埼玉県南部のオススメPART4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
2006/02/04(土) 21:38:22埼玉県南部の美味しいお店について語ろう。
前スレ
埼玉県南部のオススメPART3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1052265721/
0528食いだおれさん
2008/03/15(土) 18:04:42何か誤摩化す必要があるから書いていると考えるが吉。
スグにバレバレになるような嘘を書くという特徴からして
サムという名前の由来は洋ではなく韓かもなw。
参鶏湯= ???=サムゲタン
0529食いだおれさん
2008/03/16(日) 17:40:43が正解だよな。
経歴であやふやなことをgdgd書いてる店は信用しない。
はっきりどこの店で修行したと書いてるならいいけど、
ホテルを何軒も〜とか京都の料亭で〜と書いてるのは信用できん。
経歴持ってる人ほど言わないもんだし。
味やメニュー構成が似てるから「どこそこと関係あるんですか?」と
こっちから聞いたら話が出てくるくらいで。
>サムという名前の由来は洋ではなく韓かもなw。
それはこじつけすぐるw
0530食いだおれさん
2008/03/18(火) 03:35:02同じ経験者がいた!
1年ぐらい前かな?市の広報誌に広告出てたんで行った。
以前は地元でも有名だった大きな海老フライが名物の店があった所で
少し期待して行ったんだけど、ファニーな店のカンバンどおりに
料理もファニーというかテキトーだったんで夫婦で笑った。
頼むからシェフという用語は使わないで欲しいと思った。
どう贔屓目に見ても場末の洋食屋も危ないってレベルなんだし。
本当に高い。
ソ−セージ盛り合せなんてスーパーの安売りウィンナーが5本と
能のないポテトサラダにマネーズかけたレタスが乗っているだけで
800円だからね。信じられない。
本当に不味い。
見た目も酷いが、味は本当に酷い。
金をとるなら調理師免許見せろってレベルだった。
>米国の大学で料理/ホテル学を学ぶ
>ハリウッドの有名ホテルでシェフとして長年活躍
>帰国して新橋でレストランサムを開業
>惜しまれながらも「もっと庶民のそばで料理を」という願いから閉店
>蕨市で開業に至る
広報誌にのってたね、ソレ。
しっかり騙された自分に笑った。
0531食いだおれさん
2008/03/18(火) 17:33:05分相応な価格と慎ましさがない店は近付きたくないな〜。
すし研究所もサムと同じニオイがして近寄らないようにしてる。
食べログのレビューとか読むと笑っちゃうくらい自演くさい。
0532食いだおれさん
2008/03/19(水) 05:21:12名前にこれ入ってるとうさんくさいよなw
ラーメン研究所とかw
0533食いだおれさん
2008/03/19(水) 19:55:36サム・・・・・・・・てまさか留学時代の自分のニックネームとかか?w
名前そのものがすべてを現しているんでは?
>527をクリックして店を見たけど,どう見ても居抜きのままだよな。
シェフより板長て言った方が似合うw
>>531
そうだね、自分も分相応って大事だと思うな。
腕にふさわしい店構えとメニュー構成と値段が揃っていないと
それだけで客は不満に思うよね。
たまに良い意味で裏切ってくれる店もあるけど
そういう店は逆に大繁盛だけどね。
0534食いだおれさん
2008/03/20(木) 11:57:25別の店だけど新規オープンした店なのに、
大手グルメサイトで頻繁に口コミを見る店があった。
好きな食べ物だけど、どこも口コミが1件だけ、口コミした人は他の口コミしてなくて躊躇してた。
店内写真や店の口上も引っかかりを感じて行かないまま。
1年後、閉店したらしいw
オープンして1年2年なのに大手グルメサイトで
実績ない口コミ(レビュアーが他にレビューしてない)を見ると、引っかかるね。
新規店はオープンしてから3年レベルを維持できるかどうかが勝負だと思う。
オープン直後はよかったのに、しばらくすると質が低下する店って哀しい…
0535食いだおれさん
2008/03/20(木) 12:07:32ヒマな美容院とか食い物屋の店主は、せっせと書き込むしかないからな。
だからグルメサイトの口コミほどあてにならないもんはない。
改造バイク屋のログなんて全部オーナーの一人芝居てのもあるしさw
情報じゃなくて単なる宣伝でしかない。
サーバ管理なんて仕事やっていると色んな実態が見えてしまうw
0536食いだおれさん
2008/03/27(木) 02:27:11けど、逆に役立つな。
みんながすすめる店というは大当たりも大外れもないかわりに
ワクワクがないので、よくフラ〜リと一見の店に入ることが多いから
こういう情報は助かるね。
>>527
高くてまずい店てのが凄いな!w
しかも地元ダマしてるのかw
オーナーは天然記念物級のノータリーンだな。
>>532
昔、レジ前の名刺入れに店の屋号とは別に
江戸前寿司研究所て社名の店が茨城にあったな。
大洗海岸に行った帰りに入ったんだが
やたら蘊蓄タレながら握る店主に閉口したw
なにしろ江戸前をけなして大洗近辺の漁港の魚を
自慢しながら出すんだから笑った。
看板には「江戸前」てデカく書いてあるくせに。
0537食いだおれさん
2008/04/13(日) 06:44:29r「l l h. ≫ みんな〜
| 、. !j / / ≫ お待たせ〜〜っ♪
ゝ .f / _ ≫ 今日の午後は
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫ 才 多 魔 迎撃で
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫ 会おう〜〜〜〜〜
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o O ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::::/\< | /
| / ...::::::::::/ | | /
/ ....:::::::/ | .|
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1192196469/69
0538食いだおれさん
2008/04/19(土) 14:03:34寿司研究所て類似のがいっぱいあるんだなw
研究したのに不味いて店が多いて感じだが。
0539食いだおれさん
2008/04/19(土) 23:24:32まあそこまで不味いと言う訳ではないが、場末の洋食屋であるということは間違いないなw
0540食いだおれさん
2008/04/20(日) 23:44:230541食いだおれさん
2008/04/22(火) 00:10:13ちなみに俺はカレーとハヤシ
あそこは如何にも客回りないから、食べるなら肉系はやめといたほうがいいぞ
まああそこら一帯は場末もいいとこだから、余り期待はしないほうがいい
うさんくさいと思っていくと、ちょうどいい
0542食いだおれさん
2008/04/24(木) 15:28:340543食いだおれさん
2008/04/28(月) 17:36:110544食いだおれさん
2008/04/29(火) 05:10:030545食いだおれさん
2008/04/29(火) 18:40:400547食いだおれさん
2008/05/01(木) 07:17:23日高家は蕨駅周辺に3軒あるけど
東口の5差路にあるのが一番旨いね
接客も超一流ホテルの配膳会のベテランもかくやと思われるような女性がいるし
西口の小鳥屋の隣も一時よかったんだけど最近凋落してるね
入りずらくなったのか一時多かったお年よりも減ってるし
>>524
それってタコ伝ですか、なんか最近やってないですね
0548食いだおれさん
2008/05/01(木) 10:10:45感じの良いご夫婦が経営、ボリューム満点、美味しい、値段が安価、なんと若手演歌歌手
「花村みずき」がここの娘さん内外にポスターが貼ってありますのですぐ分かります。
OFFの時にはお店で逢えるかもね..!!
0549食いだおれさん
2008/05/01(木) 10:20:27中国料理「紅心園」..!!中国大連のスタッフが掛け声宜しくご挨拶、全員チャイナで
美味しいですよ。量も多いし、値段も手頃、二階は50〜60人の宴会OKです。一度行って見て下さい。
0550食いだおれさん
2008/05/02(金) 11:53:51ワロタ
0551食いだおれさん
2008/05/05(月) 07:51:57家近いんだけど美味いのかな。
0553食いだおれさん
2008/05/05(月) 22:35:09(´;ω;`)
0556食いだおれさん
2008/05/27(火) 16:32:540557食いだおれさん
2008/06/11(水) 23:12:2230%OFFで「仕方なく行くレベル」だよ。
0558食いだおれさん
2008/06/16(月) 02:15:170559食いだおれさん
2008/06/16(月) 19:54:540560食いだおれさん
2008/07/01(火) 17:51:46産業道路と外環の交差点近くにある酒屋に行った。
潰れてた…orz
歩いていったのにー!
0562食いだおれさん
2008/07/06(日) 16:06:36あるのは知ってたけど行ったことなかったから
知らなかったんだ…
0563食いだおれさん
2008/07/06(日) 16:10:06蕨の塚越ラーメン近くにでんでん虫ってお店がオープンしてた。
居酒屋かな?
バリューの近くにも洋食屋ができてた(名前失念)
プラシャ・ルルーもあの辺に移転してるし、あの辺変わるのかな?
バリューは絶対潰れると思ってたけどこうなってくるとわかんないな…
0564食いだおれさん
2008/07/18(金) 10:28:45人は居るのかなぁ..?? 俺は金を積まれても二度と行きたくねぇよ..!!
0565食いだおれさん
2008/07/21(月) 16:13:320566食いだおれさん
2008/07/29(火) 20:11:430567食いだおれさん
2008/08/30(土) 23:38:290568食いだおれさん
2008/10/03(金) 23:43:330569食いだおれさん
2008/10/04(土) 12:19:560570食いだおれさん
2008/10/18(土) 00:53:000571食いだおれさん
2008/12/03(水) 01:21:340572食いだおれさん
2008/12/07(日) 13:29:35テレ東のアド街ックスタッフが取材に入ってたよ。
http://www.k5.dion.ne.jp/~nonaka/
0573食いだおれさん
2008/12/07(日) 20:50:20ttp://www.k5.dion.ne.jp/~nonaka/map.html
0574食いだおれさん
2008/12/10(水) 03:21:270575食いだおれさん
2009/01/10(土) 13:52:290576食いだおれさん
2009/02/01(日) 13:15:260577食いだおれさん
2009/02/19(木) 06:04:13こっちはなんだかアホみたいで滅入ってしまう。
0578食いだおれさん
2009/02/19(木) 22:12:39週末はほろ酔い気分の時間帯に時計詐欺が出る事あるから皆さん気をつけてください
0579食いだおれさん
2009/02/23(月) 11:48:060580食いだおれさん
2009/04/02(木) 11:38:31レッズっていうホテルメニューの中にあります。
0581食いだおれさん
2009/04/07(火) 17:26:02時計詐欺ってなぁに?
0582食いだおれさん
2009/04/07(火) 17:30:440584食いだおれさん
2009/05/03(日) 05:58:590585食いだおれさん
2009/06/16(火) 17:58:59鯛焼 180円。
生地・餡 全て手作り、種類豊富 焼きたては美味過ぎて病み付いた
行く度 大漁買いしてる
店員さんが 一生懸命で 何だか和む
0586食いだおれさん
2009/06/16(火) 19:45:08お昼に5000円のフルコースを食べたけど、どの料理も野菜を効果的に使っていて、目に鮮やか、食べて美味しい&ヘルシー
家族の誕生日祝いの食事会だと伝えると、デザートを特別仕立てにしてくれた
また何かの記念日に予約して是非行きたいと思う
0587食いだおれさん
2009/06/16(火) 21:00:19歩いているといきなり傍に車が止まって
助手席から顔をだした男が、
「展示会の帰りなんですけど品が余っちゃって、会社に持ち帰ると怒られるので
これ、タダで差し上げますよ」といって
一見高価そうな時計を差し出す(もちろんバッタ)
で、相手が人がよさそうと思うとつけこんで
「この品高いですからせめて飲み代だけでもいただけませんかねえ?」
と言ってなるべく高い現金を法律の穴の目をくぐって(つまり双方合意)
巻き上げる組織。
0588食いだおれさん
2009/07/27(月) 13:28:450589食いだおれさん
2009/08/02(日) 13:04:210591食いだおれさん
2009/08/02(日) 17:29:32でも俺そんなこと知らなかったから引っかかってもうた
なんつーかな、日常ありえないことが突然おきてびっくりしてる隙に
やれれるって感じなんだよな。まさにそこが奴らの狙い目
キミも気をつけてくれよな。
0592↑
2009/08/02(日) 17:45:270593食いだおれさん
2009/08/02(日) 20:28:380594食いだおれさん
2009/08/05(水) 15:52:15気をつけた方がいいよ。
詐欺に引っかからない人は一度も引っかからないけど、
引っかかる人は何度も引っかかる。
「高価な物を安く買えるなんてラッキー!」とか飛びつくから、そうなるんだよ。
そんな詐欺を知らなくても普通はそこは怪しむ。
飛びつく人は「うまい儲け話があるんですよ」と言われて信じる人。
で、何度でも騙されるんだな。
0595食いだおれさん
2009/08/12(水) 06:15:260596食いだおれさん
2009/08/15(土) 07:08:46激安焼き鳥屋ってご存じの方いますか?
持ち帰り専用でも店内でも。
スーパーの焼き鳥以外でおねがいします。
0597食いだおれさん
2009/08/16(日) 07:16:580598食いだおれさん
2009/08/16(日) 18:09:28民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
0600食いだおれさん
2009/08/22(土) 18:49:20それ以上に民主と公明だけは絶対に入れたくない罠。
0601食いだおれさん
2009/08/23(日) 05:19:18・大宮市場内にある「ニューキッチンほしの」
・大宮駅西口にある「紅亭」
どちらもオムライスが超絶美味い
0602食いだおれさん
2009/09/14(月) 20:55:530603食いだおれさん
2009/09/14(月) 21:22:510604食いだおれさん
2009/09/14(月) 21:57:020606食いだおれさん
2009/09/15(火) 23:06:140607食いだおれさん
2009/09/16(水) 12:15:37婆さん乙。
0608食いだおれさん
2009/09/16(水) 13:18:15とりあえず奥会津で鱈腹ソバでも食べようぜ?(笑)
0609食いだおれさん
2009/09/16(水) 15:40:280611食いだおれさん
2009/09/16(水) 18:39:270612食いだおれさん
2009/09/16(水) 21:42:32それはオマエだろwwwww
0614食いだおれさん
2009/09/18(金) 20:52:500615食いだおれさん
2009/09/20(日) 20:02:570616食いだおれさん
2009/09/26(土) 13:04:23どうやら通りに面した炉端焼屋の姉妹店のようで
炉端焼屋(こちらも一度行ってやめた)の方と一緒で
ネタと技の値づけがマーケティングの常識を逸脱している。
寿司としては銀座で喰うのと同じような体裁だから許せる範囲だが
メニューの握りが1カンの価格で赤身が600円だったのみは驚いた。
2カンで近辺の寿司屋の握り1人前の値段である。
ベッドタウンの値段ではない。
ま、こういう値段をここで付けるなら相当に自信があるネタや
技を提供してくれるのかと思って楽しみに次々と頼んでみたが
正直、イマイチというかすべてにハンパそのものだった。
この値段なら銀座に行くか、浦和の宇佐美に行く。
店のインテリアも器類もセンスがないというかハンパそのものだし
用意されている酒類もハンパで値段だけが異様に高い。
この日は友人と二人で行き、肴に穴子を頼み、握りを2人前ほどの量と
日本酒を2合頼んで2万5千円ほどだった。
店にいた時間は約30分ほどだったろうか、長居はしていない。
友人も「ダメだな、あのレベルであの価格は」と言っていたが
本当にそうだと思った。
休日にラフなスタイルで行ったせいもあるのだろうが
客を値踏みするように上から下までジロジロと眺められたり
小馬鹿にしたように接する態度も気になった。
おそらく地元の政治家や沖電気の社用ぐらいしか客はないと
思われるが、こういうバブリー気分の店をいまだ出そうとする
オーナーのセンスは、とにかく驚愕ものである。
0617食いだおれさん
2009/09/26(土) 13:32:17オレなんか開店した時にいったけど
握り6個とビールだけで\7,000とられた。
江戸前ていうのか、やけにミニな握りで
勝手に大嫌いな塩かけされた。
醤油で食いたいんだよ!て言ったら
邪道ですよって鼻で笑われたし。
そのうち潰れるよ。
客をバカにしすぎだって。
0618食いだおれさん
2009/09/26(土) 13:37:40オススメじゃネーのかよw
しかしスゲー値段だな、蕨くんだりでw
単に経営者がアホなだけだろ
0619食いだおれさん
2009/09/26(土) 13:45:04炉辺 膳はグルナビのコチコミ見て行ったけどお会計でビックリするサプライズ付き。
0620食いだおれさん
2009/09/26(土) 14:05:35西川口と浦和に挟まれた閉塞地域だから競争原理が働いていないのかもな。
0621食いだおれさん
2009/09/26(土) 14:17:550623食いだおれさん
2009/09/26(土) 14:33:31味もそう悪くないけど
5年以内の店は勘違い店が多いと思うよ。
店員も何様?てかんじ。
バブル後に東京でダメだしくらった奴が
近郊に流れているらしいけど
近郊に住んでいる=東京で働いている
てことだから評価はキツめなんだよね。
十分に高級店にも行っているし
値段の頃合いも知っている客に
喜んでもらうのは意外に難しいと思う。
0624食いだおれさん
2009/09/26(土) 14:41:22イカが1カンで300円だったけど、フツーに2カン頼んだら600円。
海老は600円だし、そのまま一人前分食べたら6,000円になる計算だよ。
オレは途中でどんだけ超特上寿司なんだよ?て思ってやめたw
0625食いだおれさん
2009/09/26(土) 14:47:34そういう店は高齢化で段々と減っているし、不景気だわで地元で飲み食いする人は
極端に少なくなっていると思う。
西川口行けば安いし、大型の各種チエーン店が住宅街や街道沿いにあるしね。
西川口や川口では値下げしているのに蕨は値上げしているというところで
すでに経済感覚なしなオーナーが多いと分かるよ。
0626食いだおれさん
2009/09/26(土) 15:04:44困った事にそういう店が客の寿司屋離れを誘発するんだよネ…
がってんさんとか回転寿司の店と大差ない値段でやっているのに、
やたら高いと思われて敬遠されしまう。
並で1人前10貫¥1,200、上で1人前12貫\2,000を基準にして
お好みでも出しているけど、雲丹や大トロなど値がはるものを
頼まない限りは1貫平均¥150程度だからお腹いっぱいにしても
そこそこのネタで1人¥3,000がいいところですよ。
それにビール1本とお銚子2本を加えた¥5,000が平均ですから。
本当に困るんですよね。
そういう寿司屋のイメージがついてしまうのには。
0627食いだおれさん
2009/09/26(土) 15:19:36家賃の安い埼玉で\3,000超えの一人前はあり得ないでしょう。
銀座久兵衛でつまみとお好みを御願いして日本酒をいただいても一人\20,000ぐらいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています