★所沢周辺のおいしい店★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれ
2008/10/07(火) 18:29:01★ 所沢周辺のおいしい店 其之弐 ★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1087473262/
0169食いだおれさん
2009/06/27(土) 08:21:02ピンで行っても大丈夫ですか?
4人テーブルしか無い店って行きづらいですよね?
0170食いだおれさん
2009/06/28(日) 00:13:470171食いだおれさん
2009/06/28(日) 00:35:31蕎麦屋だからだしが良いので親子丼も美味い
ただ、小親子丼で\530だったかな
蕎麦を食べたり、飲み、一品料理にプラスして食べる用に小になってる
飲みつまみ用の一品料理もイケる
馬刺し\850 うまうまです
お願いすれば、大親子丼も作ってくれそう
ご主人はいい仕事してると、上の方にもあるし自分も胴衣
一茶庵と椿屋があって嬉しい
今度は、椿屋のうどんも食べてみる
0172食いだおれさん
2009/06/30(火) 09:10:48椿屋の蕎麦アイスだけはNGですよ。
0173食いだおれさん
2009/06/30(火) 18:50:28蕎麦アイスってあんなもんだろ
確かに、あれを山盛りは食えないが
柳屋定食だかを、いつもつい頼んじまう
0174食いだおれさん
2009/07/01(水) 07:44:150175食いだおれさん
2009/07/01(水) 16:05:24ウマいんか?
0176食いだおれさん
2009/07/01(水) 22:47:24定食と言う名の蕎麦につける、サービスセット
蕎麦豆腐とだし巻き玉子の一口突き出しと、しばらく置くとねばる↑でNGだされた蕎麦アイスのセットだよ
三品盛合わせの椿屋なんとか?ってのもある
酒や蕎麦焼酎のツマミさね
0177食いだおれさん
2009/07/07(火) 08:39:23亀ですまん。仲間いたーー!たんぽぽ、うまいよね!あそこランチなくなったの?
中華好きなんで、Qタローさんのサイトにある萬福飯店も気になる。
0179食いだおれさん
2009/07/07(火) 20:57:460180食いだおれさん
2009/07/08(水) 14:54:02萬福飯店の麻辣刀削麺、「マー」っ辛さが効いていてなかなかウマーですた。
汁が服に飛んだり汗をかいても良いように、この時期は黒いTシャツで行くのがオススメ。
汗ふきタオル必須。
あと火鍋もあって鍋に2種類のスープが仕切りで分かれているのだけど、
赤いほうのスープが多分この麻辣刀削麺と同じスープだったよ。
ただ火鍋は具材が別注文なので旨いのを良いことに調子乗って頼んだら
結構な額になってしまった。。orz
0181食いだおれさん
2009/07/08(水) 19:07:070182食いだおれさん
2009/07/08(水) 22:28:29味噌ラーメンも好きだが、スーラー湯麺も今マイブーム(死語)
中華屋メヌーでちょいスレチだが
0183食いだおれさん
2009/07/08(水) 22:30:140184食いだおれさん
2009/07/09(木) 07:47:11リポ、d
自分もこの間行って来た。刀削麺、熱かったけどおいしかった、具材も豪華。
ちょっとしょっぱめかな。量はたっぷりだね。
他の中華も食べたいと思った。ランチの定食500円はお得な感じ。
0185食いだおれさん
2009/07/09(木) 21:25:490186食いだおれさん
2009/07/12(日) 13:43:040187食いだおれさん
2009/07/13(月) 19:41:530188食いだおれさん
2009/07/14(火) 19:47:190189食いだおれさん
2009/07/15(水) 18:20:090190食いだおれさん
2009/07/16(木) 19:01:18∴そばがき天(紫蘇巻・海苔巻)
∴さしみこんにゃく(青のり?)
∴だし巻き玉子
満足でした!
馬刺し \850 は馬〜ですた
裏口を入口と間違えそうになった
道側は裏勝手口なんね
0191食いだおれさん
2009/07/18(土) 17:37:50海鮮刀削麺、旨〜でした。具、量たっぷりで麺はほうとうですね
餃子も喰いたいとメヌーを悩んでたら、麺や飯類には何でも\300で餃子3個と杏仁豆腐のセットOKとのこと
腹一杯になりますた
麺は涼麺が各種登場していて、美味しそうでした
本格四川坦々刀削麺麺 NEW \880
汁なし涼坦々麺 \850
オリジナルマーラー涼拌刀削麺 \880
次回が楽しみ
0192食いだおれさん
2009/07/19(日) 18:13:03引っ越してばかりで・・・。 教えてください。
0193食いだおれさん
2009/07/19(日) 19:04:40新妻だろ、所沢なら
0194食いだおれさん
2009/07/19(日) 19:23:32引越ししてすぐなんでって意味だろw
0195食いだおれさん
2009/07/20(月) 13:38:26で、土用の丑の日に鰻は食べたか?
自分はファミマのうなぎにぎり
前日土曜に天狗のミニ鰻丼にざるうどんセット
今日は、帰りに西武で閉店セールの半額を狙うw
0200食いだおれさん
2009/07/23(木) 11:17:45同じく新所沢の希文は、奥さんの自慢がウザくて論外。
こっちもすぐ出てくる。
結局「すっごく美味しい」という鰻屋さんは見つからず仕舞。
0202食いだおれさん
2009/07/24(金) 11:42:20希文ですぐ出てきたのは白焼きのほうで、蒲焼きは20分ちょっとかかったかも。
なのでいちおう蒲焼きは捌きたてだったみたい。
0203食いだおれさん
2009/07/24(金) 13:04:22希文ってとこに行ってみよっかな♪
0206食いだおれさん
2009/07/25(土) 12:45:38たいていは、まとめて捌いとくからな
魚屋の蒲焼きの方が捌きたてだな
蒲焼きは焼くのに20分はかかると、どこの店でも言うね
自分はさらっとした甘辛が好きなんだが、中々好みはない
とびっきり美味い店は、新所沢にはないけど、「新妻」は一応良いし「新岸」も良いよ
東口にも鰻の店あったみたいな気ガス?
0208食いだおれさん
2009/07/25(土) 17:24:360209食いだおれさん
2009/07/26(日) 12:28:100210食いだおれさん
2009/07/26(日) 14:37:250211食いだおれさん
2009/07/26(日) 14:38:32プリンスホテル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1221939861/
女を優遇した結果、衰退してしまった企業・業界
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/
0212プリンスホテル
2009/07/26(日) 15:03:50「西武グループは元々、衛生に関して常識はずれなことをやる体質があるのだよ。
私の父が若いころは、西武鉄道は
都民の糞尿(つまりウンコとションベンな)を運んでいたらしい。
それだけなら大した問題ではないが、そのウンコを運ぶ大腸菌満載の貨車の屋根で
野菜も運ぼうとするのが西武鉄道なのさ。
こういう精神を持った企業グループが衛生面に細心の注意を払うわけないだろ。
西武の車両の黄色は
ウンコの色(カレー食ったときのやつ)・・・かもしれない」
「衛生面もだが倫理面に関しても常識はずれなことをしている。
後藤政権下の今も変わっていない。
寧ろ、堤天皇が治めていた時より悪化している。
プリンスホテルの寿司屋で食中毒事件を起こしたしな。
メインの鉄道には大麻吸引の運転手や痴漢事件を起こした社員がいる」
0213食いだおれさん
2009/07/26(日) 18:43:050214食いだおれさん
2009/07/26(日) 22:56:29タレはさらっと系で甘目
蒲焼き定食 \2650 (一本焼、肝吸い、煮物、ご飯、お新香、果物、コーヒー付)
美味しくいただきました
煮物定食(時価)とかあるんだな、甘目だけど
天ぷら付きうどんは前回食べて、イケた
年配さん連れさんたちは、こぞって刺身定食喰ってたから、旨いんだろうな
次回に挑戦
0215食いだおれさん
2009/07/26(日) 23:00:150216食いだおれさん
2009/07/26(日) 23:53:53所沢じゃないけど、久米川のはや幸もタレが同じような系統かな。
じっちゃんとばっちゃんがやってるから、のんびりしてるし店はおせじにもキレイとは言えないし接客もソレナリだけど、俺はこっちの方が好き。
0217食いだおれさん
2009/07/27(月) 08:11:02久米川のはや幸か…どこいら辺かな?
久米川で駅から歩けるなら行ってみたいし、じっちゃんばっちゃんのやってるのにポイント1
店は清潔ならぼろくても気にしない
0218食いだおれさん
2009/07/27(月) 21:06:07久米川の南口から5分ぐらいかな?
ちょっと歩くけど、商店街だからけっこう楽しめるよ。
↓久米川商店街のサイト
ttp://www.kumegawashoutenkai.jp/index.htm
0219食いだおれさん
2009/07/27(月) 21:16:150220食いだおれさん
2009/07/27(月) 21:17:01☆★ 池袋総合情報 ★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1248498970/
0221食いだおれさん
2009/07/28(火) 22:31:09どぜうを喰いたかったから、情報有り難いわ
久米川なんて、途中下車するの何年ぶりになるんだろ?
夏の内に行ってみるよ
スレチでスマソ
そいや、所沢西武の車両工場近くにも鰻屋があったような?
道路拡張で移転したかな
0223食いだおれさん
2009/07/29(水) 07:59:22御幸町にか…、もうそんな前にか
田舎味?っぽくて、嫌いじゃなかった
久しぶりに、行ってみるかな?
けど、鰻梯子は懐寒いわ
新所沢の「愛彩旬花」ってよさ気だけど、どうかな?
酒呑めないけど
0224食いだおれさん
2009/07/29(水) 09:40:31「旬彩愛花」ね。w
黒板に書かれたメニューが魚系やら珍味系やらがビッシリで選り取り見取りなのは良いよ。
ただ、入り客数からして素材の数を欲張りすぎている感じがする。
結果、刺身ものですら冷凍保存に頼らざるを得ないようで、鮮度は期待しないほうが吉。
素材の種類を絞って鮮度を保ってくれれば良い感じのお店なのに。。
0225食いだおれさん
2009/07/29(水) 18:32:20パズルな店名だなw
魚がよさ気だったんだよ、まっ、仕方ないか
種類豊富にすると、チルドばかりってのもは無理だなぁ
魚好きは、珍味好きに走り易いからw
客単価は騰がるが、痛し痒しって訳だ
魚屋系列の居酒屋ならまだしも、個人経営なら頑張ってるほうか?
ちょっと、行ってみるかな
寿司は、うんまい店は無理?
所沢の初寿司だか幸寿司?、松井稼頭央が来てた所なら知ってる
0227食いだおれさん
2009/07/30(木) 09:36:54ガラスケースの中に、新鮮な、黒ミル貝・赤貝・名前のわからない貝、等色々入っており、モノも鮮度も良かったです。
アワビは水槽に入ってました。
ウニや魚も良いものばかりだけど、お値段は少し高いかな、上寿司が3150円でした。
寿司がかなり好きな人も納得できるレベルだと思う。
0228食いだおれさん
2009/07/30(木) 09:44:46結婚前の松井稼頭央が母様と妹君と来ていたらしい
寿司 初
そんな事は露知らず、引越す前は普通に利用してた
今思うに、良いレベルだた
新所沢 寿司 清 行って来た
こちらも良いレベル
さんまが旨かった が、赤貝が品切れ!
ひもが喰いたかった (泣)
幸寿司より、好みかな
ただ、所沢のちょうちん亭を彷彿とさせる店主の騒(ry
0229食いだおれさん
2009/07/30(木) 22:00:29金目鯛の兜焼き 美味かった
鯖焼きも美味しそうだった
0230食いだおれさん
2009/07/31(金) 08:14:30ありがとー!
場所って、踏み切りのそばのローソンの1つ裏の道のとこにあるお寿司やさんであってるかな??
今度、行ってみるね♪
0231食いだおれさん
2009/07/31(金) 12:30:51そっちは幸寿司 そこも、結構よい
寿司初 は、歯医者の裏 くすのき亭の裏w
どっちも、東口で近いから間違い易いが
近くに東村山の野口製麺所のうどん所があるよ、そこも要チェックな
焼肉ソウルなら現役選手に会えると言う噂 ww
0232食いだおれさん
2009/07/31(金) 13:06:110233食いだおれさん
2009/07/31(金) 18:38:08踏切からバス車庫までの耳鼻咽喉科の手前?が寿司初
くすのき亭の裏が幸寿司
綺麗っぽいのが、幸寿司だた
寿司初は、町の寿司屋のたたずまいたがら、過度な期待はしないでね
間違えたわ、ごめん
0234食いだおれさん
2009/08/09(日) 09:53:23シーズンオフによく出没するらしい。
所沢じゃないが近いんで書いてみた。
0235食いだおれさん
2009/08/11(火) 13:25:26誰かチャレンジしてくれぃ。
0236食いだおれさん
2009/08/11(火) 19:39:090237食いだおれさん
2009/08/12(水) 17:56:18あれって、すしじゃなくてオニギリだろ?
0238食いだおれさん
2009/08/12(水) 18:08:380239食いだおれさん
2009/09/01(火) 18:27:36亀レスだが、山口の「よし川」はどうかな?
たれ少なめで、びちゃびちゃしてないのが気に入ってるが…
ちなみに、店舗はかなり汚い。
出前がメインになっちゃってるっぽいからな。
0240食いだおれさん
2009/09/02(水) 11:47:10「よし川」は近所だけどまだ行ったことないなぁ。
今、壁塗り工事してるよね。
リニューアルするのかな。個人的には久米川の「はや幸」のうなぎと
本店(川越)のなまずを食べてみたい。
「まるいうどん」はうどんだけでなくそばもおいしいです。
合い席なしでゆっくりくつろげる狭山湖店に行ってます。
それと山口の「ぶんぶく」の笹きりせいろもうまい。
で、食べログ上位の「狭山 翁」のそばは確かに今まで食べた中で
一番うまかったけど、量がものすごく少なくて値段が高いのとお昼
しかやってない所が残念。お金持ちになったらしょっちゅう行きたい。
洋食屋の「マ・メゾン」のカレーは話のネタに一回食べてみてもいいかも。
すごいことになってます。
ピザの「木空人」は味、ロケーションともにいうことなし。
8割以上の人リピーターになるんでないかな?
以上山口レポートでした。
0241食いだおれさん
2009/09/02(水) 18:06:38PARCO横パチンコ前の祥龍房の2号店
PARCO横の店にいた、美人奥さん?姉さん発見!
2号店オープンを機にメニュー変えたみたいね
普通に何でも旨い店だから、2号店も期待!
開店記念割引は昨日でオワた、残業なり
んでもって、交差点近くの小樽食堂跡にも新しい上海料理の店が開店してた
「寒舎」カンシャと読み
こっちはチョイお高めお上品っぽい?
こちらも楽しみだけど、給料日後だな
誰かもう食べますた?
0242食いだおれさん
2009/09/02(水) 18:11:36残業してどうする自分。。。orz
残念なり でした
0243食いだおれさん
2009/09/03(木) 21:05:12更地になっててビックリ!!
0245食いだおれさん
2009/09/03(木) 23:49:59寒舎て高いの?
0246食いだおれさん
2009/09/03(木) 23:51:39ありがとう!
寒舎はこの前通った時、結構入ってたよ。夕食時だったからかな
旨いなら、行ってみるね。会計が怖いけどw
西口のインド、ネパール料理のサイノ
ナンが旨いな。
名前忘れたけど、デザート系のナンも旨かった。
あれとティーだけ、お茶しに行ってもいい、おっさん一人は恥ずかしいがw
0247食いだおれさん
2009/09/04(金) 09:59:39「まんまる」は移転すると以前、貼り紙が出てたと思う。
炎家の近くの改装中の店舗に「まんまる」近日オープンと出ていたと思うよ。
0248食いだおれさん
2009/09/04(金) 10:03:53祥龍房の二倍、料理単品でも、千数百円する。
入口にメニュー置いてあれば、見てから入ったほうがいいよ。麺類でも千円以上したと思う。
0249食いだおれさん
2009/09/04(金) 19:31:29西口のサイノ?
東口では?
ランチが開店当時より若干お得でよい
それより東口スクランブル交差点のインド料理店
人入ってるところ見たことないんだけど大丈夫か?
0250249
2009/09/04(金) 19:33:37新所沢の話ではないのかな?
> サイノ
0251食いだおれさん
2009/09/05(土) 12:29:290252食いだおれさん
2009/09/05(土) 14:40:03新所沢東口だ 間違えた すまそ
0253食いだおれさん
2009/09/05(土) 14:47:33誰か人柱よろしく!
所沢、あんまり新規開店がない
0255食いだおれさん
2009/09/06(日) 03:35:53サンクス!
東口を背にしてスロット屋の角を右、通称パイン通りの中程にありました。偶然通りかかって発見、安心しました。
0256食いだおれさん
2009/09/06(日) 14:41:30新所沢東口入口、交差点の事だよ
駅を背にした右上、二軒目辺りの元おにぎり屋の跡にカレー屋が出来てる
間口は狭い
誰か人柱よろしく!
0257食いだおれさん
2009/09/06(日) 16:50:53その店のことですか。
値段も安いですし、味も普通に美味しいですよ。
ただ少ししょっぱいかもしれませんね。
店は狭いので入りにくいかもしれません。
そんなときのために、持ち帰りもできるようです。
とりあえず私の味覚では、サイノのが
新所沢にあるインドカレーの店では一番美味しかったです。
あとの店はどっこいどっこいといった感じです。
決して不味いわけではありませんので
一度くらい行かれても良いかと思いますよ。
0258食いだおれさん
2009/09/06(日) 21:32:07>>256です。ありがとうございます!
>>249さん同様に、通りかかる度に気になってました。
キチンなもんで一人で突撃できずにいました。
今度食べに行って見ます。
サイノは同感! どれも美味しいです
コック兄さん、取っ付きにくいのかと思ったら、外で偶然会ったら声かけてくれる、気さくな兄さんでしたw
所沢東口のヒマラヤンダイニングか、ダイエー先のビルの店
クシュ?にも行って見たいです
都心に出なくても充分美味しい店があってよかったです
チラ裏失礼
0259食いだおれさん
2009/09/06(日) 21:59:25257です。
サイノがお好きということは、ココナッツが好きそうですね。
あそこのカレーには全部ではないと思いますが
ココナッツが入っていたと記憶してます。
ココナッツといえばタイカレーなんか
良いのではないでしょうか?
さてヒマラヤダイニングですか、あそこも
ランチの価格を下げてから値段相応になった気がします。
美味しいですよ。
どっこいどっこいの中に入ります。
ドリンクが付いたかもしれません。
その分勝ちかもしれませんが、カレーの味では
変わらない気がします。
ダイエー脇の道のお店はあまりお得感がないので
入ったことがありません。
ランチが他の店より高かった気がします。
カレーは都内を含め相当食してます。
私的には所沢のとある店が結構上位に位置します。
住んでて良かったと思ってます。
0260食いだおれさん
2009/09/07(月) 00:23:34サイノはココナッツチキン、マトン、シーフードとありましたね
ダールやキーマや野菜も好き
名前忘れたデザートナンも、フルーツとナッツのヨーグルト
ココナッツあえでウマーでした
接客も奥さんの心くばりが温かい店
都心をも上回るお気に入り店とは。。。スプラウトでは?
自分は新所沢新参者ですが、デザート含め Myダイニング入のお店です
何気に美味しいお店があって、嬉しい街です
0261食いだおれさん
2009/09/07(月) 10:40:10「サンガム」ね。
ランチはAセット650円で野菜カレー+ナンまたはライス食べ放題+サラダ。
同じパターンでBセットがダル(豆)カレー、Cセットがチキンカレーになって680円。
俺が食べたのはGセット?だったかな。マトンカレーのセットで780円。
辛さが標準〜激辛まで5段階くらいで選べたと思う。
カレーソースに細かい野菜が残っているのが特徴的。
新所沢界隈のインド屋3店舗では個人的には好きなほう。
0263食いだおれさん
2009/09/07(月) 19:01:290264食いだおれさん
2009/09/07(月) 19:27:310265食いだおれさん
2009/09/07(月) 23:00:400266食いだおれさん
2009/09/08(火) 18:36:160267食いだおれさん
2009/09/11(金) 03:12:13ごえは扱ってないんです
0268食いだおれさん
2009/09/11(金) 16:15:22■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています