トップページgurume
1002コメント194KB

西荻の美味しいお店PART7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2011/08/29(月) 01:51:18.82
素敵なお店、美味しいお店が多くある西荻窪を大いに語ろう!

■過去スレ 
西荻の美味しいお店
PART6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1256595947/
PART5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1230463383/
PART4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1211378875/
PART3 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1199490328/
PART2 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1166262177/
PART1 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1076484102/

(前身)西荻・荻窪・阿佐ヶ谷で食える店
PART2 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1042435193/
PART1 http://food2.2ch.net/test/read.cgi/gurume/985534725/

■「西荻えき」西荻データベース
http://nishiogieki.jp/
0167食いだおれさん2012/01/23(月) 22:22:57.07
>>166
カレーというかインド料理
0168食いだおれさん2012/01/24(火) 00:21:29.03
ガネーシャ、アマと、あしかもインド風カレーあるしどこか影響あるかな
0169食いだおれさん2012/01/25(水) 18:37:56.74
カレー屋が多いのって、駅前にピンクの象がぶら下がってるせい?
0170食いだおれさん2012/01/25(水) 18:39:54.95
その通りです。
0171食いだおれさん2012/01/25(水) 19:59:13.34
ピンクの像ってなんであるの?
0172食いだおれさん2012/01/25(水) 20:16:15.40
カレー屋を増やすため。
0173食いだおれさん2012/01/25(水) 21:12:46.95
あの象の目が怖い
象って正面じゃなくて、横に目がついてるよね
あと、黒目がちだよね
0174食いだおれさん2012/01/25(水) 23:19:46.40
今年の象の目は緑色だぞう
0175食いだおれさん2012/01/26(木) 01:31:45.36
毎年像の目の色って変わってるの?
0176食いだおれさん2012/01/26(木) 23:30:14.42
そうみたい

明日は散歩の達人に載ってた店で昼ご飯食べてみる
0177食いだおれさん2012/01/28(土) 22:30:46.35
出版事情全く知らないのですが、
散歩の達人とかに紹介される店って
出版社側から「取材したい」と声をかけられるものなんですか?

さらに取材費用をもらえるものなん?
それとも紹介料を払わされるとかある??
0178食いだおれさん2012/01/29(日) 17:37:15.66
取材された店で聞けよ
0179食いだおれさん2012/02/02(木) 19:22:31.06
久々にぶたじろうでカツ丼食ったが
以前に比べて豚の厚みが薄く感じたのは気のせいだろうか
汁もやたら甘くかんじたな
まぁ安いからあんま文句は言いたくないが
夕方の半端な時間に行ったが客はちらほら
相変わらず繁盛しててなにより
0180食いだおれさん2012/02/04(土) 14:27:28.91
丹沢でも鹿が増えてそれに伴って山蛭も大発生
0181食いだおれさん2012/02/28(火) 13:27:05.82
キャロットのステ盛りが食いたい
0182食いだおれさん2012/02/28(火) 13:33:53.37
食えば良かろう
0183食いだおれさん2012/03/07(水) 17:58:40.69
ランチハウスいいね。ボリュームもしっかりしてる。
0184食いだおれさん2012/03/08(木) 13:32:46.52
くら寿司オープンしたけど、行った人いたらレポよろ。
0185食いだおれさん2012/03/08(木) 22:19:02.53
20代女が1人で飲むにはどこがいいんだろう。
0186食いだおれさん2012/03/08(木) 23:14:16.72
スレ違いっぽいけど、年代・性別と言うより、「どう飲みたいか」で決めれば?
0187食いだおれさん2012/03/09(金) 14:49:52.45
中国料理仙ノ孫がかなり旨かった。
萬福飯店の水餃子もうまい。
0188食いだおれさん2012/03/09(金) 21:24:57.07
>>187
まんぷくは味もいいし量もけちけちしてないから満足感は高いよね。
0189食いだおれさん2012/03/09(金) 21:58:21.05
>>185
ほうぼう屋。お店の人も女性だし。
0190食いだおれさん2012/03/25(日) 12:35:00.06
>>185
あまり教えたくないけど
THUle。
味が個性的で、お店は一人でも
全然OKな感じ。
たまに女性一人客も見かけるよ。
是非一度行ってみて下さい。
0191食いだおれさん2012/03/30(金) 13:55:20.21
>>190
あそこの料理は本当にうまいよね。特にリゾット。
0192食いだおれさん2012/03/31(土) 12:34:35.22
北口のステーキ屋さん、サラダのドレッシンゲが美味しいですね!
0193食いだおれさん2012/03/31(土) 14:23:35.80
"ドレッシンゲ" で検索
https://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&q=%22%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B2%22
> 約 221 件 (0.22 秒)
0194食いだおれさん2012/03/31(土) 23:14:03.33
>>192
どこ?キャロット?キムラカン?カズ?
0195食いだおれさん2012/03/31(土) 23:57:27.63
>>194
カズです
0196食いだおれさん2012/04/01(日) 02:44:30.35
西荻 カズ "ドレッシンゲ" で検索
https://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&q=%E8%A5%BF%E8%8D%BB+%E3%82%AB%E3%82%BA+%22%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B2%22
> 1 件 (0.11 秒)
0197食いだおれさん2012/04/02(月) 14:06:46.30
>>195
カズね。多分高円寺のカズと関係ありそう。
0198食いだおれさん2012/04/21(土) 18:56:23.72
カズはドレッシングがおいしい上に
マッシュポテトも絶品
というより主役を喰う勢い
0199食いだおれさん2012/04/23(月) 00:51:37.79
TSUTAYAの向かい辺りに喫茶店がオープン
0200食いだおれさん2012/04/23(月) 01:57:03.56
>>199
行ったけど美味くないぞ。ドトールやマックのほうが全然良い。
0201食いだおれさん2012/04/23(月) 08:32:59.68
>>200
ドトールおいしいもんね。
0202食いだおれさん2012/05/03(木) 17:08:13.26
http://nishiogikubo.machicon.asia/what.html

三人灯も参加すればいいのにwwwwwwwww
0203食いだおれさん2012/05/14(月) 10:11:18.68

 
 餃子ラボ

なんとなく店に入りづらい・・
0204食いだおれさん2012/05/14(月) 10:16:33.04
http://www.mitanaka.jp/food/?shid=1001681
0205食いだおれさん2012/06/09(土) 23:49:25.91
西荻で、本格的なピザが食べられる店ってある?
0206食いだおれさん2012/06/10(日) 07:26:54.36
西荻の食べログ見ても、石窯ピザとか無かった気がするなぁ。
吉祥寺と荻窪と両隣にピザ充実してる地域あるからねぇ。
0207食いだおれさん2012/06/13(水) 13:08:27.57
ぶたじろう結構客入ってるね。
0208食いだおれさん2012/06/18(月) 20:11:48.36
結構どころか、満席多いよ。
おかげで、オペレーションがボロボロ。
そもそも、あの店主、コミュ不安持ちなのか、空いてる時期でさえ、声小さかったし、客来店しても声掛けしてなかったし。

ネットで検索しても、店主が新潟出身という情報しか見付からなかったが、あの豚肉の品質とか、何かわからんかね。
あれだけ安いと、カラクリを説明してくれないと、不安だよなぁ。

料理する時見てたら、豚肉あげる時に使う粉は、日清製粉のスーパーでよく売ってる粉使ってたな。
0209食いだおれさん2012/06/18(月) 22:03:09.52
オープン当初は小声ながらも、そして独特な雰囲気で一応挨拶はしてたよ
先日久々に行ったらお疲れ気味なのか違う印象を受けたな
あれは人によっては悪い印象を与えかねない
まぁ安くてまぁまぁうまいからいいけどね
衛生面もしっかりしてるみたいだし
0210食いだおれさん2012/06/18(月) 22:44:03.73
マルチでぶたじのネガキャンか。
どの店に雇われたの?書き込み一つでいくら貰ってるの?
0211食いだおれさん2012/06/20(水) 07:24:20.76
>>208
煮込み系はブロックのままストックで味をつけつつ予め煮込み、
柔らかくなったら凍結してスライス、保存、
客に出すとき再度火を通しながら最後の味付けしてんじゃね?
豚丼とかだとフライパンで焼き目をつける、とか。
生姜焼きもストック作っとけばいつでもすぐ浸け置きできる。
カツぐらいだろうな、そこまで下ごしらえ出来ないのは。
0212食いだおれさん2012/06/23(土) 19:42:06.45
ニクヤブタマル言われてる程コスパよくなかった…
てか、二人でそんな頼んでないし飲んでもないのに逆に高い気がした…
0213食いだおれさん2012/06/23(土) 20:52:50.20
?どこ?
0214食いだおれさん2012/06/24(日) 09:05:36.75
>>213
つ肉屋ブタマル
http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13131515/
0215食いだおれさん2012/07/07(土) 09:39:57.37
ニクヤブタマル、つぶれた?
0216食いだおれさん2012/07/16(月) 08:58:05.19
ビア・ヌォーバって閉店したの?
0217食いだおれさん2012/07/18(水) 06:37:54.54
>>216
移転のお知らせの張り紙もなく
いきなりテナント募集だったから
潰れたんじゃない?
0218食いだおれさん2012/07/29(日) 18:14:07.24
ピザ屋が出来たね。まだ入ってないから旨いかどうかわからんけど。
誰か食べに行ったらレポお願いします。
0219食いだおれさん2012/07/29(日) 18:35:27.89
宣伝乙
0220食いだおれさん2012/07/29(日) 18:53:16.52
あれってまだオープンしてないんじゃない?
0221食いだおれさん2012/07/29(日) 19:28:06.08
>>218
北口のローソン100の隣ね。たしか8月頭にオープン。
0222食いだおれさん2012/07/30(月) 00:25:31.87
へー。いつもローソン100で折り返しちゃうから隣は気が付かなかった。今度見てみるよ。
0223食いだおれさん2012/07/30(月) 00:27:47.24
>>218

8月1日にオープン、4日くらいからランチはじめるって、
黒板に書いてありましたよ。
店名は、Genaらしいです。
今日はプレオープンみたいで店内満員のようでした。
0224食いだおれさん2012/07/30(月) 19:18:58.20
そういえばカレーのワイズカフェの上もイタリアンになってた。
0225食いだおれさん2012/07/30(月) 23:47:55.27
>>223
今日も客らしき人がたくさんいた。プレオープンであんなに人が来るなんて、
仲間内だけの店とか?開店したばかりの店に入ってアウェイ感を味わいたくないな。
そして店の前に立ってた店長らしき人がチャラそうなのも
ちょっとガッカリ。
0226食いだおれさん2012/07/30(月) 23:54:31.56
>>225
沢山いたって業者じゃね?
ハイボール酒場なんて、初日にサントリーの関係者呼んで満員御礼とかぬかしてたよ
0227食いだおれさん2012/07/31(火) 00:04:46.83
あすこは元サントリーの偉い人の店だとか聞いた
0228食いだおれさん2012/07/31(火) 10:11:44.30
TSUTAYAの近くの広島焼き屋なかなかうまかった
0229食いだおれさん2012/08/01(水) 00:04:49.30
そうか、良かったな
で?
0230食いだおれさん2012/08/01(水) 00:27:35.87
>>229
で?
0231食いだおれさん2012/08/01(水) 02:24:46.33
>>229
で?何?
0232食いだおれさん2012/08/01(水) 07:03:57.27
>>229,230,231
で?
0233食いだおれさん2012/08/18(土) 16:56:08.23
ど?
0234食いだおれさん2012/09/05(水) 01:38:29.11
>>232
で?失語症か?お前ら
0235食いだおれさん2012/09/05(水) 02:03:57.31
え?
0236食いだおれさん2012/09/05(水) 21:14:01.41
ぼ?
0237食いだおれさん2012/09/06(木) 16:24:38.21
る?
0238食いだおれさん2012/09/08(土) 22:20:03.59
キャロット最高
0239食いだおれさん2012/09/09(日) 15:05:12.27
坂本屋至高
0240食いだおれさん2012/09/11(火) 10:00:58.01
>>190
あそこはお客が宣伝してやんないとなくなっちゃう危機があるだろ。
教えたくないけど、じゃねえよ。
0241食いだおれさん2012/09/13(木) 09:28:52.74
>>240
なんだこいつ 偉そうに 何に切れてんだよ
0242食いだおれさん2012/09/13(木) 16:55:48.86
>>190
開店当時のロック食堂と同じにほひがする
0243食いだおれさん2012/09/15(土) 21:55:49.16
>>242
横レスだけどツールは本当に圧倒的にうまいよ。
0244食いだおれさん2012/09/15(土) 21:58:29.74
こんなとこで宣伝しないとやってけないのか…
0245食いだおれさん2012/09/16(日) 22:52:30.77
mixiで度々宣伝してる飲み屋はウザイな
0246食いだおれさん2012/09/17(月) 01:51:06.83
ツイッターで宣伝してるラーメン屋もウザい
0247食いだおれさん2012/09/26(水) 15:45:10.40
JR西荻子ボの発達で、いよいよ西荻窪の料理の本格的ですね
0248食いだおれさん2012/09/26(水) 15:48:40.48
>>247
何言いたいのか分からん
0249食いだおれさん2012/09/28(金) 12:55:26.39
西荻窪でゲイが集まる飲み屋ってどこ?
0250食いだおれさん2012/09/29(土) 13:41:22.30
248 西荻窪がJRで発展したから、いよいよ西荻窪でうまい店とか料理がうまくなってきたと思うと言いたいんじゃないかと思う
0251食いだおれさん2012/09/29(土) 18:12:08.69
>>250
JRで発展した  っていつの時代の話??
0252食いだおれさん2012/09/29(土) 18:20:58.32
国鉄からJRに変わったのが1987年だから、それ以降の話だろう。
0253食いだおれさん2012/09/30(日) 09:56:33.01
ピザ屋、まだ行ってないんだけどどう?
0254食いだおれさん2012/10/05(金) 22:11:04.13
ぶたじろうは昼も夜も満席って印象
0255食いだおれさん2012/10/07(日) 13:07:14.48
>>253
ピザおいしかったけど、生地の塩味が少しきついと感じた
0256食いだおれさん2012/10/08(月) 04:35:25.54
荻窪にも安いピザ屋出来てたね。テイクアウト専門店とか。
今、自動で生地を丸型に成型してくれる機械とか、ガスで焼けるミニ釜とか量産されてて、各地にピザ屋増えてるね。
ちゃんと技術持った職人じゃなくてもピザ屋開業出来る環境だから、店選ばないと安かろう悪かろうの店に捉まる。
0257食いだおれさん2012/10/20(土) 23:17:59.42
しんぽで刺身食いたくてもたいがい満席だよな
0258食いだおれさん2012/10/22(月) 15:14:21.54
ぶたじろうくらい駅から歩くなら
ふくき屋の方が
刺身も炙り肉も安くておいしい
0259食いだおれさん2012/10/23(火) 01:59:33.15
>>258
なんか中華屋なのに刺身とか普通にうまいよね。ほとんどの客が酒飲んでる。
0260食いだおれさん2012/10/25(木) 14:09:23.10
ふくきや 居心地もいいし、定食も野菜たくさんでうまいよね
0261食いだおれさん2012/11/08(木) 20:33:03.91
肉が売りのイタリアンだそうだけど行った人いる?

29
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13122412/
0262食いだおれさん2012/11/08(木) 23:31:31.83
ある和菓子屋のオヤジのツィッター読んでるんだが、全く意味がわからない。
あいつ、大丈夫?
0263食いだおれさん2012/11/09(金) 00:46:26.84
全く意味がわからないツイッターを読んでる人の頭が心配。
0264食いだおれさん2012/11/17(土) 22:11:54.52
>>262
あのツィッターの文章と本人の見た目の違いはありえないな
0265食いだおれさん2012/11/18(日) 21:31:00.09
秀よしってどう?
こないだ初めて入ったんだけど、家庭的でうまくて満腹になって、大満足だ。
場所が悪いせいかガラガラだったが、もっと繁盛していい店だと思ったよ。
古き良き昭和の良心的な定食屋だ。
0266食いだおれさん2012/11/19(月) 06:52:12.51
自分が満足したならいちいち聞かないでもいいじゃん?
ダメだってレスが付いたら顔真っ赤にして反論するのか?
0267食いだおれさん2012/11/21(水) 02:22:03.65
>>265
皿数も多いしちゃんと一杯一杯味噌汁作ってるのもすごいよね。
夜営業のみなのが難点。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています