トップページgurume
1002コメント251KB

荻窪の美味しいお店 7品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2011/05/21(土) 00:51:54.11
あなたの美味しいと思うお薦めのお店を紹介して下さい
美味しいと思うポイントやお店の雰囲気などの情報もお待ちしてま〜す

※テンプレは>>1-10あたりを参照
 味の良し悪しに関わらず、スレで話題にあがった店は載せてあります

【過去スレ】
荻窪の美味しいお店
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1039594153/
荻窪の美味しいお店 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1076477976/
荻窪の美味しいお店 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1120828366/
荻窪の美味しいお店 4品目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1145689951/
荻窪の美味しいお店 5品目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1183832859/
荻窪の美味しいお店 6品目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1232197043/

過去スレのミラーは下の変換機でさがしてください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0233食いだおれさん2011/08/21(日) 12:06:10.78
>>229
どこらへん?
ぶたやも豚やも、貶める口コミが多くてw
特にサクラがいるってかんじしなかった。
0234食いだおれさん2011/08/21(日) 12:36:58.03
>>232
ご飯がいつもベチョべチョだから行かなくなった。
今はそうでもない?
0235食いだおれさん2011/08/21(日) 16:24:30.93
>>233
別に気にしないで行ってみたら?
たかだか千円もしない料理を口コミ鵜呑みして行かないのはナンセンスでしょ。
個人の好みで左右される口コミなんて、話半分にしておかないと人生損するよ。
0236食いだおれさん2011/08/21(日) 19:10:29.82
>>235
話の流れを読んでる?

どちらも絶賛する口コミが少なかった(≒貶める口コミが多い)んで、
単純にどれをサクラの書き込みと思ったのか知りたいと思っただけだ。

どっちも行ったことがあるが
ただサクラの書き込みがとあったのでどこれがサクラと思ったのか気になったので
聞いてみてるだけ。
個人的にはどちらのブタヤも、(豚やや奥さん。ぶたやは主人が)TVや雑誌のマスコミ使いがうまい店で
実際の評価とTVや雑誌や口コミの評価とが剥離してると認識してる。
0237食いだおれさん2011/08/21(日) 22:33:12.83
うまくてやすけりゃそれでいい
0238食いだおれさん2011/08/22(月) 22:41:51.38
>>235はバカでダッチョ
0239食いだおれさん2011/08/23(火) 01:03:44.31
自己紹介乙
0240食いだおれさん2011/08/23(火) 01:09:18.15
>>239
だまれ雑魚
0241食いだおれさん2011/08/23(火) 01:53:29.74
>>240
自己紹介乙
0242食いだおれさん2011/08/23(火) 22:29:46.76
>>241
だまれゲソ
0243食いだおれさん2011/08/25(木) 12:40:03.17
>>234
あそこはベチョチョがデフォなのか?
一度入ったことあるが、ご飯炊くときの水の量間違ったんだろなーと思って
仕方なく我慢して食ったが…
0244食いだおれさん2011/08/26(金) 19:16:22.76
十一って店じまいしたの?
入れるか電話で聞いてから行こうとしたら繋がらない。
0245食いだおれさん2011/09/03(土) 17:37:50.24
亀屋って和菓子屋でカフェオレ大福買おうとしたら
ひどくつっけんどんな態度で「ありません」とつっぱねられたわ

一見お断りなら入り口に書いておけよ
0246食いだおれさん2011/09/04(日) 12:40:06.95
北口の東家のウナギ、旨いね。

あの地雷風の出で立ちに、どうも入る気が起こらなかったがw、
中は綺麗に掃除されてるし、臭みのないウナギも良い。
地元民だけ知ってる感じなのかな?
0247食いだおれさん2011/09/04(日) 16:58:26.17
>>245
朝鮮人には見えない字で書いてあるよ
0248食いだおれさん2011/09/05(月) 02:49:43.78
ぼんフライが潰れて携帯ショップになっていた…
確かに肝心の串揚げがいまいちだったからなあ。
韓国煮は好きだったが。
0249食いだおれさん2011/09/05(月) 12:17:29.40
油きつかったもんな。
くし揚げだからあぶらぶらは当たり前なんだけど、酸化がしてるときの嫌な感じ。
0250食いだおれさん2011/09/05(月) 16:06:51.10
質問なんですが、友達2人でゆっくり飲んだり食べたりしながら2〜3時間ぐらいすごせるような
お店を荻窪で探してるんですが、おすすめはありますか?
0251名無しさん2011/09/05(月) 23:01:03.46
>>250
何系かにもよるけど、教会通りのホープ軒横の路地を入って左の「東京三猿」と、
右側(はす向かい)のいずみ家はオススメ。
どっちもカジュアルな和食だけど。
0252食いだおれさん2011/09/05(月) 23:14:55.86
>>250
南口
魚津
寿司屋の源
名前忘れたけど焼き鳥や
0253食いだおれさん2011/09/06(火) 23:00:21.44
>>251-252
ありがとうございます。参考にしてみます。
0254食いだおれさん2011/09/07(水) 01:42:44.49
おれは「すし屋の源」はすすめねーなw

前にも親戚が来るので荻窪ランチでおすすめは?みたいな話があったけど、
あまりにも条件がボンヤリしすぎていて、店のお勧めのしようがないよ。
0255食いだおれさん2011/09/07(水) 07:08:22.95
同じく。
すし屋の源はおすすめしない。
店によると思うけど、前に西口の店(奥庵?じゃないほう)へ行ったことがあるが
暗いし常連ぽいおっさんがいてアウェイ感が半端なかった。

あと、源じゃないが
予算も年齢層もなしに聞いて、それに答えるスタンスが自演ぽくてw
急に駅前でチラシ配りはじめてるしてね。
せめてドリンク券位つけたらいいのに。試しに行く客が増えると思うよ(謎)
0256食いだおれさん2011/09/08(木) 07:58:42.95
この前、友達2人で北口駅前の有いち行ってみたらかなり良かった。
カジュアルとは言えないけど、敷居は高くない和食。
0257食いだおれさん2011/09/10(土) 16:07:42.00
>>254-255
条件は、男子学生で二人で気楽に安価で過ごせるお店です。
0258食いだおれさん2011/09/10(土) 20:39:44.59
>>257
ジョナサン、ガスト、サイゼリヤ
0259食いだおれさん2011/09/10(土) 23:10:08.50
>>257
マック、ケンタ、シェーキーズ
0260食いだおれさん2011/09/11(日) 00:42:03.11
>>257
ワイプ、ポパイ、サンクチュアリ
0261食いだおれさん2011/09/11(日) 02:21:50.37
>257

寿通りの「あさ水」もなかなかいいぞ。激安というほどじゃないがリーズナブルに美味いものが食べられる。生ビールもレベル高し。
0262食いだおれさん2011/09/11(日) 17:10:26.53
>>258-260 せめて居酒屋にしてw
>>261 そういうお店良いですね
0263食いだおれさん2011/09/12(月) 17:23:32.49
口の聞き方をしらねーガキに、まともに答える大人もいるまい。
0264名無しさん2011/09/13(火) 00:46:55.54
そうかな?
口の聞き方をしらねーガキとは思わないけど。
0265食いだおれさん2011/09/13(火) 01:50:32.06
居酒屋なら、白木屋だって花の舞だって土間土間だってあるじゃないか。
何を悩む必要があるんだ学生。
0266食いだおれさん2011/09/13(火) 14:33:02.93
自分たちでまともに稼げるようになったら、飲み歩けばいいものを…
0267名無しさん2011/09/13(火) 21:25:08.91
しかしまあ、背伸びするのもいい経験。
0268食いだおれさん2011/09/13(火) 21:52:25.67
まちBBSの荻窪スレの書き込みによると王将ができるみたい
0269食いだおれさん2011/09/14(水) 07:07:23.50
荻窪というより上石神井・西荻窪圏内だと思うが
青梅街道沿い、善福寺サミット隣にくら寿司ができるみたいだね。
かっぱ寿司の方がうれしいが、
自転車圏内に大手回転寿司チェーン店が来るのはうれしい。
0270食いだおれさん2011/09/14(水) 07:32:43.42
人間牧場イラネ
0271食いだおれさん2011/09/14(水) 08:21:18.29
かっぱ寿司なんて不味くて喰えないから、くら寿司で一安心だよ。
回転寿司出来て欲しかったからすごく嬉しいけど、原発考えるとタイミング悪いよなぁ。
魚はこれからが最悪期本番だからねぇ。
0272食いだおれさん2011/09/14(水) 08:35:37.78
むしろ「インドネシア産」「ちうごく産」「ミャンマー産」みたいな、普段はあまり言いたくない産地を
アピールすればいいのかもね。
気にしてる人はすでに外食なんかしてないだろうし。
0273食いだおれさん2011/09/14(水) 09:33:29.01
水道水騒ぎのとき、ミネラルウォーターのボトルを袋一杯詰め込んだおばちゃんがラーメン屋でスープ啜ってたという都市伝説
0274食いだおれさん2011/09/17(土) 13:08:57.70
>>268
満州があんのに王将なんかできてもなあ
0275食いだおれさん2011/09/17(土) 17:53:41.69
王将のが美味いじゃん
でかいし大きいし
0276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/17(土) 18:59:15.27
でかいし大きいしって同じ意味だろ
0277食いだおれさん2011/09/17(土) 19:18:46.16
>>275
本気で言ってる?
満州より王将のほうがうまいなんてやつ、初めて見たわ
0278食いだおれさん2011/09/17(土) 22:10:35.82
チェーン店の話題といったら、ユアビルに出来た笑笑280円行って来た。
平日の21時前に行ったけど、結構空いてた。
個室居酒屋みたいになってて、カウンターもあるけど、薄暗い照明だし落ち着いた雰囲気。

同じ280円鳥貴族は相変わらず混んでて満席で入れない場合もあるから、こっちの方が狙い目かも。
メニューもたくさんあったし、タッチパネル注文だから気楽だし。
0279食いだおれさん2011/09/21(水) 00:50:11.29
大佐殿!
チェーン店に通っているなどと、部下の前で言うべきではありません。

チェーン店は街の文化を破壊します。
本当にその街が好きなら、チェーン店には行かないことです!

いいですか、テッサ。
友人として忠告します、チェーン店通いは、控えるべきです!

ぶーーーん(飛んでいく)
0280食いだおれさん2011/09/21(水) 04:22:48.29
東京に出てきたばかりの人?
今時、東京に住んでて、チェーン店否定してどうするの?
荻窪なんて、東京のベッドタウンなんだから、チェーン店無しじゃ生活ままならないのに。
0281食いだおれさん2011/09/21(水) 06:46:35.78
>>278
コピペ?
笑笑280円ってずっと前からあったよね?
0282食いだおれさん2011/09/22(木) 04:03:32.11
ねぇよ。笑笑はあったけど、280円としてリニューアルしたのは今年からだよ。
0283食いだおれさん2011/09/22(木) 07:31:34.29
笑笑はたしかにまえからあって、ある年280円になった。
そして280円になったのは今年ではない。
0284食いだおれさん2011/09/24(土) 17:56:57.40
何でわざわざ客層の酷そうな居酒屋に行って
微妙な値段のビールを飲もうとするのか

家でしんみり飲んだほうが色々良いと思うんだが
0285食いだおれさん2011/09/24(土) 20:12:44.77
>>284
俺は家で飲んでてもつまんないな。チェーンじゃない安い居酒屋が理想。
0286食いだおれさん2011/09/25(日) 04:58:52.48
>>284
すげー単純な話なんだけど、安く色んな物を食べたいだけなのよ。
酒は弱いから飲まないんだけど、居酒屋の食べ物とか海鮮は好きだから、280円居酒屋はドンピシャなんだよね。

かといって、本格的居酒屋とか、日本料理屋とかは、値段も高くなるし、常連ばかりで行き辛いし。
280円居酒屋なら、気楽に入れるし、最近は端末注文に、個室タイプがデフォだから、周囲も気にならないし。

いっつも、酒頼まずに、ソフトドリンク頼んで、あとは5000円分くらい食べまくってる。

西荻にも鳥貴族と280円魚民があって、本当に便利だし助かるね。
まぁ、もっとマシな居酒屋や海鮮料理屋行けって話なんだろうけど、1人だし、貧乏だし、これがベストかな。
0287食いだおれさん2011/09/25(日) 09:23:10.29
笑笑は個室タイプではないw
鳥貴族は行ったことなくて知らんけど
外から見る限りそんな雰囲気はないが個室タイプなのか?
0288食いだおれさん2011/09/25(日) 13:42:53.20
>>287
個室じゃないけどついたてが多いから比較的落ち着く感じ
0289食いだおれさん2011/09/25(日) 21:19:43.30
酒も飲まずに5000円分も食うなら、全然貧乏だと思わないんだけど。。
つか5000円あればもっとうまいものいっぱい食えるだろ・・?
0290食いだおれさん2011/09/25(日) 23:42:55.43
笑笑で酒無しで5000円って、少々大げさに言ってたとしてもありえねぇ。
あんなどーでもいい食い物5000円分食うとかないな。ないない。
0291食いだおれさん2011/09/25(日) 23:51:41.92
自分も笑笑はそれなりの料理になるが安いから嫌いじゃないんだけど
個室がデフォとか、5000円分(15皿相当以上)食ってるとか。
話盛ってるんじゃないの?
基本一人だったら希望言わない限りカウンターに通されるしw
ついたてが多いと言っても客層が騒々しいやら
あの煙草の煙でもやってるやらで落ちつかないんだけどね。
02922862011/09/26(月) 05:17:08.96
正確にいうと、食べ物だけで5000円いかないけど、トータルの清算だと5000円弱ぐらいにはなるよ。
お通し代とか、席によっては、席料掛かるし。あと、混んでるの嫌だから、地元の利を利用して夜中行く時あるけど、そうすると深夜料金掛かるし。
食べ物代金だけだと、10品ぐらい頼んで3000円ちょっとが多いね。

俺は貧乏性だから、高い食べ物屋で品数少ないのと、多少不味くても安い料理屋で品数たくさん食べるなら、たくさん食べたいんだよね。
だから、笑笑や鳥貴族で十分。
0293食いだおれさん2011/09/26(月) 10:13:44.57
要約すると、
話しを盛ってましたけど、それが何か?
でいいですか?
0294食いだおれさん2011/09/26(月) 23:27:31.92
それで気が済むならそれでどうぞ。
もう2ちゃんで争う無意味さは、十分わかってるし。
5000円分「くらい」と曖昧な表現してるのに、そうやって解釈するならどうぞ。

今日は西荻の280円魚民行ってきた。
ここは完全な個室タイプでいいね。音楽もジャズとか流れてるし。
落ち着いてる雰囲気で、ゆっくり食べれた。
鳥貴族、笑笑より断然こっちの280円がお勧め。
おかげで、今日は食べ物だけで5000円越えたw。
総合計6400円ちょっとだし。満腹で幸せw。
0295食いだおれさん2011/09/26(月) 23:52:24.96
すでに荻窪の美味しいお店でもなんでもないな。
0296食いだおれさん2011/09/27(火) 06:58:09.56
ら抜き言葉で3000円ちょっとを5000円分「くらい」って同等に扱えるのって
円周率を3で習っちゃった世代?

確かに魚民はどこの店も個室が多いのでいいね。
0297食いだおれさん2011/09/27(火) 07:34:26.47
そろそろ美味しい店の話に戻そうぜ。
と言っても話題がないけど、北口東家の近くの立ち飲みが
なくなってまた新しい店ができそうだ。
どうもあの場所はタオル屋以来曰くありげな店ばかりで
入る気はしないんだが…
02982862011/09/28(水) 15:26:46.04
>>296
どうでもいいことに必死だなw。色々気持ちに余裕なさそうだけど大丈夫?
とりあえず、俺みたいに280円居酒屋で食べ捲る底辺もいる、ということだよ。世の中広いだろ?
0299食いだおれさん2011/09/28(水) 16:30:39.97
こんな場所ですら気持ち悪い人間と思われ始めてることに気づこうね。
0300食いだおれさん2011/09/29(木) 15:22:08.39
君がね。
0301食いだおれさん2011/09/29(木) 20:11:32.82
>>298
どうでもいいことに必死なのはおまえだっつの。
数字コテまでつけて粘着キモイ
0302食いだおれさん2011/09/29(木) 21:02:25.00
西友の入口そばにあるBAR
店員が休憩してる場所が外から丸見えなんだよね
あれ面白いよ!
店員がだらしなさすぎて
足を机に乗せて休憩してるし
ああ、こういう店なんだwってよ〜くわかる
0303食いだおれさん2011/09/29(木) 22:10:17.31
>>302
そうなんだ。今度見てみよう。
一度テラス席でビール飲んで、会計しようと中に入ったら
入って左側が喫煙席らしくて、レジ部分まですげー煙かったよ。
右側の狭い部分を扉付きにして喫煙席にしてくれたらいいのに…
0304食いだおれさん2011/09/29(木) 23:00:34.25
和幸のトンカツにハマってる。値段の割にはしっかりうまい。
0305食いだおれさん2011/09/30(金) 09:18:23.93
>>302
マジ?店内ではシャキッとしてるのにねw
今度見てみよう。

>>303
狭い部分に扉つきとなると、店の売りてきな解放感がなくなってしまうからじゃない?
でも、もう少し考えればいいのにね。
0306食いだおれさん2011/09/30(金) 21:20:02.13
そうですね荻窪では和幸が最高ですね
0307食いだおれさん2011/09/30(金) 22:32:23.99
大笑酒場 みっちゃん
0308食いだおれさん2011/10/08(土) 07:47:06.32
シェーキーズだけど、ディナーは空いてて落ち着いて食べられて良かったのに、今月から店員が持ってくるオーダーバイキングに変更になってしまった。
時間制限ないからいいけど、自分で持ってくる方が気軽でいいんだけどなぁ。いつでも出来たて食べられるのは嬉しいけど。
0309食いだおれさん2011/10/08(土) 10:13:21.72
ま、バイキングは残飯をいかに減らすかが勝負だから仕方ないけど。
気軽にあれこれ取れるのが良かったのに。
0310食いだおれさん2011/10/08(土) 23:56:52.21
今日、環八沿いのサンクスに行ったらぶたやの弁当売ってた
こんな至近距離でもぶたやに行かないでサンクスで弁当買うやつとかいるのかな
0311食いだおれさん2011/10/11(火) 22:45:18.53
>>310
ぶたやで食べるより安いなら需要はあるんじゃない
0312食いだおれさん2011/10/12(水) 00:35:55.62
それはほかのサンクスでも売ってるのかな?
だとしたら嬉しいな。
0313食いだおれさん2011/10/13(木) 01:08:07.59
>>301
ざっと見た感じだと296が負けかなw
コメントは、誰もが反論できないくらいな質にできたらいいと思うよ!
0314食いだおれさん2011/10/13(木) 20:38:00.27
どっちが勝っても負けてもいいけど、296とか290とかって、ラーメン板やB級板の西荻荻窪スレでもバトルしてる奴だろ。
レスの内容似てるし。

たかだか他人の食べた感想に、自分の価値観押し付けて批判してくるパターンがそっくり。
何でそんなに熱くなれんの?ていうぐらい、何故か怒ったようなレスで批判してるし。

コイツのせいで、各板でバトルが頻発して、いい迷惑だわ。

0315食いだおれさん2011/10/13(木) 21:40:40.06
今さらですかw
くやしかったんですねwww
0316食いだおれさん2011/10/14(金) 12:20:54.20
お前がだろw
0317食いだおれさん2011/10/14(金) 17:50:04.70
何だこの頭の悪い会話は。
0318名無しさん2011/10/14(金) 20:23:55.06
317にウケた ww
0319食いだおれさん2011/10/14(金) 22:40:43.74
はつがいのつけめんの量ってなんであんなに多いの?
喰いきれねえ
0320食いだおれさん2011/10/14(金) 22:53:55.10
>>319
どのサイズにしてるの?

そういえば、はつがいって
荻窪以外の店舗はあさか麺工房って名前になったみたいだね。
荻窪は公式サイトにも載ってなかったし、
もともと特別な関係だったのかな。
0321食いだおれさん2011/10/15(土) 00:12:59.19
やしろが一番落ち着くわ
0322食いだおれさん2011/10/15(土) 01:12:33.44
>>320
下から二番目のやつ
でかいどんぶりできやがんの
0323食いだおれさん2011/10/15(土) 01:40:55.01
>>321
落ち着くってのは違和感あるけど、
気を使わず気軽で良いっていうなら同意だな
0324食いだおれさん2011/10/15(土) 14:02:20.22
>>322
はつがいは並と中同じ券だから、2番目の券買ったら大盛りになるぞ。
俺はいつも並、たまに腹減ってると中にして後悔する。
0325食いだおれさん2011/10/15(土) 18:08:47.37
>>322
喰いきれないなら小さいサイズにすればいいだけじゃね?
0326食いだおれさん2011/10/15(土) 23:32:33.05
そういう意味じゃないような
0327食いだおれさん2011/10/15(土) 23:46:28.24
>>325
その通りなんだけど所見だとその辺がわからなくてね
つい大盛りを頼んじゃう病気なの
0328食いだおれさん2011/10/16(日) 00:51:52.54
病気なら病院へ
0329食いだおれさん2011/10/16(日) 10:19:46.34
結論:荻窪に美味いもの無し!!!!
0330食いだおれさん2011/10/16(日) 10:56:47.62
無いなら他スレへ
0331食いだおれさん2011/10/16(日) 12:55:51.78
>>321
なんか最近、お勧め定食の看板にツイートしてるよねw
0332食いだおれさん2011/10/19(水) 13:53:24.78
食べログよく見てるんだが、口コミの荻窪総合ランキング調べると、このスレで話題にならない店がたくさん上位に食い込んでるな。

第2位、馬来風光美食
第4位、高はし
第7位、高橋の酒まんじゅう
第8位、 京都九条葱と京風もつ焼・もつ鍋・お豆富・もつ吉

上記は全然知らんかったわ。酒まんじゅうなんて人気だったんだな。
トマトが総合トップというのも微妙だし。
ラーメンの街と言われてるのに、トップ10に1軒も入ってないのが意外。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています