トップページgurume
208コメント61KB

☆ デパート・百貨店の『大食堂』 ふたたび! ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000140年代NGNG
最近、どんどん無くなりつつある「大食堂」について。
また、ここはまだ健在ですっ!という情報もください。

私のステータスは、日本橋高島屋のB2地下大食堂の「ホットケーキとクリームソーダ」
親は「五目あんかけ焼きそば」でございました。
0180食いだおれさん2013/12/03(火) 23:01:12.69
>>179
偽装で風評被害受けるのが嫌
もしアレルギー物質が入っていたら大問題
健康被害があったと想定しても
社名伏せるのが百貨店業界の常識
0181食いだおれさん2013/12/10(火) 19:56:25.23
甲府の岡島にもまだあったはず
2010年ぐらいに入ったがうらぶれっぷりが素晴らしかった
0182食いだおれさん2013/12/12(木) 22:43:55.48
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html
関東はセシウムやストロンチウムまみれ
関東に住んでいる人間は終わり…
0183食いだおれさん2014/03/03(月) 01:37:59.33
te
0184食いだおれさん2014/03/07(金) 17:02:56.67
つんく♂が喉頭がんでタレント活動休養
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/441452598206296064
頭痛、激ヤセ・・・。・・柳原といえば、昨年7月に頭痛のために検査入院をしており・・
「激ヤセした」と心配される柳原
https://twitter.com/pandasukidesu/status/441452714610790400
加藤茶の近況。呂律が回らない。缶ジュースの蓋が開けられない。
・・加藤茶はのっそり歩き、表情に乏しい。皆で“いい湯だな”と歌った時も全然口が開かない・・
夫人から物忘れの激しさを指摘されている。
https://twitter.com/pandasukidesu/status/441448598408949760

  核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
  普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
  インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、対処する能力がどんどん乏しくなっていきます。
  このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
  そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。

友人の娘さん(6歳)が白血病になりました
ママさんは昨年、「少しぐらいたべたって死にはしないわ、 それより福島の農家の人がかわいそうだよ」
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/441108529324101632
10才女の子。登校途中に突然倒れ、1週間入院の末死去。心筋梗塞を起こしたと診断されたそう。
会津にも大きな病院あるのに、はるか福島医大病院に搬送されたってどういうことだろう。
https://twitter.com/nana_azby/status/265560807339868161
娘のクラス足が紫のあざで埋め尽くされている男の子が2名いるそうです。どちらも、
魚を食べているそうで、1人の子はおじいちゃんの釣った、三陸のカレイを食べているとのこと。
https://twitter.com/sendaiokfood/status/387155422399827968
0185食いだおれさん2014/03/13(木) 21:05:58.24
俺が学生のときはまだ池袋の西武が大食堂だったな
今はすっかりきれいなレストラン街になったけど
あれはあれでよさがあった
復活きぼんぬ
0186食いだおれさん2014/03/29(土) 10:59:28.26
席に着いて、
入口で買った食券を掲げて必死で店員に合図するけどなかなか気づいてくれないw
こんな苦労も今となっては人間味溢れてて懐かしい思い出だw
0187食いだおれさん2014/05/31(土) 02:40:53.69
いいね
0188食いだおれさん2014/08/27(水) 23:08:58.67
>>185
懐かしいな
0189食いだおれさん2014/09/04(木) 20:47:22.62
池袋西武だけでも復活してほすい
0190食いだおれさん2014/11/02(日) 00:23:50.88
ええ
0191食いだおれさん2014/11/02(日) 09:05:47.40
いいね!
https://www.youtube.com/watch?v=qVdBBOpSoN4
0192食いだおれさん2014/11/15(土) 11:44:40.54
やっぱり大食堂は良いよね。
今の時代なら、各店の厨房は個別でも
客席は大空間で、
メニューが各店2ページずつで、
他店とのコンビネーションのために分量半分のハーフがある、
利用者へのメリットは言わずもがなだけど、
店にとっても品目を絞ってコストダウンできるというメリットがあると思うのだが。
…と思ったけど、むしろサイドメニューで稼いでるものなのかね。
0193食いだおれさん2015/03/24(火) 02:06:13.13
あげ
0194食いだおれさん2015/04/13(月) 21:44:11.72
池袋西武百貨店のレストラン街の改装で「特別食堂」ってのが出来たけど、
あれ、ちょっと大食堂っぽい雰囲気じゃね?w
0195食いだおれさん2015/07/14(火) 17:19:46.35
昔はデパートの食堂・レストランへ行くのはステータスだった
0196食いだおれさん2015/07/14(火) 21:59:12.38
>>195

中学生の時、毎週の日曜日は家族で外食。

とあるレストランに行くと同級生の女の子がウエイトレスのバイトをしてた。

なんか物悲しかった・・・
0197食いだおれさん2015/08/08(土) 16:50:27.32
中学生を雇うのは児童福祉法違反だな。まともなレストランの話とも思えない。
0198食いだおれさん2015/08/08(土) 21:59:00.27
今は知らないけど昔は結構、中学生でもバイトしてたような記憶があります。
0199食いだおれさん2015/09/22(火) 08:34:34.63
昔は結構自分から希望して飲食でアルバイトしていた中学生は多かった
0200名無し募集中。。。2015/09/24(木) 13:54:59.60
まじ?
俺おっさんだけど中学時代にバイトしてた奴の話とか聞いたことない
芸能人の仕事しててたまに早退する奴ならいたけど
0201上野2015/11/20(金) 21:47:21.44
洋食 銀サロン
0202食いだおれさん2015/12/09(水) 15:13:55.36
地方のデパートは今でも子供にとってはロードサイド店などとは格が違う
02032年前2016/02/02(火) 15:13:28.38
春節のインバウンド惣菜を日本人である事を演技で隠して買っていたあの頃
0204食いだおれさん2016/03/12(土) 08:45:24.75
デパートでぐらいでしか外食出来なかった昭和中期までの地方都市
0205食いだおれさん2016/04/01(金) 06:29:20.88
デパート直営ではなく有名ブランドがやってる大食堂
0206食いだおれさん2016/04/24(日) 13:37:39.97
>>36
今まさにマルカンでランチを食べてるわ。
6月で閉店してしまうから、名残りを惜しむ客でほぼ満席状態です。
http://i.imgur.com/R391Tcu.jpg
http://i.imgur.com/sqdR7FX.jpg
http://i.imgur.com/46Xr69t.jpg
http://i.imgur.com/wuaciU1.jpg
0207食いだおれさん2016/04/24(日) 19:56:10.85
>>206
三月末に行ってきました。
ナポリカツを食べるなら、開店直後、遅くとも11時前に列に並ばないと難しそうでした。
0208坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE 2016/07/29(金) 14:27:31.70
>>204
うどん屋くらいあったやろ?
うどん屋での食事も立派な外食だぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています