荻窪の美味しいお店 7品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
2011/05/21(土) 00:51:54.11美味しいと思うポイントやお店の雰囲気などの情報もお待ちしてま〜す
※テンプレは>>1-10あたりを参照
味の良し悪しに関わらず、スレで話題にあがった店は載せてあります
【過去スレ】
荻窪の美味しいお店
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1039594153/
荻窪の美味しいお店 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1076477976/
荻窪の美味しいお店 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1120828366/
荻窪の美味しいお店 4品目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1145689951/
荻窪の美味しいお店 5品目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1183832859/
荻窪の美味しいお店 6品目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1232197043/
過去スレのミラーは下の変換機でさがしてください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0356忍法帖導入議論中@自治スレ
2011/11/13(日) 08:40:19.420357食いだおれさん
2011/11/13(日) 11:57:29.410358食いだおれさん
2011/11/13(日) 21:55:35.78するけどね、もうあきらめてるから。
0360食いだおれさん
2011/11/16(水) 21:02:17.00風味堂の跡地に行ってきた。
量→少ない
味→普通
値段→普通
こんな感じだった。
テレビがあるのになぜか風味堂の時より店内が暗くなった印象。
店内は独特な臭いがしてる。
0361食いだおれさん
2011/11/16(水) 23:52:58.220362食いだおれさん
2011/11/18(金) 18:16:39.590363食いだおれさん
2011/11/18(金) 20:56:50.16それは行ってみたい
0364食いだおれさん
2011/11/19(土) 00:22:46.12そういえばはつがいの近くの中華屋に行ってきたよ
料理の写真がいっぱい貼ってあるから中が見辛くて入りづらい雰囲気だった
注文した牛のハツと玉ねぎ炒め定食は中々のボリュームでハツも臭みが無くて美味しかった
ご飯のおかわりが無料なのも嬉しかった
それにしても中国人がやってる店の卵スープってなんであんなに薄いの?
0366食いだおれさん
2011/11/19(土) 10:53:32.34だるまカリーが潰れたのってそのせいもあるわ
0367食いだおれさん
2011/11/19(土) 16:43:52.32外人がやってるわりに店内がよく見通せるんだけど、
前を通るたびに、店員さんと目が合うのがちょっと・・・
0368食いだおれさん
2011/11/19(土) 21:14:55.96800円くらいのホルモンランチを注文
ライスは大中小から選べてサラダとキムチとスープと3種類のホルモンのセットで肉の鮮度は悪くなかった
量が少なめなのはマイナス
店の雰囲気はよかったけど店員が若いせいで学祭みたいな安っぽさが感じられたのもマイナス
悪くはなかったけど通いはしないなって感じでした
0369食いだおれさん
2011/11/21(月) 15:26:21.20お持ち帰りに7、8組くらい並んでいた。
並んでいた客層は主婦でした。
日曜日の夕方に餃子の王将でお持ち帰りに並ぶ主婦…。
なにか自分の家はしあわせだな。と妻に感謝の気持ちがでた。
0370食いだおれさん
2011/11/21(月) 18:07:01.940371食いだおれさん
2011/11/21(月) 18:47:27.39主婦だって日曜ぐらいは休みたいのよ
0372ラーメン大好き@名無しさん
2011/11/21(月) 21:02:09.82369は飛躍しすぎ、というか失礼。
371の意見が真っ当だと思う。
0373食いだおれさん
2011/11/21(月) 21:10:27.54まっとうは流石に言い過ぎ。
0374食いだおれさん
2011/11/21(月) 22:37:20.560375食いだおれさん
2011/11/22(火) 12:28:25.86餃子といえば、教会通りのスター餃子ってやってますか?
0376食いだおれさん
2011/11/22(火) 12:45:51.83>実はそのおかずは店で買った惣菜を皿に・・・
それかもしれん。知らぬは旦那ばかりけりw
一か月ほど前しか見てないが、やってたよ。
横一列並びの座りにくい座席でママっぽい人と常連が話してる。
アウェイ感半端なかったw
味はそこそこ旨かった
0377食いだおれさん
2011/11/22(火) 15:06:50.460378食いだおれさん
2011/11/22(火) 17:30:38.36ああいったこじんまりした需要あんだかないんだかわからない店が潰れるとちょっと寂しい
あとはつがいの向かいの中華屋って思ったより繁盛してるのね
昼時リーマンでいっぱいだったよ
0380食いだおれさん
2011/11/22(火) 18:13:49.99オープンいつなんだろうか。
0382食いだおれさん
2011/11/22(火) 21:10:40.110383食いだおれさん
2011/11/22(火) 21:50:32.0211月初めの話だが
0384食いだおれさん
2011/11/23(水) 12:52:20.71今から楽しみだ。
0385食いだおれさん
2011/11/23(水) 18:00:38.75ttp://p.twipple.jp/vJAQ9
これか。2012/02/29完成だから、3月開店かな。
0386食いだおれさん
2011/11/25(金) 14:20:24.040387食いだおれさん
2011/11/30(水) 09:49:17.420388食いだおれさん
2011/12/16(金) 23:42:15.92あと王将混みすぎ味濃いだけなのに
0389食いだおれさん
2011/12/19(月) 04:57:26.79ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
当然この情報利用してすでにものすごい財産生み出してるんだろ?
0390食いだおれさん
2011/12/19(月) 19:13:17.36中々入りづらい店構えで今まで行くのを躊躇っていたが
思い切って入ってみて正解だった
カウンター席こそないが店内は狭くなく落ち着いた雰囲気も気に入った
店の人の感じも良く、おしぼりを出してくれるのもありがたい
全体的に値段は安くはないが味は確かだとおもう
0392食いだおれさん
2011/12/19(月) 20:47:25.110393食いだおれさん
2011/12/21(水) 00:03:56.700394食いだおれさん
2011/12/21(水) 00:14:29.86よくも悪くも値段並みの味でした
すげぇ家庭の味
0395食いだおれさん
2011/12/21(水) 23:43:57.96焼き鯖は前もって焼いてあったせいでただでさえ油のない身が水分さえ少な気味で旨味より生臭さが先に来る
ご飯は柔らか過ぎて歯触り悪し
前食べたときはそこそこ満足だったんだけどな…昼時をちょっと過ぎたせいかしら
魚屋の親戚の方が良いね
0396食いだおれさん
2011/12/22(木) 19:59:52.16似たようなもんじゃないかい?
海鮮丼の類はまあ食えるけど…
0398食いだおれさん
2011/12/22(木) 23:38:10.430399食いだおれさん
2011/12/22(木) 23:38:37.55すいませんm(__)m
0400食いだおれさん
2011/12/23(金) 22:37:24.77向かいのラーメン富士と関係あるのかね?ちなみにラーメン富士と隣の中華屋の半チャンラーメンは安くてうまい。
0401食いだおれさん
2011/12/26(月) 14:57:00.79ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
当然この情報利用してすでにものすごい財産生み出してるんだろ?
0402食いだおれさん
2011/12/26(月) 15:40:13.21たしか王将方面
0403食いだおれさん
2012/01/06(金) 19:11:58.68鍋振る時間が長くて、出てきたものは案の定パサパサな炒飯
中華鍋で作る特有の匂いせず、家庭で作れる炒飯ってかんじ
あれならチェーン店の炒飯のほうがマシ
事前情報では付け合せできゅうりの甘酢漬けが出るとのことだったが
もやしの酢漬けみたいのがでてきた
あれなら市販の普通の漬物を出してもらったほうがいい
スープはワカメとジャコが入ったものだった
味は悪くないが、溶き卵ののほうがいい気がする
0404食いだおれさん
2012/01/12(木) 03:29:08.27そんなにうまいかなー。
0405食いだおれさん
2012/01/12(木) 07:59:37.230406食いだおれさん
2012/01/12(木) 14:02:48.940407食いだおれさん
2012/01/13(金) 22:03:14.05もやしとかのシャキシャキ感がなく残念な感じだったが
後日、中華丼を食ったがこれは中々うまかったな
今まで食べたことない甘じょっぱい味付けで中々いける
ボリュームもまぁまぁある
ただ海鮮系は入ってないから、エビかなんか入ってればなお良い
0408食いだおれさん
2012/01/16(月) 08:15:19.54啓ちゃんは焼肉もうまかったよ。
0409食いだおれさん
2012/01/17(火) 22:44:53.58王将のがまだましだ。
0410食いだおれさん
2012/01/25(水) 01:19:00.08最近松屋の牛めしのコスパに改めて感動したよ豚めし無くしたのは許せないけど
0411食いだおれさん
2012/01/28(土) 18:49:52.89チェーン店なら満洲の中華丼が一番好みだな、他の店より値段は高いけど
0412食いだおれさん
2012/02/03(金) 18:00:10.35なんかうまく回ってないかんじ
テーブルが席が多いせいか、カウンター席の客はないがしろなかんじ
中々注文を取りにこないし、こちら側から取るタイミングも見図れない
隣のジジイも困ってたし、俺に至っては水すら持ってきてもらえない始末
ホールは3人ぐらいで調理場も3人いるが鍋振りは1人だけで料理が出てくるのも遅い
客がちらほらいるぐらいでこの程度じゃピーク時はどうなることやら
あれなら満洲のほうが全然ましなぐらいだ
0413食いだおれさん
2012/02/03(金) 20:54:32.260414食いだおれさん
2012/02/03(金) 22:36:14.93自分のお気に入りを求めて店を彷徨うのはいいね!
0416食いだおれさん
2012/02/04(土) 04:25:07.190417食いだおれさん
2012/02/06(月) 01:30:07.60ラードバリバリ(胃もたれ覚悟)の日本の中華屋・ラーメン屋テイストが好き→漢珍亭
あっさりヘルシーでありながらパラっとした炒飯(値段不問)→潮洲
マスコミ的にはメジャーだが塩辛くてべちゃっとした炒飯→徳大(あんかけは良いと
いう意見あり)
安さのわりに美味い炒飯→五右衛門(店汚いw)
最後のには、環八沿いの百汁番も並べて挙げたい。安くてうまくて店汚いよw
胡同101は、なんかうまそうだなと思いつつ行ったことないな。
0418食いだおれさん
2012/02/06(月) 16:19:00.23基本の炒飯に関してはどこだって同じ具材(卵、ネギ、叉焼)だし、個人店とチャーン店でそんな味に差があるとはおもえない
卵、ネギ、少量の叉焼しか入ってない炒飯に600円以上は割に合わない
炒飯経験値の低い素人のオレはそうおもう
0420食いだおれさん
2012/02/06(月) 19:25:55.01いつも肉チャーハンを注文してる。
0421食いだおれさん
2012/02/07(火) 19:07:35.31マスコミに取り上げられてるから期待していったけど、チャーハン全然だめだった
もっとパラパラなチャーハンを期待してたのに、ベチャベチャ
ほとんどもとのご飯のまま
値段は高いし、再訪は無いわ
0423食いだおれさん
2012/02/07(火) 23:17:50.74あと安かった300円くらい
0425食いだおれさん
2012/02/09(木) 23:38:23.46荻窪限らず、杉並区内ならどこでも
チェーン店はなしで
0426食いだおれさん
2012/02/12(日) 04:39:36.51西荻の坂本屋。カツ丼で有名な店だけど。
0428食いだおれさん
2012/02/12(日) 21:00:15.95おぉ、ありがとう
坂本屋はカツ丼で知ってたが親子丼もありなんですね
砂場って店は知らなかったがカレーもカツ丼も好きなので全部食ってみます
0429食いだおれさん
2012/02/17(金) 01:11:41.010430食いだおれさん
2012/03/01(木) 00:08:35.39行った方いますか?
0431食いだおれさん
2012/03/01(木) 06:43:18.24荻窪のラーメン屋 その12
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1301496837/
0432食いだおれさん
2012/03/01(木) 21:23:37.14ねいろ屋いってきた、塩辛いけどうまかったわ
麺は太めの縮れで、チャーシューは歯ごたえがあるけど硬すぎずぱさぱさでもないし好みだった
メンマがでっかいのと味玉の黄身がとろとろなの以外は好きだね
あとスープには二葉時代から引き続いて煮干しを使ってるらしい
メニューは普通の塩とねいろ屋塩ラーメン(いわゆる特製)しかまだなかった。大盛りも今日はやってなかったっぽい
ゆくゆくは夜の営業もするけどとりあえずまだ昼だけ、って他の客と話してた
0433食いだおれさん
2012/03/06(火) 03:43:35.40なんでわざわざ店名変えたのかね?
0434食いだおれさん
2012/03/06(火) 09:51:13.770435食いだおれさん
2012/03/08(木) 13:33:25.190436食いだおれさん
2012/03/08(木) 21:08:40.76500円チケット貰ってたから普段なら行かないオープン直後に行った。
チケット使いたいんだけどっつったら、
俺が聞いてる時も他にも同じこと聞いてた奴がいたから、
きっとすっげー大勢同じこと聞いてきてるんだろうな、
悪びれずめんどくさそうに今88円フェアだから使えんとか言いすてられたわwwww
つか88円つって言われても、500円に比べると全然得じゃねえしwwwwww
喰った後に聞いてもwwwwwww
詐欺かよwwwwwwww
オープン直後って本部からのヘルプが来てるもんだと思うが
そういうのなかったっぽく、めちゃくちゃぐだぐだ。
バイトリーダーっぽい奴がまず使えん。
受付もホールも不慣れなバイトで、それも恐らくほぼ全員が接客業初心者。
オープン直後だから予想はしてたが想像以上に酷くて入店から食って出る迄イライラし通しだったわ。
しばらく行かねえほうがいいかも。
0437食いだおれさん
2012/03/08(木) 23:56:10.54しかも客層はドキュン多いし。車で遠征してくるだろうから、とんでもない客とかいそうだよな。
0438食いだおれさん
2012/03/09(金) 00:54:50.04本人乙なのか?
0439食いだおれさん
2012/03/09(金) 01:42:01.640440食いだおれさん
2012/03/09(金) 02:51:09.62コンビニだからかも試練が高校生あたりの最初のバイト先として近場なら親も安心なんだろうな。
0441食いだおれさん
2012/03/09(金) 10:12:50.85興味本位で気軽に初めてのバイトとして飲食選ぶ学生もいるだろ。嫌なら辞めればいい、という感じで。
0442食いだおれさん
2012/03/09(金) 10:53:47.32結論としては、
バス利用か地元民じゃなけりゃあ行かないような辺鄙なところだから
使えないバイトしか集まらなかったってことか
0443食いだおれさん
2012/03/09(金) 11:27:25.750444食いだおれさん
2012/03/09(金) 11:49:18.420445食いだおれさん
2012/03/09(金) 12:42:12.09サミットとコジマ電気の隣の以前ジョナサンがあった場所。
ジョナサン取り壊して新しくできた。
0446食いだおれさん
2012/03/10(土) 21:29:54.44前の鉄板皿で出してくれるほうが美味かったような気がする。
0447食いだおれさん
2012/03/11(日) 13:33:37.86あと、焼き餃子は普通に美味しい。
有名タンメン屋の隣だけど、こっちもアリだと思います。
0448食いだおれさん
2012/03/19(月) 15:34:16.60丸長の炒飯もうまいよ。ちょっと独特だけど。
0449食いだおれさん
2012/03/23(金) 01:38:34.07タロさん、またいきましょうね!!
0450sage
2012/03/29(木) 14:31:13.120452食いだおれさん
2012/04/03(火) 07:46:51.67タンメン屋なんてあったっけ?
0453食いだおれさん
2012/04/06(金) 23:32:11.04春木屋のことうぃタンメン屋と間違えたか?↓
http://ameblo.jp/nakajima-kiwa/entry-11176860424.html
ご存じ際コーポレーション系のチェーン展開企業。
今日行って、紅坦坦麺を食った。辛いだけで美味くないし具も量も少ない。
厨房の2人はいらっしゃいませも、ありがとうございました もない。
あのあたりは、まあまあ盛りが多くて愛想の良い店が多いので、あれでは
撤退も時間の問題だよ。
0454食いだおれさん
2012/04/07(土) 01:50:45.76俺の中では不動産のKENコーポレーションと一緒で、
バブル残滓ってイメージだけど……
0455食いだおれさん
2012/04/07(土) 10:28:53.16紅虎系の他の系列店に行ったら
厨房・店員が全員非日本人だったよ。
荻窪のは日本人いるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています