大阪(梅田)周辺で女の子が喜びそうな店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
2006/08/11(金) 23:03:38オシャレ系のお店が良いです。
0029食いだおれさん
2007/09/08(土) 17:32:420030食いだおれさん
2007/11/10(土) 10:51:320031食いだおれさん
2007/11/10(土) 14:01:570032食いだおれさん
2007/12/21(金) 00:55:420033食いだおれさん
2008/01/10(木) 12:19:26他にオタクが喜びそうなとこ知ってたら教えて
0034食いだおれさん
2008/04/11(金) 16:39:400035食いだおれさん
2008/04/11(金) 17:18:05貧乏学生は新地こんといてくれw
0036食いだおれさん
2008/04/12(土) 00:19:13http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804100098.html
JR大阪駅北口の梅田・北ヤードの再開発区域を通る新線(大阪市営地下鉄四つ橋線・西梅田駅―阪急電鉄・十三駅、2.9キロ)を検討してきた国土交通省近畿運輸局は10日、「良好な事業性がある」との見解を発表した。
また、さらに十三からJR新大阪駅まで延伸する計画(2.3キロ)についても、「北ヤードの新線の利用をさらに促進させる」と評価している。
北ヤードの新線について近畿運輸局は、建設事業者と運行会社を分ける方式を前提に、建設費を950億円と算出。
国や自治体の補助金を受けて建設し、施設を大阪市交通局や阪急電鉄などの運行会社に貸し付ける方式で試算した。
1日当たりの利用者14万人、ピーク時1時間24本の運行という設定では、17年ほどで建設費を回収できる。
運行会社は利益分を施設使用料として建設事業者に払い、想定以上の利用者があれば利益が上がるようにする。
十三―新大阪の建設費は350億円前後だった。
0037食いだおれさん
2008/05/27(火) 07:05:460038食いだおれさん
2008/06/12(木) 10:08:48でも大阪に住む友人から、
「ホテルのサービスはまあまあだけど、食事は最悪!」と言われました。
本当でしょうか?
またその近くに、何かみなさんのお勧めのお店がありましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
0039食いだおれさん
2008/06/15(日) 19:52:010040食いだおれさん
2008/06/16(月) 09:55:190041食いだおれさん
2008/06/16(月) 17:05:050042食いだおれさん
2008/06/16(月) 22:39:280043食いだおれさん
2008/06/17(火) 22:05:18安くて穴場。
0044食いだおれさん
2008/06/19(木) 06:43:560045食いだおれさん
2008/06/19(木) 21:12:09若干やのうてあそこはそこそこのステータスないとなかなか行く勇気ないぞな、もし。
0046食いだおれさん
2008/06/19(木) 22:01:390047食いだおれさん
2008/06/19(木) 22:16:380048食いだおれさん
2008/06/20(金) 07:54:28確かにあそこは財布に痛い。
>46
完全にB級ぐるめやがな。
0049食いだおれさん
2008/06/20(金) 22:08:50フードパークのイカ焼に並ぶけどな。
きし麺のかま玉も旨いよ。
0050食いだおれさん
2008/06/20(金) 22:28:270051食いだおれさん
2008/06/21(土) 07:07:16オレの一押し、ビュッフェ新大阪が潰れていた。
0052食いだおれさん
2008/06/28(土) 18:45:590053食いだおれさん
2008/06/28(土) 18:47:47明石屋という料理屋は2000円強のお任せにしていくとこスパ抜群。
0054食いだおれさん
2008/06/29(日) 10:01:10http://jp.youtube.com/watch?v=hNp1WfFtM5Q
http://jp.youtube.com/watch?v=7SPN7CbEtLY
0055食いだおれさん
2008/06/29(日) 16:52:56あのヒゲの御主人と中国人バイトのとこかな。
新地の入ってすぐのかどっこにあるのとちゃう?
0056食いだおれさん
2008/06/30(月) 02:14:160057食いだおれさん
2008/06/30(月) 03:02:470058食いだおれさん
2008/07/06(日) 14:07:310059やめられない名無しさん
2008/07/06(日) 14:47:43当りや。
なかなかええやろ。
0060食いだおれさん
2008/07/07(月) 00:41:45死ぬることと見つけたり
0061食いだおれさん
2008/07/07(月) 07:28:390062食いだおれさん
2008/09/30(火) 16:17:320063食いだおれさん
2008/10/01(水) 07:34:220064食いだおれさん
2008/10/01(水) 21:40:270065食いだおれさん
2008/10/02(木) 18:28:30そしてなにより、うどんが美味いー!
0066食いだおれさん
2008/10/05(日) 17:56:580067食いだおれさん
2008/10/06(月) 02:47:09ttp://r.gnavi.co.jp/k079504/
ttp://r.gnavi.co.jp/k100101/menu2.htm
ttp://r.gnavi.co.jp/k405200/menu1.htm
ttp://r.gnavi.co.jp/k060810/menu1.htm
ttp://www.hokke.co.jp/2701/j_tenpo_restaurant.php
ttp://r.gnavi.co.jp/k266800/menu1.htm
※注意
客層が外人(東アジア系観光客集団)、アキバ系、大食い系多数
0068食いだおれさん
2008/10/09(木) 23:51:48うつぼ公園近く
0069食いだおれさん
2008/10/10(金) 11:00:2769ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69ゲーット!! !!!!!!!
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet
69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69ゲーット!! !!!!!!!
69ゲーット!! !!!!!!!
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet
69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69ゲーット!! !!!!!!!
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet e%\e 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet
69ゲーット!! !!!!!!! 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69ゲーット!! !!!!!!! 69ゲーット!! !!!!!!!
69ゲーット!! !!!!!!!
0070食いだおれさん
2008/10/11(土) 11:19:530071食いだおれさん
2008/11/19(水) 11:43:390072食いだおれさん
2008/12/02(火) 03:16:10「がっつり酒場 熱闘ホルモン」!
旨いらしいよ
0073食いだおれさん
2008/12/02(火) 08:11:000074食いだおれさん
2008/12/03(水) 08:03:46いよいよ話題の「がっつり酒場 熱闘ホルモン」は明日開店です
類似店にお気をつけください
0075食いだおれさん
2008/12/04(木) 01:29:12「がっつり酒場・熱闘ホルモン」
本日12月4日17時、十三東口にオープン!
0076食いだおれさん
2009/01/07(水) 23:19:17昨年9月に中津まぐろやのすぐ近所に支店ができたと聞きつつも、ついつい本店に足が向いてしまいがちでしたが、
先日阪急電車の高架下にある茶屋町店へ初来訪。
中津まぐろやにはない名物のまぐろのおでんや定番のマグロのお造りをアテにお酒をいただきました。
まぐろやのマグロに賭ける情熱とパワーを思い知らされました。
【参考】
住所:大阪市北区芝田1−15−7 阪急電車の高架下
電話:06−6373−3676
営業時間:17時〜23時(日祝はお休み)
0077食いだおれさん
2009/01/26(月) 00:01:230078食いだおれさん
2009/02/24(火) 15:21:250079食いだおれさん
2009/04/17(金) 13:30:130080食いだおれさん
2009/04/18(土) 09:47:030081食いだおれさん
2009/07/11(土) 18:56:420082食いだおれさん
2009/08/26(水) 05:44:09不味いもんでも感謝して食え!
洒落た店なら楽しめばよし
そう思わんなら出ればよし!
のんびり街を歩けりゃ幸せだ
感謝が足りんわアホ
最強!! シェフ& マダムで
お〜〜ら!おら!!
誰か!?はよ言ったれよ!!
『空気読めよと☆』 ぷっぷっ
あんたおもろいなぁ〜
凄い的確やわWWW
0083食いだおれさん ◆I9PowWhq2o
2009/08/29(土) 12:06:460084食いだおれさん
2009/09/19(土) 13:14:320085食いだおれさん
2009/09/21(月) 06:06:25の生ジュース店(店頭にミキサー並べてる)で閉店前やったけど、ミックスジュース注文
したら作り置きしてた古いジュースをミキサーからでなくその下の冷蔵庫らしきとこから
出されたことがあり、あれから二度とあの店でジュース買うのをやめた!!
その時は急いでたからその場で飲まずに少し歩いて離れた時に飲んだのが失敗でもある、
もしその場で飲んでたらまずその店員引きずり出してシバキまわすとこやってんけど。
思い出したらムカついてきた! いつかあの店潰しに行ったる(マジで!)
0086食いだおれさん
2009/09/23(水) 02:48:01店の位置がよくわかりません。
もう少し詳しく。
新大阪駅新幹線構内のジュースバー
けっこう高いバナナ使ってるときもあって、いつもおいしいのに
こないだ新人バイトらしき若い男にバナナジュース
底、3センチくらいそのままだされて、薄くてバナナの味ぜんぜんしない。
びっくりしたよ〜。急いでたから文句言えず。
0087食いだおれさん
2009/11/04(水) 07:30:460088食いだおれさん
2009/12/19(土) 23:15:10関西で大ブーム。めちゃめちゃ流行ってる。 題は禁止 語れないのよw 無いから語れないのよw
0089食いだおれさん
2010/02/06(土) 23:16:340090食いだおれさん
2010/04/06(火) 22:18:250091食いだおれさん
2010/06/08(火) 23:09:510092食いだおれさん
2010/06/15(火) 01:31:04梅田でワインが飲めて、20代後半の真面目な女性が喜んでくれそうなところはないかな?
あまり外で飯を食べたりしないので、ほとんど店を知らないので教えてください。
0093食いだおれさん
2010/06/20(日) 17:27:06リッツカールトン大阪のラ・べ
新地だけどカハラ
まじめな話、予算は?
あと、徒歩何分以内?福島あたりまで込み?
0095食いだおれさん
2010/09/12(日) 17:56:19ご希望や機会(目的)的には宜しいかと。
そう1万は掛からないと思いますけど。
確実でしょうね。相談などもしやすいでしょうし。
>一度行ってみたいのだけど、こういう店ってやっぱジーパンにTシャツじゃ駄目なのかな?
全然問題ありませんよ。
0096食いだおれさん
2010/11/03(水) 08:50:230097食いだおれさん
2010/11/05(金) 14:27:590098食いだおれさん
2010/11/06(土) 10:59:54神戸は50軒が星を獲得(神戸ビーフが高い評価)
グルメガイド本「ミシュランガイド」シリーズを発行するミシュランタイヤは19日、
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011』の掲載内容を発表した。
今回掲載される施設は合計312軒で、三つ星は12軒。
今回初めて調査対象になった神戸からは2軒が三つ星に選ばれたほか、合計50軒が星を獲得した。
今年から、おばんざいや鳥料理、ゆば料理店が新たなカテゴリーとして加わっていることも発表された。
今回掲載されているレストランのうち約6割が日本料理で、
そばや寿司、てんぷら、居酒屋、串揚げ、おでん、精進料理などを含めると和食が8割を超える。
そのほかにはフランス料理、中華料理、フュージョン、イタリア料理、ステーキハウスなどが選ばれた。
三つ星を獲得したのは京都7軒、大阪3軒、神戸2軒のレストラン。
京都では『なかむら』が、大阪では『柏屋』と『太庵』が二つ星から昇格している。
二つ星は全部で44軒あり、京都22軒、大阪12軒、神戸10軒のレストランと、京都の旅館2軒が獲得。
神戸を含む13軒のレストランが初登場しているほか、12軒のレストラン・1軒の旅館が一つ星から昇格した。
一つ星は全部で183軒。京都71軒、大阪75軒、神戸37軒のレストランと、京都1軒、神戸1軒の旅館が選ばれた。
「世界には三つ星レストランがわずか90軒しかありません。そのうちの12軒が京都、大阪、神戸から選ばれています」と語り、
「今年のセレクションがこのようにすばらしいものとなったことを喜ばしく思います。
それだけに、これほどおいしくて素晴らしい料理を出している
京都、大阪、神戸のシェフ・料理人の方々は賞賛に値するでしょう」とコメントを寄せた。
0099食いだおれさん
2010/11/06(土) 22:33:230100食いだおれさん
2010/11/07(日) 08:05:590101食いだおれさん
2010/11/11(木) 12:45:18↑大阪梅田の三番街 地下一階にあります
激マズです。きょうは自分のごほうびにと外食。明太子スパゲティを注文
でてきたのは、醤油を瓶ごと間違って、おとしてしまったかのようなシロモノ。見た目からおかしいのに、よく客に出すな・・黙って800円払ってすぐ店、出ました。哀しい
その後某チェーンパスタ店へ。めちゃ美味しく感じしあわせを取り戻しました
0102食いだおれさん
2010/12/11(土) 05:38:570103食いだおれさん
2011/03/07(月) 13:20:40.51「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
「何にしようか」と彼女。
「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
「うん(しばし考えて)、和食にしようか」
俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
まず、初デートなのにランチの場所さえアテがない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、和食を選ぶという愚かさを露呈した。和食は悪くな
いし、和食を責めるわけじゃない。だが初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。
そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、その和食が不
味かったことがダメ押しになった。
0104食いだおれさん
2011/03/15(火) 20:24:27.500105食いだおれさん
2011/05/21(土) 14:59:24.990106食いだおれさん
2011/08/13(土) 06:38:23.050107食いだおれさん
2011/08/13(土) 12:50:13.11ネタをタコ焼きみたく包み焼いていると
メッチャ嬉しいやん!
0108食いだおれさん
2011/10/22(土) 06:28:33.410109食いだおれさん
2011/10/22(土) 09:15:47.750110食いだおれさん
2011/11/11(金) 22:43:04.790111食いだおれさん
2011/11/11(金) 22:43:27.260112食いだおれさん
2011/12/08(木) 14:22:01.41http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/news/h23/30000kei-debut.html
御堂筋線30000系の詳細
http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/news/h23/30000kei-debut_syousai.html
0113食いだおれさん
2011/12/10(土) 23:50:30.50http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323494740/
0114食いだおれさん
2011/12/13(火) 14:19:45.68北浜駅そばのレトロ北浜は連れてったら評判よかったです
アフタヌーンティーを食べました
2回目はその向いのポンテベッキオ
これはあひるちゃんが大阪に来ているときに行きました
0115食いだおれさん
2011/12/13(火) 19:22:18.240116食いだおれさん
2011/12/30(金) 08:43:19.41小洒落てるけど味は一流だし超絶妙な店
0117食いだおれさん
2012/01/04(水) 00:06:39.75北浜レトロね
0118食いだおれさん
2012/01/28(土) 07:16:47.690119食いだおれさん
2012/03/03(土) 06:33:50.96そうでない家庭は食育上の人格形成で
野蛮で自己中で心が狭い人間に
育ってしまいます
毎日一緒に食事をとる家族間の協力と努力は
人として大切なことです
0120食いだおれさん
2012/03/04(日) 16:27:29.950121食いだおれさん
2012/03/07(水) 01:36:19.430122食いだおれさん
2012/03/07(水) 22:34:37.010123食いだおれさん
2012/05/22(火) 06:27:56.93量もタップリ。美味しいよ。
日本人好みです。
0124食いだおれさん
2012/05/26(土) 22:40:39.88グルメガイド本「ミシュランガイド」シリーズを発行するミシュランタイヤは19日、
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011』の掲載内容を発表した。
三つ星には、日本料理の「なかむら」、「菊乃井本店」、「柏屋」、「太庵(たいあん)」など京都7店、大阪3店、神戸2店の計12店が選ばれた。
二つ星は全部で46軒あり、京都22軒、大阪12軒、神戸10軒のレストランと、京都の旅館2軒が獲得。
神戸を含む13軒のレストランが初登場しているほか、12軒のレストラン・1軒の旅館が一つ星から昇格した。
一つ星では、185店が選ばれた。
神戸・兵庫県で三つ星☆☆☆を得たのは、
神戸市中央区の現代風スペイン料理「カ・セント(Ca sento)」と、西宮市の日本料理店「子孫(こまご)」
神戸と芦屋、西宮のレストラン49店と旅館1店に一〜三つ星が与えられた。
今回掲載されているレストランのうち約6割が日本料理で、
そばや寿司、てんぷら、居酒屋、串揚げ、おでん、精進料理などを含めると和食が8割を超える。
そのほかにはフランス料理、中華料理、フュージョン、イタリア料理、ステーキハウスなどが選ばれた。
ミシュランガイドの総責任者、ジャン・リュック・ナレ氏は
「世界には三つ星レストランがわずか90軒しかありません。そのうちの12軒が京都、大阪、神戸から選ばれています」と語り、
「今年のセレクションがこのようにすばらしいものとなったことを喜ばしく思います。
0125食いだおれさん
2012/05/27(日) 22:43:54.020126食いだおれさん
2012/06/13(水) 23:30:56.910127食いだおれさん
2012/06/21(木) 15:41:44.67一人4〜5万円はかかるけどね。
ディナーが3時間半以上必須なので、20時開始でホテルを取ったらそのまま連れ込める。
0128食いだおれさん
2012/06/24(日) 01:10:23.37誰も取り上げないのが信じられん。
梅田だけでも、お初天神そばの本店と北大使館、あとステーションシティ店
お持ち帰り専門店が阪神の地下にある。「阿波乙女鶏の唐揚げ」とサッポロ
生ビールがあれば、最強。神戸エリアは丹波地鶏になります()^〜^()
0129食いだおれさん
2012/06/24(日) 01:46:57.76こちらも若鶏の唐揚げ名物らしいけど。
でも、こっちはサッポロじゃなくてアサヒ出してるな。
http://www.kyoto-munchen.com/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています