トップページgurume
783コメント241KB

埼玉県南部のオススメPART4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2006/02/04(土) 21:38:22
さいたま市、川口市、戸田市、蕨市、鳩ヶ谷市・・・
埼玉県南部の美味しいお店について語ろう。

前スレ
埼玉県南部のオススメPART3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1052265721/

0002食いだおれさん2006/02/04(土) 23:47:25
>>1
スレ立てありがとうございます
0003食いだおれさん2006/02/05(日) 18:33:46
>>1
乙です。

ランチが美味しかったので、夜の東晶大飯店(蕨)に行ってきた。
ここ、夜は当たりはずれがあるかもしれない・・・
つかぶっちゃけ今日は料理人がいなかったんじゃないかと思う。
唐揚げはレンジでチンしたみたいに湿気って生ぬるく、
炒め物は温め直して煮詰まったように味がつぶれていて
焼き餃子は水っぽく生だった。
どー考えても作り置きを料理未経験者が温め直したとしか思えない。
そうじゃなかったら、あそこの料理人は人によって天地ほど味が違うことになる。
美味いと書いちゃったけど、日によると思う・・・
0004食いだおれさん2006/02/07(火) 00:29:54
浦和のサムシングおいしかったです
0005食いだおれさん2006/02/08(水) 18:19:35
サムシングのグループはサラダのドレッシングだけ好きだな。
あのドレッシング販売してんだよね。
0006食いだおれさん2006/02/09(木) 19:44:46
前スレ、いつの間にかdat落ちしてたのね・・・全然知らんかった。
>>1さん、スレ立て乙でした。
0007食いだおれさん2006/02/14(火) 14:29:11
蕨の原価家
前スレでちらっと話題に出てた猫橋近くの中華料理屋。
外壁は黒くて小さい窓しか無くて、一見すると非常に入りづらい。
入ってみると、店内はとても明るくて柔らかい雰囲気。女性向け。
窓が小さいのは道路を隠したかったんだろう。
あそこは歩道が反対側にしかない。道路に面した側に窓を作ると、車が近くに見える。
それを避けたんだと思う。

店内は、そういう気配りが行き届いていた。
喫煙席と禁煙席は完全に分離している。入り口近くに喫煙席、通路奥に禁煙席。
狭めの店内で、よくやったもんだ。
テーブル同士の間隔も狭いけど、各テーブルに必ずシェードが付いている。
シェードを降ろせば、臨席の視線が遮られる。声は遮断できないけど、シェードでくつろぎ度が変わる。
玄関は段差が高めになってるけど、補助台が置かれていた。
あれは後から設置したのかな?
0008食いだおれさん2006/02/14(火) 14:33:53
ホールは三人。おじさんとお姉さんと男の子。
おじさんは非常にこなれた接客で隙がない。
でもホールの接客ではないと思う。食器の扱いがヘタだった。元はホテルか販売の人かな。
しかしそれを補う気配りとソツの無さで不快感は一切ない。
たぶんあの人が店長だと思う。年齢的にも。
お姉さんはハキハキキビキビしていた。この人も接客は上手だった。
男の子は教わったことをそのまま実行している辿々しさがあったけど、頑張っていたと思う。

三人もいるのに、ホールがゼロになる事が何度もあった。これはだめだろう。
奥に引っ込むと客が入ってもわからないし喫煙席からは店員を呼びづらい。必ず一人は出て欲しい。
テーブルに目を配りにくい構造なので、意図的に見たほうがいい。
何度も側を通ってるのに空いたお皿が下げられていないテーブルや飲み物が出ないテーブルもあった。

料理は、至って普通。でも素材は値段を考えたら頑張ってると思う。
調理も悪くないけど、何だか最後で味が潰れている。
店の雰囲気も店員も価格も非常に誠意が見られるので、料理ももう少し頑張って欲しい。
と言っても、値段を考えると文句も言えない。
ランチは500円から。場所が不利とは言え、かなり良心的価格。
量は女性向けで、男性には物足りないかも。

全体的に頑張っていることが伝わる店だった。近い人は行く価値があると思う。
実際、あんな場所なのに店内はほぼ満席。流行ってるみたいだね。
0009食いだおれさん2006/02/15(水) 06:31:36
某市役所近くの洋食店が怖い。
ググると熱狂的信者のHPが出る。
信者は複数いるようでマンセーっぷりが怖い。
女手一つで開店するなんて素晴らしい!と何でもないことを激しく称えている。
気になる店だったがスルーすることにした。
0010食いだおれさん2006/02/15(水) 09:00:35
>>7-8
レポ乙。客入ってるんだ、近くに学生寮みたいなのあるからかな?
虫歯治療終わって歯が使えるようになったらいってみますノシ。
0011食いだおれさん2006/02/15(水) 21:54:14
>>10
学生より主婦層が多かったな。
料理にデザート、コーヒーと付いたセットだからお得感があるんだろう。
二階が個室になってるらしく、団体客もいたようだ。

学生には量が足りないと思う。
値段は安いけど、若い学生がお腹一杯食べようと思ったら
他の店を選んだ方がいいんじゃないかな。
0012食いだおれさん2006/02/18(土) 17:43:27
戸田のマズイ店教えて
0013食いだおれさん2006/02/18(土) 18:33:33
なぜに不味い店を?
0014食いだおれさん2006/02/18(土) 20:12:59
地雷踏みたくないから
0015食いだおれさん2006/02/19(日) 12:42:32
>>7-8
ちょっと追加を。
時間がずれるとガラガラだった。
味も違った。前は混んでいたから雑だったのかな。料理に焦げが入ってたしね。
今回はそんなことなかった。見た目も綺麗だし味もよかった。
量も思ったより多い。前回は一番安いランチ、今回は他のランチ。
前は気づかなかったけど、ご飯のお代わりあった。
空いてると味もサービスもよかったなあ。
0016食いだおれさん2006/02/20(月) 21:10:07
前スレであった、蕨西口の和彩ってラーメン屋いってきました。
餃子が大きくて肉汁たっぷりで結構いけました。
今時っぽいラーメンでなかなかイケました。
0017食いだおれさん2006/02/26(日) 16:45:00
浦和のおすず。
0018食いだおれさん2006/02/27(月) 23:12:01
ぼくのおみせにたべにきて!
0019食いだおれさん2006/02/28(火) 21:44:51
蕨駅東口のスペイン料理屋に行った。
うっはー・・・すごかった。
ランチやディナーの混む時間にガラガラの店は
やっぱり空いてるだけの理由があるんだな。
0020食いだおれさん2006/02/28(火) 22:21:22
>>19
ふぇるじなんど、かい?
0021食いだおれさん2006/02/28(火) 22:32:55
>>20
アルファベットの名前で中華屋っぽいところ。
そっちに行こうか迷ったんだけどね、駅前から移動が面倒で・・・
0022食いだおれさん2006/03/01(水) 00:27:56
エル○ラ○ソ?
0023食いだおれさん2006/03/01(水) 12:49:20
ああ、パライソか。
0024食いだおれさん2006/03/01(水) 17:06:31
>>19 kwsk
0025食いだおれさん2006/03/05(日) 02:02:14
川口の「鳥かご」
白濁の鶏スープの水炊きで結構美味かったッス
0026食いだおれさん2006/03/05(日) 02:56:53
今から浦和発でデブがバイク二人乗りして
めし食いにいくんだが満足できるとこない?
めしや丼みたく、ご飯おかわりできるところでお願いします。
0027食いだおれさん2006/03/05(日) 15:56:55
>>26
マクドナルド
0028食いだおれさん2006/03/06(月) 00:07:27
>02:56:53
この時間ではまともなものは食えない。
ファミレスか牛丼しかないだろう。
0029食いだおれさん2006/03/08(水) 12:58:38
>>7-8
原価屋いってきましたよ。昼時だったせいか結構混んでました。
もっと安っぽいメニュー想像してたけど、ちゃんと中華料理してて
味は結構頑張ってると思いました。
500円ランチは女性客に丁度いい量ですな。お客さんは殆ど主婦層。
自分は2階席に通されました。狭いのに結構人が入るもんだと驚きましたw
0030食いだおれさん2006/03/13(月) 01:13:39
たまにほしゅ
0031食いだおれさん2006/03/14(火) 11:17:41
うまい家系ラーメンが食いたい
どっかお薦めない?
0032食いだおれさん2006/03/14(火) 17:21:29
南部はラーメン屋は多いけど、どこもいまひとつ・・・
0033食いだおれさん2006/03/14(火) 20:30:18
>>31
よこはま家
0034食いだおれさん2006/03/16(木) 19:12:25
蕨の雑って閉店になっちゃったの?
店を取り壊してたぞ・・・
0035食いだおれさん2006/03/16(木) 20:21:06
えー?先月はやってたけど・・・
ちとググッた。

>ビストロ雑のリニューアルが、決定しました!
>3月4日までの営業となります。6年と半年の間、ありがとうございました。
>約一ヶ月の間、充電させて頂き、4月7日より元気いっぱい、
>120%で新規openいたします。
>これからもよろしくおねがいします!
>蕨西口に雑が、できるらしい・・・。
移転だとさ。
西口に行っちゃったら利用しないだろうなあ。
0036342006/03/16(木) 21:42:56
>>35
な、なんだってーー!!!
西口に行っちゃったら、俺も利用しないと思う・・・orz
0037食いだおれさん2006/03/17(金) 11:39:45
>>35-36
あれ?あそこの店舗をリニューアルするだけだと思ってた。
西口の雑って、系列店のホルモン焼き屋の事じゃなかったのか・・・。
0038junksquad20002006/03/17(金) 11:45:35
junksquad2000=安藤隆夫=木立龍介=きっこの日記
0039食いだおれさん2006/03/17(金) 21:30:16
芝銀座通りの寿司若って寿司屋ってどう?
あの通りは当たりが多いから気になるけど、
どうにも寿司屋は一見で入りにくい。
0040食いだおれさん2006/03/17(金) 22:12:26
寿司若は出前とったことしかないけど、まあ普通じゃね?
ちらし寿司がそこそこだった気がする。

当たりが多いっていうと、他にはおすすめ店ある?
ステーキのぐるまんず、おにぎりの伊勢屋、
あと大勝軒くらいしか思い浮かばないや。
0041食いだおれさん2006/03/18(土) 23:39:14
普通かあ。ありがとう。
そうか、家から近い時は出前って手段があったね。
全然頭になかったよ。

持ち帰りだけど、入り口にあるパン屋は美味しいと思う。
ケーキ屋も好きかな。ケーキはお勧めってほどじゃないけど、この辺りではいいと思う。
写真持ち込むと、絵入りのケーキ作ってくれるからお祝いに最適w
0042食いだおれさん2006/03/19(日) 00:48:59
寿司友は行った人います?
どんな感じですかね?
0043食いだおれさん2006/03/19(日) 01:12:34
寿司友ってどこにあるの?
0044食いだおれさん2006/03/19(日) 01:28:15
ここら辺
tp://local.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&sll=35.835341,139.698973&sspn=0.003862,0.007843&q=%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E5%8F%8B
0045食いだおれさん2006/03/19(日) 01:40:29
産業道路だよね<寿司友
私も気になってる。某グルメサイトで見た。
あんな駅から遠い場所で夜だけ営業で潰れないってことは期待していいのかな?
でも夜だけだから行きにくいんだよね・・・
0046食いだおれさん2006/03/22(水) 22:08:23
やっぱり南浦和駅のいっぷくの立ち蕎麦は最高だよ!
特に酔って深夜、天ぷらうどんにワカメとか最高!!美味いねw
0047食いだおれさん2006/03/23(木) 02:21:48
一人でも行ける雰囲気のフレンチ店てありますか?
おいしければなお可です。
宜しくお願いします。
0048食いだおれさん2006/03/25(土) 00:01:12
一人でいけるフレンチってディナーで?
ランチだったら一人でも入りやすいけど
ディナーで一人で入りやすいフレンチは
存在しないんじゃないかな。
0049食いだおれさん2006/03/25(土) 00:23:34
レスありがとうございます
ランチでもOKです
ランチだったら、どこでも入りやすいものなんでしょうか?
フレンチ未経験なもので
0050食いだおれさん2006/03/25(土) 09:48:28
サンマルクで良いんじゃないか?
一応マジな考えで
0051食いだおれさん2006/03/25(土) 10:06:39
浦和駅そば、元パスタ×3の後に入ったオムライスの店。
味はともかく接客が最悪。
10日も前から予約しているのに、前日になって携帯に連絡。
「宴会のお客様の人数が増えちゃったんで、カウンターでもいいですか?」
何のための予約なのか?
その時点で嫌な予感がしたから、キャンセルしようかと思ったが、
週末だし、今からでは他の店も探せないので、仕方なく行くことにした。
当日、さすがにカウンターではなかったが、狭苦しい席に押し込められ、
しかも隣の宴会客は全員男性。ゆっくり食事を楽しむどころではなかった。

おまけに、コースは2時間制、しかもドリンクのラストオーダーは30分前なんて聞いてないよ。
とても食べきれないので、持って帰ります、と言ったところ(自分、食べ物を捨てるのに罪悪感があるので)
「お客様の自己責任で」といわれたので、「大丈夫。飼い犬にやるので」といったら、コックが切れた。
「犬に食わせるために作ったんじゃない!」捨てるよりマシかと思うんだけど。
「不本意ですが、捨ててください」と言って出てきたよ。「ドギーパック」という言葉を知らんのか?
もう2度と行かない。
0052食いだおれさん2006/03/25(土) 18:18:30
専業主婦(笑)
0053食いだおれさん2006/03/25(土) 18:20:54
>>50
ありがとうございます
今度行ってみます
0054食いだおれさん2006/03/25(土) 19:55:29
>>47
大宮駅の東口に「貝殻亭」というシュフとその奥さんだけで営んでる
テーブル2個とカウンターのみの小さなフランス料理店があります。
ディナーの「季節のコース」は、前菜からスープ、メインデッシュは
魚料理及び肉料理、さらにデザートは自家製と、かなり本格的な内容
で5,000円と、東京の高級店と比較すると割安だと思います。
しかし、いきなりディナーに一人では行き難いでしょうから、その前
に一度その店でランチを食べてからディナーに挑戦してみてはいかが
でしょうか?
ランチは確か900円位で、フランス料理というより近隣のOLやサラリ
ーマン向けの洋食屋さんのランチといった感じなので一人でも入りや
すいと思いますよ。
あ、大事な事を言い忘れていた・・・シュフは、時々フランスにも研修
に行く熱心な人なので、味はもちろん美味しいです。
0055食いだおれさん2006/03/25(土) 20:59:38
>>54
丁寧に教えていただきありがとうございます
貝殻亭ぐぐってみました!いい感じですね
ぜひ行ってみたいと思います!
0056食いだおれさん2006/03/25(土) 21:07:42
行ったことないんだろうけど、サンマルクは止めた方がいい。
まずいよ、半端じゃなく。食べるのが苦痛っつーのを久しぶりに味わった。

>>49
蕨ならミュリエ。
でもディナーは絶対だめ。カップルだらけ。

南浦和のASPERGE。
主婦だらけなので、女性なら一人でも入りやすい。でも男性はまず入れない。

浦和でビストロやまetペペロネ。
何店舗かあるけど、コルソ近くのは閉店したかも。この間行ったら閉まってた。

フレンチではないけどちゃんとしたものが出る洋食屋として、浦和の洋食屋さん。
入り口は入りにくいけど、中は地元民の洋食屋。
0057食いだおれさん2006/03/25(土) 21:36:58
>>56
たくさん紹介して頂いて、ありがとうございます^^
ミュリエが近くてよさそうなので気になりますね
0058食いだおれさん2006/03/25(土) 21:47:31
サンマルク、>>56が言うほど酷いとは思わないが(値段なりの味と言う意味でね)。
そもそも、アレ、フレンチなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています