オマケ2
ちょっといい店だと、ワインの「ホストテスト」がある。
わかりやすく言えば味見なんだけど、美味しいか不味いかじゃ無いから注意。
「劣化したワイン」をお客さんに出さないための儀式。
高いワインだったら、ゆっくり時間掛けて大袈裟にやる。
安ワインだったら、チャッチャとやってすぐ終わらせる。
1.ウェイターがホストである男性のグラスにワインを少量注ぐ(グラスは持たない←ここ重要!!)
2.注ぎ終わったらグラスの脚を持って少し傾けて、最初に少し香りを嗅ぐ(振りでいい)
3.次にグラスの脚を持ったままグラスをクルクル廻す。
4.安ワインなら素早く3〜4回、高級ワインならゆっくり5〜6回廻して、もう一度香りを嗅ぐ。
5.一口(少量)口に含んで口をモゴモゴさせながら、ワインを口内の上下左右に行き渡らせ、飲み込む。
6.「結構です。」と言って、女性のグラスに注いでもらう。

裏技として、「バローロ」や「バルバレスコ」等の重渋赤ワインなら、
ちょっと訝しい感じの表情をして「デキャンタージュして下さい」と言うのも手。
ちょっといいレストランだと、ロウソクを立ててやってくれるデキャンタージュは晴れ舞台的な感じになる。
但し、ショボいレストランだとデキャンタージュできなかったり、
デキャンタが無かったりする。
また、ショボいウェイターは、「???」
となるかも。ww