トップページgurume
342コメント92KB

浅草の美味い鰻屋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2008/01/31(木) 13:17:36
浅草ではどこが美味いのでしょうか?ビューホテルの真向かいにある鰻屋はまずかったのですが。
0031食いだおれさん2008/02/03(日) 21:27:16
>>30
鰻専門店でキモ焼きがないの???
烏龍茶とトイレに関してはもう笑っちゃいました。

肝心の鰻重に関しても、
はぁ?って感じで、
わざわざ行く価値はなさそうですね。
0032食いだおれさん2008/02/04(月) 07:33:44
いいぞヽ(´▽`)/
ある意味幸せ
残業代がでなくなりました [人生相談]
0033食いだおれさん2008/02/04(月) 23:39:35
ブログ見てると色んな人が絶賛してる。おいしいですか?
結構遠いとこにあるけどあそこまで行く価値あるのかな
0034食いだおれさん2008/02/05(火) 01:17:55
行ってきました
アリな感じでした
0035食いだおれさん2008/02/05(火) 23:57:29
漏れもよく食うがいいと思うぞ
尾花はさらにいい


0036食いだおれさん2008/02/06(水) 08:59:50
優しくお願い致します。
0037食いだおれさん2008/02/06(水) 12:46:06
一緒にするなと
0038食いだおれさん2008/02/06(水) 13:51:00
行った事のないグルメお宅はひっこんでろよ。
0039食いだおれさん2008/02/06(水) 14:28:23
夕べは良かったぁ〜シアワセ〜ん(〃▽〃)
そこがまた渋くていいんじゃないか
0040食いだおれさん2008/02/06(水) 16:04:37
どこもやってることだけど、注目させようという作戦。
0041食いだおれさん2008/02/06(水) 17:03:36
問合せてみようかな。
0042食いだおれさん2008/02/06(水) 17:47:00
下調べに行って決めようと思います。
ありがとうございます
0043食いだおれさん2008/02/06(水) 18:05:26
いい店なら教えてあげますよ
0044食いだおれさん2008/02/06(水) 20:21:02
影響は計り知れない。
0045食いだおれさん2008/02/06(水) 20:31:14
教えてあげますよ
0046食いだおれさん2008/02/06(水) 21:03:52
お店の名前は?
0047食いだおれさん2008/02/06(水) 21:42:57
キッチン山田

鰻屋とは思えない名前だが通はみんなここを挙げるよね
雑誌サライやTVとかの取材は断固断り続けているので一般的には
知らないけど
0048食いだおれさん2008/02/06(水) 22:25:08
正論だw
0049食いだおれさん2008/02/06(水) 22:36:49
どこだよ。名前出せカス
0050食いだおれさん2008/02/06(水) 22:40:24
マジで何処にあるんだ??
そしてオススメは?
0051食いだおれさん2008/02/06(水) 22:43:10
ググレカス
0052食いだおれさん2008/02/06(水) 22:55:22
とりあえず行ってきます。
0053食いだおれさん2008/02/06(水) 22:57:59
グルメ本に出てる店って 、本当に美味しくて掲載されてると思ってる馬鹿がいるのに驚いたわw
0054食いだおれさん2008/02/06(水) 23:07:29
つまらん奴だな。
旨い店の情報なんてそもそも少ないんだから
0055食いだおれさん2008/02/06(水) 23:10:33
サンクス
0056食いだおれさん2008/02/07(木) 07:39:57
最近の情報交換しましょう
ほんとにおすすめあったら店の人でもいいから教えて
0057食いだおれさん2008/02/08(金) 00:14:40
何て店よ?今度行っていみるよ教えてくれ。
0058食いだおれさん2008/02/08(金) 00:35:06
独特の美味しさを食べた事のない人に伝えたいなぁ。
0059食いだおれさん2008/02/08(金) 02:00:19
前川 おいしかった。
0060食いだおれさん2008/02/08(金) 07:33:57
こっちでやれよ

最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その14
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1201869868/
0061食いだおれさん2008/02/08(金) 07:51:51
どこで何をしているのか?
0062食いだおれさん2008/02/08(金) 21:43:00
ガス火焼の鰻屋に美味い店なし。
尾花はボリ杉。400〜600円の原価の鰻2600円〜は高い。天然鰻は20000万位するしな。
0063食いだおれさん2008/02/08(金) 22:30:25
そんなにしねえよ。
0064食いだおれさん2008/02/08(金) 23:50:26
美味しいお店を教えて下さい。 食わしてくれ。食うてみい!
0065食いだおれさん2008/02/09(土) 07:49:55
場所を教えて下さい。

残業代がでなくなりました [人生相談]
三菱化学メディエンス4 [医療業界]
0066食いだおれさん2008/02/09(土) 10:52:53
まあまあおいしくて彼女といちゃいちゃできる店ある?
0067食いだおれさん2008/02/09(土) 13:31:17
怖いスレになりました。
管理人さん、もうやめましょうよ。
0068食いだおれさん2008/02/09(土) 21:56:23
>>63
天然大串はマジでする・・・・・
0069食いだおれさん2008/02/09(土) 22:52:07
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69ゲーット!! !!!!!!!

69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69ゲーット!! !!!!!!!
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69ゲーット!! !!!!!!!

69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69ゲーット!! !!!!!!!
0070食いだおれさん2008/02/14(木) 19:42:03
来週あたり「つるや」に行って来ます。
えぇ、そうです。ふっくらな飯とホクホクの鰻を求めて。

なぜ「つるや」かというと「お土産」にしてくれるそうなので、
小柳&やっこの様にぬるい鰻を出された場合の対策です。
一口食べて、万一ぬるかった場合(もう疑心暗鬼が止まらないです)、
持ち帰ってレンジで暖めて食べようと思っています。
(冷めた鰻を暖め直す場合、焼き直しより湯煎よりレンジが良いそうです)

ちなみに小柳・やっこ、ともに私の連れは
「暖かかったよ」「タレに通すから冷めるんじゃない?」などとほざくものですから、

「いくら何でも冷や飯ってこたーねーだろ!」
「タレくぐらせただけで焼きたてがあそこまで冷めるわきゃねーだろ!」
「この前いった焼き鳥やもタレくぐらせてたけど熱々だったろーが!」
「寿司屋に寿司喰いにいってんじゃねーんだよ、オマエあれだ、
 ラーメン屋に行ってスープ人肌程度だったら文句の1つも言いたくなるだろ?」
・・・とキツく言い聞かせておきました。

ところで「色川」「初小川」を推奨する方に聞きたいのですが、
両店はホクホクですか?
蓋を開け、いきなりほおばると「熱っ」ってなりますか?
それとも猫にやると熱がるそぶりも見せずに食べる温度ですか?

あるいは鰻とは「ん〜、まぁ暖かい・・・かな?」位の温度で
食べるものなのでしょうか?


鰻通の方々よろしくお願いします。
0071食いだおれさん2008/02/17(日) 20:48:40
ちょうど先日色川へ行ったが、舌が焼けるほどではないが、
ちょうど良いあたたかさ、ホクホクだと思ったけど…
0072食いだおれさん2008/02/18(月) 01:33:25
>>71
レスありがとうございます。

単に「ちょうど良いあたたかさ」ではなく
「舌が焼ける程ではないが、ちょうど度良いあたたかさ」「ホクホク」という感想は
「ぬるい飯」に疑心暗鬼に陥ってる心が揺れました。
0073食いだおれさん2008/02/19(火) 08:07:00
初小川はアレだ
ちょっと締まった蒸し加減焼き加減にちょっと辛目のタレだ
ホクホク鰻を追求するならやめといたほうがいい
白焼きを山葵醤油で一杯がたまらない
0074食いだおれさん2008/02/19(火) 08:10:05
>>70
ご免なさいよ
つーかおれのレス答えになってねーじゃん
ホクホクってそういう事ね だったらホクホクね
冷めたものなんか出さないよ初小川は
0075食いだおれさん2008/02/19(火) 08:12:27
つーかあの狭さじゃ
冷めたもの出しよーがないよ
0076食いだおれさん2008/02/19(火) 13:11:18
>>70
ホクホクって焼き芋なんどに使う言葉ですよ。そちらの田舎じゃ鰻を壺焼きにするの?
だいたいが鰻はほどよい焼き加減が身上、「熱っ」なんてので出す店、見たことも聞いたこともありません。
そんなに熱々にこだわるなら、自前でボンベのガス・バーナー持参したら?
0077食いだおれさん2008/02/20(水) 01:49:31
すみません教えて下さい。東武線七福神巡りに入っている、うなぎ屋は浅草にあるお店ですか?
0078食いだおれさん2008/02/20(水) 01:54:35
Soramimi Hour 空耳アワー うな重
http://jp.youtube.com/watch?v=0CLk2golZdo
0079食いだおれさん2008/02/21(木) 20:56:42
予定通り「つるや」に行って来ました、結果は「美味しくありません」でした。

まず冷めており、蓋を開けて湯気が一切立ち上らず、
小柳・やっこの前例があるので一口つまみ「非道いぬるさ」を確認後、
蒲焼きを(まんま!)手の平にのせてみましたが、人肌よりぬるい。
続いて蒲焼きを蓋に乗せ、米自体をガバッ!と手の平にのせてみました。
「なんなのこの冷めた飯は?まるで店頭で売れ残った弁当以下のかろうじて温もりがある程度!」

つるやを選んだ理由は>>70の通りで、残念ながらお土産にして貰いました。
が、弁当にする、すなわち「暖め直す」にもかかわらず、タレはついておらず、
結局は・・・

「店で出される鰻よりは5倍程度は」まぁ喰えるにもかかわらずあくまでも及第点以下、
つまり美味しくないと言う事です。
価値にして500円ぐらいなら弁当としてあるいは・・・・


ちなみに、キモ焼き(700円)はありましたが、
冷めてる上にベチャ〜っとしていて美味しいとはほど遠い味でした。
0080食いだおれさん2008/02/21(木) 21:13:04
>>76
レスありがとうございます、
「熱っ」ですが、「いきなりほおばると」を忘れてませんか?

それで、是非お聞きしたいのですが、
小柳、やっこの様に「残り物の弁当」かと思うぬるさなんでしょうか?
で、どうなんでしょう?貴方が行った際は(行ったんですよね?)どうだったんですか?
是非ご返答のほど宜しくお願いします。

黙っていても様々な方が勝手に宣伝してくれる様な店であらば、
繁盛し、回転もするでしょう、米も常に炊き立てを用意する事も出来ると思います。
朝来た客には炊き立てだけど、夜来た客には冷や飯なんてふざけてるでしょう。

ちなみにつるやは正に正午、
昼飯時に行きましたがぬっる〜〜〜い飯に冷めた鰻が乗ってました。
(キモ焼きに関してはぬるい上にベチャ〜ッとして吐き気すら覚える味)
0081食いだおれさん2008/02/21(木) 21:21:59
>>79>>80(を書き込みした者ですが)
文字制限で無理矢理二つに分ける際に、
ついでに色々いじった際に、なんか文章がおかしくなってますが、、、、恥
なんとかくみ取ってやってください。
0082食いだおれさん2008/02/21(木) 21:37:15
>>76
「程良い」とは

・ぬる燗
・お燗(人肌)
・熱燗

上記で言ったらどれでしょうか?
小柳・やっこ・つるやは「ぬる燗」でした。参照まで。
0083食いだおれさん2008/02/22(金) 05:37:14
>>76
ちょっと寝て頭を冷やしました。
もう美味しいかどうか以前に「ぬるい」飯にウンザリ、
私の感覚がおかしいのでしょう。

もうどの鰻屋にいっても辛口コメントになりそうなので
もう書き込みも、二度と鰻を食べに行くの事も止める事に決めました。
では。
0084食いだおれさん2008/02/24(日) 23:38:25
↑あんたの為にも店の為にもそうのほうがいいと思うよ。
 とかいいつつまた食べに行くに10000ペリカ!
0085食いだおれさん2008/02/26(火) 22:58:01
築地で噂だが浅草にだ埼玉から進出するうなぎやどこ?
0086食いだおれさん2008/02/27(水) 17:20:54
>>83
わかな行けば?
ご飯は必ず熱々出してくるよ
0087食いだおれさん2008/02/28(木) 13:36:24
うな徹の櫃まぶし 旨いと思うけどなぁ
0088食いだおれさん2008/03/04(火) 18:41:51
助けてください!
明日、取引先のお偉いさんが上京してくるんです。
その人は大の鰻好き。
「お昼一緒にどう?」って誘われました。
浅草で接待に雰囲気良く、美味しいお店教えてくださいお願いします!!
m(__)m
0089食いだおれさん2008/03/05(水) 09:52:35
88さんへ
「川松」か「前川」かな。以外に「川松 別館」も良いよ。
ただし、「前川」は景色は良いけど待たされるからなぁ

0090食いだおれさん2008/03/06(木) 00:54:00
景色の良さでは前川かな? 調理場と隔離された座敷になっているから
洋服にうなぎの煙が移らないし…

取引先さんとの話のテンポで、「いや〜江戸時代からやっている、
下町っぽい、楽しいオヤジがいる小さい店がありましてねぇ」って
いうのが通じるなら色川かな?
0091食いだおれさん2008/03/11(火) 22:24:56
>>83
浅草じゃないけど、
”熱々”つったら諫早界隈で出される
ttp://img.locationdb.yahoo.co.jp/imgcnv?path=/restaurant/M/18/m0042000506_1.jpg&h=260&w=260&outext=jpeg
な奴以外知らんぞ
0092浅草もへブログ2008/06/10(火) 00:08:42
13 :名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 03:08:01 ID:wZvwym9M0
また不謹慎な事書いてるブログが・・・
http://yaplog.jp/asakusacologne/archive/722
3 :名前をあたえないでください:2008/06/09(月) 05:45:59 ID:Am1XxeY5
浅草もへブログの人ヘタレでチキンハートだね
1万人シネばよかったとか書きながら
おまえもしねよって書いたコメント承認してくれずに削除されちゃったよw
消すなら最初から書くなよw

不謹慎27歳ホームレス女cologne 父親に「お前」と呼ばれて飼育されたメスブタ
http://s03.megalodon.jp/2008-0609-0701-37/yaplog.jp/asakusacologne/archive/722
■ 追記。 ■
  つまらない・下らないコメントを 認証する気は ありません。
  それなりにおもしろいものを お願い致します。
  あと 「お前」と仰る 不躾なものは 一律で削除です。
  私は あなたの息子ではありませんからね。
  1件だけ おもしろかったので 認証致しましたけれど。
ダメ男
人がマイペースで発信してるブログに勝手に現れて「不謹慎ですね」って説教始めちゃうやつ(笑)
俺はこーいうPTA気質の偽善者がダイキライだ
と、いいつつ俺も2chのリンクから来たわけだが
それにしてもけっこう壮絶な生活してるな〜がむばれよ June 09 [Mon], 2008, 3:56
↑これ自演?
このあとから認証制にして都合悪いもの削除しはじめたよ
反応いいねこの低脳

DQN真正キチガイ 自分大好きナルシストの上に低脳ニート(※自覚なし)
見も心も全て不細工 生き遅れババア社会の底辺のキモプロフ(笑)「私は美しい」(←笑)
http://s01.megalodon.jp/2008-0609-0744-43/www.yaplog.jp/showQADetail.blog?memberId=asakusacologne
コロンのDQN友達(笑)http://mbga-town.jugem.jp/
0093浅草もへブログ2008/06/10(火) 00:13:42
↑のDQN発言 DV彼氏に浮気される(笑)

何か 実にくだらない事件だった様ですね。
死傷者が 僅か20人足らず、愉快犯でなく すぐに逮捕され。
1万人以上 あの世へ送って下さったのであれば 感謝のしようもございますが
たった7人では…ねぇ。
あ、私 人間はとっとと滅び去るべき生き物だと思っております。
ですから 別に 人が死んだ事を悲しんだり 憂いたりは 致しません。
赤の他人ですから 尚の事。
ですから たった7人では 面白くも何とも思えないのですよ(←苦笑)。
むしろ たった7人でしかなかった その 不甲斐無さに対し 不快感を抱きますね。
最低ラインは 1万人ですよ。

しかし… この一件で 思ったことがございます。
この記事のタイトルですが 「意外と私は強かった(←苦笑)」 です。
彼氏さんの浮気や暴力にも屈さず 住む所を失っても まだ これだけ元気で。
お仕事が見付からなくても 取り敢えず 副業で食い繋げておりますし。
実家に帰る事も 何度か 考えましたが 働かない弟(←21歳無職)と 猫を
養うので手一杯な母を思えば そんな 甘えた考えには及べませんし。
私 どれだけ強いのでしょうね(←爆笑)。
この生活が 仮に 10年続いても 全くへこたれませんでしょうね 多分。
勿論 1日も早く お仕事を見付けたい とは 思っておりますよ。

否、彼氏さんの暴力に怯えなくて良い生活なので、
言い換えれば 命の危険から逃れられたので すこぶる元気なのですよ。
ですから 死者7人の中に 彼氏さんの名前があったら 喜んでおりました。
そういう意味でも 残念な事件でしたね。
0094食いだおれさん2008/06/10(火) 15:14:45
こういうところに、隠れた名店があるはず。
0095食いだおれさん2008/06/11(水) 07:20:27
有名店なんか、検索すればいいだけだからね。
隠れた名店は、口コミ情報に頼るしかない。
有名店はたいてい高額店でもあるし・・・
期待ほどじゃないこともたびたび・・・
他人に教えたくない隠れ家情報求む。
0096食いだおれさん2008/07/16(水) 03:23:27
教えたくない
0097食いだおれさん2008/07/18(金) 02:11:58
先々代がやっこで目からウロコが落ちて修行して関東風の鰻をならってきたんだが、ぬるい鰻ってあいえねー
あるとすれば仕上げ前の状態(色付け)で置いてあれば…
まさか…そんな…
そんなだったら先々代が泣きます
0098食いだおれさん2008/07/22(火) 11:54:01
中国産のは怖くて食えない
0099食いだおれさん2008/07/24(木) 00:25:17
土用の丑の日age
0100食いだおれさん2008/09/16(火) 21:38:28
初小川と 色川だったらどっちが旨い?
0101食いだおれさん2008/09/21(日) 18:32:46
個人的には初小川。
色川は行く時間や運次第で
長時間放置の作り置きを喰わされることがある。
0102食いだおれさん2008/09/22(月) 00:25:09
甘めが好きなら色川、辛めが好きなら初小川か?
どっちも美味いんじゃない。
0103食いだおれさん2008/09/26(金) 15:19:25
ありがとう。
まずは初小川に行ってきます。辛めのタレが自分に合うか食べてみたいと思います。近所なんですがなかなか入りにくかったので助かりました!
0104食いだおれさん2008/10/01(水) 19:11:54
鰻禅
0105食いだおれさん2008/10/09(木) 21:47:46
>>72
今さらのレスなんですが本当に鰻が好きなんですね。私も鰻が大好きですので一緒に食べに行きたいくらいですよ。
ちなみに今も自宅にて鰻丼を食しております(o^∀^o)
0106食いだおれさん2008/11/10(月) 17:32:00
>>62
> ガス火焼の鰻屋に美味い店なし。

そりゃプラシーボ。
前川なんて数十年も前から遠赤外線方式のガス熱源であれだけ美味いし。
0107食いだおれさん2008/11/10(月) 17:33:28
>>90
> 景色の良さでは前川かな? 調理場と隔離された座敷になっているから
> 洋服にうなぎの煙が移らないし…

無縁ロースターで焼いてるから目の前で焼かれても匂いはつかないし w

0108食いだおれさん2008/11/10(月) 21:04:20
前川うまいか?
0109食いだおれさん2008/11/10(月) 21:16:31
>>77に超遅レス
http://www.tobu.co.jp/file/27/041227.pdf
見ると浅草ではなくて栗橋の好多家みたいよ。
0110食いだおれさん2008/11/12(水) 15:37:42
>>108
> 前川うまいか?

基本的にあたためなおしだから、店で食うと当たり外れが大きすぎるんだ。
サービスの基本ができてないからご飯が冷めてることも多いしね。
コースで出てくる料理なんていうのは味見する価値も無いぐらいだ。
ただうなぎ自体の肉質、タレ、蒸しや焼きの技術はものすごく高いから
蒲焼きを持って帰って酒をかけてあたためなおして、おいしい御飯に乗せて食うと
(江戸風が好きな人には)最上級に近いうな丼が楽しめるのさ。
下町っ子には悲しいことだがそれが現実。
0111食いだおれさん2008/11/13(木) 03:03:19
↑若、売れると良いですな流石、江戸の商売人。
おきばりなすって。
0112食いだおれさん2008/11/13(木) 20:13:53
前川には若旦那はいないよ。
いるのはお嬢とその旦那の異国人。
01131082008/11/14(金) 06:41:51
>>110
ふーんなるほどね。でも買って帰るなら近所で美味い店(売るのみ)があるからいいや。
初小川は連れと意見が割れるから、結局尾花になっちゃうんだよな。
0114食いだおれさん2008/11/16(日) 11:43:17
>>113
>ただうなぎ自体の肉質、タレ、蒸しや焼きの技術はものすごく高いから

なるほど。
「長時間待っても良いですから、捌き立て、焼き立てを食べさせてもらえますか?」
とマジに聞いたら、やってくれるかな?
0115食いだおれさん2008/11/16(日) 13:36:54
>>114

代々の職人が築き上げてきた「技」と「仕入れルート」に頼り切って、
いまや「おいしい料理を食べさせたい」っていう基本を忘れちゃった店だから
たぶんそういうリクエストに応える心意気はないと思う。
ただ。天然鰻があるときはイレギュラー扱いで割きからやるからお望みの鰻が食えるよ。
天然は要予約っていうことになってるけど、予約しちゃうと焼き直しが出てくるぞ。
01161152008/11/16(日) 14:07:42
書き忘れ。

ただ天然は時価(この季節は7000円〜)と高く
皮は厚く固く、身がぶ厚く泥臭く、よほど鰻を食べ慣れた「通」じゃないとかなりきついかも。
前川でも残す客が少なくないと聞いたけどね。
0117食いだおれさん2008/11/16(日) 19:33:39
>>115-116
なるほどね。ありがとう。
天然、まだ食べたことはないんだ。
たまたま通ったときにあるといいけどなー。
0118食いだおれさん2008/11/25(火) 23:32:49
【名物】浜松市で電気鰻の蒲焼きが人気

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
0119食いだおれさん2008/11/25(火) 23:51:35
↑お前しつこいよ。
0120食いだおれさん2008/11/26(水) 00:00:17
天然鰻持ち込みで焼いてくれる店ありますか?
0121食いだおれさん2008/11/29(土) 21:47:46
12月に旅行で浅草に友達5人ほどと旅行予定でして、
河豚を食べたいと考えてますが、オススメのお店ってありまか?

予算は1万〜2万で
連れの中に焼酎、日本酒NGな人がいるんで、
サワーやカクテル系もある店で・・・

結構探したんですが遠州屋か向島はしもとぐらいしか見つかりませんでした(つД`)
0122食いだおれさん2008/11/29(土) 22:09:17
鰻屋でした・・・
すみません
0123食いだおれさん2008/11/30(日) 00:26:57
鰻屋では日本酒かビールしか飲まないから、サワーとかは意識してみてないから覚えてないけど、だったら鰻屋では鰻だけ食って、その後、裏浅草で飲んだほうがいいんじゃない?
あそこなら昼間からのめるし。
0124食いだおれさん2008/11/30(日) 00:59:31
足のばして尾花まで行くのがいいとおもうよ
0125食いだおれさん2009/01/25(日) 05:13:45
>>29
小柳美味いよ。
30おめーよ、嘘つくなよな。
0126食いだおれさん2009/01/25(日) 05:50:13
>>30の言いぐさもクソだが、基本あの店は温め直しだからな。
口にあって良かったな。
俺は絶対行かねぇけどな。
つうか、あそこの家のもんでさえ余所の店で食ってるしな。
0127食いだおれさん2009/01/25(日) 07:12:34
>>126
> つうか、あそこの家のもんでさえ余所の店で食ってるしな。

どこ? そこに行きたい。
0128食いだおれさん2009/01/25(日) 14:25:28
来てる当人達でさえ、おやじ(店主)には言えないと言ってるので
ここで晒すわけにはいかない。
0129食いだおれさん2009/01/26(月) 21:47:39
よそ行ってることは言えてどこかは言えないって意味分からんw
0130食いだおれさん2009/01/26(月) 21:55:58
だよなw
嘘でもこいてんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています