トップページgurume
1002コメント259KB

【西武池袋線】東長崎・総合【駅改装中】part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2007/06/28(木) 21:31:46
すたれた駅じゃない!
過疎ってる街ではない!
駅改装に伴い、住み良い?町として生まれ変わる我が東長崎駅!
とにかく東長崎界隈に住んでた人、これから住もうとしている香具師!
苦情、質問、あの人、この人どんどん書いてくれ!


東長崎駅-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%95%B7%E5%B4%8E%E9%A7%85
東京長崎ネット
http://www.tokyo-nagasaki.net/
【有楽町線】要町 椎名町 東長崎総合【西武池袋線】←パチ屋スレ化してます
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1169655867/
【】西武池袋線・西武新宿線の心霊スポット2【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1181486381/
西武池袋線 Part14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180664915/
0457食いだおれさん2009/03/10(火) 22:09:34
>>456
花屋の向かい
0458食いだおれさん2009/03/10(火) 23:55:27
>>455
俺の彼女見んなよ
0459食いだおれさん2009/03/11(水) 05:43:51
>>458
2ちゃんの基本
他人が読んで面白いことを書きましょう
0460食いだおれさん2009/03/11(水) 18:28:53
>>455
ペンギンっていつからあんなにグレードアップしたの?
0461食いだおれさん2009/03/16(月) 15:23:20
オリオン食堂はもう完全に終わったな。
なんかベースになるスープがマズい。
どのメニュー頼んでも、誰が作ってる時に行っても
安定してマズいわ。
濃厚にすることに熱中しすぎて濃厚なのに旨味が無いという残念な状態。
開店以来最悪の状態じゃね?

とくに「あっさり」表記の「塩ラーメン」
完全リニューアルになった「カレーつけめん」
この2つはやめといたほうがいい。
わざわざカレーラーメンやミニカレー撤退してまで
ココナッツミルク味のカレーつけ麺なんてありえない。
それとチューシュー脂身だらけで糞不味
オリオン食堂2になる前からかなり通ったけど
店主も滅多に出て来ないし、もうダメだな
0462食いだおれさん2009/03/16(月) 22:10:51
>>461
最近オリオン行ってないけどそうなんですか?

ココナッツカレーラーメンって、こわいもの見たさ(食べたさ)で、また足を運ぶかもしれませんが^^;…

濃厚研究ラーメンやるのは構わないが、開店当初の素朴な味を、メニューに戻せないものかと思います。

一つだけ擁護するなら、以前に話題にしたゴキブリラーメンは、オリオンではありませんよ。
0463食いだおれさん2009/03/16(月) 23:19:28
>>462
ちょっと勘違いしてるようだが
カレーつけ麺がココナッツミルク風味&パクチー
(パクチーは抜くこと出来る)
カレーラーメンとミニカレーはメニューから消えてる。
以前のカレーつけ麺とは似ても似つかぬ味で、
好評メニュ−3品を消してゲテモノメニューを一押しされてるようだ。

しょっちゅう食ってる人なら「たまにはカレーつけ麺」って選択もあるが
物見遊山で食ってみたら後悔すること必至。
猛烈に癖のある味(ココナッツミルク&パクチーだから当然)
値段¥850の価値はないね。
他のメニューにしなよ。
0464食いだおれさん2009/03/17(火) 05:51:13
しかし、なんでそんな思いまでして行くのかがわからないな。苦行でしかないじゃない。。。

ふくしんのモヤシそば、けっこう好き
0465食いだおれさん2009/03/17(火) 16:05:34
>>461
チャーシューはかなり前からひどい。
脂身がいやで残してたけど、食べられる部分は2〜3割くらい。
0466食いだおれさん2009/03/17(火) 17:00:25
とり
んと
0467食いだおれさん2009/03/18(水) 00:59:39
>>464
東長崎なんて何も無い町で、ラーメンつけ麺専門店が出来て
取材が来て、有名になって、って変遷を見て来た。
それまでは寂れた中華屋とチェーン店しかなかったのに
ラーメンオタが集まる店だったんだから。
味がコロコロ変わったりしても、一応前進方向だと思えば
しょっちゅうではないにしても、たまーに行くでしょ。
味が多少落ちても東長崎にはもったいない店だったから。
今はきんがあるから、オリオンの有り難みは無い。
オリオンの味復活を祈ってたが、もうダメだと判断。
オリオン信者ではないので、ここまで酷い味になったから
もう行かないよ。
0468食いだおれさん2009/03/18(水) 09:38:30
>>467
まあ確かに500円ラーメンの頃に戻って欲しい気はする。

ラーメンもカレーも不味くないのに両方一緒にたべると非常に微妙だったw
それにしてもあそこのオーナーはどうしたんだ??
0469食いだおれさん2009/03/19(木) 07:06:05
>>468
豊島区民さん:2004/01/25(日) 06:04

車  掌<えー、次の停車店は東長崎系第四惑店、オリオン食堂・・停車時間は60分・・

鉄  郎<へぇ、ここがオリオン食堂か。噂には聞いていたけど、なかなかノスタルジ
     ックな店だね。雑誌やTVでも紹介されたのか? 店の前のあちこちに紹介
     記事を貼り付けまくってなんか自慢気でやな感じだね。
メーテル<オリオン食堂・・オープン直後から某ラーメン掲示板で話題が殺到・・
     しかし、そもそも、その話題を振ったのが当のオリオン店長という噂が今も
     絶えない・・自作自演の臭いがプンプンな店・・・
鉄  郎<レンゲを使うな、丼から直接スープを飲め・・注文の多い料理店だね。
メーテル<店長によれば、その方が美味しいのだと言うわ・・化学調味料を使っていない
     こと・・時間が経つほど味が変わること・・それがこの店のウリ・・・
鉄  郎<ふーん。レンゲを使おうが、時間が経とうが、全然、変わんないような気が
     するけどね。でも、これがマスコミで話題になるほど美味いのかな?
     なんか違うような・・
メーテル<ふふふ・・機械の体になったら、もうそんなことはわからなくなるから、今
     のうちに精一杯、食べておきなさい・・鉄郎・・

ナレーター<オリオン食堂・・東長崎駅南口を直進、徒歩1分30秒の場所にある、この
     界隈で最も有名なラーメン店・・しかし、味覚の判断は個人の趣味や嗜好に
     大きく左右されるもの。自分がどんなにマズく感じても、他の人が美味いと
     言うならば、それはそれで美味いのだろう。マスコミに踊らされているよう
0470食いだおれさん2009/03/31(火) 15:22:56
強制わいせつ容疑で捕まったそうですね
0471食いだおれさん2009/03/31(火) 17:41:17
>>470
だれが?
0472食いだおれさん2009/03/31(火) 23:06:36
定食屋のとなり
0473食いだおれさん2009/04/01(水) 05:32:13
>>472
東長崎で定食屋というだけで通じるのは、くさか、せきざわ程度だが。
ラブフと米屋が猥褻で捕まるとは思えない
0474食いだおれさん2009/04/01(水) 23:35:08
定食屋はバス通りにもあるよね?
0475食いだおれさん2009/04/02(木) 05:21:32
>>947
いや、それをいったらたくさんあるんだよ。
太陽親近の路地とかにも
0476食いだおれさん2009/04/02(木) 13:55:36
>>474
うなぎ屋近くにありますか?
0477食いだおれさん2009/04/02(木) 15:35:21
>>947はいったい何を言ったんだ?
0478食いだおれさん2009/04/04(土) 12:14:07
何にもない寂れた町だよね。
0479食いだおれさん2009/04/08(水) 17:39:38
監禁部屋を持つ会社がある町
0480食いだおれさん2009/04/08(水) 21:26:57
食い物屋がことごとく不味い街
0481食いだおれさん2009/04/09(木) 03:16:09
>>478-480
激しく同意。この町はカス。
まぁ6丁目に部落抱えてる町だからな。
0482食いだおれさん2009/04/09(木) 06:30:03
じゃあ、引っ越せば〜
0483食いだおれさん2009/04/09(木) 16:47:12
http://www.meiwakousan.co.jp/
0484食いだおれさん2009/04/10(金) 13:49:09
6丁目のプール公園の裏に朝鮮部落抱えてるのは確かだな。
でも物価高いんだよなー。
0485食いだおれさん2009/04/11(土) 01:49:27
物価が高いのには同意
後たまに5丁目から6丁目にかけてキチガイ出るね。
走ってる車に「アババババ!」って言いながら突っ込んでくるのとか。
0486食いだおれさん2009/04/12(日) 12:40:13
なんか今日はフリーマーケットやってるね。
0487食いだおれさん2009/04/12(日) 17:36:17
>>486
コジキがバカに対して物を売りつける商売ですね。分かります。
0488食いだおれさん2009/04/13(月) 01:13:55
部落があるのか。
昨日、駅前の西友でデカいアイス1コ買って、
全員で店内で食い始めた朝鮮人が居たぞ。
店員は困ってたようだが。
部落があるからなのかね。
南朝鮮はホントに周りの迷惑を考えないからね。
中国より悪質だよな
0489食いだおれさん2009/04/13(月) 06:14:46
2に成り立ての頃、オリオン行ったけど辛みそのラーメン
ややしょっぱいのを除けばうまかったけどなあ。

そんなことになってるのか。ほんまかいな。
0490食いだおれさん2009/04/13(月) 13:06:12
ちょっと歩くと高級住宅地の落合なんだけどな…。
決して治安は悪くないけど変なのが多い。
くいもんやも一番まともなのが松屋ときたもんだ。
0491食いだおれさん2009/04/14(火) 16:31:29
´・ω・`そんなことどうでも良いお・・・
0492食いだおれさん2009/04/15(水) 18:38:23
俺の事好きだった女の子元気かな
朝によく目があってた
0493食いだおれさん2009/04/16(木) 02:48:54
>>492
向こうは「何このキモイ奴。氏ねよ。」って思ってたよ、きっと。
0494食いだおれさん2009/04/16(木) 12:49:31
>>488
一回行ってごらん?雰囲気が異常だよ。
キムチ臭くは無いけど。
0495食いだおれさん2009/04/18(土) 04:50:51
そんなことよりチンポの話しようぜ。
0496食いだおれさん2009/04/21(火) 22:16:44
>>493
それが違うんだわ
0497食いだおれさん2009/04/26(日) 16:17:53

0498食いだおれさん2009/04/26(日) 16:19:34
保守
0499食いだおれさん2009/04/26(日) 16:20:52

0500食いだおれさん2009/04/26(日) 16:22:02
500ゲット★
0501食いだおれさん2009/04/30(木) 18:11:52
東長崎は住むには最高だけどくいもん事情が悪すぎる。
0502食いだおれさん2009/05/02(土) 10:06:24


0503食いだおれさん2009/05/02(土) 19:25:40
hoshu
0504食いだおれさん2009/05/03(日) 13:18:25
age
0505食いだおれさん2009/05/04(月) 15:31:09
あそこまだ潰れてないのか
0506食いだおれさん2009/05/10(日) 07:12:38
きんがあるじゃないか
0507食いだおれさん2009/05/11(月) 07:01:17
>>501
きんも知らないとは
0508食いだおれさん2009/05/11(月) 23:28:54
そば7のそばうまいよ。
0509食いだおれさん2009/06/03(水) 22:31:12
あげ↑
0510食いだおれさん2009/06/18(木) 16:15:49
きんって今最悪じゃん。
オリきん出して調子こいてるイメージしかない。
味もサービスも劣化したし。

きん逝くくらいならせきざわかタカノに行く。
0511食いだおれさん2009/06/22(月) 17:19:20
新川のカツカレーは至高。
0512食いだおれさん2009/06/22(月) 18:22:10
二葉飯店ってどんな?
おやじさんが気さくで安くて美味いって本当?
0513食いだおれさん2009/06/26(金) 01:36:05
日本人のくせにシエスタとか言って昼寝する男
0514食いだおれさん2009/06/29(月) 17:24:08
>>488
亀だが。
あそこの西友、万引きし放題だよ。
店員にババアが万引きしたこと教えても捕まえやしねぇ。
0515食いだおれさん2009/07/08(水) 01:29:53
二葉飯店いったことないなぁ
0516食いだおれさん2009/07/08(水) 02:38:47
>>514
捕まえた後が恐いんだよ。
だから知らんぷり
0517食いだおれさん2009/07/08(水) 16:27:35
>>516
さすが朝鮮部落があるだけあるな。
奴らは異常だもんな。
0518食いだおれさん2009/07/12(日) 18:18:54
あーあ
0519食いだおれさん2009/07/14(火) 13:52:40
こんなとこに東長崎スレがあったとは・・・。嬉しいですね。
東長崎駅に引っ越して半年経ちました。
かなり住みやすいですよね。でもオリオンのラーメンはどう食べても_でした。
魚介のクセが結構きつい気がします。

あと福しん通りのラーメン屋(満福?)は日本語が通じないから困る。
しかもランチ時に行って「ご飯サービス」って書いてあるのに食べ終わった頃にご飯普通に出てきた時は本当困った。
食べ終わりの頃にハッと気づいたんだけど来る気配ないしいいやなんて思ってたのに・・。
0520食いだおれさん2009/07/16(木) 05:04:00
東長崎は民度が低い。
0521食いだおれさん2009/07/16(木) 09:38:39
??
0522食いだおれさん2009/08/10(月) 20:44:25
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
0523食いだおれさん2009/08/15(土) 07:41:17
なんか昔オリオンとかきんについてグダグダ言ってたオッサンいたなぁ


この前なんかの刑事ドラマで犯罪者の免許証の住所が東長崎でワロタ

しかも家の近く
0524食いだおれさん2009/08/27(木) 08:05:30
近々駅前でバイトしま-す
0525食いだおれさん2009/08/27(木) 11:04:47
まりっぺのおにぎりは最高
しっとり海苔とごはんがおいしい
おじさんの人柄も良いし
0526食いだおれさん2009/08/29(土) 11:16:28
にぎりっぺ
0527食いだおれさん2009/08/29(土) 13:35:42
最近の20台の連中は、降りる方が乗る方よりも先だということもわからないらしい
教育荒廃などもろもろの理由もあると思うが、特に西武線におかしいのが多いよね
こういうやつに子供つくってほしくないね
もはや経済のレベルばかりでなく人間性のレベルでかなり日本はひどくなってきるね
欧米には顔向けできないどころか、西武線見てるとお隣の韓国以下を感じるのだが。
教育がまともになるまでは子供制限してもいいと思う
取り返しがつかなくなりそう。てかなってるかも。
0528食いだおれさん2009/09/01(火) 21:12:54
懐かしいな東長崎、引越して数年もう行くこともないだろうけど。
6丁目付近に住んでたけど朝鮮部落なんてあったのか。全然わからなかったけど。
0529食いだおれさん2009/09/14(月) 03:18:04
オリオンうまい!
0530食いだおれさん2009/09/14(月) 03:20:24
>>528
六丁目公園、通称プール公園の裏手。
ごちゃごちゃきったない家が密集してるでしょ?あの辺。
0531食いだおれさん2009/09/22(火) 16:22:10
東長崎って言ったら ボロ屋、ビザ屋のランラン、おもちゃの西川だろ
5の付く日の縁日はもうないのか? パンかつ、牛てん…懐かしいなぁ
0532食いだおれさん2009/09/27(日) 02:28:32
松屋新しくなったね
0533食いだおれさん2009/10/06(火) 22:22:01
定食屋のさがらについて
何か感想ないかな
0534食いだおれさん2009/10/06(火) 23:17:38
北口の「さぼり」は何屋さん?
0535食いだおれさん2009/10/16(金) 15:44:06
>>534

お好み焼き屋さんだよ
0536食いだおれさん2009/10/23(金) 04:17:31
太源ってまだありますか?
0537食いだおれさん2009/11/03(火) 20:53:57
じゆうさん


からあるおそば屋さんが息子に代になってリニューアルしてこだわり系のお店に変わるある意味典型的なパターンのお店。
なんでも若き店主は柏の竹やぶで薫陶を受けたようです。
駅から少し距離がありますから決して恵まれた立地ではありません。
お店はカウンター5席、2人掛けテーブル2卓、4人掛け1卓、掘り炬燵式の小上がり2卓とこじんまり、拘るとこのくらいの席数に落ち着くのも否めませんよね。
さて、土日については混雑するために、そばがき・玉子焼・天ぷらはお休みなのだそうです。

メニューはいい意味で絞り込まれております。

今日は 冷酒:菊姫山廃純米:945円 じゃこ山椒:350円 せいろ(10割):787円のオーダー、

日本酒は 正雪吟ぎんが:850円 喜久酔純米吟醸:1,280円 鄙願:1,890円 燗専用 群馬泉:682円 九頭龍純米吟醸:840円 とシブイ銘柄の選択、主人の見識が伺えます。 
一品料理は少なめ 豆腐ゆば付:525円 豆腐味噌付:420円 じゃこ山椒:350円 ぜんまい:525円 焼き味噌:525円 板わさ:735円 ぼうにしん:945円 
このレベルの店ですのでちょっと鴨・鳥肉系のメニューが欲しいところです。
そばメニューは <冷>せいろ(10割):787円 田舎(ニ八):997円 おろし:1,050円 とろろ:1,050円 <温>かけ:787円 しいたけ:1,050円 おあげ:1,050円 にしん:1,575円
さて締めのせいろを食して、久しぶりにそば単体でうまいなあと感じたのです。
十割でありながらちょっとふくよかな噛み応えがあり、汁もどっしりして隠れた甘さがあり実に蕎麦とマッチしているのです。
そば屋好きがそばだけで満足できそうなレベルと感じました。
 
 
0538食いだおれさん2009/11/14(土) 18:50:56
>>527 注意したら。無関心な大人が増えた
0539食いだおれさん2009/11/15(日) 13:43:06
東長崎住みやすい?
0540食いだおれさん2009/11/15(日) 15:24:01
東長崎は老人ホームが多いですよ
反論希望
0541食いだおれさん2009/11/15(日) 16:02:23
若者はあまりいない街ですか?
0542食いだおれさん2009/11/15(日) 16:04:17
引越し考えてまして…
0543食いだおれさん2009/11/16(月) 12:25:15
駅前に東急あるし99ショップ病院もあるから住みやすそう
0544食いだおれさん2009/11/23(月) 13:51:54
もう少し郊外の方が住みやすいが、池袋から2駅ってこと考えると
かなり恵まれた住宅環境。
0545食いだおれさん2009/11/24(火) 23:50:09
突然出来た鯛焼き屋
ある日突然行列が!と思ったら次の日にはもう閑古鳥
今日もお客はいなかった
あれはいったい…???
0546食いだおれさん2009/11/25(水) 01:38:10
>>545
オープンから数日だけ6個(5個?)以上買うと1個おまけしてた。
0547食いだおれさん2009/11/27(金) 16:25:02
Macでコーラ頼んだら「店内ですか?」って聞かれた。
「お持ち帰りですか?」の方が自然だと思う
0548食いだおれさん2009/12/01(火) 22:24:03
E-500持ちだけど、E-420を買って幸せなことってある?
見た目、小さいのが凄く魅かれるんだが・・・
0549食いだおれさん2009/12/01(火) 22:24:51
>>548は誤爆です
すんません
0550食いだおれさん2009/12/03(木) 17:24:40
江古田周辺に住むOLって自分のことしか考えられなくてとんでもない口きくね。
とことん呆れた。今、他の地区もこんなもん?


0551リーブ422009/12/06(日) 23:20:47
関○食堂はどうなった?
0552食いだおれさん2009/12/08(火) 23:43:23
南長崎6丁目近辺に銭湯か、コインシャワーってありますか?
0553食いだおれさん2009/12/29(火) 14:13:30
北口ファミマの店員さんで、声が小さくて早口でカツゼツがよくない人がいる。
なんで客であるこっちが気をつかってヒアリングしなきゃいけないのよ。
Tポイントカードとかどうでもいいから、ちゃんと教育してほしいよ。
0554食いだおれさん2009/12/29(火) 23:49:14
ラーメンショップが懐かしいのは
俺だけか?
0555食いだおれさん2010/01/02(土) 05:58:30
ラーメンショップって何だっけ?
最近はきんでたまに食べるけど、オリオン食堂はどんな感じになった?
当初きんは濃すぎてダメだったけど、今は普通に美味しく食べられる。
0556食いだおれさん2010/01/04(月) 04:06:49
今なぜかガイ○前並びあり
スロ狙いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています