トップページgurume
657コメント178KB

和歌山の美味しいお店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2011/04/26(火) 23:33:16.88
和歌山で美味しいお店を語るスレです。
飲食店、カフェ、レストラン、バーなど、どんなジャンルでも構いません!
0037食いだおれさん2011/05/02(月) 09:41:38.98
ケイトシィのケーキ美味い
0038食いだおれさん2011/05/03(火) 01:03:02.74
>>36
これって県単位だから少ないけど、
市町村単位だと和歌山市は多いんじゃね?
0039食いだおれさん2011/05/03(火) 04:42:09.22
井出商店、日本一てのが分からん…

そこまで美味いかな…
0040食いだおれさん2011/05/03(火) 13:07:17.49
>>39
そんなにうまくはない。
俺が過去に最も惚れ込んだのは丸一という店。
ただもう店はたたんじゃったけどね。
マスター元気かな。
0041食いだおれさん2011/05/03(火) 13:21:10.46
もう10年ひと昔、近畿のおまけ限定の場末の中華そば屋フゼイを全国区の和歌山ラーメンに押し上げた仕掛人の一人だろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
そりゃ中には師匠を上回る弟子も生まれるさ。
丸三(和歌山市)、正善(和歌山市)、丸田屋(和歌山市、岩出市)、楠本屋(海南市)、泉善(阪南市)etc....
0042食いだおれさん2011/05/03(火) 13:27:11.91
和歌山は意外にパン屋のレベルが高い
0043食いだおれさん2011/05/03(火) 13:34:11.09
イズミヤパンが一番美味しかったのに…
0044食いだおれさん2011/05/03(火) 14:08:20.25
おすすめのメロンパンを教えてください。
0045食いだおれさん2011/05/03(火) 14:33:26.99
湯浅のkawa本店のメロンパン
0046 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/05/03(火) 15:47:32.43
かわのパン食べたことない
0047食いだおれさん2011/05/03(火) 16:10:18.07
全国的に有名なのはドーシェルのパン屋だな。

あれはマジうまい
0048食いだおれさん2011/05/03(火) 17:05:28.69
好みの分かれるものに順位つけてる番組みて不思議に思うとかマスコミに踊らされてる馬鹿多数
0049食いだおれさん2011/05/03(火) 18:41:52.47
いや〜ランキングてけっこう大事よ
0050食いだおれさん2011/05/03(火) 19:38:41.26
商売上はな。
0051食いだおれさん2011/05/03(火) 19:49:53.37
>>41
他県住民的には、和歌山ラーメンの美味しい店って、「ここにこないと食えない」って
インパクトでなく、「これが近くにあったら通ってるのに」って感じな美味しさ加減がいいな、と思う。

0052食いだおれさん2011/05/03(火) 19:54:47.95
和歌山は広いからね〜南の方の幕末ラーメンも美味い☆
0053食いだおれさん2011/05/04(水) 14:16:07.76
おすすめのケーキ屋教えて下さい!
0054食いだおれさん2011/05/04(水) 14:24:34.59
モンレーブ
0055食いだおれさん2011/05/04(水) 21:00:37.61
>>54 ありがとうございます。

おすすめケーキあったら教えて下さい。
0056食いだおれさん2011/05/05(木) 01:29:15.81
6月にJ仕事でR和歌山駅近くの東横INに泊まる予定があります。
3日ほどです。
ラーメン以外で何かおすすめありますか?
タクシー使わないで歩いて帰れるところがいいです。
酒も飲みたいです。酒の種類は問いません。
0057食いだおれさん2011/05/05(木) 04:20:15.25
イタリアン オオトモなら和歌山駅から歩いて10分くらいかな。

15分くらいなら囲-カコミていう創作料理がお勧め。
0058食いだおれさん2011/05/06(金) 11:38:11.94
ひとりで気兼ねなく入れる店って和駅周辺少ないね
0059食いだおれさん2011/05/06(金) 12:11:49.68
韓国料理のわらいやとかは一人でも行けるよ
0060食いだおれさん2011/05/06(金) 12:41:43.67
和駅前王将よくすべる
0061562011/05/06(金) 16:33:06.01
>>57
ありがとうございます。
宿泊するところとは駅の逆側なんですね。
東横IN側はあまり勧められる店がないのですね。
0062食いだおれさん2011/05/06(金) 20:57:26.00
>>61
東口なら「三八波」がお奨め。
0063食いだおれさん2011/05/07(土) 06:17:17.95
岩田のリストランテ AIDAてどうよ?
0064食いだおれさん2011/05/07(土) 10:58:41.02
だいぶ昔に由良の水越峠でピザ屋さんやってた人
和歌山で店出したって聞いたけど、どこか分かる?
0065食いだおれさん2011/05/07(土) 11:45:12.22
東横の近くだったら是非、近くの焼肉たなかに昼の定食を食べに行ってほしい。店は古いが味はおいしいよ。
0066食いだおれさん2011/05/07(土) 11:48:17.68
それか、やきとり屋で鳥々呂ってとこ(漢字間違えてるかもしれん)がおいしいよ。漢字の読みはととろ。
0067食いだおれさん2011/05/07(土) 13:45:30.68
>>61

 ホテルを出て左(南)へ。
次の信号を渡って左(東)へ。
次の信号までに「中心屋あしゃぎ」と「カルトフェル」って店がある。
中心屋は居酒屋。 カルトフェルはドイツ料理。
どちらも美味しいよ。
カルトフェルのシェフは、和歌山の有名な漁港「加太」の出身で、
そこで魚を仕入れるので、元は裏メニューだった刺身とかの魚を使った和食メニューが美味いw
0068食いだおれさん2011/05/07(土) 17:07:47.27
SOBO最強
0069612011/05/07(土) 22:32:54.77
>>62、65,67
ありがとうございます。
ただ、昼間のランチは仕事先がお城の方なので宿の近所は無理かと。
0070食いだおれさん2011/05/07(土) 23:18:34.71
>>69 <br> お城近くなら洋食のグリルエイトお勧めするよ <br> デミグラスソースは絶品 <br> 限定品のエイトランチは是非とも食べて欲しいわ <br> <br> お城北側の消防局の信号左折し直ぐ左手にあるよ
0071食いだおれさん2011/05/07(土) 23:31:19.00
ドイツ料理て他にもありますか?
0072612011/05/08(日) 00:23:04.39
>>70
昼はさすがに仕事先の方との兼ね合いもあるのでなんともわかりませんが、参考にさせていただきます。
0073食いだおれさん2011/05/08(日) 00:26:19.14
勝浦のマグロ料理屋はどこが一番おいしいですか?
0074食いだおれさん2011/05/08(日) 07:09:53.95
今日は、森の中のパン屋さんトトロに行ってきますノシ
0075食いだおれさん2011/05/08(日) 14:06:24.88
>>70
書込み見たら久しぶりに食べたくなったので行ってきた。
二代目の大将がいなかったけど、どうかしたんやろか?
0076食いだおれさん2011/05/08(日) 15:53:42.22
トトロ美味しかったが、行くまでの道狭すぎだ…

クリームパンうまぁ
0077食いだおれさん2011/05/08(日) 17:38:13.30
>>75
最近ご無沙汰だがあのメガネかけた愛想のよいご主人がいないの?
0078752011/05/08(日) 17:55:57.55
>>77
そうそう。
今日は「毎度毎度〜毎度おおきに〜!」がなくてちょっと寂しかった。
0079食いだおれさん2011/05/08(日) 20:21:25.04
>>78
遅レスすまそ

たまたま、いなかったのかも知れないしね

近々行ってくるわ

あの愛想のよい人柄だからまた行こうかと思うよね
0080食いだおれさん2011/05/08(日) 21:22:25.81
パームシティー前にあったパリジェンヌってケーキ屋どっかいったんですかね?
0081食いだおれさん2011/05/08(日) 23:00:57.81
>>56
鶴巳(かくみ)はひとりで行ける魚系の居酒屋

あと、芳文、双六屋あたりが近場でいいかも。

場所は逆になるが、銀平 駅前店もおすすめ。
和歌山としては若干お高めだけど。
0082食いだおれさん2011/05/08(日) 23:07:56.06
和駅の裏側はあんまり行かないな〜

けっこう店あるん?
0083食いだおれさん2011/05/09(月) 21:56:27.33
>>82
裏側の範囲の定義とジャンルの好みは別として最近かなり増えてると思う
0084 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/05/09(月) 23:41:36.23
ふーん
0085食いだおれさん2011/05/10(火) 03:53:18.17
和歌山の美味しい店ってラーメン屋の話題ばっかりか?
どんな文化なんだよ。
0086食いだおれさん2011/05/10(火) 12:20:07.32
和歌山のインド料理ランキング

1位 ラクシュミー
2位 パンジャブ
3位 ガラムマサラ
0087食いだおれさん2011/05/10(火) 14:11:35.38
>>85

 君までの84件の書き込み中23件がラーメンに関する書き込み。
過半数どころか1/3にも満たないのに「ばっかり」って。

 素晴らしい感覚だね。
0088食いだおれさん2011/05/10(火) 15:36:44.16
和歌山と言えばやはりイタリアン
0089食いだおれさん2011/05/12(木) 08:51:02.34
ショートケーキ美味しいとこ教えてくらはい
0090食いだおれさん2011/05/12(木) 09:14:33.14
和歌山言うたら
中華やろ
0091食いだおれさん2011/05/12(木) 19:34:27.22
幕末ラーメン最強
0092食いだおれさん2011/05/12(木) 19:59:00.08
>>81
銀平は値段の割にこまかい気配りができてないので評価は低い
0093食いだおれさん2011/05/12(木) 20:29:25.18
確かに店員の態度て気になるよな。

和歌山で有名な韓国料理の店員の態度が微妙だった…
0094食いだおれさん2011/05/13(金) 00:18:29.08
大久保近くの大学にいってたので韓国料理はもうおなか一杯な感じ。
和歌山でわざわざ食べたいとはあんまり思わないなぁ。
0095食いだおれさん2011/05/13(金) 00:33:27.69
東横インの近くならBoat&portがオススメですね!
0時までごはんもお酒もたくさん種類があって落ち着いたお店です。
中華料理楼蘭の向かいの森ビルの2階です。mutumiの上です。mutumiもお料理創作料理でかなり美味しいですよ!
0096食いだおれさん2011/05/14(土) 03:16:21.44
>>91
幕○ラーメン麺固すぎ
茹で時間省略しすぎでちょっと消化に悪そう
0097食いだおれさん2011/05/14(土) 03:40:16.28
>>96

>>91
> 幕○ラーメン麺固すぎ
そうか?若干硬い目かも知れんが、か○せに比べたら・・・
0098食いだおれさん2011/05/14(土) 06:30:21.61
そうか?

個人的にはあんまり食感とか気にならないタイプだから。

柔らかい麺よりは良い。
0099食いだおれさん2011/05/14(土) 10:51:52.33
>>98 かわせはそんなレベルちゃうで 針金食ってるみたい

二度とごめん
0100食いだおれさん2011/05/14(土) 11:19:35.93
和歌山のタイ料理屋は全部美味しくないな。
てかタイ料理が美味しくないだけかも…
0101食いだおれさん2011/05/14(土) 11:25:13.57
かわせはあの針金がいいんじゃないか、好きな人間には堪らん
あれが無ければかわせでは無い、つーか存続していない
0102食いだおれさん2011/05/15(日) 10:38:45.13
ピザのSOBO土日予約取れん…
0103食いだおれさん2011/05/15(日) 19:19:20.12
>>101 おまいみたいな物好きおるから存続してんでしょ
和歌山人は人と違ったこと好きやからな 変人ばっか 
0104食いだおれさん2011/05/15(日) 20:30:22.51
まあ紀美野町みたいな超立地が悪い場所にお店建てるような県民性があるからな。

でもそれが流行っているのがスゴい。
0105食いだおれさん2011/05/15(日) 21:47:06.29
>>103
俺的にはかわせ一度食べたら3年食べんでええと思うが
お前みたいに自分が好きじゃないものを否定するところが、和歌山人の糞なところだ。
和泉山脈で隔絶されてたせいなのか、奈良はそれなりに開けたのに和歌山はいまだ未開なのを寝たんでいるのか
いずれにせよ、和歌山原住民の小汚いメンタリティをお前は体現しておる
0106食いだおれさん2011/05/15(日) 22:20:38.50
罵り合いはやめましょうよ
好みはそれぞれでよろしいがな
0107食いだおれさん2011/05/15(日) 23:47:15.03
>>105 寝たんでいるのか

まともな日本語知らん奴だけには言われたくないネ!
0108食いだおれさん2011/05/15(日) 23:48:40.70
たかが変換間違いにしか突っ込めないカス。
県民気質なんだろうな。
0109食いだおれさん2011/05/16(月) 01:10:02.23
>>108
そのカスに突かれさぞかし悔しいの〜悔しいの〜
0110食いだおれさん2011/05/16(月) 03:31:40.22
荒れるから止めようよ。

同じ和歌山なんだから仲良くしよう。
0111食いだおれさん2011/05/16(月) 11:59:37.89
和歌山人に限らず、自分の趣向に合わないものを全否定するのは日本人の悪い癖
外国人は必ずレビューや意見で最初に I think〜 を付ける。
日本人は見習うべきだな
0112食いだおれさん2011/05/16(月) 16:21:43.86
>>109
カスに突っ込まれたところでどういうことはないんだが。
DQNの県民性ここに健在だな。
0113食いだおれさん2011/05/16(月) 17:51:23.48
>>112 だから?
0114食いだおれさん2011/05/16(月) 21:22:55.37
喧嘩しながら美味しい店を必ず書くスレに変更しましょかw
とろろ庵はどうですか?
0115食いだおれさん2011/05/16(月) 21:52:26.68
明日、鉄板焼グリルイエロー行ってきますノシ
0116食いだおれさん2011/05/16(月) 22:27:40.63
>>113
次は「それで?」とでも書くかい?低能。
0117食いだおれさん2011/05/17(火) 00:04:25.16
>>116 ほいて?低所得者
0118食いだおれさん2011/05/17(火) 03:27:10.53
和駅の地下のラーメン屋2軒あったけどどっちもおいしかった
ぴぽ?っていうカレー屋?は値段のわりに量がかなり少ない目
駅裏のカルトフェリは少し高いかもだけど
味は良くてビールの種類もあって個人的に満足 あとはぶらくり近くの初陣って店もいい感じだったかな
駅周辺で一人でも行けそうな居酒屋あるかな?
0119食いだおれさん2011/05/17(火) 09:11:38.82
バーグレストラン けんの お肉はめっちゃ柔らかいし めっちゃ旨みあって おいしいわ。
後 焼き肉竹屋も 食べ放題で 焼き肉もしゃぶしゃぶも安いし最高に上手い行かな損よな
0120食いだおれさん2011/05/17(火) 18:48:43.44
焼肉みしま
あとちょっと高いけど、まんぷく
0121食いだおれさん2011/05/17(火) 21:35:48.95
>>119
味覚音痴晒しage
0122食いだおれさん2011/05/17(火) 21:59:15.10
来週は父の誕生日です。

ここは良い!というケーキ屋ありますか?
0123食いだおれさん2011/05/17(火) 22:28:52.59
>>117
それだけか?部落民。
まともな反論はできんのか?中学ぐらいださせてもらったろ?
0124食いだおれさん2011/05/18(水) 00:40:10.19
>>123
> それだけか?部落民。 今時、部落民なんて死語使うこと事態異常だな
立派な犯罪だな 覚悟しとき
> まともな反論はできんのか?中学ぐらいださせてもらったろ?
それは逆に聞きたいわ 情操教育受けてる?受けてこれなら教育制度がおかしいのかな?おまいの資質か
きちんと言葉は勉強しょうな
0125食いだおれさん2011/05/18(水) 08:25:45.15
もう連絡取り合ってさしでやりあったら?
まあそういう勇気はどっちも無いだろうけど
正直二人とも不快、もう出てくるな
0126食いだおれさん2011/05/18(水) 22:17:45.46
鉄板焼グリルイエロー行ってきました!

静かな雰囲気で美味しかった。
0127食いだおれさん2011/05/18(水) 23:27:47.42
>>124
まともな反論もせずに恋着してんじゃねえよ。

死語を使うと犯罪か?そもそも死語か?
餌にくいつくサルみたいに何調子のってんだ?

まともな反論できずに それで?とか言えないなぬけが。

情操教育自慢らしいが、そんなやつが人の揚げ足とることしかできないやつが何を言ってるんだ?
どこからきちんと言葉は勉強しようなにつながるんだ?
論理的思考もできんのか?
0128食いだおれさん2011/05/18(水) 23:49:20.29
もう一度聞く
勝浦で一番美味しいマグロの店を教えてください
0129食いだおれさん2011/05/19(木) 00:10:12.92
>>127 ほいてどうした?
0130食いだおれさん2011/05/19(木) 00:25:10.76
>>129
ほいてどうした? からの〜
0131食いだおれさん2011/05/19(木) 00:25:45.42
>>127
物事の理解力不足だな
そういった差別発言は如何なものかな?と指摘されてん違う?
論理的とは具体的に示してみぃー
頭パースケなの丸見えや
0132食いだおれさん2011/05/19(木) 01:10:26.76
>>127
それが2ちゃんだ
嫌なら来るな
0133食いだおれさん2011/05/19(木) 03:22:23.45
ここまでフライヤの話題なし
0134食いだおれさん2011/05/19(木) 03:29:21.45
>>128 あんまり南の方に行く人いないんじゃないかな〜

フライヤーのカツ美味しいね
0135食いだおれさん2011/05/19(木) 08:15:33.09
 フライヤ?
行く奴の舌を疑うわ。
以前は美味しかったが、今は全くダメ。
0136食いだおれさん2011/05/19(木) 08:24:49.98
どこがオススメ?
昔はイズミヤ前のトンカツ屋がコストパフォーマンスでは良かったんだけど
いつの間にか不味くなって潰れたから行くところがない。
カツは美味しいけどライスが不味いとことか嫌だしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています