☆秋葉原のおいしいお店☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
2005/09/04(日) 15:48:150767食いだおれさん
2009/12/18(金) 09:20:35ゞ ソヽヘゝゞヾ、ゞ /  ̄  ̄ \
/ イ ::iiii◎ー◎ii;>>766 /、 ヽ はぁ?黙ってろキモデブ
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙) |・ |―-、 |
ヾ_` 3) q -´ 二 ヽ |
リンヾ u. ,,,,〃/ ノ_ ー | |
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_ \. ̄` | /
/ ヾヽー─‐\\ O===== |
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ / |
0768食いだおれさん
2009/12/19(土) 01:34:52料理もさることながら、お土産で買えるレイズンウィッチがまたいい
0769食いだおれさん
2009/12/19(土) 05:22:39行ったならどこ行ってどうだったか教えてよ
0770食いだおれさん
2009/12/27(日) 23:37:260771食いだおれさん
2010/01/10(日) 14:59:44あれうまいのか?
博多の人が食っても美味いと感じれるレベル?
0772食いだおれさん
2010/01/10(日) 19:30:40替え玉1つ無料だから、量より質で取り敢えず満腹になれば良しとしている
食事に関心の無い自作erや同人・アニメ系の人に利用されている位。
0773食いだおれさん
2010/01/12(火) 20:25:26福岡人と東京人じゃ味覚というか考え方が違うからアテにならない
福岡人
・ラーメンはマックみたいなファーストフードと同じ軽食扱い、ディナーではない
・豚骨の文字通り薄い骨髄スープでいい、背脂とかラードはいらない、味はタレで調整
・どの店の美味いかって議論はあるけどマックが美味いかモスが美味いかというレベル、ラーメン通などと言えば笑われる
東京人
・ラーメンはディナーだ、一杯の感動が無いとリピートしない
・スープは濃厚な旨味と脂(ラード)が必要、塩分も多めが好まれる
・トロ肉チャーシューや味玉のような豪華な具が必要
なので美味しいという以前の問題である
福岡人の自分が食った感想
・スープちょっと薄いのを誤魔化すためにラードが浮いてる
・替え玉2杯まで無料だけど1玉の量は少なめ
・美味しいと言うほどではないが、ファーストフードだからいいだろって程度
0774食いだおれさん
2010/02/05(金) 19:28:52猫っぽいよね
0775食いだおれさん
2010/03/26(金) 22:13:37見たさに毎回見てま〜すてか!! d♪
良いんだけどていうか 制約ができる気がする…
だから普段はあえて頼んでる
細かくてゴメンw
0776食いだおれさん
2010/03/26(金) 22:14:44残すとガン切れされるらしいけど。
0777食いだおれさん
2010/04/01(木) 13:55:14,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ!777ゲットオオオオオオ!!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜
゜ 。 ゜ 。
0778食いだおれさん
2010/04/28(水) 16:30:180779食いだおれさん
2010/04/29(木) 19:25:190781食いだおれさん
2010/05/15(土) 05:11:20ランチに行って旨かったので、次は夜行ってブルスケッタを食べてみたい。
意外と神田和泉町は旨い店が多い気がする。チェーン店少ないせいかな。
0782食いだおれさん
2010/07/23(金) 06:18:240783食いだおれさん
2010/08/02(月) 11:47:11ひとりで5人前余裕で食えるくらい美味かった。
0784食いだおれさん
2010/09/06(月) 06:17:54実際おいしいの?味もいいし、これはハマりそう
みたいな感じだろうか
夕方見かけたら何人かお客さんが居ました。
連休中に食べに行こうと思います。
0785食いだおれさん
2010/09/06(月) 09:21:27大井町スレでいじめられたときから成長ゼロ
しねよ基地外
0786食いだおれさん
2010/10/05(火) 00:32:31竹むらのあんみつ
はガチでしょ?
0787食いだおれさん
2010/10/29(金) 23:22:14やっと書ける。
コスパ最強
再訪? 普通に美味いけどな割高なんだよな
詳しくはWebで
0789食いだおれさん
2010/12/02(木) 00:35:380790食いだおれさん
2010/12/02(木) 07:45:420791食いだおれさん
2010/12/02(木) 11:54:29メイドが握る寿司屋?
0792食いだおれさん
2011/01/21(金) 19:26:32ざる蕎麦、300円。自家製粉、茹でたて、打ちたてです。去年オープンした
店だけど、店構えが地味で、全然、すいてる。立ち食い蕎麦の値段だけど、
店内に18席もあって座って食べれる。相当、CPが高い良い店です。
夫婦二人だけで誠実に切り盛りしてて、好感が持てる。みんな、騙された
と思って一度、行ってみてくれ。うどんもある。
0793食いだおれさん
2011/02/02(水) 12:31:560794食いだおれさん
2011/02/06(日) 00:26:35前はこんな頻繁にしてなかったよね
あと昭和通りちょっと入ったとこの立ち食い蕎麦屋が秋葉原No.1だね
すぐてんぷらは売り切れちゃうけど
0795食いだおれさん
2011/02/06(日) 00:28:42先週から解禁されてた
0796食いだおれさん
2011/02/06(日) 03:49:46規制する意図がわからん
0797食いだおれさん
2011/02/22(火) 22:24:51.61歩行者天国復活の経済効果は凄いもんだと感心し、何気なく先客達を眺めていたら、
ギガ盛りのオーダー率が半端なかった。
パッと見た印象じゃ、半数を超える客が洗面器に盛られた飯をワシワシ食ってる。
一種異様な空間だった。
0798食いだおれさん
2011/02/24(木) 13:14:32.02目に浮かぶわ。
あれって相撲取りやプロレスラーでもない限り常食する量ではなく、
ただの大食いチャレンジだよな。
俺は食い物で遊ぶ奴はどうにも虫が好かない。
0799食いだおれさん
2011/02/25(金) 13:21:41.45エヴァンゲリオンガールズバー
http://akiba-kakusei.com/
http://img01.otaden.jp/usr/heikijiji/20110220185237.JPG
http://img01.otaden.jp/usr/heikijiji/20110220185054.JPG
http://img01.otaden.jp/usr/heikijiji/20110220185038.JPG
昼間はカフェタイムらしい
人柱求む
0800食いだおれさん
2011/03/01(火) 23:40:07.30あと店が常に老人臭で半端無く臭い
0801食いだおれさん
2011/03/02(水) 01:07:58.43外でヱビス呑みながら、前のじゃんがらラーメンを
いつも見てるけど食べたことない。
上のメイドカフェも1回行った。
0802食いだおれさん
2011/03/02(水) 01:19:14.53すた丼より中庸な味付け。
すた丼はゲロマズと酷評する人も多いが、ウマイと絶賛するファンも居る。
でも、昭和食堂はそのどちらも少ない。
0803食いだおれさん
2011/03/28(月) 00:04:57.26UDXのお茶漬けの店が軽く食べたい時にはいいな、まぐろ丼の店もたまにはいい
でもあそこなんかご飯が美味しくない気がする
0804食いだおれさん
2011/03/28(月) 08:47:15.340805dm
2011/05/01(日) 20:58:00.390806dm
2011/05/01(日) 20:58:39.600807食いだおれさん
2011/05/07(土) 01:35:27.28お試しかっ!連動企画
カレー激戦区・秋葉原で帰れま5
秋葉原のおすすめカレー店
プロ100人が選んだベスト5を全て当てろ
秋葉原 カレー店 おすすめランキング(17軒中)
1位 ジャイヒンド (チキンバターマサラ+ナン 1600円)
2位 ゴーゴーカレー (ロースカレー(ビジネスクラス) 850円)
3位 カレーハウスCoCo壱番屋 (まかないカレー(チーズトッピング) 780円)
4位 トプカ淡路町本店 (インド風ポークカリー 950円)
5位 ブラウニー (ベトナム風チキンカレー 700円)
6位 ラホール外神田店 (ブラックカレーカツのせ 800円)
候補店(合計17軒)
欧風カレー
カレーハウスCoCo壱番屋 カフェ アルジ
インドカレー
ジャイヒンド シャリマール サモサ インド料理アジャンタ コバラヘッタ ヨドバシAKIBA店
スープカレー
スープカレー カムイ
金沢カレー
ゴーゴーカレー カレーの市民 アルバ
エスニック系
シャプラ 岩本町店 アロイナ タベタ
その他
ラホール外神田店 東京カレー屋名店会 アトレ秋葉原 キャロライナ トプカ淡路町本店 ブラウニー
0808食いだおれさん
2011/05/07(土) 14:53:31.790809食いだおれさん
2011/05/08(日) 14:06:36.830810食いだおれさん
2011/05/08(日) 18:23:47.510811食いだおれさん
2011/05/08(日) 20:02:11.480814食いだおれさん
2011/05/12(木) 21:26:53.720815食いだおれさん
2011/05/14(土) 19:22:02.580816食いだおれさん
2011/05/14(土) 21:13:03.850817食いだおれさん
2011/05/17(火) 18:18:09.630818食いだおれさん
2011/05/17(火) 21:24:42.760819食いだおれさん
2011/05/17(火) 23:22:10.08辛いのでもいいのなら
ttp://www.giraud.co.jp/typhoon/index.html
あと、でかいとこはヨドバシAkibaかアトレ2辺りで捜してみ
0820食いだおれさん
2011/05/17(火) 23:28:21.320821食いだおれさん
2011/05/17(火) 23:32:38.19ありがとうございます。ヨドバシとアトレは昨日調べたときいまいちでした…。韓国料理おいしそうですね。ありがとうございます。値段もちょうどいいです。
0822817
2011/05/17(火) 23:50:16.370823食いだおれさん
2011/05/18(水) 04:28:27.10http://r.gnavi.co.jp/e860600/
0824食いだおれさん
2011/05/18(水) 23:24:10.85ttp://www.hotpepper.jp/strJ000051456/
0825食いだおれさん
2011/05/19(木) 03:19:46.510826食いだおれさん
2011/05/19(木) 03:24:13.61元はフレンチだったんだよね
http://r.gnavi.co.jp/p433400/
浅草橋と秋葉原の中間くらいの場所で駅からちょっと遠いかな
0827食いだおれさん
2011/05/21(土) 06:29:52.41自分はいつも5Fしか行ったことないけど、肉食女子なら超満足。
やっぱ万世の肉は美味しい。
0828食いだおれさん
2011/05/27(金) 17:12:31.02奥に個室ではないがパーティースペースあった
0830食いだおれさん
2011/06/09(木) 02:45:47.16すごい混んでて並んでた。
地元サラリーマンの客が多いから、味は確かなんだろうね。
普通に美味いし、安かったよ。
各フロア見てきたけど、一番人気だったね。
0831食いだおれさん
2011/06/09(木) 17:02:41.173Fの店はそこそこ落ち着ける。ヲタっぽいのがいなくて普通の人が入る店って感じ。
0832食いだおれさん
2011/06/30(木) 17:53:04.580833食いだおれさん
2011/06/30(木) 21:32:55.150834食いだおれさん
2011/07/01(金) 17:23:43.032〜3人前の大皿の肉盛り合わせとカクテキ、焼き野菜に冷たいビールで超幸福。
0835食いだおれさん
2011/07/05(火) 00:53:43.36明神下の高勢が閉店していた、ショック。
どこかに移転したのかな?
それだったらいいんだけど、もうあの寿司と親父、小僧に会えないと思うと寂しい。
0836食いだおれさん
2011/07/05(火) 07:40:45.26結構美味しかったのに。。
0837食いだおれさん
2011/07/05(火) 08:07:41.280838食いだおれさん
2011/07/22(金) 23:27:12.27http://www.nyanhan.com/
はっきり言って 最 低 の店。
キャバクラ+飯屋+バーを中途半端にかじったようなスタイル。メイド喫茶的な世界観有り。
今日22日オープンしたばっかでゴタついてるとは言え、入って案内されて数分間ほったらかし。
ようやく注文取りに来るが、取った後10分くらい放置。ビール一杯さえ出てこない。
その間、店の女の子は他の客とずっと喋ったまま。ウェイターらしき男性もテーブル拭いて相槌打ってるだけ。
痺れを切らして注文の件を聞くと「聞いてませんでしたぁ」
取った注文が誰にも伝えられていなかったらしい。
もうどうしようもないからさっさと食って出ようと思って急いで会計。
しかし3392円が勝手に繰り上げられて3400円に。8円返せwww
ひょっとしたら人生で入った飲食店で一番最悪な店だったのかもしれん。
「経営する」という意識が中学生並み。
超核地雷店です。お気をつけて。
0839食いだおれさん
2011/07/23(土) 02:09:08.100840食いだおれさん
2011/07/23(土) 12:25:37.48友人と二人で、3〜4人用って書いてある肉の盛り合わせと
黒毛和牛のタン、別紙に載っているなんかの肉、ビビンバ、冷たいビール、
サラダ、デザートと食いまくったら、2万超えたw
でも超幸福だったなぁ。あの3〜4人用ってのは嘘だなw
0841食いだおれさん
2011/07/23(土) 12:26:25.130842食いだおれさん
2011/09/07(水) 22:20:25.41ベンガルより旨いカレー屋が秋葉原にあるわけねーだろwww
あったら教えたヤツに好きなだけ奢ってやるよwww
0843食いだおれさん
2011/09/08(木) 00:10:51.21味に値段が見合ってない気がするわ〜
まあ年に数回行く程度だけど、ベンガルのオリジナルカレー粉はたまに買ってた
市販のルーと混ぜてカレー作ってたけどそれなりに旨くできた
ジャイヒンドは数回行ったけど、その度にぬるカレーで懲りた
自分が好きなのはアールティ、日本橋まで行ってナワブ、錦糸町のサパナだ
0844食いだおれさん
2011/09/08(木) 18:30:41.51写真見るとすごく美味そうなんだけど。
大盛で量はどれくらい?
0845食いだおれさん
2011/09/08(木) 18:42:06.94異動で田舎来たけどマジつまらん
秋葉原旨い店多かったなあ
0846食いだおれさん
2011/09/08(木) 20:54:44.73こっちで聞いたほうが良いよ
「神田・秋葉原・御徒町 22杯目」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1314121066/l50
0847食いだおれさん
2011/09/08(木) 22:01:34.43秋葉原の話じゃねーの?
何言ってんの?
0849食いだおれさん
2011/09/09(金) 21:10:50.52じゃあジャイヒンドってとこがベンガルより旨いって思うのね?
明日アキバに用事あるから食ってくるわ。
0850食いだおれさん
2011/09/10(土) 01:00:47.41カレーの店とインド料理の店を
同じベクトルで比べないほうがいいぜ。
0851食いだおれさん
2011/09/10(土) 01:25:33.650852食いだおれさん
2011/09/10(土) 08:30:47.01同じベクトルで比べるわけねーだろw
旨いか旨くないかだけだ。
0853食いだおれさん
2011/09/11(日) 01:02:20.98肉なら普通に万世と良夢が旨い。
0854食いだおれさん
2011/09/11(日) 14:54:43.80まぁ15年位前の印象だから、今はもしかして違うのかも知らん。
当時はカレーが食べたけりゃトプカに行ってたよ。
今はインド料理屋も増えたね。
0855食いだおれさん
2011/09/11(日) 20:31:11.360856食いだおれさん
2011/09/12(月) 03:06:59.960857食いだおれさん
2011/09/18(日) 18:11:31.16誰かいますか?
レベルが落ちたみたいですけど、行列してますか?
0858食いだおれさん
2011/09/18(日) 19:38:31.160859食いだおれさん
2011/09/18(日) 20:50:09.170860食いだおれさん
2011/09/20(火) 17:45:06.57モーニングはおいしいと思うけど
0861食いだおれさん
2011/10/20(木) 01:37:56.110862食いだおれさん
2011/10/31(月) 20:13:11.35市場向けの時間が引き継がれたとかなのかな
0863食いだおれさん
2011/10/31(月) 21:57:03.240864食いだおれさん
2011/11/01(火) 06:59:13.56我慢しよう
0865食いだおれさん
2011/12/17(土) 09:37:18.23行ったらレポするね。
0866食いだおれさん
2011/12/17(土) 18:38:31.16ああー正確には岩本町だけど良夢に行きてええええええ!
ジンギスカンなんだけど柔らかくて癖がなくて旨い
万世の5Fで大皿3人前だかの盛り合わせ焼肉も食いたいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています