トップページgurume
1002コメント257KB

ランチパスポート総合 Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001食いだおれさん2016/03/15(火) 22:41:15.62
ランチパスポートの総合スレです

※前スレ
ランチパスポート総合
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1408533523/
0834食いだおれさん2017/04/08(土) 09:36:05.25
数年ぶりにランチポスポート買った
ランチパスポート使う方が通常より高い設定になってる店があるんだけど
こんなのアリなの…
0835食いだおれさん2017/04/08(土) 10:09:13.77
使っても使わなくても値段同じだけど、
サービスが低下するので相対的に損になる
0836食いだおれさん2017/04/08(土) 15:06:30.97
>>833
駒川商店街自体が火曜休みなんだから文句言うなよ
0837食いだおれさん2017/04/08(土) 15:08:11.59
>>832
俺は地元が文の里だから
天王寺に行くのも駒川中野に行くのも距離は変わらん
あれば有難い
0838食いだおれさん2017/04/08(土) 17:43:16.42
家から近い店が不人気店でつらい
他に客がいないプレッシャが嫌で、12:10分に行ったのに俺が居る間に誰も来なかった・・・
隣のラーメン屋はずっと20-30人並んでた
0839食いだおれさん2017/04/08(土) 18:55:33.74
>>836
そもそも、土日に使えない店が
平日まで休まれてしまうと、
週に4日しか使えないだろ。
0840食いだおれさん2017/04/09(日) 09:48:27.01
>>839
そりゃ飲食業は土日やる変わりに平日休みなとこが多いだろうよ
実際天王寺や難波付近もそういう店多いじゃん
0841食いだおれさん2017/04/09(日) 10:54:37.29
火・木・土しかランチやってなくて土日はランパス禁止っていう店もあったぞw
週4日使えるなら十分普通だろ。
0842食いだおれさん2017/04/09(日) 16:25:32.49
1度しか使わないまま期限切れそう..(4/29日まで
0843食いだおれさん2017/04/09(日) 18:49:49.47
大阪キタ版なら
梅田 淀屋橋 新大阪 ぼぼ全店
土日祝不可だけど
そのかわり平日に休みがあるなんて一店もないよ
それがオフィス街のランチってもんだろうよ
0844食いだおれさん2017/04/09(日) 18:56:08.98
神戸版だって三宮 元町だけで80店舗ちょっと載せているけど
平日か土日祝のどちらかが休みで

土日祝休使えなくて平日にも休みがある店なんて4店しかない
0845食いだおれさん2017/04/10(月) 09:28:15.62
焼き肉屋って在日オーナーとか多い?
0846食いだおれさん2017/04/10(月) 11:46:41.54
数少ない良心だったミナミ版のたち重園
明日からのに掲載してない
0847食いだおれさん2017/04/10(月) 15:53:18.72
(悲報) ミナミ版から「たちじゅう園」が消える

まあ・・・あそこは普通にランチ客が多くて
なんでランパスなんかに載せているか 謎だったからなぁ

それにしても
それ以外の天王寺近辺の掲載店がコピーかっちゅうくらいに
変わっていないことに泣ける
0848食いだおれさん2017/04/10(月) 17:08:34.09
出版社の人が高校の先輩だったから断れへんかってん
0849食いだおれさん2017/04/10(月) 17:16:19.57
ちょうど正午くらいに行った住宅街の洋食屋、30分くらいいたけどランパス客どころか誰も来なかった
頼んでないのに夜のメニューとかパーティメニューや特注弁当のチラシとかいっぱい持ってきてくれた
結局他に誰も来なくて会計。夫婦で店を出た後もずっとお辞儀してくれてた。いろいろ重い
0850食いだおれさん2017/04/10(月) 20:42:31.12
ランチタイムの真っただ中に行って
ランパスの客どころか普通の客もいないと
この店って大丈夫なの?って思うよね

ランパスに載せた理由はわかるけど
500円にしても客が来ないならもう無理じゃね?とも
0851食いだおれさん2017/04/10(月) 20:53:41.90
カツ丼500円だから行ってみたけど、12:30辺りなのに
客が自分とくたびれた中年リーマンしかいなかった
味はスーパーのカツ丼の方が数倍美味しかった
0852食いだおれさん2017/04/11(火) 00:19:23.11
ミナミ版は天王寺 阿倍野版が拡大したはずなんだが
もう扱いでは難波がメインになってるな

天王寺周辺は同じような店が同じようなメニューを出すだけだし
特に
わのわカフェとか白たぬきなんて期間中利用する奴がいるのかいな?
0853食いだおれさん2017/04/11(火) 01:05:21.22
>>852
白たぬきは利用してるわ
ベルタは地下の中華も好きだったが
前々回も潰れて残念
カレーはガンジスのが好きで、わのわは利用してないな
今回でガンジスもなくなったけど
0854食いだおれさん2017/04/11(火) 03:16:42.99
たちじゅう園って普通に平日のランチで行列ができている店だったからな
確かに掲載する意味はなった
大阪市ミナミ版なんかやと
ランパス客を入れても店前に行列ができる店なんて他になかったやろ
0855食いだおれさん2017/04/11(火) 04:10:18.82
>>854
ミナミ版掲載過去2回の三田製麺所も列出来てるくらい繁盛してるぞ
ここも何で掲載したのか謎なくらい
0856食いだおれさん2017/04/11(火) 10:59:36.15
たち重も正直ランパスだから行くレベルだがなあ
正直1000円払うなら
普通にうなぎ食べた方がうまいわ
0857食いだおれさん2017/04/12(水) 18:28:14.54
親子丼とかヒガシマルがうまいだろwww
0858食いだおれさん2017/04/12(水) 19:48:35.94
大阪キタ版
今まで使っていてランパス客と全く出会わないので大丈夫かと思っていたけど
使用期間があと1週間ほどになったので
駆け込みか この数日よく出会うようになったわ
まあ・・・本自体が売れたのかどうかはさておき・・・
次号は今のところ出るよう手出し・・・
0859食いだおれさん2017/04/12(水) 23:14:00.45
【ランパス大阪キタ・イメージキャラクター誕生!】
ランパス大阪キタにイメージキャラクターが誕生致しました!
今後、様々な場面で登場するこのキャラクターに
ふさわしい名前を募集致します。

ってのに
いいね!が6人くらいしかないんだが
大丈夫なのか?
0860食いだおれさん2017/04/13(木) 20:31:51.15
キタ版といえば
ある店に食べに行ったら「本日はランパスがつかえません」って出てたので
別の日に行ったらまた「本日はランパスがつかえません」
ひょっとしてあの店 もう使えなくなったのかな
0861食いだおれさん2017/04/13(木) 22:19:00.05
本日はランパスがつかえない的な感じの日です
0862食いだおれさん2017/04/13(木) 23:20:20.41
本屋で「阪神タイガース×500円でお昼ごはん」っていう
ランパスのパクリ本があったので見てみてたら
写真が凄かった 携帯電話の写メでも撮ったの?っちゅうくらいに画質がひどい
食欲がわかないかんじの写真が多くてびっくりしたよ

それ以前に神戸から大阪本町まで一冊に入っていて
こんな広域で誰が使えるの?ってのもあるけどさ
0863食いだおれさん2017/04/13(木) 23:39:15.80
写真以外にも安く作ってる本だったなw
ランパスが上等に見えるくらいに
0864食いだおれさん2017/04/14(金) 00:14:59.82
中々斬新な本やで
50Pくらい阪神タイガースの公式戦日程表と選手名鑑はついてんのに
肝心な店の地図が全く載ってないねん
前に大阪中央区版やったっけ?全体地図がなくてめちゃ使いにくかったんやが
この本の斬新なところは
全体マップどころか各店ごとのページにすら地図が一切ないねん
住所しか書いてない それで場所をわかれと
しかも範囲が神戸〜心斎橋の超広域 すげえよこの本
0865食いだおれさん2017/04/14(金) 00:38:34.85
地図はネット上にあるんだよ
https://www.tabepoke.com/掲載店マップ/

アンジャッシュの渡部じゃないけど「ネットを見ろ」ということだ
0866食いだおれさん2017/04/14(金) 09:08:19.26
三重の麺ということはラーメン系に限定しているのかもしれないが
それにしてもこんな広域で使える人いるのか?
0867食いだおれさん2017/04/14(金) 10:58:19.24
三重の麺はもはやなじげってるレベルだから。越えてるだろうな
0868食いだおれさん2017/04/14(金) 12:53:53.63
三重の面ってあそこかw。もう胡坐をかける時代じゃないわ。昔は良かった
0869食いだおれさん2017/04/14(金) 14:18:21.75
神田・秋葉エリアが4〜6月分のやつ休刊だから既に何度かランパス使った店に普通に食いに行った
掲載店舗探すのに四苦八苦したりセコいことする店載せるくらいなら1ヶ月位のインターバル設けた方がいいような気がする
0870食いだおれさん2017/04/14(金) 20:06:01.27
ランパスに参加して店主の間で「いい」って評判が上がれば
 周りの店も「今度はウチも」ってなるんだが
現状はその逆じゃないの?
0871食いだおれさん2017/04/14(金) 22:10:16.17
とある店で500円でお昼ごはんって本使ったけど
店の人に「使った人は初めだ」って言われたよ
掲載内容はいい店なんだけど
ここでさえ発売して一カ月近く誰も使ってなかったとなると・・・・危ないな
つか これから誰も使ってない本を使うのはつらいわ(笑) 
0872食いだおれさん2017/04/14(金) 22:34:48.53
近所の街かど屋でクーポン使ってる客はどうも俺一人らしい
0873食いだおれさん2017/04/15(土) 00:11:06.96
他に誰も使ってないような店で3回利用しようぜ
覚えてもらえるぞ 
乞食客だって
0874食いだおれさん2017/04/15(土) 23:05:37.27
イオン甲子園店改装で閉店か
ランパス阪神版 川藤屋とか今回載せてなくてよかったな
載せてたらまた途中で閉店やで
0875食いだおれさん2017/04/19(水) 11:39:42.39
静岡西部版の掲載店1/3くらいインドカレー屋(笑)
カレー好きだからいいけど、カレーとナン一枚みたいな普通に500円で食べられそうなランチばかり
次は買わない
0876食いだおれさん2017/04/19(水) 14:10:03.51
新規店で3日目から社員研修でお休み
7冊目ぐらいだけど今まで4回ぐらい見た
0877食いだおれさん2017/04/19(水) 18:37:24.25
下痢と嘔吐が…
原因はやっぱりランパスで食べた生牡蠣だろうか
0878食いだおれさん2017/04/19(水) 23:21:24.06
ランパ京都版がアプリになったってので
見たんだが・・・
また 同じ弁当屋の店舗違いで掲載店数水増ししてるな
0879食いだおれさん2017/04/22(土) 19:01:14.79
大阪キタ版 次号出るんだな
売れてるようには見えなかったけど
0880食いだおれさん2017/04/22(土) 20:38:21.95
オムライス食いに行ったら客が10人以上いたがほとんどランパスだった
大丈夫なのか・・・まあ、チキンライスにチキンがほとんどなかったし大丈夫なのかも
0881食いだおれさん2017/04/22(土) 23:44:44.03
新橋・虎ノ門版「ほろよいパスポート」を出すんだな。
自分で自分の首を絞めてるようなもの。
 
 
 
0882食いだおれさん2017/04/23(日) 00:33:53.29
ランチパスポート北摂版Vol.1 発売日 2017年6月1日
高槻市 茨木市 摂津市 豊中市 吹田市 池田市 箕面市


高槻・茨木・摂津版が2以降続編が出ないと思ってたら
更に地位が拡大して北摂版になったらしい
いくらなんでも掲載地域が広すぎややろ 誰が使えるねん

Facebookで一カ月前から告知しているのに
まだ「いいね」が一人だけ・・・・
発売前から暗雲
0883食いだおれさん2017/04/23(日) 07:50:55.61
土日の方が利用者が多い気がするし外出がてら使うんじゃないの?
春秋くらいなら気候もいいし
0884食いだおれさん2017/04/23(日) 08:12:57.34
衰退の傾向が著しかった大阪のランパスも復活しつつあるなぁ
でも枚方版や播磨版がこけた理由って
結局 掲載区域が広すぎて使えない→買ってまでは使わない
ってことで売れなかったからじゃないのかな
いくら100店載っていても自分が使えそうなところが10店もなかったら買わないだろ
0885食いだおれさん2017/04/23(日) 08:55:52.25
使う方は土日が嬉しい
店は、土日は足りてるので平日が暇なのをなんとかしたい
0886食いだおれさん2017/04/23(日) 10:16:41.91
冬や暑い時期はいやだけど、今くらいの時期ならランパス目的でチャリで往復一時間くらいなら運動にちょうどいいわ
連食するから腹ごなしにもなる
今日も寿司定食食ってからラーメンチャーハン定食予定
0887食いだおれさん2017/04/23(日) 17:22:12.89
北摂版の担当面積って東京23区の半分くらいだろ
一冊で載せている広さだと結構広い方だろな
0888食いだおれさん2017/04/24(月) 02:15:31.07
山口県なんてすげー広いのに県全域で一冊だよ
2、3回は買ったけどもう買わない
だって範囲も広すぎるし掲載店舗はカスばっかで使えないんだもん
0889食いだおれさん2017/04/24(月) 09:23:33.83
まあ、田舎はそんなもんだろ。あるだけありがたいと思ったほうがいい
0890食いだおれさん2017/04/25(火) 03:32:53.25
ありがたいって一応は本自体にお金払って買ってる訳だしね
売る側も継続して買って欲しくば努力せぇよと思うけど
ランパスが焼き畑形式の業態だからもう衰退するしかないんだろうね
掲載する店にとってはほぼデメリットしかないってのが致命的w
0891食いだおれさん2017/04/25(火) 03:53:44.72
ランチパスポート出すとあからさまに嫌な顔する店あるし
0892食いだおれさん2017/04/25(火) 08:51:10.11
新橋版も次回から無期限休刊だってね
0893食いだおれさん2017/04/25(火) 23:06:15.11
店と客が最大効率を追求すると、接点は無くなる

店はちょっと損する、客もちょっと余裕を見せる
そういう歩み寄りが実現するかどうかは、土地の民度次第
0894食いだおれさん2017/04/25(火) 23:26:02.40
8回続いてる我が尼崎の民度の高さよ!
0895食いだおれさん2017/04/25(火) 23:45:54.22
さすが釜ヶ崎
0896食いだおれさん2017/04/25(火) 23:48:56.47
大阪キタ版の次号掲載店がアップされたけど

福島の「Fukusima-Wai」が載ってないのが残念 
0897食いだおれさん2017/04/26(水) 23:02:01.27
Fukusima-Waiって有効期限終わりごろに
2回ほど行ったけど
ランチやってなかったんだよね
ひょっとしてランチ嫌になってやめたのかな
0898食いだおれさん2017/04/27(木) 18:54:45.03
今日は、じゅうじゅうカルビに行ってみたが、
最悪だな。

あんな糞飯出してきて、意味わかってねえぞw
0899食いだおれさん2017/04/28(金) 13:33:23.34
意味わかってるから糞飯出されたのでは?
0900食いだおれさん2017/04/28(金) 17:37:29.02
頼むから、糞ツマンナイこと書くな。
0901食いだおれさん2017/04/28(金) 18:49:53.30
ひとが糞食ってる時に飯の話するな
0902食いだおれさん2017/04/29(土) 22:37:56.52
大阪はランパス復活の動きが活発だな
一時は全部なくなるのではないかと思われたけど
0903食いだおれさん2017/04/29(土) 23:14:42.37
・ずっとやれば飽きられる、買い手も飽きる
・店側も4半期に区切って客を呼びたい時期もある

ずっと出し続けずに、年に1、2回出せばいいんじゃね?
0904食いだおれさん2017/05/01(月) 21:05:33.90
大阪市キタ版買ったけど
店数こそ増えたものの内容はレベルダウンした感が・・・
行きたい店が少ない
0905食いだおれさん2017/05/02(火) 16:08:19.23
神戸版 残り使用期間僅かだけど
使いたい店がないなぁ
そもそも最近これといった新規掲載店がないせいで
パッと目立つ新規店に客が押し寄せて
その結果 店が嫌がって
次号からはなし
ってな感じの悪循環になってないか気がかり
0906食いだおれさん2017/05/02(火) 17:10:41.86
阪神版も月一ぐらいで行ってる店が今回始めて出てて、昨日の昼に様子見に行ったら待ちもあって時間の都合で入れなかったわ。
顔見知りの店員に「混んでるね!」って言ったら苦笑いだけかえってきた
たぶん、次の掲載はないだろうなー
0907食いだおれさん2017/05/02(火) 17:36:28.74
もっと使いたいのに休刊して残念

みたいなことにはならないんだよな
買ってたけど最近はもう殆ど使わなくなった、みたいな状態になって、
やっぱりそうかという感じで自然に無くなる
0908食いだおれさん2017/05/02(火) 18:01:05.49
いや、普段でも満足な800円のランチを500円で出す良店が2店舗でてるだけでも、理屈の上では買う価値あるんだがね。

でも、オレの利用範囲で700円くらいは出してもいいかなーって店が5つくらいは出てる
それらに2回ずつ、あとは冒険を3軒くらい。個人的には元が取れてる
3ヶ月でランチ全部で60回くらいのうちにまあ10〜15回くらいランパスか。
0909食いだおれさん2017/05/02(火) 21:51:42.48
掲載常連の店は得な感じがしない&変わり映えがしない
新しい店が肉料理かなんかを載せる
人がその店にだけ集まる
店主もバイトも客が多すぎていやになる
次からは載せない

結局
いつもの店がいつものメニューを載せてる
つまり 載せても客が来ないから支障がないという店ばかりになる
料理もカレーとかね

めでたしめでたし?・?
0910食いだおれさん2017/05/02(火) 22:59:10.40
アベノミクスのおかげで近所に500円でトンカツ食えるチェーンも出来たし、一時期値上げしてたスーパーの弁当も税込み300円のが復活した
個人のうどん店で4、500円で満足できる店もある。タコヤキも10個250円
ランパスなくても結構選択枝あるわ
0911食いだおれさん2017/05/02(火) 23:36:35.37
そういや大阪のミナミ版で
新しくのった店へ行ったら
ランチ時真っ最中やのに客は俺だけってことがあったわ
その店は
3月いっぱいでランチを止めるそうで
そら客が来んかったんやろうな
0912食いだおれさん2017/05/02(火) 23:53:45.03
ランパスのビジネスモデルがねぇ・・・・
結局さ
店だけが大変で損してんのよ
0913食いだおれさん2017/05/03(水) 00:27:58.49
2年ほど掲載し続けてる店がある
どういうカラクリかは知らんがその店は損してないんだろう
内容は500円でも高いと思うときと700円でも食うかもってときがあるが
0914食いだおれさん2017/05/03(水) 07:46:39.36
閑散としてる店なら
わずらわしくない程度に客が来てくれるなら歓迎するだろ
わずらわしいほど客が来たなら二度とのせない
0915食いだおれさん2017/05/03(水) 07:56:44.35
誰だって、忙しいばかりで、儲けが薄いランチなんかやりたくない。
経営が安定したら、ランチをやめたいと考えている。
 
 
0916食いだおれさん2017/05/03(水) 07:57:13.68
『ランチパスポート大阪市みなみ』

〈最終更新日 5/2〉
【ランチパスポートサービスの提供中止のお知らせ】
創作鉄板mo-riさま(P81)
反響が大きく、予想を上回る来店数のため、通常の営業が困難になってしまったと
店舗さまよりご報告がございました。店舗さまとランパスご利用者さま双方の事情を
考慮し、やむを得ず「創作鉄板mo-ri」さまの6/1(木)以降のランチパスポートサービスの提供を
中止させていただきます。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。また、5/31(水)までにご利用される方は、
できる範囲で結構ですので、13:00以降にご来店 いただけますようお願い申し上げます。

ほら
ミナミ版みたいに碌な店がないと
新しい店がこうなっちゃうんだよ
0917食いだおれさん2017/05/03(水) 08:08:27.81
たくさん来たら困るんだ
0918食いだおれさん2017/05/03(水) 16:03:52.40
前にバイトしてた店も途中でやめはしなかったけどこんな感じだったわw
鉄板のある4人用の席しかないのにランパスの客は1人か2人でランチタイムに10テーブルの半分以上を占めてた
土日はビールとか注文する客もいたけど平日はリーマンが多くて水だけ
掲載して半月以降はずっと店長がランパス客にイライラしてたw

まあ、店長は雇われなんでオーナーがアホなんだけど。
0919食いだおれさん2017/05/03(水) 16:38:54.78
GWに1人でランパス使ってたら他の客にウワサされて笑われた
店員とかも指を挿して笑ってた。店を出た後に通行人とか車もみんなオレを笑ってた。
0920食いだおれさん2017/05/03(水) 17:10:25.24
ランパスを1度でも使ってしまったら最後、
ランパスを使ったという事実は一生涯消すことはできない
0921食いだおれさん2017/05/03(水) 18:45:50.61
せっかく大阪キタ版を買ったんで
梅田で「土日祝使える店」というので利用しようと思っていたんやが
注で「4月29日から5月7日(ゴールデンウィーク)」使えない店ばっかりやんか
どこが祝日に使えるだよ
期間中に祝日はあと海の日しかないやんけ
0922食いだおれさん2017/05/03(水) 18:58:48.19
内容見ずに買うヤツが悪い
0923食いだおれさん2017/05/03(水) 19:56:35.13
大阪みなみ版って発売したの4月11日やろ
ギブアップするのが早すぎや
もうちょっと耐えろよ

そんなに肉目当ての乞食が集まったんかいな

せっかくやから
近々食べに行ってこようかな
嫌がっている店の店員の態度って
どんなのか楽しみやで
0924食いだおれさん2017/05/04(木) 10:32:52.64
一度これがオッケーになっちゃうと、マネする店が増えるだろうな
ランチ提供事体をやめる店はこれまでもあったし、それなら仕方ないというかグレーでオッケーだと思うが。
0925食いだおれさん2017/05/04(木) 15:53:16.76
>>924
一応あべのダイナーがそれに近いことやったけどな
0926食いだおれさん2017/05/04(木) 21:14:21.46
某ダイナーはすごかったな
ランパスのFacebookで写真と実際の料理が違うってボロカスに言われてたのが
始まりだけど
そのあとは途中で提供を止めたりしたのに なぜかまた次の号に載ったり

挙句にはvol.08で
1000円ランチの方に掲載されたかと思ったら
それも発売直前にキャンセル??で
結果 本にお詫びが挟まっていて載ってたに一日も使えなかったり
めちゃめちゃだった
0927食いだおれさん2017/05/04(木) 22:01:34.75
ダイナーはそもそもランチタイムで空いてる日も少なかった
0928食いだおれさん2017/05/04(木) 22:43:44.27
掲載常連の某海鮮丼の店も
あいてるのかどうかようわかからんかった
一度店に入って中の人に「いけますか?」って聞いたら
「僕は客なんです」と
その人は客で店の人がちょっと出ているの
で留守をみているというわけのわからんことやった
0929食いだおれさん2017/05/04(木) 22:44:30.92
そこまでやると出版社との関係も最悪になりそうだw
大阪の出版元はグルメ系に強い会社じゃないのかね
地元系の情報誌、ネット社会でもバカにならん影響力あるのに
0930食いだおれさん2017/05/05(金) 00:12:23.54
500円ランチと一緒にのっているせいだろうか
プレミアムランチの1000円のページにのってるメニューって
1000円といわれたら まあそんなもんだろうなとしか思えないものが
多いような気がする
0931食いだおれさん2017/05/05(金) 00:19:19.39
500円のを二ついったほうが満足度が高いのも多いわな
あるいは500円のに行ってスーパーで500円の刺身を買ったほうがいいかな、とか。
でも1000円で価値があるかも・・・ってのもウチだと一応は毎回一店はある

・・・少なくとも最初の一ヶ月くらいは。後半は内容が劣化したりするw
0932食いだおれさん2017/05/05(金) 02:17:45.34
ランパスメニューって500円では無理やろうなと思われても
1000円やと・・・・

大阪だと北新地で晩が1万超えるような店ですら
ランチは1000円ほどでそこそこちゃんとしたもの食べられるし
0933食いだおれさん2017/05/05(金) 07:29:38.69
安いもんを安くしてもあんまり喜ばないので、
すげーボッタクリのものを軽いボッタクリにすれば、
客も店も儲かっていい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。