11/08(月) 21:35:57.10
自己中の気持ち悪い奴が居るのはわかる
0633食いだおれさん2021/11/08(月) 23:03:24.88
人気店は並んで食べるものだろ?
0634食いだおれさん2021/11/09(火) 00:30:29.20
味はわからないが行列ができてるから並ぶ、なんて猿並じゃね?
0635あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/09(火) 00:58:31.32
床上手・・・
0636食いだおれさん2021/11/09(火) 03:22:02.16
行列は一つのバロメーターではある
0637食いだおれさん2021/11/09(火) 06:23:46.31
わざとサクラにしている行列商売ってのもあるからな…
0638食いだおれさん2021/11/09(火) 06:44:31.46
食ってもないのに文句言う脳が化石化してるおじさんはとんかつスレと寿司板に多い
0639食いだおれさん2021/11/09(火) 07:05:38.90
客の待たせ方並ばせ方宣伝の仕方について言われて「食べもせずに」とか言いだすとんかつ屋、脳味噌低温調理してるのか?w
0640食いだおれさん2021/11/09(火) 07:34:23.06
早いもの勝ちは公平だろ
並んでる奴が暇な奴では無く
食べたい物を食べる為に勉強や仕事の時間をプライベートを割いて睡眠時間も削ってんだから
何の負担も負わずに行列に文句を言う奴は自分勝手な奴
0641食いだおれさん2021/11/09(火) 07:41:30.46
「俺が店行った時に客が6人いたら受け付けます」で朝6時に予約締め切るのは「早い者勝ちの店」ではなく「早朝から行列の話題が欲しい店と簡単に踊らされる暇人」だと思うけど
予約受け終わったら掲示板書き込みシコシコ
0642食いだおれさん2021/11/09(火) 07:43:31.19
>>641
カッコの使い方間違ってない?何言いたいかわからん
0643食いだおれさん2021/11/09(火) 07:49:03.10
>>642
頭が悪いのでは
0644食いだおれさん2021/11/09(火) 07:49:51.21
店のやり方って自由だから自分に合わなかったら行かなきゃ良い
0645食いだおれさん2021/11/09(火) 07:55:26.80
それでクソみたいな店行かないと行けないから嫉妬してるとか言いだすクソ店のクソ論法
0646食いだおれさん2021/11/09(火) 07:56:03.13
>>643
最初のカッコって店主か?
誰が言ってんのかわからん
多分お前にレス付けてる奴を勝手に関係者と決めつけてるから端折ってるんだろうが
0647食いだおれさん2021/11/09(火) 08:34:45.26
誰のセリフかわかんねーよ
0648食いだおれさん2021/11/09(火) 08:40:47.10
普通にわかるけど
0649食いだおれさん2021/11/09(火) 10:07:01.40
高地屋
0650食いだおれさん2021/11/09(火) 10:12:48.43
分かり難いと言えばお前が悪い

並ばなきゃ食べられないのは店が悪い

全て他人が悪い?
0651食いだおれさん2021/11/09(火) 10:23:28.12
>>650
いやお前の頭が悪いって言ってるのに話を大きくするなよ
悪いのはお前の頭だけだよ、世の中全てだの他人だのの話じゃない

お前の頭が悪いんだよ
0652食いだおれさん2021/11/09(火) 10:29:45.85
>>651
全方向に牙剥いてる自覚ある?
誰が言ってる台詞かわからん言えば説明したら良いだけだろ
そんなんじゃ敵しか集らんぞ
0653食いだおれさん2021/11/09(火) 10:32:51.60
>>652
だからお前の頭が悪いって言ってるだろ
お前に伝わればいいんだよ
周りだの全方向だの誰かを巻き込まないと何も言えないのか
頭が悪い上に気持ち悪い奴だな
0654食いだおれさん2021/11/09(火) 10:35:09.43
ダメだコリャ
0655食いだおれさん2021/11/09(火) 10:52:48.76
早い者勝ちであることには違いないな
平等でもある
とはいえどう言い繕ったって朝5時に並ぶのは暇人だ
つまり、暇人が勝つ「平等」を店が選択したということ
暇人以外を含めた公平性は切り捨てた
そういうもんだということで、非難することではなかろうよ、しょうがない
0656食いだおれさん2021/11/09(火) 11:35:45.46
グルメな人は有給取って行くから暇人とは言えない
0657食いだおれさん2021/11/09(火) 11:38:26.52
並ぶ人を雇う
千円で雇えたよ
0658食いだおれさん2021/11/09(火) 11:40:35.39
有給の買取が違法になってから趣味で取る人増えたしな

愚痴らず有給取って食いに行けよ
店主の根性ガー君
0659食いだおれさん2021/11/09(火) 11:50:26.61
有給取って並ぶ人もいるだろうに
根性悪いって批判する人って超ワガママだな
0660食いだおれさん2021/11/09(火) 12:22:51.81
嫁の誕生日に美味しいトンカツ食べたいとリクエストされたから
頑張って早起きしたのに暇人扱いかよ
0661食いだおれさん2021/11/09(火) 12:31:26.86
日の出前から並ばなくても行ける美味い店はたくさんあるのに、あえてその道を選ぶのはやはり暇人
0662食いだおれさん2021/11/09(火) 12:34:48.59
矛盾
0663食いだおれさん2021/11/09(火) 12:37:09.23
一定のライン越えたら何処でも良いなら
店主の根性ガー君は居ないな
0664あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/09(火) 13:42:31.23
好きにすればイイ・・どうせ 旨いものでも続けて食ってると飽きてくる、、るるる
0665食いだおれさん2021/11/09(火) 14:42:15.06
狂ったように丸七擁護連投してるキチがいるな
なんでそこまで肩入れするの?
0666食いだおれさん2021/11/09(火) 15:51:42.98
美味しいから
0667食いだおれさん2021/11/09(火) 16:03:21.74
茹でおき肉揚げ直しが?
0668食いだおれさん2021/11/09(火) 16:26:00.56
ちと聞くが
根性ガー君が叩いてる店って丸七って店?
0669食いだおれさん2021/11/09(火) 16:48:32.04
返事ないが>>631>>665で思うが
丸七って店知らんが
店主の根性ガー君を叩いてる
丸七って店を擁護してるんでは無く
常識的に根性ガー君は間違ってると思ったから
0670食いだおれさん2021/11/09(火) 16:49:22.10
丸八おすすめ

ふっかふかであったかいよ
高見山もおすすめしてたし
0671食いだおれさん2021/11/09(火) 16:51:31.51
>>669
じゃあこのスレ以外でやってくれ、常識的に考えて
迷惑なんで
0672食いだおれさん2021/11/09(火) 16:55:04.78
>>671
何故?丸七知らんといちゃダメってルール書いてないが
0673食いだおれさん2021/11/09(火) 16:55:23.98
>>672
死ね
0674食いだおれさん2021/11/09(火) 16:59:43.39
>>673
いいえ、お前より長生きしますよ
0675食いだおれさん2021/11/09(火) 17:15:17.73
飯は美味いが店主が気に入らないなら行かなくて良いだろ
だけど食べたいからって
俺に合わせろ!は基地外なんだよ
飲食店は違法で無い限り店主がルールなんよ
0676食いだおれさん2021/11/09(火) 17:19:07.14
まぁキチガイ店主の店が存続可能な時代では無いから遅かれ早かれ淘汰されるだろ
それまではドMのファンで支えれば?
0677食いだおれさん2021/11/09(火) 17:29:42.77
飲食店って老舗でも難しいからな
時代に合わせたらダメだったり

まぁ店主の根性ガー君の出る幕では無い
0678食いだおれさん2021/11/09(火) 17:34:02.43
丸山吉平のことディスってんの?
0679食いだおれさん2021/11/09(火) 17:44:49.15
また荒らしが荒らしてるのか

もううんざりだわ
0680食いだおれさん2021/11/09(火) 17:50:44.16
>>675
だから茹でおき肉の揚げ直しカツなんて別に食べたくないんだよ
調理法的にまあまあ以上の味にならないから
0681食いだおれさん2021/11/09(火) 18:00:45.69
朝6時に客が並ぶように誘導する飲食店ってなあ
0682食いだおれさん2021/11/09(火) 18:05:13.58
>>680
なのに何故執着する?
クソなガキで無ければ
近くに店構えて倒せよ

どんな調理法が最上かなんて誰にも分からんが利益での結果は有る
0683食いだおれさん2021/11/09(火) 18:05:56.01
>>678
あれこそ、店主が気になるんだったら行かないほうがいい店だなw
0684食いだおれさん2021/11/09(火) 18:08:01.77
>>681
ほぼ潰れるよな
潰れない店には潰れない要因があるだろ

だから嫌なら行くな
それが多数なら潰れるだろ
成り立つなら成り立つ何かがある
0685食いだおれさん2021/11/09(火) 18:14:27.67
店主の根性ガー君にはわかるマーイ
0686食いだおれさん2021/11/09(火) 18:29:00.14
一年くらいの短期出店なんだろ、丸七
儲け逃げ勝ち組
0687食いだおれさん2021/11/09(火) 19:01:39.71
>>683
丸山吉平は昔一回行って味以前の論外な店主って評価だったんだけど、今は変わったのかな?
0688食いだおれさん2021/11/09(火) 19:03:33.20
>>686
名前を売って、
とんかつ檍路線狙ってるんじゃないかな
0689あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/09(火) 19:14:23.09
>>665
かんけいしゃだから、、、ぼうらーめんやのおやじのように 有名になってかねもちになつてみせはぱーとにまかせつきりにして●●人のあいじんをいつぱいやといたいから、、、ららら
0690食いだおれさん2021/11/09(火) 19:37:30.71
>>687
検索してみると健在っぷりが分かるぞ
バイトねーちゃんを雇ってた時期は、おねーちゃんが緩衝材になってくれて和らいでたが
今いるのかどうか知らん
0691食いだおれさん2021/11/09(火) 21:39:21.59
>>690
バイトかどうかは知らないけどねーちゃんいるよ
なんだかんだと5回くらい行ったけど、店主が特に問題あると感じたことはないな
まぁ店主と直でふれあうこともないけど
0692食いだおれさん2021/11/09(火) 21:42:38.01
>>691
浅草橋時代だけど、客が会話してたり気に入らないことがあると冷蔵庫のドアを叩きつけて威嚇してたな
着席タイミングや荷物掛けのルール破ると怒鳴りつける
その頃に比べたらマシになったんじゃないかな
0693食いだおれさん2021/11/09(火) 21:52:25.34
>>682
なにをイキってるの?
0694食いだおれさん2021/11/09(火) 22:00:46.90
だよねえ
>>680は個人的に食べたくないと言っただけなのに
0695食いだおれさん2021/11/09(火) 22:02:46.39
>>692
人間性に問題あるな そこまで俺様ルールに厳しいなら目につくところに紙に書いて貼っておけと
0696食いだおれさん2021/11/09(火) 22:07:25.52
>>695
吉平は券売機で「店主に呼ばれる前に座る権利 1億円」というのを売っていたことがあるw
0697食いだおれさん2021/11/09(火) 22:12:07.83
>>696
ギャグにしても面白くないしな
0698食いだおれさん2021/11/09(火) 22:27:58.53
逆に丸山吉平いったことないって凄いな
0699食いだおれさん2021/11/09(火) 23:22:46.46
>>698
別に行ってなくてもいいだろ
どんだけ重要な店だと思いこんでるんだか
0700食いだおれさん2021/11/10(水) 00:11:24.46
>>620
ここは場違いの幸楽苑関係者がわいてる
0701食いだおれさん2021/11/10(水) 06:12:33.44
丸山は美味しかった
0702食いだおれさん2021/11/10(水) 06:43:59.28
>>699
お前すごいな
0703食いだおれさん2021/11/10(水) 06:47:34.37
>>702
吉平は行ってるけどね
あんな店行ったか行かないかでマウントとかバカかよと思っただけだから気にするな
0704食いだおれさん2021/11/10(水) 06:48:44.51
>>652
だったらお前が説明してみせろ
なめてんの?
0705食いだおれさん2021/11/10(水) 06:59:51.23
>>703
単純に新参なだけだろ
林SPF旋風を体感してないだけ
0706食いだおれさん2021/11/10(水) 07:37:07.10
林SPF信者を駆逐したい
0707食いだおれさん2021/11/10(水) 07:45:49.60
林SPFは安全な肉であってブランド豚としての旨さは中の上だと思う
0708食いだおれさん2021/11/10(水) 09:52:27.76
6時に並ぶんだ...丸七
0709食いだおれさん2021/11/10(水) 11:15:47.60
林SPFは安全というより、健康な豚だから旨いというもの
0710食いだおれさん2021/11/10(水) 11:26:22.56
近所のとんかつ屋が雪室熟成豚を置かなくなってしまった
ここの住人的に雪室熟成豚はどうよ?
0711食いだおれさん2021/11/10(水) 14:13:25.17
>>708
それに対してありがとうございますとか申し訳ないとかの成分0で落ち着いてきましたね、なんだな
やっぱりいい性格というか、早くも客が数字にしか見えて無さそう
0712食いだおれさん2021/11/10(水) 15:00:37.01
最初からハズッって浮わついて、値上げして儲けてます
0713食いだおれさん2021/11/10(水) 15:54:37.54
店主の根性ガー君は潜ったか
0714食いだおれさん2021/11/10(水) 16:09:48.30
人それぞれだから朝早くから並んで食べたい人はそれで良いと思うよ
自分は快適に過ごして美味しいの食べたいから全く興味わかないだけだな
0715あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/10(水) 16:10:22.02
どっちにしろなまやけのぶたにくはおいしくなかつた・・・
0716食いだおれさん2021/11/10(水) 17:50:11.33
作り手と食いもんが比例してるのか分からんしな
何かが巧い奴が人格者って幻想
野球やサッカー、歌やダンスが巧い奴ほど
人として必要な物は欠けてて当然

だが最近は両方求める奴が多くて中途半端
0717食いだおれさん2021/11/10(水) 20:34:39.43
>>716
安い御託はいらん
0718食いだおれさん2021/11/10(水) 21:05:39.50
>>622
檍よりはずっとレベルが高いと思うぞ
0719食いだおれさん2021/11/10(水) 22:50:03.60
オタクのステージが高いの間違い
0720食いだおれさん2021/11/10(水) 23:15:10.07
>>716
料理がうまい店は人間として何かが欠けてて当然って?
ろくでもない店にしか行ってないんだなぁ…
0721食いだおれさん2021/11/11(木) 01:51:57.50
有名な料理人ってわがままでちょいとおかしい
だが美味い物を評価する側も変な拘りを求める奴が多いだろこのスレ見て思った
0722食いだおれさん2021/11/11(木) 02:03:49.09
美味いとんかつ食いに行くんであって恋人や友達探しに行ってんじゃねーからな
0723食いだおれさん2021/11/11(木) 03:08:09.36
なんかさもしいなあ
0724食いだおれさん2021/11/11(木) 06:31:12.08
なんか1人頭の悪いのが必死で丸七叩いててウケるw
0725食いだおれさん2021/11/11(木) 06:32:49.72
吉平は事故に遭ってから本当におとなしくなったね
とんかつ自体はあんま好きじゃないけど
0726食いだおれさん2021/11/11(木) 07:03:59.47
吉平をしったのが
向島のかどやの裏twitter
類は友を呼ぶって本当にあるんだと思った
0727食いだおれさん2021/11/11(木) 07:33:53.87
朝の7時から並ぶとんかつ屋
高田馬場だったときの成蔵
八尾のマンジェ くらいかな〜
丸七すごいな
0728食いだおれさん2021/11/11(木) 10:38:40.21
丸一とか丸五みたいな名前
成蔵やマンジェみたいに並ぶ

って言ってほしいんだろうなーって感じの商売だよね
鼻の穴膨らませて
0729食いだおれさん2021/11/11(木) 12:00:06.91
>>727
マンジェも旨かったけど、並ぶほどがなと思った。
成蔵は旨かった。
行列の多いといえばキセキ食堂、あそこはマンジェよりも下だな。
0730食いだおれさん2021/11/11(木) 12:34:33.28
マンジェのフォアグラとんかつ美味かった
0731食いだおれさん2021/11/11(木) 12:44:50.37
>>729
ドラマのせいで客が押し寄せた町のおいしいとんかつ屋だからねえ
上だ下だってのはあまり品がないよ
0732食いだおれさん2021/11/11(木) 13:49:38.40
>>731
最後の行は不要やね
0733食いだおれさん2021/11/11(木) 14:33:20.00
値段が2倍〜3倍違う店を上だ下だって頭悪いなあ
0734食いだおれさん2021/11/11(木) 14:37:18.74
頭の悪い奴が必死で丸七を擁護している
0735食いだおれさん2021/11/11(木) 14:39:47.04
>>729
キセキ食堂は茹でおき肉揚げ直しだからな
0736食いだおれさん2021/11/11(木) 14:43:22.96
>>723
さもしいの意味分かってないだろ
0737食いだおれさん2021/11/11(木) 14:43:53.32
>>733
ここはうまいとんかつ屋を語るスレだから、何も間違ったこと書いて無いと思うし、てめーの価値観で文句言われても困るわ
0738食いだおれさん2021/11/11(木) 14:45:27.45
>>735
そうなんだね、その方が回転は良くなりそうだ
0739食いだおれさん2021/11/11(木) 16:07:11.55
千円の豚カツと四千円の豚カツを比べるアホ
0740食いだおれさん2021/11/11(木) 17:22:47.84
>>739
しつこくにこだわるアホ
0741食いだおれさん2021/11/11(木) 17:35:42.10
お前らプライドばっか高くて食べ歩いてないもんな
0742食いだおれさん2021/11/11(木) 17:37:51.05
日本語、文法位勉強しろよ
そんなんだから物の価値も解らないんだよ
0743食いだおれさん2021/11/11(木) 17:47:59.93
貧乏人の1000円と大人の1000円では価値が違うもんな(笑)
0744食いだおれさん2021/11/11(木) 17:52:09.52
大人の1000円
久々に吹いたよ
0745食いだおれさん2021/11/11(木) 17:52:38.42
貧乏人泣いてんの?
0746食いだおれさん2021/11/11(木) 17:52:43.85
日本人の1000円とタイの1000円では価値が違うもんな(正)
0747食いだおれさん2021/11/11(木) 17:53:50.71
エンゲル係数って知ってる?(笑)
0748食いだおれさん2021/11/11(木) 17:54:44.15
大人の1000円...www
0749食いだおれさん2021/11/11(木) 17:55:19.32
丸七行ってきた。
米と卵とカツがバラバラ。
食べにくくて卵大量な分重くなるだけで丼にする意味がわからない。
ガリみたいな漬物が2000円の店で出すものじゃない。
変わったとんかつとしてありだけど漬物の質上げて定食にしてほしい。
0750食いだおれさん2021/11/11(木) 17:56:43.63
貧乏人がなけなしの1000円で

おいちいねえ、おいちいねえって食ってるとんかつは美味いだろうなあ(笑)
0751食いだおれさん2021/11/11(木) 17:58:10.09
大人1000円でかつ屋で食べるんか?www
0752食いだおれさん2021/11/11(木) 18:03:43.55
上尾くんだりまで往復する足代で特上ロースかつ食えるし、予約やらも手間だし、うまいものが好きなミーハーが道楽で行く店だろキセキ食堂なんて
貧乏人の店は無理がある

貧乏人のとんかつ屋ってのは山家まるやいもやとかそういう店だ
0753食いだおれさん2021/11/11(木) 18:04:13.43
歌丸<とんかつでマウント取る奴見てみたい

ストレス溜めた上から目線のガキでした
0754食いだおれさん2021/11/11(木) 18:04:13.44
ちょっと何いってるかわからない
日本語不自由なのあな
0755食いだおれさん2021/11/11(木) 18:05:37.84
>>749
バラバラって当たり前でしょ
どう見てもそういうカツ丼じゃないよね?
0756食いだおれさん2021/11/11(木) 18:05:49.13
乞食のごちそう
0757食いだおれさん2021/11/11(木) 18:07:36.93
>>755
バラバラなりの魅力があるのかと思ったら食べにくいだけだったって言ってるんだけど
0758食いだおれさん2021/11/11(木) 18:09:41.91
自認グルメが持論語って喧嘩して

よっ!憎いよ!
0759食いだおれさん2021/11/11(木) 18:31:38.50
>>758
昭和くせえ
0760食いだおれさん2021/11/11(木) 18:38:50.58
昭和くせえって分かる奴が昭和w
0761食いだおれさん2021/11/11(木) 18:43:25.13
丸七は安くて美味しいな
0762食いだおれさん2021/11/11(木) 18:58:59.84
>>760
ってやつも昭和
0763食いだおれさん2021/11/11(木) 19:18:18.46
>>762

多分お前アホ
0764食いだおれさん2021/11/11(木) 20:31:43.50
つまんね
0765食いだおれさん2021/11/12(金) 10:14:09.48
>>749
これは本当にそう
パクリ元の瑞兆はちゃんとバランス取ってるからバラバラでいいわけない
0766食いだおれさん2021/11/12(金) 13:15:30.36
のせただけ丼
0767食いだおれさん2021/11/12(金) 13:28:26.58
朝の6時から並ばないと食べられないかつ丼のようなもの
0768食いだおれさん2021/11/12(金) 15:47:42.86
丸七
瑞兆とキセキ食堂をパクったチグハグな料理
それを朝6時から並んで食べるのか
0769食いだおれさん2021/11/12(金) 16:08:46.87
瑞兆より丸七の方が上手いでしょ
予約が取れないから叩かれてるのかな?
0770食いだおれさん2021/11/12(金) 16:39:29.75
瑞兆は…地元愛され補正込みのお店って感じだし
ワンコインならぬ千円で頑張ってて回転が早いのも込みでの良い評価だと思う
結構いいトンカツ出すのになんかこの店食べログ評価異様に低いよなとか
食べログ的に酷い扱いの店に比べたら恵まれてはいる
0771食いだおれさん2021/11/12(金) 16:55:31.80
味がバラバラでカツ丼としての完成度が低いと言ってるだけでまずいとは言ってないんだが
食いにくいし卵が無駄に重いから定食にしてくれと言ってる
0772食いだおれさん2021/11/12(金) 17:16:50.39
茹でおき肉の揚げ直し定食ですか
まあ2000円の価値はないな
0773食いだおれさん2021/11/12(金) 17:22:44.66
>>770
あるね
近所のうまい店が食べログやRettyで低評価というか、平凡な店より下になってる
あるいは、一般人には成蔵系低温揚げよりも昭和のままのとんかつのほうがうまいのか?
0774食いだおれさん2021/11/12(金) 17:30:28.64
なんだかんだ言ってもとん太が美味しい
0775食いだおれさん2021/11/12(金) 17:43:12.05
老人は昔ながらの味を好む
冒険したくない
0776食いだおれさん2021/11/12(金) 17:45:17.24
俺も成蔵よりとん太派
0777あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/12(金) 17:57:55.38
等位接続詞は・・・わかるが、、、文法位(ぶんぽうい)は わからん、、、んんん
0778食いだおれさん2021/11/12(金) 18:25:49.31
おじさんだから安くて並ばなかった頃のとん太が好き
上ロース定食1100円とかの頃
0779食いだおれさん2021/11/12(金) 18:46:28.33
そろそろ逝くかな、とん太
0780食いだおれさん2021/11/12(金) 22:38:16.89
BSでミディアムウェルダン連呼してるな
0781食いだおれさん2021/11/12(金) 23:11:25.45
ステーキ特集だったな
あいつ嘘つきだったんだな
0782食いだおれさん2021/11/12(金) 23:45:15.97
かつやでかつ丼梅2杯のほうがいいよなw
0783食いだおれさん2021/11/12(金) 23:50:59.86
平田牧場金華豚
直営店で食ってくる
0784食いだおれさん2021/11/13(土) 01:27:10.44
目黒のこがね行ってみた
肉叩きで繊維ズタズタにしていてがっかり
極みロースは流石に肉質は悪くなかったが、安い定食の方が満足度は高そうだ
目黒御三家+1ってあんまりレベル高くないね

かつ壱はまあまあいい感じだった
0785食いだおれさん2021/11/13(土) 06:55:52.84
丸七、人気に陰りか?
0786食いだおれさん2021/11/13(土) 07:40:58.92
>>780
大御所だらけだった

こいつ>>10元気にしてるといいんだが
0787食いだおれさん2021/11/13(土) 09:03:26.17
とんかつというか豚肉を半生で食って何か良いことあんの?
0788食いだおれさん2021/11/13(土) 09:08:51.66
自分の拘りに反する物は食わなくて良いし気にしなくてよくね?
何故行列が出来るんだ!許さねー!ってか?
0789食いだおれさん2021/11/13(土) 09:10:29.38
他人がやらないことをやっているという優越感(謎)に浸ることができる
0790食いだおれさん2021/11/13(土) 09:11:41.06
なんの話題について話してるか書くかアンカーぐらいつけろよ
うわ言じゃねーんだからよ
0791食いだおれさん2021/11/13(土) 09:54:48.36
初心者かよ
流れを読むか半年ROMってろ
0792食いだおれさん2021/11/13(土) 12:15:17.96
>>791
キチガイのうわ言に流れなんてねーよ
0793食いだおれさん2021/11/13(土) 12:38:29.28
質のいい豚ヒレで火入れの加減が弱めなのはすげー旨いよ
0794食いだおれさん2021/11/13(土) 12:40:30.96
ステーキに例えればミディアムウェルダンくらいだよな
0795食いだおれさん2021/11/13(土) 13:06:17.33
生っぽいと感じるとんかつでも、ビーフステーキでいえば中心部でミディアムからミディアムウェル、中心部以外はミディアムウェルからウェルだろうなあ
0796食いだおれさん2021/11/13(土) 14:05:00.74
>>792
>>790で否定して>>792で肯定して
どっちなんだ?基地外
0797食いだおれさん2021/11/13(土) 14:09:06.55
馬鹿はしゃべるな
0798あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/13(土) 15:49:30.80
ブタの生肉食う タイ人きてるね、、、
0799食いだおれさん2021/11/13(土) 15:51:27.96
豚の生肉だとかラーメンがぬるいだとか昭和から知識がアップデートされない老害の声が大きい
0800あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/13(土) 15:55:33.30
ぜいきんもろくにおさめないで もらうことしかあたまにない わかぞう・・・
0801食いだおれさん2021/11/13(土) 16:48:34.83
>>793
成蔵のシャトンブリアンはそれのひとつの完成形だと思ってる
食べたことねえ人は1度試してもらいたい
0802食いだおれさん2021/11/13(土) 16:54:22.15
成蔵のツイート見てるけど最近肉に水分が前より残る揚げ方に進化したみたいね
0803食いだおれさん2021/11/13(土) 17:17:42.52
>>799
おまえ頭悪いって良く言われるだろ
0804食いだおれさん2021/11/13(土) 17:19:47.46
>>801
悪くはないけどとん太の方が好きなんだ
0805食いだおれさん2021/11/13(土) 17:31:14.69
>>804
とん太は生きるレジェンドだから、未経験の人は おやっさんの元気なうちに早めに行かないとな。
0806食いだおれさん2021/11/13(土) 18:59:21.74
規格基準(平成27年)

・豚の食肉は、飲食に供する際に加熱を要するものとして販売の用に供さなければならないこと。
・販売者は、直接一般消費者に販売する事を目的に、豚の食肉を使用して、食品を製造、加工又は調理する場合には、
 中心部を63度で30分間以上の加熱又はそれと同等以上の殺菌効果のある加熱殺菌が必要である事。

「この豚肉はSPF豚で無菌だから生で食べられる!」

こういった誤った認識がされている事があります。
飲食店でもとんかつをレアな状態で提供するところも見受けられますが、生食の提供は法律で禁止されています。
SPF豚というのは特定の病原体の無い豚肉の事で、一旦と殺・解体してしまえば扱いは一般の食肉と変わりません。
SPF豚は健康的な豚というもので、そもそも食肉を無菌で管理することはほぼ不可能だと考えて間違いありません。
また、無菌豚とは通常流通する用の豚肉ではなく、帝王切開で生まれ無菌の餌や無菌の水など特定の環境で育てられ、試験動物にされる豚を指します。
0807食いだおれさん2021/11/13(土) 19:22:47.01
統合失調症の相手する気がしない
0808食いだおれさん2021/11/13(土) 19:50:23.04
>>807
はぁ?
0809食いだおれさん2021/11/13(土) 19:55:28.20
糖質と馬鹿と基地外が居るな
だから居心地が良いのかも知れない
0810食いだおれさん2021/11/13(土) 20:49:17.37
>>806
63℃で30分って
Z=5とすると、65℃で11分
Z=8でも、65℃で17分くらいの中心温度の加熱時間でいいってことなんだけど難しいよね

上手に低温長時間揚げや余熱調理できて、この基準達成している職人は少ないね
前とか55℃すら十分にいってない(つまりブヨブヨしてマズい)のとか出てきた
0811食いだおれさん2021/11/13(土) 20:54:50.68
>>809のような無意味な書き込みをするのも何かの病気なのか
0812食いだおれさん2021/11/13(土) 20:57:13.36
高田馬場はとん太が絶対君主だが
とん久も定食の完成度と居心地の良さで良店と言える
新興勢力のとん米もとん久のライバルとなりえるクオリティーを持っている
ひなたはなくても良いかな
0813あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/13(土) 22:49:04.73
バカにバカというヤツがバカ・・・
0814食いだおれさん2021/11/13(土) 22:50:19.65
>>813
お前も3回言ってるぞwww
0815食いだおれさん2021/11/14(日) 00:10:36.53
>>784
うむ、目黒御三家はたいしたことない
地元民ながら1度行けばいいかなレベル
と言いつつ、とんきは4回行ったかなw
0816食いだおれさん2021/11/14(日) 00:12:25.22
>>798
国産豚であればぶっちゃけ生でも大丈夫だよ
0817食いだおれさん2021/11/14(日) 01:23:04.13
>>815
とんきの空気でとんきの定食が食べたい日はある気がする
ある意味別枠
0818食いだおれさん2021/11/14(日) 05:46:46.41
>>816
豚って解体する時に排泄物で汚れるって聞いた気がする
0819食いだおれさん2021/11/14(日) 07:22:16.42
世界各地の工業的屠畜施設でそれはほぼないと思う。
HACCPでも規定がある。
個人規模で手作業で解体してるところならいざ知らず。
0820食いだおれさん2021/11/14(日) 08:31:28.53
目黒のとんきはおすすめはしないけど、個人的になんか好きだわ。
0821食いだおれさん2021/11/14(日) 08:58:16.42
生の牛肉を食ってなんでO-157に当たるかというと、牛の排泄物の中のO-157が肉の表面に付着したのが原因なのだ
豚が牛と違って絶対に無いなんてことはないんじゃないか
0822食いだおれさん2021/11/14(日) 09:08:30.73
また生だなんだの話してるのか
いい加減時間の無駄だと学習しろよ
0823食いだおれさん2021/11/14(日) 09:42:05.42
生っぽいと言われるとんかつでも実際にはぜんぜん生なんかじゃない、で終わりだな
0824食いだおれさん2021/11/14(日) 13:08:30.68
馬鹿だと思って相手してないだけ
0825食いだおれさん2021/11/14(日) 13:27:47.03
>>823
ヘタクソな店だと中心がグンニャリヒンヤリとした本当の生肉だぞ
0826食いだおれさん2021/11/14(日) 13:49:13.61
と思ってても本当の生ではない
0827食いだおれさん2021/11/14(日) 13:59:06.91
コロナワクチン打ったら死ぬと騒ぐキチガイみたいなもん
触らない
0828食いだおれさん2021/11/14(日) 14:39:10.08
>>826
馬鹿なのかな?
刺身みたいにヒンヤリ冷たいんだぞ
0829食いだおれさん2021/11/14(日) 16:34:31.08
だから学習しろよ
何十周も同じ話をぶつぶつぶつぶつ気持ち悪いな
0830食いだおれさん2021/11/14(日) 16:38:00.69
一度低温で揚げた奴を冷凍保存してオーダー毎に揚げ直してる?
0831食いだおれさん2021/11/14(日) 16:41:19.11
>>830
往生際が悪いなあ
0832食いだおれさん2021/11/14(日) 16:44:02.84
具体的に店の名前をあげろ

できなきゃお前の負け
0833食いだおれさん2021/11/14(日) 16:45:32.66
グンニャリヒンヤリとしていたらそりゃ生だろ
0834食いだおれさん2021/11/14(日) 16:51:11.50
>>832
勝ちだ負けだとか馬鹿じゃないの
0835食いだおれさん2021/11/14(日) 17:35:20.30
面倒やから保健所に
豚肉を生で提供してる店があるとチクレよ
暫くして営業停止になったら正解
数週間しても営業してたら不正解
0836食いだおれさん2021/11/14(日) 17:39:38.81
>>834
はい嘘松
土下座はよ
0837食いだおれさん2021/11/14(日) 18:14:07.98
仮想敵と勝手に決めつけて敵対し
違う人も勝手に敵と決め付けてる奴いるな
さすが5ちゃん

お前の主張が何かわからん奴にも言ってるから訳わかめ
0838食いだおれさん2021/11/14(日) 18:16:03.79
嘘松ぼくちゃん謝ることもできないの
韓国人みたい
0839食いだおれさん2021/11/14(日) 18:18:44.10
今初めてこのスレに来た奴にも理解出来る様に
論理的に言えよ
で何に対して批判してるか説明してくれ
で無いと訳わかめよ
0840食いだおれさん2021/11/14(日) 18:26:24.08
嘘松くん往生際が悪い
0841食いだおれさん2021/11/14(日) 18:28:07.69
糖質っぽいな
0842食いだおれさん2021/11/14(日) 18:30:57.50
>>839
高級なとんかつの中には中心部に薄くピンク色が残る火加減をベストとする店がある
これをおいしい、見事な技だと評価する層と、加熱が不十分で危ないと評価する層がいて対立している

後者の中でも極端な連中が連呼するのが「生肉!」。前者は当然生ではないと反論するが水掛け論になる。

なんの生産性もない争いが定期的に繰り返されている。何も得るものがないので無視していい
0843食いだおれさん2021/11/14(日) 18:32:22.90
>>828
ここではっきり冷たいと言ってるよね
韓国人が
0844食いだおれさん2021/11/14(日) 18:35:02.79
>>842
面倒なんで>>835で良くね?
保健所にチクレよ
0845食いだおれさん2021/11/14(日) 18:36:35.45
ウソくんのでっちあげだからそもそもそんな店は存在しない
0846食いだおれさん2021/11/14(日) 18:38:20.37
保健所にチクると負けが確定するから5ちゃんで愚痴りながら叩くのが丁度良い層
ってのがいるのか?
0847食いだおれさん2021/11/14(日) 18:40:40.24
ゴミの言い争いを分析しても時間の無駄だって伝えたからな
君も不毛なやりとりに仲間入りするなら好きにして…
0848あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/14(日) 19:02:36.31
>>814
わしは 特定の第三者をバカとは一度も言ってないむだいじんやまがたありとも、、、
0849食いだおれさん2021/11/14(日) 19:13:28.33
糖質アスペって論理的に否定されても
忘れて同じ批判するから繰り返すだけで
面倒になり放置で
主張が通ったりするから更に面倒
0850食いだおれさん2021/11/14(日) 20:08:44.51
これってマジでなまじゃないか?
https://getnews.jp/archives/671456
0851食いだおれさん2021/11/14(日) 20:20:42.42
>>850
典型的なカメラの嘘絵
やたら彩度やコントラストを上げた結果、肉眼よりはるかにレアっぽく写ることがある
iPhoneとか頼んでもないのに赤く塗る

取材用にちゃんと揚げてここまで赤いこたあない
0852食いだおれさん2021/11/14(日) 20:22:14.64
分からん
何故ならマスゴミってネットでもマスゴミだから
0853食いだおれさん2021/11/14(日) 20:28:16.33
>>851
断定的すぎるだろ
0854食いだおれさん2021/11/14(日) 20:30:08.79
>>851
生だろ
色だけじゃなく生肉特有の光沢もある
0855食いだおれさん2021/11/14(日) 20:33:22.83
>>854
保水した肉なら光沢ぐらいあるがな

これは生肉かみたいなバカなやりとりに参加する気はないから、デジカメ、特にスマホカメラの色は嘘をつくって話だけ置いとく
今話題の五稜郭の紅葉の色加工写真とか見ると、最近のカメラの赤の嘘がよくわかるよ
0856食いだおれさん2021/11/14(日) 20:36:38.44
嘘松まだ暴れてるの
0857食いだおれさん2021/11/14(日) 21:05:53.69
>>855
こじつけもいい加減にしろ
0858食いだおれさん2021/11/14(日) 21:07:40.84
普通に見て生だな
0859食いだおれさん2021/11/14(日) 21:14:38.90
>>855
赤くて光沢もあるのに生じゃないとか無理があるだろ
どう見てもタンパク質が熱変性していない刺身のような質感だ
0860食いだおれさん2021/11/14(日) 21:39:34.11
じゃあ生なんだろ、お前らの中では
生肉キチガイよりも何十倍もこういうとんかつ食って写真撮ってるから、生みたいに映ってSNSにそのまま上げるのやめた経験もあるから言ってるんだけどなあ
写真だけ見てなんかわかった気になるもんだね
0861食いだおれさん2021/11/14(日) 22:25:05.76
>>859
で、実際食中毒とかの被害者はいるの?
居ないんなら素人にはまねのできない絶妙な火加減ってことになるだろ
それに対して机上で決めた基準だけを押しつけるようなことをしてたらニューヨークでの寿司みたいなことになるぞ
0862食いだおれさん2021/11/14(日) 23:24:42.34
赤いのはミオグロビン
こいつは60℃台で色を失って行くが、65℃でもまだ赤みが残ってたりする
つーか、赤けりゃ生だというならほとんどのビーフステーキは生だなw
0863食いだおれさん2021/11/14(日) 23:31:40.73
周囲のウェルの層の厚さから見て中心でもミディアムかせいぜいミディアムレアにしかならん具合だな
カメラの嘘絵というのに同意
0864食いだおれさん2021/11/15(月) 00:07:15.54
見た目はマグロの刺身じゃん
生だろ
0865食いだおれさん2021/11/15(月) 00:15:36.73
>>862
そこの差別化のためにわざわざブルーレアやらの表現があるんだしね
見た目で評価が割れるなら「で、その店で数千食出して食中毒は?」で話は終了だし、そういう店を避ける自由もあるし
0866食いだおれさん2021/11/15(月) 03:30:10.06
別にどっちを否定とかではないけど
ポークとビーフを一緒くたにするのはおかしいし、法で禁止される前から牛刺しも豚のホルモン刺しも鳥刺しも店探せば今でも食えるし、その衣の濃い色と丸い形の肉でそんなに色のグラデーションついてたら否定されるのもしょうがないのでは?と思うのも普通じゃないか
俺もiPhoneだけど食い物の写真は普段撮らないから分からないけど

じゃもっかい寝る
0867食いだおれさん2021/11/15(月) 08:29:17.48
>>844
グレーゾーンに白黒つけようとすんなよアホが
おめーみたいなのが害虫なんだよ
0868食いだおれさん2021/11/15(月) 09:30:34.03
南阿佐ヶ谷の成蔵うまかった!
シャ豚ブリアンが圧倒的に人気なのも納得の柔らかさだけど脂っこいリブロースも同じくらい好き
でも和幸とかのチェーン店や生き残れてる個人営業店も価格と味の両立を頑張ってるなと再認識できた
0869あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/15(月) 11:20:44.55
ブタナム人のかんけいしや きてるね
0870食いだおれさん2021/11/15(月) 11:49:41.54
生肉くんと
科学的に熱による変性による味の話をしてるくんと
食中毒リスクの話してるくんがいて
全く話噛み合わなくてうける
0871食いだおれさん2021/11/15(月) 13:45:04.39
ローストビーフの真ん中って生肉みたいだが火が通ってるよな
それと同じなんやろ
食中毒が出ない限りモウマンタイ
0872食いだおれさん2021/11/15(月) 15:07:43.86
ウンコうらくえんのかんけいしゃ、きてるね
0873食いだおれさん2021/11/15(月) 15:18:08.81
思い込み
5ちゃんらしいw
0874食いだおれさん2021/11/15(月) 17:39:59.46
なんだ昔の丸山吉平じゃないか
あそこは本当に中がぐんにゃりした生肉だったぞ
食中毒菌はほとんど肉の表面で繁殖するから肉の中の方は生でも大抵大丈夫だが
0875食いだおれさん2021/11/15(月) 17:43:41.82
開示請求
0876あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/15(月) 18:50:43.58
どこかのべんごしじむしよ きてるね・・・
0877食いだおれさん2021/11/16(火) 00:07:50.97
「俺が生肉だと思ったら生肉に違いない」という生肉認定だから
「違うだろ」と言っても議論は成立しないな
宗教的確信のようなもの
0878あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/16(火) 01:51:47.57
なまにく上人・・・
0879食いだおれさん2021/11/16(火) 08:21:27.83
生肉とか曖昧な言葉使うなバカチンが
0880食いだおれさん2021/11/16(火) 09:24:10.83
初心者馬鹿しかいねーのか
0881食いだおれさん2021/11/16(火) 09:26:18.62
>>842
そもそも豚カツは高級じゃないのでお前の主張は無効
0882食いだおれさん2021/11/16(火) 09:58:27.79
>>881
多分c20000円位の豚肉なんだろ
0883食いだおれさん2021/11/16(火) 10:42:36.97
>>881
「とんかつは高級」と「高級なとんかつ」が日本語として理解できないなら黙ってろよ…
0884食いだおれさん2021/11/16(火) 10:44:20.62
高級とまでは言わないけど、とんかつって元々少しお高めの料理ってイメージはあるな
かつやとかが一般的になるまでは1000円で食べられるとんかつ屋が安いってもてはやされてたし
0885食いだおれさん2021/11/16(火) 10:45:15.02
>>883
ならお前が黙ってろ
0886食いだおれさん2021/11/16(火) 10:48:01.32
>>885
「なら」につながりがないよ…IQ65ぐらいか?
0887食いだおれさん2021/11/16(火) 10:53:15.30
>>886
黙ってろよw
0888食いだおれさん2021/11/16(火) 10:57:01.11
IQ低いね
脳ある?
0889食いだおれさん2021/11/16(火) 11:37:36.79
鸚鵡返ししかできない境界知能
大丈夫? ちゃんと生活できてる?
0890食いだおれさん2021/11/16(火) 11:55:19.11
>>888
黙ってろよ?w
0891食いだおれさん2021/11/16(火) 12:09:26.66
近頃の5chでは少なくなった馬鹿荒らしだぞ、生暖かく見守って差し上げろ
この頃の荒らしは馬鹿じゃなくてキチが目立つ
0892食いだおれさん2021/11/16(火) 15:04:30.89
ラーメンと同じで並んでまで食うものか?と思う
並んで食うというイベントに喜んでるだけだろ
0893食いだおれさん2021/11/16(火) 15:12:03.74
>>892
なんの食いものなら並ぶ価値があるんだ?
0894食いだおれさん2021/11/16(火) 15:16:50.98
正直ラーメンみたいに店ごとに味がガラっと変わるものではないよね
この衣の色でこの部位は多分こういう味だな、うん美味しい!ってだいたいそんな感じ
とんかつ屋に行列ってのもごく一部の店だけで値段もお高いからラオタみたいなのも寄り付かない
それでもうまいとんかつが食いたい人のスレなんだ…!
0895食いだおれさん2021/11/16(火) 15:25:54.98
高いて言ってもコースでもなければ4~5000円でしょ?
一般的にランチでもなければ一般人が出す値段だよ
0896食いだおれさん2021/11/16(火) 15:27:10.83
いや、店によってかなり違うぞ
腕の差、食材の差がはっきり出る
0897食いだおれさん2021/11/16(火) 15:51:43.81
>>893
価値のある食事なら予約して行くだろ
食事如きで長蛇の列に加わるのがおかしい
俺の中では予約してなくて思い付きで行ったら並んでるってんで仕方無しに並ぶのは鰻屋くらい
それでも限度はある
0898食いだおれさん2021/11/16(火) 16:49:00.74
>>897
つまり人気の食事は予約していくもので、食事のために並んだりするものじゃないって考えなんでしょ?
だったら飯食うために並ぶなでいいじゃん
「ラーメンやとんかつなんて並んでまで食うものか?」ってのは並んで食べる価値があるものが別にあるから成立する言い回しだ
自分が言ってることの内容ぐらい理解してから書きこめ
浅慮
0899食いだおれさん2021/11/16(火) 17:16:32.92
豚の価値観なんかシランガナ
豚小屋でやれ
0900食いだおれさん2021/11/16(火) 17:23:24.21
>>899
豚小屋にやってきて何言ってんだ馬鹿が
0901あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/16(火) 17:45:27.08
とんかつに 4〜5000円 ????
利害関係者か、、、とんかつ商売でどうしても 成り上がりたいらしいぃぃ

どこかの 地方のぼうラーメン屋みたいに・・
客集めた後は・・厨房パートにまかせっきりにして 愛人に種付けざんまいか、、、かかか
0902食いだおれさん2021/11/16(火) 17:51:50.75
>>892
美味しんぼに出てくる様な奴らより
家族や友達と行列出来る店に行って共有して楽しみたいって奴らのが多いだろ
前者を突き詰めると自分で作る様になるし
0903食いだおれさん2021/11/16(火) 17:59:40.69
>>902
ラーメン屋やとんかつ屋の行列見たこともないだろ
よくもまあ知りもしない話についてペラペラと
0904食いだおれさん2021/11/16(火) 18:18:03.67
受付簿に2〜5人が多いぞラーメン屋
家族友達いない奴は自分をベースに考えるから仕方ないけど
0905食いだおれさん2021/11/16(火) 18:27:39.36
受付簿…?
郊外のファミレスみたいな店か?
広い経験した上で出てくる話が並ぶラーメン屋の受付簿ねぇ
0906食いだおれさん2021/11/16(火) 18:33:24.79
そもそも「食事如き」なんて言う奴が来る板じゃねえだろ
荒らし目的じゃなけりゃあ
0907食いだおれさん2021/11/16(火) 18:42:15.99
来なきゃ過疎るし喧嘩して
よっ!憎いよ!ど根性ガエルーやろ?
0908食いだおれさん2021/11/16(火) 19:26:20.36
>>892
そんなの人それぞれなのに、いちいちそんなこと言う頭の悪い人っているんですね
0909食いだおれさん2021/11/16(火) 19:29:28.41
>>897はラーメン板でも同じこと言って相手にされなかった虚しいおっさんか、なけなしの金で精一杯する贅沢でそんなに人を見下したいのかw
0910食いだおれさん2021/11/16(火) 19:29:35.76
5ちゃんらしいな
持論のすれ違い
0911食いだおれさん2021/11/16(火) 20:14:46.47
美味いなら4000,5000円位なんでもないけどな
てか松屋なんか数百円だけど全く食べる気しない
0912食いだおれさん2021/11/16(火) 20:18:06.18
家庭持ちなら誰かの誕生日とかイベントでしか行かんわ
エンゲル係数聞きたいわ
あー嘘です
マウントうざいんで
0913食いだおれさん2021/11/16(火) 21:20:19.61
>>908
感じたことを書きこんで何が悪い
>>909
ラーメン板なんか一度も覗いたことねーよ
0914食いだおれさん2021/11/16(火) 21:22:11.00
>>898
言葉尻をひっ捕まえて難癖つけても何もなりゃあしないよ
0915食いだおれさん2021/11/16(火) 21:26:07.02
>>913
なのにとんかつスレで突然ラーメンなんてと一席打ち始めたのか
コミュニケーションに根本的に難があって周りにめちゃくちゃ嫌われてそう
0916食いだおれさん2021/11/16(火) 21:31:32.15
>>915
並んでる客が多いのをよく見かけるのがラーメン屋だしな
その無駄な時間を他の面白い事にでも使えよとか思う
0917食いだおれさん2021/11/16(火) 21:35:03.33
>>916

お前このゴミみたいなやりとりにどれだけ時間使ったか自覚ある?
もしかして本物?
0918食いだおれさん2021/11/16(火) 21:59:31.19
丸七の斬新なかつ丼は異次元の美味しさ
0919食いだおれさん2021/11/16(火) 22:36:45.06
>>917
時間?何だそれは 1日張り付いてるのか?
0920食いだおれさん2021/11/16(火) 22:47:30.34
私が本物だ
0921あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/16(火) 23:23:43.80
ホンモノの 東郷平八郎 閣下 登場です・・・・。
0922食いだおれさん2021/11/19(金) 16:51:38.31
なんでウンコの幸楽苑はBグルの癖にこの板にいるの?
0923食いだおれさん2021/11/19(金) 17:15:00.66
>>922
キチガイしつこい
お前が消えろ
0924食いだおれさん2021/11/20(土) 11:51:10.78
丸五の特ロース美味かった
でも個人的にはとん太に軍配
0925食いだおれさん2021/11/20(土) 13:50:56.07
宅配ボックス買うたらええやん。
0926食いだおれさん2021/11/20(土) 16:20:19.33
>>923
お前が消えろ板違いのウンコ幸楽苑
0927食いだおれさん2021/11/20(土) 16:39:44.14
>>926
意味のわからない書き込みを繰り返すあなたが迷惑なんですが
0928食いだおれさん2021/11/20(土) 18:06:25.85
じゃあ俺がジャッジ
二人共消えろ
0929食いだおれさん2021/11/20(土) 18:13:02.89
>>926
そのウンコ幸楽苑というのはどこの板のどこのスレの話してるの?
0930あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/20(土) 18:18:41.25
    ↑   ↑   ↑
善意の第三者を装った いちばん 悪いヤツ・・・・
0931食いだおれさん2021/11/20(土) 18:28:53.70
>>930
あなたがウンコ幸楽苑なの?
どこの板のどのスレの内輪ネタなのか教えてよ、いい加減うんざりなんだけど
0932食いだおれさん2021/11/20(土) 19:08:59.55
松乃家が気に入って、よく行ってる。

ご飯が旨い。

かつやはご飯がなあ。
0933食いだおれさん2021/11/20(土) 20:06:04.42
>>927-931
ここは外食板だ
ウンコ幸楽苑の書き込みは板違いだしスレ違い
0934あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/20(土) 20:19:17.03
わしのかきこみはそのうち1つだけだ・・・だだだ
0935食いだおれさん2021/11/20(土) 20:21:20.61
このスレにウンコ幸楽苑がいるかと思ったら案の定出てきてて草
0936食いだおれさん2021/11/20(土) 21:05:59.40
おすすめのとんかつ屋一覧は?
0937食いだおれさん2021/11/21(日) 01:05:51.01
幸楽苑のとんかつブランド…伝八だっけ
デン…なんだったかな
0938食いだおれさん2021/11/21(日) 06:01:40.83
㐂伝
0939食いだおれさん2021/11/21(日) 08:04:11.46
檍って林SPF使ってない店舗もあるんだね
どういう意図なんだろう。
高いから?
0940食いだおれさん2021/11/21(日) 08:16:38.36
>>939
店員の育成が追いつかないんじゃね?
本店風の調理も技術がいるからな
0941食いだおれさん2021/11/21(日) 08:37:11.41
チェーン店って普通は一括で買って仕入れ値を下げてもらうものじゃないの
店舗毎に仕入れるの
0942食いだおれさん2021/11/21(日) 12:08:49.74
檍ごときで技術とか笑止千万
0943食いだおれさん2021/11/21(日) 12:29:25.28
その檍ごときを超えてない店はごまんとあるけどな
0944食いだおれさん2021/11/21(日) 12:33:09.42
檍は豚汁が独特だよね
0945食いだおれさん2021/11/21(日) 15:26:57.03
>>940
つーことは中まで火の通ってない揚げ損ない出してる認識はあるんだね

じゃあ林SPFつかってないところはしっかり揚げなのかな?
0946食いだおれさん2021/11/21(日) 15:39:15.54
だから生で食っていい豚じゃねえって何度言えば覚えるんだよ禿げ
0947食いだおれさん2021/11/21(日) 15:51:09.49
>>943
檍ほど揚げ損ないの多い店は稀
0948あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/21(日) 17:51:01.85
泰じんは・・・ブタノナマニクヲクウ
0949食いだおれさん2021/11/21(日) 18:36:07.20
>>948
ウンコ、会話する気ないなら死ねよ
0950食いだおれさん2021/11/21(日) 18:38:38.76
檍は値段の割にボリュームがある
それだけだからな
0951あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/21(日) 18:47:03.77
>>949
けっこん七年目の夫婦 みたいなこと 言うな
0952食いだおれさん2021/11/21(日) 18:49:22.13
檍は肩ロースを1度食べればもうリピートしなくてもいいレベル。
とはいえ、全店舗行ったことがあるw
0953食いだおれさん2021/11/21(日) 18:50:49.03
檍は過大評価としか言いようがない
丸一のことを檍系と呼んでる奴がいて殺意が湧いた
0954食いだおれさん2021/11/21(日) 18:52:08.18
あおきは特ヒレを食うべき
丸一は特にない気がする
0955食いだおれさん2021/11/21(日) 19:38:38.57
あの…おすすめ表は?
0956食いだおれさん2021/11/21(日) 22:25:46.49
■東京都の美味しいとんかつ屋リスト2021■
千代田区
 淡路町-小川町:やまいち、勝漫(閉店)、万平(閉店)、ポンチ軒
 秋葉原:丸五
 水道橋:かつ吉、菩提樹
中央区
 銀座-有楽町:かつぜん(閉店)、梅林、にし邑
 人形町:かつ好
港区
 新橋:むさしや、檍
 芝大門:のもと家、檍
 赤坂:まさむね
 六本木:豚組食堂、平田牧場、豚組
新宿区
 新宿:かつ精
 神楽坂:あげづき、さくら
 高田馬場:とん太、とん久、なりくら、ひなた、とん米
文京区
 湯島:蘭亭ぽん多
台東区
 御徒町:蓬莱屋、ぽん多本家、とん八亭
 浅草:ゆたか、あき山
 蔵前:すぎ田
墨田区
 両国:はせ川
 錦糸町:くり家
江東区
 西大島:平太(閉店)
品川区
 武蔵小山:たいよう
大田区
 池上:燕楽
 久ヶ原:自然坊
 大井町:丸八
 大森:丸一、鉄
 蒲田:丸一、檍
渋谷区
 渋谷:かつ吉
中野区
 中野:とんかつのり
杉並区
 南阿佐ヶ谷:成蔵
豊島区
 椎名町:おさむ
練馬区
 大泉学園:地蔵
葛飾区
 新小岩:うちだ(閉店)
 金町:喝
0957食いだおれさん2021/11/21(日) 22:43:19.70
池袋の「銘柄とんかつ梟 」ってどうなん?
0958食いだおれさん2021/11/22(月) 00:50:56.89
>>957
マンジェやらに憧れる(研究してる)素人とんかつ
味は悪くはない
0959食いだおれさん2021/11/22(月) 09:10:07.66
>>956
勝漫まだ開店してないのか
このまま閉店は嫌だなあ
0960食いだおれさん2021/11/22(月) 12:55:44.13
美味いと思えるトンカツが無い
0961食いだおれさん2021/11/22(月) 14:19:26.60
>>960
とんかつ嫌いなのでは
0962食いだおれさん2021/11/22(月) 16:53:49.02
>>956
西荻窪のけい太は?
0963食いだおれさん2021/11/22(月) 17:43:47.67
>>959
勝漫の復活は金輪際ないよ
0964食いだおれさん2021/11/22(月) 17:45:32.11
>>962
成蔵やらに憧れる(研究してる)素人とんかつ
味は悪くはない
0965食いだおれさん2021/11/22(月) 17:47:26.81
美味ければ正義
0966食いだおれさん2021/11/22(月) 18:12:59.00
>>963
どっかの居酒屋が母体なんじゃなかった?
0967食いだおれさん2021/11/22(月) 18:57:39.46
■東京都の美味しいとんかつ屋リスト2021■ 2021.11.22改定
千代田区
 淡路町-小川町:やまいち、勝漫(閉店)、万平(閉店)、ポンチ軒
 秋葉原:丸五
 水道橋:かつ吉、菩提樹
中央区
 銀座-有楽町:かつぜん(閉店)、梅林、にし邑
 人形町:かつ好
港区
 新橋:むさしや、檍
 芝大門:のもと家、檍
 赤坂:まさむね
 六本木:豚組食堂、平田牧場、豚組
新宿区
 新宿:かつ精
 神楽坂:あげづき、さくら
 高田馬場:とん太、とん久、なりくら、ひなた、とん米
文京区
 湯島:蘭亭ぽん多
 根津:ひのき
台東区
 御徒町:蓬莱屋、ぽん多本家、とん八亭
 浅草:ゆたか、あき山
 蔵前:すぎ田
墨田区
 両国:はせ川
 錦糸町:くり家
江東区
 市場前:小田保、八千代
 木場:さくら
 東陽町:とんかつ田
 西大島:平太(閉店)
品川区
 目黒:かつ壱、こがね
 五反田:あげ福
 武蔵小山:たいよう
 大井町:丸八
大田区
 池上:燕楽
 久ヶ原:自然坊
 大森:丸一、鉄
 蒲田:丸一、檍
渋谷区
 渋谷:かつ吉
中野区
 中野:とんかつのり
 新井薬師前:三太
杉並区
 南阿佐ヶ谷:成蔵
 西荻窪:けい太
豊島区
 池袋:銘柄とんかつ梟
 椎名町:おさむ
練馬区
 大泉学園:地蔵
葛飾区
 金町:喝
 新小岩:うちだ(閉店)
0968食いだおれさん2021/11/22(月) 21:23:07.09
改訂版に閉店した店を載せる意味
0969食いだおれさん2021/11/22(月) 21:28:30.88
5年前と言われても違和感のないリスト
更新を努力した形跡がない
0970あーーご飯は持ち帰り出来ませんよ でも とんかつ弁当はべつです。2021/11/22(月) 21:58:17.05
ビシャリ・・ ! ! 
0971食いだおれさん2021/11/22(月) 22:22:37.97
>>969
じゃあオマエやれよ
0972食いだおれさん2021/11/22(月) 22:47:06.02
お前がやれよ
0973食いだおれさん2021/11/22(月) 22:49:19.42
>>969
無能
0974食いだおれさん2021/11/22(月) 22:51:03.44
閉店のほうが多くなったりしたらアレだが
これくらいなら困りゃしねえだろ
閉店したことを知らん奴が「あの店を入れろ」と言い出す無駄会話が避けられるし
0975食いだおれさん2021/11/22(月) 22:55:08.88
ここ数年で閉店した店は一番最後にまとめりゃ良くね?
0976食いだおれさん2021/11/22(月) 23:36:53.69
とりあえずチェーン店が中途半端に4店舗載ってるのがキモいから檍は蒲田だけでいいよ
0977食いだおれさん2021/11/23(火) 00:08:43.25
足立区は?
0978食いだおれさん2021/11/23(火) 00:26:12.14
松戸の名店がない
0979食いだおれさん2021/11/23(火) 00:32:59.37
早速イチャモンがw

>>978
東京に松戸という地名はあったか?
0980食いだおれさん2021/11/23(火) 12:38:21.73
松戸の名店といえば三太
0981食いだおれさん2021/11/23(火) 13:56:59.00
■神奈川県の美味しいとんかつ屋リスト2021■
横浜市:丸和、勝烈庵、かつふみ、浜っ子、桐の家、馬酔木、和栗
川崎市:武蔵、とんQ、一、武信、とん鈴、ふく屋、しお田、六、三八、いね、三田
相模原市:赤城
藤沢市:大関

■埼玉県の美味しいとんかつ屋リスト2021■
上尾:キセキ食堂(本店)、かつ勇
朝霞:お肉屋さんが『君に、焼いて揚げる。』
岩槻:キセキ食堂(2号店)
大宮:豚珍館
籠原:とんふみ
笠幡:サイボク
春日部:かつ春、一幸
加須:なおかつ
川口:とんぼ、勝時、高地屋、とん喜亭
川越:かつ善、とん丸、ともえ
北浦和:とん吉
北本:彦家
鴻巣:とん兵衛
草加:三浦屋
高坂:ぼたん
所沢:つかさ
飯能:にしやま
東川口:豚珍館
東松山:ぼたん、芝、雅
本庄:かつ善
南栗橋:おおたけ
八潮:林や
若葉:あげてけや
蕨:大作
0982食いだおれさん2021/11/23(火) 14:25:15.16
■千葉県の美味しいとんかつ屋リスト2021■
千葉:万葉軒のとんかつ弁当
柏:塩梅、瓢(ひさご)、燕楽、美とん、とんQ
行徳:大幸、しのざき
西船橋:栄ちゃん
笹川:いなよし
志津:ひろき
茂原:食健美優膳
京成佐倉:おかやま食堂
東総元:亭有家

■茨城県の美味しいとんかつ屋リスト2021■
水戸市:楽天、よしえ、八戒
守谷市:かつ吉野庵
つくば市:とんとこ豚、とんQつくば本店
結城市:なかお、大橋
古河市:あんず古賀店

■栃木県の美味しいとんかつ屋リスト2021■
宇都宮市:ひやま、ぎんなん、たけし、かつ盛、あじでん、五福
今市市:あづま、かつ泉

■群馬県の美味しいとんかつ屋リスト2021■
前橋市:かつ久無庵、かつ政、とんとん農場レストラン
高崎市:ポンチ軒、あじろ
館林市:福よし
渋川市:ニコニコ亭
0983食いだおれさん2021/11/23(火) 14:28:44.76
>>981
北浦和とん吉は閉店
0984食いだおれさん2021/11/23(火) 16:11:18.64
>>982
千葉は大倉最強だろ
0985食いだおれさん2021/11/23(火) 18:32:52.02
葛飾区役所の近くの店は美味しいですか?
0986食いだおれさん2021/11/23(火) 19:22:13.18
>>981
草加の三浦屋も閉店済み

※ 駅前の再開発の関係でご近所さんも軒並み閉店してる。
0987食いだおれさん2021/11/23(火) 20:39:13.53
だから食べログのとんかつランキング以下のリスト貼るなよゴミが
0988食いだおれさん2021/11/23(火) 20:40:51.79
自分は何もやらずに文句ばかり言う件
0989食いだおれさん2021/11/23(火) 20:51:54.16
雑に並べただけの勝手ランキングがいらないって奴に、何もやらないって返しはおかしいだろ
いらないんだから
0990食いだおれさん2021/11/23(火) 22:09:26.69
自分のランキングを出さないなら
いらないも言わなければ良い
0991食いだおれさん2021/11/23(火) 22:10:14.75
いらない
だけなら書き込む価値なし
0992食いだおれさん2021/11/23(火) 22:45:27.10
無能な奴ほど他人のしたことに文句をつける
0993食いだおれさん2021/11/23(火) 22:58:39.37
ゴミみたいな勝手ランキングをいらないと思う奴はランキングを出せ???
知的障害とかある人???
0994食いだおれさん2021/11/23(火) 23:10:46.73
勝手ランキングって何のことだ???
0995食いだおれさん2021/11/23(火) 23:32:40.60
ランキングというならその人のベスト10とかなら見てみたいかも
誰でも知ってる店名を大量に雑然と並べられても微妙
0996食いだおれさん2021/11/23(火) 23:36:11.23
>>995
いらない
0997食いだおれさん2021/11/23(火) 23:39:28.99
>>967の表は、この駅にはこんな店があるんだなと
一目でわかるからありがたい
0998食いだおれさん2021/11/23(火) 23:48:07.29
ゴミリスト自画自賛気色悪い
こんな店ほとんど行ったことあるだろ
0999食いだおれさん2021/11/23(火) 23:54:58.02
とゴミ人間が申しております
1000食いだおれさん2021/11/23(火) 23:55:20.77
衣はサックサックが最上
次がサクサク
その次がカリカリ
ザクザクやガリガリは最低
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 1時間 10分 11秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。