埼玉県南部のオススメPART4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
2006/02/04(土) 21:38:22埼玉県南部の美味しいお店について語ろう。
前スレ
埼玉県南部のオススメPART3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1052265721/
0623食いだおれさん
2009/09/26(土) 14:33:31味もそう悪くないけど
5年以内の店は勘違い店が多いと思うよ。
店員も何様?てかんじ。
バブル後に東京でダメだしくらった奴が
近郊に流れているらしいけど
近郊に住んでいる=東京で働いている
てことだから評価はキツめなんだよね。
十分に高級店にも行っているし
値段の頃合いも知っている客に
喜んでもらうのは意外に難しいと思う。
0624食いだおれさん
2009/09/26(土) 14:41:22イカが1カンで300円だったけど、フツーに2カン頼んだら600円。
海老は600円だし、そのまま一人前分食べたら6,000円になる計算だよ。
オレは途中でどんだけ超特上寿司なんだよ?て思ってやめたw
0625食いだおれさん
2009/09/26(土) 14:47:34そういう店は高齢化で段々と減っているし、不景気だわで地元で飲み食いする人は
極端に少なくなっていると思う。
西川口行けば安いし、大型の各種チエーン店が住宅街や街道沿いにあるしね。
西川口や川口では値下げしているのに蕨は値上げしているというところで
すでに経済感覚なしなオーナーが多いと分かるよ。
0626食いだおれさん
2009/09/26(土) 15:04:44困った事にそういう店が客の寿司屋離れを誘発するんだよネ…
がってんさんとか回転寿司の店と大差ない値段でやっているのに、
やたら高いと思われて敬遠されしまう。
並で1人前10貫¥1,200、上で1人前12貫\2,000を基準にして
お好みでも出しているけど、雲丹や大トロなど値がはるものを
頼まない限りは1貫平均¥150程度だからお腹いっぱいにしても
そこそこのネタで1人¥3,000がいいところですよ。
それにビール1本とお銚子2本を加えた¥5,000が平均ですから。
本当に困るんですよね。
そういう寿司屋のイメージがついてしまうのには。
0627食いだおれさん
2009/09/26(土) 15:19:36家賃の安い埼玉で\3,000超えの一人前はあり得ないでしょう。
銀座久兵衛でつまみとお好みを御願いして日本酒をいただいても一人\20,000ぐらいです。
0628食いだおれさん
2009/09/26(土) 15:26:04スゲー店ができたんだなァw
0629食いだおれさん
2009/09/26(土) 15:36:59他の食事だと2千円出せば満足できるけど、寿司じゃ無理だ。
店によってはマズイ、タカイで不機嫌にされることも多いしロクなもんじゃないw
つーか、寿司職人て半年ぐらいでできちゃうのにギャラ高杉なんじゃ?
洋食なんて3年かかってようやく半人前でチーフだって給料安いのにさw
その見返りが刺身のおにぎりでラーメン1杯より高い値段だろ?
回転にバンバカやられて当たり前だよ。
0630食いだおれさん
2009/09/26(土) 15:40:42読む限りでは「久兵衛クラスの価格を打ち出したヘタレ寿司」だと思うが・・・・
0631食いだおれさん
2009/09/26(土) 15:42:396千円どころか1万近いと思うが?
0632食いだおれさん
2009/09/26(土) 15:48:10どうしたら客が来てくれるか?じゃなくていくら欲しいからという御都合皮算用。
こういうアタマのオーナーがやる店は閑古鳥がよってくる。
0633食いだおれさん
2009/09/26(土) 15:51:00話のタネにもなるしw
ビール飲んでメニュー見て帰ってくるw
0634食いだおれさん
2009/09/26(土) 16:10:440635食いだおれさん
2009/09/26(土) 18:15:05つーかサ、寿司屋話題だと貧乏人はとことん燃えるンだなw
0636食いだおれさん
2009/09/26(土) 20:20:29俺なんか伊勢丹7Fの寿司屋で充分美味しいと思ってる
0637食いだおれさん
2009/09/26(土) 20:38:14ヘンに気取った寿司屋ほど塩とか柑橘のみをはじめから付けて食わせようとする。
しかも塩の吟味なんかしていないような、やたら塩辛い安塩が多い。
久兵衛やあら輝でも「お塩がお薦めですが?」と聞いてくる。
客が醤油だと言えば塩の強いサッパリ系の醤油を付けてくれるし、
塩も6種類くらいはあるもんだよ。
そのあたりをいい加減にしておいて邪道もないもんだと思う。
食べ方は客の好みに合わせるのが筋さ。
0638食いだおれさん
2009/09/26(土) 21:06:43接待で行く銀座の店と同じことされたらかタマらんて思うし、
良いネタと仕事を気さくに提供して欲しいとも思う。
中央に自宅のある人間としては。
0639食いだおれさん
2009/09/26(土) 21:17:050640食いだおれさん
2009/09/26(土) 21:24:21根性も頭脳も知れているんだから許してやれw
ただし値段だけは学習すべきだろうな。
顧客層や立地を考えられないようじゃ
何をやっても浮かばれない気がするし、
ネタとプライドが保障されなければ駄目なら
単なるワンパターン技の職人の屑だろう。
0641食いだおれさん
2009/09/26(土) 22:53:46食べに逝くほうも、どうかしていると思うね。
蕨で鉄板なのは、北海ラーメンだね。
騙されたと思って一度逝ってごらん(笑)
0642食いだおれさん
2009/09/27(日) 02:23:42あの市役所裏の商店街の人気のないラーメン屋か?
鉄板は安さだけだろ?味は涙でるくらいショボイぞw
おまえ、店員か家族だろ?
>>616
>肴に穴子を頼み、握りを2人前ほどの量
二人前て巻物は頼まないだろうから16貫ぐらいか?
それなら浦和のよし佳より少し高いだけな気もするが・・・
宇佐美を知ってんなら、よし佳も知ってんだろうし
それでそれだけ文句があるってことは、
よっぽど不満だったてことだろうな。
勘違いして有名店でもないのにお任せコースを
法外な値段でやりたがる店が増えたけど
その類いなんじゃないか?
0643食いだおれさん
2009/09/27(日) 05:47:28みそ味が飛んでるのに驚いたなあ。
産業道路の潰れたみそラーメン屋と同じ系統。
0644食いだおれさん
2009/09/27(日) 12:09:16あんたら随分と詳しいじゃねーかwww
北海ラーメンは、ラーメンが売りのハズなのに
ラーメンに関しては、スープは寸胴洗ってないのか
作り方間違えているのか臭いスープで味が異次元
麺に関しても適当に茹でているのかデロンデロン
だけど値段だけは、昭和50年代にタイムスリップしている。
>おまえ、店員か家族だろ?
あの店は、おばちゃん一人で切り盛りしているらしいよ。
忙しいと手伝いのおばちゃんがいる時あるけど詳細不明
男手は皆無らしいので、店に逝く時は生暖かい目で見てるしかない。
あの店はラーメンは全滅なので、定食物しか頼んじゃダメ
それだと値段と量を考えると、まぁまぁだと思うが
B級グルメとしては最下位意から数えてなんぼだよ。
しかし、蕨の民度からすると鉄板じゃね?
お前ら変な寿司屋逝って食通の俺様が被害を受けたなんて
痛い報告している位なら、北海ラーメンで屈辱の味を食べつつ
もう少しマシな寿司屋で飯食えるようになんなよ。(笑)
0645食いだおれさん
2009/09/27(日) 13:14:23娘が可愛かった
0646食いだおれさん
2009/09/27(日) 13:55:58自分が北海ラーメンの定食を喰うような下層クラスだからといって
蕨市民全員が下層クラスだと思いこんでしまう頭脳が悲し過ぎ。
普通に考えて、そんな奴に寿司屋ウンヌン言われたくないと思う。
0647食いだおれさん
2009/09/27(日) 14:46:13新しく入って来た人たちは東京に勤める管理職サラリーマン層が大多数で、年収も学歴もそれなりに高いのですが、
古くからいる人たちは少数の地主や自営者を除けば、いまだ昭和中頃に建てられた借家やアパートに住む低所得者層です。
昔は印刷会社や鋳物工場、紡績・染色工場、鉄工所が数多く存在していたので、そこに勤める工場労働者とともに
施設を拡大・維持するための土建・工事業者などが市民の大半として暮らしていたが、いまや逆に絶滅種となっています。
埼玉南部は東京24区と言われるような東京のベッドタウン都市と変化しており、近年、様々な課題が表出しています。
特に他の地区と違って大企業に勤める高学歴な外国人(特に中国人)たちが多いこともあり、問題は複雑化しています。
----中略----
この問題は市内の公立学校での問題(新住民の子供との学力差問題)や市政への意識の違いなどで顕著化していますが、
地元の商店への影響が最も大きく、厳しい状況を招いています。
目も舌も肥えている新住民たちにアピールすることの出来ない店は怒濤のように淘汰され、昔ながらのままで営業している店は
より少なくなる旧住民とともに絶滅までの時間潰しをしているだけとも言えます。
----中略----
そのことの良否はともかく、旧住民に合わせたビジネスというのは消滅するしかないのは事実でしょう。
それを念頭において商店は新たな需要を獲得する意欲を持つことが大切なのです。
そうしなければマーケティングに長けた大規模店やチェーン店にすべてを奪われてしまうのということを忘れてはいけません。
平成20年度埼玉県商工推進部会 議事録より部会長談
0648食いだおれさん
2009/09/27(日) 22:10:09頭に何か湧いてるん?
保健所逝ってくださいね。
普通に考えて、そんな奴に蕨市民の程度をウンヌン言われたくないと思う。
0649食いだおれさん
2009/09/29(火) 14:17:30グルメの対局だろ、この店はw
0651食いだおれさん
2009/10/01(木) 10:25:15ましな寿司屋て三崎港だったりしてw
0652食いだおれさん
2009/10/01(木) 14:42:430653食いだおれさん
2009/10/02(金) 23:00:30友達の家が築地で寿司屋やっているんで、そこそこ良い物だと思うよ。
しかし金は払った事ないけどなんかお父さんの拘りで取材お断りの店らしい。
玉子焼きは、テリー伊藤の実家でお店仕様のを毎回頼んでいるらしい。
昔手伝いした事あるけど築地の市場の朝は早いし素人お断りの世界だね。
地元では回転寿司も逝くし、回らない寿司屋も普通に逝くけど
お前らみたいにボッタクリの寿司屋逝って
2ちゃんねるに自慢している様な食痛と一緒にしないでね。www
頭に何か湧いてるんでしょ?
はやいとこ保健所逝ってくださいね。
普通に考えて、「お金の無駄遣い自慢=違いのわかる食通」だと思い込んでいるだけで
端から見たらお前ら本当に頭悪いよね。www
きっと北海ラーメン逝っても値段が高ければ満足しちゃうと思うよ。(笑)
0654食いだおれさん
2009/10/03(土) 04:44:58>しかし金は払った事ないけどなんかお父さんの拘りで取材お断りの店らしい。
腹筋が崩壊したwww
いやーがんばったな?w
店の名前出さずに済む方法をこの数日考えてたんだな?w
お前はよくがんばったよw
0655食いだおれさん
2009/10/03(土) 09:41:06>玉子焼きは、テリー伊藤の実家でお店仕様のを毎回頼んでいるらしい。
もうここで、努力が崩壊w
>普通に考えて、「お金の無駄遣い自慢=違いのわかる食通」だと思い込んでいるだけで
美味いものを喰おうと思う=無駄遣いを覚悟しようと思う
てことなんだよ。
ヲマエの生活レベルだと考えられないかも知れないが・・w
>きっと北海ラーメン逝っても値段が高ければ満足しちゃうと思うよ。(笑)
そういう味覚しかないヲマエが人類デフォだと思っているのか?
>頭に何か湧いてるんでしょ? はやいとこ保健所逝ってくださいね。
人の心配する前に、まずは自分の生活改善を考えろよw
0656食いだおれさん
2009/12/05(土) 05:54:450657食いだおれさん
2010/01/21(木) 06:19:55おまいら何処の不味い店に行ってんだよ?
おまいらが知らないで、不味い店に行ってるだけ。
あ〜旨いわぁ〜〜〜
(-.-)y-~~~
あまりにも偏見だと思うが、
で、評判いい店
ハーイ ハーーーーイ
わざとリアクションを隠して淡々と食べようとする人が多いけど
正直に食べる方が絶対楽しい。 m(_ _m)オネゲーシマスダ
0658食いだおれさん
2010/01/23(土) 07:56:56職人から経営者の頭にシフトできない奴は
駄目だね。
0659食いだおれさん
2010/01/23(土) 18:23:59おいしい料理をごちそうしたいと思っております
上記の料金で、蕨を中心に、北は大宮、南は都心程度でのお勧めの料理屋さんがありましたら教えてください
できればフレンチなどより、和食や焼き肉など、年配者でも抵抗のなさそうな
ジャンルで教えていただければと思います
よろしくお願いします
0660食いだおれさん
2010/01/24(日) 23:18:240661食いだおれさん
2010/01/25(月) 19:40:22昼のお祝いの席で利用しましたが、個室で小さな庭があり、
ゆったり贅沢な気分で食事ができました。
言っておけば座椅子とテーブルの個室も準備してくれるので、膝の悪い人が
いたので助かりました。
ランチのコースで5000〜10000でした
私たちは8000円のコースを利用しましたが、よかったです
0662食いだおれさん
2010/01/25(月) 19:52:250663食いだおれさん
2010/01/26(火) 22:13:49今は一國って割烹になってる。
駅から近いし付近に駐車場もあるし個室あるし、ここもいいと思う。
和食なら西川口の舟生もいいんじゃない。
0664食いだおれさん
2010/02/27(土) 08:19:440665食いだおれさん
2010/03/04(木) 12:00:380666食いだおれさん
2010/04/17(土) 12:53:290667食いだおれさん
2010/04/19(月) 17:34:310668食いだおれさん
2010/04/27(火) 12:05:13ここらの住民のほとんどは東京で働いているし、東京でメシ喰って飲んでいる。
しかも会社の金で有名店にも出入りしてる人間も多いよ。
大宮以北や春日部ぐらいなら地産地消しかしていない奴もいるだろうけど
ここらは東京のベッドタウン、しかもそれなりの給与もらっている奴が住むところ。
カタヒジはった格式を地元で楽しむマゾっ気はいないけど、
味と地代に見合った価格を求められる厳しいところだって気づけ。
0669↑
2010/04/27(火) 17:07:530670食いだおれさん
2010/04/27(火) 19:47:50おいら大宮だけど、大宮で飯食べるよりは
東京で飯食べることの方が多いのは確かだな。
0671食いだおれさん
2010/05/01(土) 20:07:39実質大宮以南は都内でそれより北が本当の埼玉
0673食いだおれさん
2010/05/02(日) 16:41:580674食いだおれさん
2010/05/02(日) 18:09:290677食いだおれさん
2010/05/08(土) 09:12:380678食いだおれさん
2010/05/10(月) 01:44:290679食いだおれさん
2010/08/21(土) 02:58:480680食いだおれさん
2010/08/21(土) 05:59:20名前からしてアレっぽくてなぁ。
0681食いだおれさん
2010/08/21(土) 08:16:220682食いだおれさん
2010/08/21(土) 09:31:310683食いだおれさん
2010/08/23(月) 21:24:050686食いだおれさん
2010/09/07(火) 14:23:01ttp://www.hbk-group.jp/index.html
鮨おたるの撤退店鋪で7月からゲリラ出店。
偽装倒産でも仕掛けるのかな。
0687食いだおれさん
2010/09/07(火) 21:55:12HPにも何も書いてないから分からん。
0688食いだおれさん
2010/09/12(日) 00:25:470689食いだおれさん
2010/09/19(日) 22:54:250690食いだおれさん
2010/09/19(日) 23:19:280691食いだおれさん
2010/09/24(金) 12:27:540692食いだおれさん
2010/09/30(木) 16:41:250694食いだおれさん
2010/10/04(月) 14:13:23南国ラーメンをご存知の方いらっしゃいますか?
懐かしくて...
0695食いだおれさん
2010/10/05(火) 00:17:53鰻も美味かった
心当たりあったら教えてエロい人
0696食いだおれさん
2010/10/05(火) 11:01:29鰻も?美味かったって
俺は
鰻は、美味かったよ
0698食いだおれさん
2010/10/05(火) 12:38:310699食いだおれさん
2010/10/05(火) 20:50:410700食いだおれさん
2010/10/13(水) 02:24:410702ぷーちゃん
2010/10/27(水) 19:23:24とつぜんすみません。 かなり前2006/7に南浦和のエッサンそばの 多吉について書かれていましたが 現在もお店は営業しているかしっていますか?
両親の喜寿のお祝いに使いたいのですが NTTの電話番号案内では存在しませんといわれてしまいました。
もし わかったら教えてください
0703食いだおれさん
2010/10/29(金) 12:32:56食いだおれさんではありませんが・・・
「川口 多吉」で検索すれば、幸せになれます
ちなみにエッサンでなく島忠になってるので注意
0704ぷーちゃん
2010/10/29(金) 14:45:17私の検索の仕方が悪いのか
川口 多吉では パソコンでヒットしませんでした。。。
川口の電話案内も。。。
お店の番号とかわかりすか?
0705食いだおれさん
2010/10/29(金) 23:55:32GoogleでもYahooでも、普通にTOPでヒットするが・・・・
http://asa.yyr.co.jp/ajinapaji/takiti.html
店もしらんし、今やってるかもしらんが、とりあえず、
電話番号は載ってる。
0706食いだおれさん
2010/10/30(土) 16:28:25大事なお祝いに行ったことない店を使うのはやめとけ。
食べログでも見て上位に食い込んでる口コミや写真をよく見て絞った方がまだマシだと思う。
ttp://r.tabelog.com/japanese/saitama/
PRって書いてるのは好評の店じゃなくて宣伝だから候補からは外してね。
つか多吉はつぶれてると思うなあ。
道から看板は見えるけど、奥に店らしきものはない。
ちなみに食いだおれはハンドルではなくてデフォルト表示。
名前欄を書かなければあなたも食いだおれさんになる。
0707ぷーちゃん
2010/10/30(土) 17:35:35やはり 教えてもらったHPの電話番号をかけてみたらだめでした。
両親2人のお祝いなので 少し頑張ろう(1人料理1万5千円〜2万)と思っているのですが
お勧めのお店ありますか?
北浦和の玉家もいいかな〜と思っているのですが。。
ちなみにニ木屋は行ったことがあるので今回はやめました(ここは建物がとても古かった)
0708食いだおれさん
2010/10/31(日) 02:03:170709食いだおれさん
2010/10/31(日) 10:09:000710食いだおれさん
2010/10/31(日) 20:07:29誰にでもわかりやすいやろ
ロイヤルパインズの店は皆美味いよって、その中で選んだらええ思う
0711ぷーちゃん
2010/10/31(日) 23:31:11参考にさせていただき11月中に予約を入れようと思っています
パインズホテル(四季彩(個室は静かで綺麗ですが外はみえません)
彩湖(個室だとどの部屋からも外の景色が見えていいです)
RPRも景色はいいです。)は比較的近くなので 数回利用しているので
今回は新しいところをと思って探しています。
0712食いだおれさん
2010/11/01(月) 14:49:170713ぷーちゃん
2010/11/03(水) 15:27:46今回は外しましたが 初めて利用される方には お料理もたくさんですし お勧めです。
駐車場から見ると少し雑然として見えますが 個室は離れ風になっていて
静かです。
0714食いだおれさん
2010/11/03(水) 16:09:10この板は過疎気味だし、中でもこのスレはほとんど停滞してる。
過去ログで高級店の話題が出た機会も少ないし。
まだ西川口スレの方がまともに機能している。
まちBBSの川口スレや浦和スレ、大宮スレに「こういう理由でマルチってますが」って
断り入れて情報集めた方がたくさん情報集まるんじゃないかなあ。
0715食いだおれさん
2010/11/03(水) 16:24:020716食いだおれさん
2010/11/03(水) 20:53:05まああの近辺はどこでもそんなもんか
0717食いだおれさん
2010/11/04(木) 15:18:260718食いだおれさん
2010/11/04(木) 17:45:41北茨城で割烹料理屋をやってる人の弟さんの店らしいが、
どぶ汁風あんこう鍋と奥久慈軍鶏の刺身盛り合わせは絶品だった。
最初に招待された時は、川口であんこう鍋?と思ったけど、
このクオリティなら自腹でも行きたい。
残念なのは11月から3月までしかあんこうが食べられないのと、
自分で探したわけじゃないから店名が分からない事だ…
0720食いだおれさん
2010/11/06(土) 17:41:490721食いだおれさん
2010/11/08(月) 21:47:38■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています