トップページgurume
1002コメント259KB

【西武池袋線】東長崎・総合【駅改装中】part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2007/06/28(木) 21:31:46
すたれた駅じゃない!
過疎ってる街ではない!
駅改装に伴い、住み良い?町として生まれ変わる我が東長崎駅!
とにかく東長崎界隈に住んでた人、これから住もうとしている香具師!
苦情、質問、あの人、この人どんどん書いてくれ!


東長崎駅-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%95%B7%E5%B4%8E%E9%A7%85
東京長崎ネット
http://www.tokyo-nagasaki.net/
【有楽町線】要町 椎名町 東長崎総合【西武池袋線】←パチ屋スレ化してます
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1169655867/
【】西武池袋線・西武新宿線の心霊スポット2【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1181486381/
西武池袋線 Part14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180664915/
0772食いだおれさん2015/11/03(火) 17:42:25.74
>>771
なにそれおもしろいななんで茨城なんだよ
0773食いだおれさん2015/11/03(火) 23:45:53.58
彼女が茨城の人とか
0774食いだおれさん2015/11/04(水) 00:15:05.73
コメント
2. 無題
ライジングはひどいところだとボーダー-6とかで放置してるところもありますからねー( ;´Д`)

青幇はっしー 2015-10-04 00:45:07 返信する



1. プレゴ
おすすめです。有名なエナカップルいます!夏目氏と気があうかもしれない。立ち回りもしやすいです。


西武池袋沿いならひばりヶ丘 2015-10-03 23:12:40


http://ameblo.jp/saikyousaiaku9999/entry-12080224501.html
0775食いだおれさん2015/11/04(水) 13:16:15.55
>>771
オジサンだかオバサンの出身地かと。

それにしてもあのキタナイアパートなかなか取り壊さないね。
隣にあった焼きとん屋も店主が首吊って閉店して空き店舗のままなのに
0776食いだおれさん2015/11/04(水) 18:41:53.51
>>775
せきざわの通り、その先に行っても臭くてボロい家ばかり

道路広げて作り替えればいいのに
0777食いだおれさん2015/11/06(金) 05:59:08.44
点点も閉店した?

オリジン跡は工場始めた
なにができるやら
0778食いだおれさん2015/11/06(金) 09:23:14.46
臭いと言えば、二葉飯店のあの臭さってなんなんだろうな?
白猫の工作のお蔭で食べログじゃ「東長崎を代表する中華の名店」になっちまってる普天河も、
店内臭いよな。
なんか店内物置みたいになって、雑巾とか干してあるし。
0779食いだおれさん2015/11/06(金) 11:36:29.87
年寄りの作ったものなんてくえないわな
0780食いだおれさん2015/11/06(金) 11:39:24.90
あと、ピンポンハウスみたいに臭い消毒薬まいてるよな。
周辺住民がお気の毒・・・ってかあのとおり臭すぎ
0781食いだおれさん2015/11/06(金) 13:07:44.32
千川駅の前にある つけ麺たけし ってうまいの?
0782食いだおれさん2015/11/06(金) 14:44:23.36
>>781
スレチ
まあまずくはないけど、店のまわりがくさい
0783食いだおれさん2015/11/06(金) 17:59:52.44
>>782
毎日ひるどきならんでるからきになる
0784食いだおれさん2015/11/07(土) 20:43:43.42
>>775

首吊って閉店とか・・・

前、せきざわに定食食いに行ったとき休みだったんで、ふらっとあのやきとん屋に入ったことあるからショックだわそういうの。

ま、ショボいからな、あのへん、どこもかしこもww
首吊りたくなる気持ちもわかるw
0785食いだおれさん2015/11/07(土) 21:27:48.38
つけめんたけしくったひといる?
0786食いだおれさん2015/11/07(土) 21:43:01.30
たけしの話はスレチ まちbbsの千川スレで聞くか、ラーメン板いけよ
0787食いだおれさん2015/11/09(月) 14:53:11.79
>>784
客入りじゃなくて、店主ご自身の問題だったようですよ

店の多くは、街が栄えていた昭和の時代に借金返し終えて
あとは食える分だけ稼げばなんとかなるっていう店が多いです。

家賃分だけ稼げればあとは適当って感じで。だからなかなか潰れない
0788食いだおれさん2015/11/09(月) 15:37:26.31
知らないやつも多そうだけど、昔はすんごく街が栄えてたんだよ。
大江戸線も有楽町線もなかったんだからな
0789食いだおれさん2015/11/11(水) 09:44:37.95
昔のことは知らないが、数年住んでるだけでも現在進行形で衰退してるのは実感する。
多くの個人経営の店は爺婆でやってる感じだから、10年後にはほとんど無くなるんだろうな。
2代目の店も、なんだか緊張感のカケラも無くぼぉ〜っとしてる感じのヤツばかりのような。
まぁ彼らにとっちゃ生まれ育った家なんだし、緊張感持てったって無理なんだろうけど。
0790食いだおれさん2015/11/11(水) 11:16:57.58
つけ麺たけしってうまいの?
0791食いだおれさん2015/11/11(水) 14:28:32.46
>>789
駅も建てかわり、消費税増税前駆け込み&不燃化特区指定でボロい建物の
建て替えも進んでる。セットバックで道も広くなった。

あとは補助172号の工事が始まれば北口は壊滅か。


で、>>768
0792食いだおれさん2015/11/11(水) 20:42:33.81
補助172号って良いことばかり言ってるけど、西池側工事中にちょっと近くに住んだけど
工事中は騒音や振動が相当にあるよ。
ここらはこれから。近くの人は覚悟しといた方が良い。
0793食いだおれさん2015/11/12(木) 06:57:25.71
>>792
そりゃそうだ。固定資産税も上がるし、一部の良い店もなくなる。

でも、都市計画道路に指定された時点で沿道の建て替えは制限され続けてるのは大いなるマイナスなので
指定を取り消すかサクッとつくってほしい
最後の何割かは収用、強制代執行になるんだろうけど
0794食いだおれさん2015/11/12(木) 11:15:12.41
>>792

それでも延焼防止帯として整備する!交通網としての意義は低い!って宣言してるんだからしょうがない。
それだけに2020年度(2021年3月)竣工という荒唐無稽っぽい計画にも説得力があるんだよね。

ディール、魚熊、そば七、きん、郵便局、大黒屋、セブンとか全部なくなるんだから被害は甚大だよ。
周辺に移転する空き店舗なんてあるんだろうか?

地域住民としてのメリットは歩道が付くことくらいかな
0795食いだおれさん2015/11/12(木) 11:38:30.00
やじきたの入ってる古い建物はセーフなのかな?
コインシャワーとか変な陶芸喫茶とかカオスなところ。
0796食いだおれさん2015/11/12(木) 18:59:31.47
歩行者にとっても、道の反対側へ行くには横断歩道渡らないとってことになるから
結構不便になるよ。
北口の駅前一帯に店舗入れるような建物を整備することも必要なんじゃないかと思うけどねぇ。
駅前にいきなりなんでもない民家とかあるし。
まぁでも、そういうのって行政主導でやるとやたら小奇麗なビル建ててかえって寂れるのが通例だけど。
そもそも地権者のエゴでどうせ実現不可能だろうし。

空き店舗と言えば南口側の土鍋大餃子って潰れたのかな、やってる気配ないね。
向かいのRARAもかな?
外国人の店は、何の断りもなくやめちゃうからよくわからんね。
0797食いだおれさん2015/11/13(金) 06:46:10.33
>>796
だね。渡ってまで行きたい店ならまだしもそういう店は少ないし

今回の道路部分は収用しやすいけど駅前とか計画のない部分は難しいだろう。エゴとまではいわないけど立ち退く意義が薄いし。。。
米屋の向かいとか広いコインパーキングがもったいないなぁ
0798食いだおれさん2015/11/13(金) 06:49:50.88
っていうか駅前両側の意味不明な広場が不要
0799食いだおれさん2015/11/13(金) 10:53:54.50
池袋〜山手通間ですらあの惨状なんだから、オディール側に店なんか出しても客こないわな
0800食いだおれさん2015/11/13(金) 11:16:33.00
>>799
だから、ラーメン特区化して
0801食いだおれさん2015/11/13(金) 13:39:34.09
>>799
いや、あっちは元々何もない裏道でしかなかったところだから、あんなもんだろう。
東武ストアなんかが出来ただけマシになったんだよ、あれで。
ただ、こっち側はねぇ。腐っても商店街なわけで・・・
0802食いだおれさん2015/11/13(金) 14:06:38.18
まあそうなんだけど、道作ったあとに残る土地が小さすぎて最低でも2区画分は
併せないとまともな建物を建てられないからね。

南のセブン側で2m、北の郵便局側は6mとか削られるはず。

商店街で買い物なんかしないから、まともな惣菜屋とかコンビニ、郵便局、銀行とかお願い
0803食いだおれさん2015/11/13(金) 20:36:58.73
>>798
あーいうのって役所が好きなつくりだよな。
まぁ災害対応だなんだって大義名分はあるんだろう。
実態は、商店街のドラ息子が「ジャイアンリサイタル」やる場所くらいにしか活用されてないがな。

>>802
コンビニはとりあえず駅付近については勢揃いじゃね?あのセブン消えたら北口側にセブンがなくなるが。
あとは各自の住処の近くにあるか否かってことかな。
銀行は、あの程度の駅でも一応MUFJの店舗があるってだけでも恵まれてると言えるかも?
そのうち撤退するような気がしないでもないが。
0804食いだおれさん2015/11/13(金) 23:00:45.78
つけめんたけしってなに?
0805食いだおれさん2015/11/14(土) 09:34:10.01
>>803
×MUFJ
○BTMUまたはMUFG
0806食いだおれさん2015/11/20(金) 13:34:37.81
風呂屋解体工事のせいか、なんか揺れる。
0807食いだおれさん2015/11/20(金) 13:57:06.71
自販機わきからのぞいたら影も形もなくなってた
0808食いだおれさん2015/11/20(金) 14:17:49.49
マンションとかクソつまんないものじゃなく回転寿司お願いします
0809食いだおれさん2015/11/20(金) 15:34:55.40
>>808
知り合いに合うから絶対いかない
0810食いだおれさん2015/11/20(金) 17:56:03.90
>>809
金皿以上を食べ続ければ桶
0811食いだおれさん2015/11/22(日) 12:23:19.15
なるほど。ずっとここに居る地元民は>>809の理由でここらの店で外食しない。
普通に電車で通勤して、寝に帰るだけって人はもちろんここらで外食しない。
と言うことで、今の枯れ果てた街になってるわけだ。
0812食いだおれさん2015/11/22(日) 17:41:18.33
>>811
馬鹿はそう思っていれば
0813食いだおれさん2015/11/23(月) 00:01:54.05
マックも閉店するかもな。これから月30〜40店のペースで閉店するらしいから。
ソースは日経新聞。
0814食いだおれさん2015/11/23(月) 21:52:50.78
南口のたこ焼屋も閉店した?
0815食いだおれさん2015/11/24(火) 14:33:23.64
>>811
1人か2人だったら気にしないけどね。
家族全員で雁首そろえて食事してるさまはあんまり見られたくないかな。

池袋やサンシャインで事足りるし。

地元に求めるのは静かな環境と日用品が手軽にお安く買える店
鳥考みたいな店が何軒か残ってれば特色あってよかったのに。
↑どんな事情で椎名町に行ったのか・・・
0816食いだおれさん2015/11/24(火) 16:53:53.19
40代リーマン、土日休み、独身、一人暮らし、で年収は人よりそこそこ上

自炊しないから食事は全てコンビニか外食
福しん、くさか、ココイチ、花月 ローテで飽き飽き
(きん、オリオンはたまに行く)

普段使いにおすすめの店教えてくれよ。。。
0817食いだおれさん2015/11/24(火) 18:18:12.51
そば七
0818食いだおれさん2015/11/24(火) 19:10:13.56
>>816
長野屋、よねだ家、公楽、松月、長幸庵、タカノ

>>814
看板が替わってたから、たこ焼き屋は潰れたんだと思う。
「ブランドリサイクル」っとかってなってたが、それが営業している様子も見えないが。
0819食いだおれさん2015/11/25(水) 08:50:35.05
こがしにんにくらーめんいっぷく
0820食いだおれさん2015/11/25(水) 10:41:26.96
>>818
dです

長野屋
→常連は向かいの城北信金なんでしょうかね。

よねだ家
→半地下のとんかつでしょうか?過去ログ漁ったら
じ○さんがryとか書いてあってこわいです

公楽
→行ってみます

松月、長幸庵
→調べてみます。

タカノ
→うーん、敷居高いですw
0821食いだおれさん2015/12/01(火) 08:17:05.73
本当この駅周辺は飛び込み自殺多いよな
高架に出来ないのかな?
0822食いだおれさん2015/12/01(火) 08:28:00.38
タカノが敷居高いなら他の飲食店なんていけないな
0823食いだおれさん2015/12/01(火) 10:53:21.43
>>822
表現に配慮しただけです
0824食いだおれさん2015/12/01(火) 11:29:19.63
>>821
駅舎も建て替えちゃったし、東京都の金でやってた連続立体化事業も終わったから無理でしょう。
0825食いだおれさん2015/12/01(火) 20:24:48.48
くさかがOKでタカノがNGってのが、よくわからんが・・・大差ないと思うけどな。
つか、色々細かいこと言うならここらの個人店は全部ダメだろ。
あ、だから実質チェーン店ばかりなのか>>816
じゃあ、あとはファミレスでも行くしかないんじゃね?江古田方面のジョナサンとか。
しかし、ますますもってくさかは大丈夫なのが不思議だな。
0826食いだおれさん2015/12/02(水) 06:39:07.75
>>825さん
くさかは入ってるマンションがまあまともなので勢いで入っちゃったわけですそして・・・
0827食いだおれさん2015/12/02(水) 10:23:23.35
ステーキ食うならどこがいいだろう?クサカ以外で

>>826
確かにあのマンションはデザイナーズぽいデザインでクサカも普通の洋食屋に
見えるわな。
0828食いだおれさん2015/12/02(水) 19:27:34.96
建物で食い物屋を選ぶって、よくわからん感覚だが・・・
まぁその観点だとここらの店は全滅だな。>>818も全部ダメだろ。どこもボロ家ばかり。
逆に、味にこだわりは無さそうってのは花月がローテに入ってることでわかっちゃいたが。
池袋で食ったらいんじゃね?定期あるでしょ?土日も電車に乗って食いに行けばいいさ。
あ、金に不自由しないんなら、ここらでほとんど唯一御眼鏡にかないそうなのは鰻家かな?
一番高いので6千円だっけか?
まぁでも、あそこもオヤジがややこしい性格かな。
0829食いだおれさん2015/12/03(木) 03:03:07.84
面倒くさいな
0830食いだおれさん2015/12/03(木) 06:57:10.31
>>828
俺も建物(というか外観や清潔度)で入るか決めるときあるよ。
花月は同意w
0831食いだおれさん2015/12/03(木) 09:11:10.78
>>828
アド街で見たけど、串打ちうまいのか?
あと店舗で食べても山椒が小袋だと読んだ気がするんだけど本当?
0832食いだおれさん2015/12/05(土) 19:45:49.78
>>831
山椒はその通り。
串打ちがどうかは知らない。
0833食いだおれさん2015/12/06(日) 15:19:51.10
建物を気にしてて福しんはいいのかな?
あれってもしかして戦前の建物なんじゃね?ってくらいの代物だよね。
それとも東長崎以外の福しんのこと言ってんのかな?
とんでもね〜建物って点では、大羊飯店が凄い。
まぁ駅近くのびーしゅも相当に凄いけど。
0834食いだおれさん2015/12/07(月) 13:45:19.70
>>833
チェーン系はそれなりに最低限、清潔にしてるところが多いですからね。
何かあった時、チェーン全体に悪評が及ぶから。

個人店は、メインに金タワシの切れ端ば入ってたり、店主が廚房下のタンツボに
クワッっぺしてたり無法地帯
0835食いだおれさん2015/12/09(水) 13:09:13.44
クサカのジジイは本当切れそうになるな
なんなのあいつの態度は。
座ろうとしたらそこ別の客いるから座るなよ!とか。
500円のランチ頼んだら500円かよっ。とか。
あいつ本当異常だろ。
0836食いだおれさん2015/12/09(水) 13:10:17.38
クサカのジジイは本当切れそうになるな
なんなのあいつの態度は。
座ろうとしたらそこ別の客いるから座るなよ!とか。
500円のランチ頼んだら500円かよっ。とか。
あいつ本当異常だろ。
0837食いだおれさん2015/12/09(水) 13:49:48.83
そんな店でも夜は満員なのがニーズに合っている証拠なんでしょうね
気持ち悪い独身男が多い
0838食いだおれさん2015/12/09(水) 14:06:15.36
気持ち悪い独身男と貧乏臭い妻子持ちの町ってことですね
0839食いだおれさん2015/12/09(水) 18:53:43.16
あと貧乏そうな老人
0840食いだおれさん2015/12/09(水) 19:40:47.77
東長崎も椎名町もスラムなんだよ。
そんなスラムに住んでること自体が、同じ穴のムジナってこと。
俺は違うと言うなら、引っ越せば良い。
0841食いだおれさん2015/12/10(木) 09:51:03.02
基本100万/坪、高いとこだと250万/坪するスラムなんてないだろう

風呂なしアパートやバラックみたいな家も建て替えが進んでて
駅はキレイ、道もできて電線のないキレイな街に変わってくよ
0842食いだおれさん2015/12/10(木) 11:34:32.07
今はそうなんだけど、借地に住んでて地主から安く土地を分けてもらった老人がいるんだよ。

当然狭い再建築不可もしくはセットバック必須の土地

住居費が掛からないから年金老人だらけの街になってる
0843食いだおれさん2015/12/11(金) 03:38:56.61
>>836
そんなこと言われてなんで出てこないんだよ
0844食いだおれさん2015/12/11(金) 06:49:09.29
>>843
単なる悪口なんじゃない?
0845食いだおれさん2015/12/11(金) 11:57:08.30
>>836
お前、嫌われてるんじゃない?
0846食いだおれさん2015/12/12(土) 18:34:57.60
> 500円のランチ頼んだら500円かよっ。とか。

500円ランチを頼んだら「はい500円ね」とは言うな。それがメニュー名だからしょうがない。
さすがに「かよっ」とまでは言わんと思うが。

> 座ろうとしたらそこ別の客いるから座るなよ!とか

そこまでの言い方ではないが、そういう意味のことを言われたことはある。
あとで俺が座ろうとした席には白猫夫妻が座った。ご予約席ですかね?この近辺を牛耳るご夫妻だから特別扱いですかね。

まぁクサカのオヤジは無神経な物言いするオヤジではあるが、この界隈の個人店の爺店主なんてあんなもんだろ。
チェーン店レベル、コンビニレベルの接客が出来てない個人店が、当たり前にある。というかそれがほとんど。
でなきゃキングみたいに挨拶強要するとか鬱陶しい接客とかな。
0847食いだおれさん2015/12/13(日) 14:54:23.17
白猫夫妻には何らかの「特別サービス」をしないと食べログで酷評書かれるからな。
0848食いだおれさん2015/12/14(月) 06:58:21.06
>>847
入店拒否ったらどうなるんだろう?
0849名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 14:56:17.31
お前ら変な店に行くなよw
0850名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 17:36:45.50
コロモだらけの唐揚げを売ってる店
ガラの悪い親父に言葉責めされる店
くわえタバコで仕事する魚屋&中華総菜屋
白ネコには媚びる飲食屋

すごいなw


そういえばオリジン跡には何が?
0851名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 17:42:28.03
>>848
さぁ?
撮影を断った店は酷評してたがな。
0852食いだおれさん2015/12/15(火) 09:19:12.94
>>851
白猫を含むブロガーお断り!って貼り紙しておけばいいのにねw
0853食いだおれさん2015/12/16(水) 06:33:56.76
>>850
オヤジに言葉責めされるドMのモーホー達の集まりか
0854食いだおれさん2015/12/16(水) 07:29:53.65
ネット民から寄せられる様々な情報のおかげで近寄らずに済んでるのは感謝

常連と強面職人には媚びてるんだろうけど
0855食いだおれさん2015/12/16(水) 08:30:45.92
ネット民から寄せられる様々な情報のおかげで近寄らずに済んでるのは感謝

常連と強面職人には媚びてるんだろうけど
0856食いだおれさん2015/12/17(木) 10:55:40.75
一度入ってみようと思ったけどここ見て助かりました
0857食いだおれさん2015/12/17(木) 11:49:12.12
きん行ってきた。
辛つけ麺のアツ盛り美味いな。

無料の追加ニンニクもらったから今日になっても臭いけど
0858食いだおれさん2015/12/17(木) 19:17:35.75
実際に自分で行って食ってみなきゃわからんことも多いけどな。
食べログ評価は白猫のさじ加減次第だから、実際に自分で食ってみたら真逆なことが多い。
0859食いだおれさん2015/12/18(金) 14:33:05.64
>>858
まあ確かにそうだね。
ラーメンみたいに評判を聞いて1回行ったら「あんまり・・・」
だったのに、誘われて2回目行ったらクセになった、とかあるし。
0860食いだおれさん2015/12/20(日) 16:41:38.27
普通に食べに行っても何も問題無いけど、そんなに嫌なら
行かなきゃ良いだけの話しで、営業妨害まがいの事をする
奴らがキモイな。
0861食いだおれさん2015/12/21(月) 06:45:29.57
>>860
誹謗中傷や事実無根ではない情報なら素直にありがたい
0862食いだおれさん2015/12/21(月) 09:43:39.13
>>860
それじゃ被害者が減らないだろ!
0863食いだおれさん2015/12/21(月) 20:16:51.94
1人、執拗な某店アンチの人が居る感じですかね。
0864食いだおれさん2015/12/22(火) 02:39:07.93
粘着君は困るね。
0865食いだおれさん2015/12/22(火) 06:58:54.49
まあいろいろ書かれても潰れた店は無い、まったく話題にもならない店の方が潰れる
0866食いだおれさん2015/12/22(火) 10:46:09.24
白猫が名店と持ち上げた、冷凍鶏白湯のラーメン屋は潰れたけどな。
あれが一時期、東長崎のラーメン屋で食べログ最高評価になってたんだぜ。
0867食いだおれさん2015/12/22(火) 11:15:44.06
>>866
ねー

バカ舌とはいわんけどあてにできないなー
0868食いだおれさん2015/12/22(火) 20:28:00.22
北口のパチンコ屋前に早朝、自前の折りたたみイス持参で新聞を読みながら500mlのコーヒー牛乳をすするジイサンが居る

夏ならまだしも今日もまた。妖怪?
0869食いだおれさん2015/12/23(水) 00:07:49.55
>>868
健康的で良い事ではないか
0870食いだおれさん2015/12/23(水) 22:05:30.03
スーパーはどこがいいですか?
0871食いだおれさん2015/12/24(木) 00:24:40.05
>>870
西友は安かろうそれなりだろう。
東急は安くないけどその分質が良いとは限らない。
サミットは店が新しくて広いけど、その割に品数豊富な感じがあまりしない。
落合南長崎と千川のライフも含め、近さとか好みで使い分ければいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています