トップページgurume
773コメント222KB

秋田県のウマイ店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさんNGNG
秋田県のおいしいお店を紹介してください。
和・洋・中は問いません!
0327食いだおれさん2006/05/30(火) 19:51:35
>>326
技術に何千円もの金だしてる東京の方がどうかしてるがな。
高級レストランなんてうまいか?
0328食いだおれさん2006/05/30(火) 20:05:58
>>327
桁が違うんだけどね。
数万円。

さすが、田舎者最高です。
都内で1万円以下なんて安めのレストラン


0329食いだおれさん2006/05/31(水) 01:52:58
高いから良いとは限らないんじゃない?
田舎だからとか都会だからとかにこだわる人の味覚がどれほどのものやら。
0330食いだおれさん2006/05/31(水) 02:13:13
>>328
おれに言わせりゃ都内が一番田舎だがなw。
小せー人間だなw。
せいぜい1万ウォンのメシでも食って喜んでろ
0331食いだおれさん2006/05/31(水) 10:55:38
湯沢のまるこ食堂、ラーメン・丼が両方美味しい。
下手な高級レストランに行くよりはいい。
0332食いだおれさん2006/06/01(木) 10:05:42
age
0333食いだおれさん2006/06/02(金) 04:20:52
キノウチのベーコンロール、子供のころの大好物でした。あの、くどい味が大好きだったの♪
でも、今考えると、一階で食料品てすごいよね。
0334食いだおれさん2006/06/02(金) 07:42:20
>327&329
高級レストランは確かにうまい。
田舎の店は逆立ちしても勝てない。ただコストパフォーマンスとなると微妙。
0335食いだおれさん2006/06/02(金) 16:51:53
>>334
東京の有名な料理人にしょうが焼き定食作ってもらった。

味は全然普通。味噌汁もう少し期待したがショボい。
ただ盛り付けは神だったが。
0336食いだおれさん2006/06/25(日) 14:19:53
>東京の有名な料理人

誰でつか?


age
0337食いだおれさん2006/06/26(月) 00:29:03
美徳って定食屋
店名がビミョンだが普通に美味い、らしい
西目町国道7号線沿いにあるんだが
こないだ帰省した時に地元実姉にそう聞いた
定休日&時間無くて口にできなかったが…

しかし美徳の斜め向かいにあるキャメルマ跡地にある
「そば・うどん・鮮魚(!)」「夜やってます」
に糞ワロタ
0338食いだおれさん2006/06/26(月) 02:37:35
力食道最強
0339食いだおれさん2006/06/26(月) 06:33:24
殺人鬼 鈴香を生んだ二ツ井のラーメン屋がウマイラシイ
0340食いだおれさん2006/06/29(木) 13:40:14
最近主人の転勤で秋田市にやってきました。
二人ともパスタ大好き人間なのですが、美味しい店を教えて下さい。

カンパーナとぺペロンチーノはもう試しましたが満足できませんでした。
0341秋田の食いしん坊2006/06/29(木) 20:46:10
山王の山科のもりそばの大を食べれるか
味より量の人行って見ろ
0342食いだおれさん2006/06/30(金) 01:01:55
>>340
仲小路ポルト 最強
0343食いだおれさん2006/06/30(金) 12:14:13
>>341
並でも残したよ俺は
あんな不味いそば中々お目にかかったことがない

ヤ●ヨの茹で麺よりひどい
03443432006/06/30(金) 12:16:44
そういえば、店員の感じは良かったので残す時チョッと気がひけた
0345食いだおれさん2006/06/30(金) 23:58:34
>341
量が多いせいか、パサパサして食べるのがシンドイ。あと、皿が小さくて食べにくい。味はあんなもんでしょう。

店員の感じの良さと、食べた時の達成感があるくらい。
0346食いだおれさん2006/07/01(土) 08:35:38
秋田県立大および偽皇室のオウム殺人犯罪容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/416-423

2 名前:藤本しゅういち :2006/06/22(木) 13:54:13 ID:r/NLr5NA0
ヤバイ!!教員の●盗もうとして捕まっちまったよ!! 誰か助けて!!もうショック!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1151149645/

255 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/15(木) 06:59:11
小説救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/463-469

275 :↑しつこいキチガイ女め :2006/06/13(火) 17:08:16 ID:???
ヒットマンではなく 直接してやる。覚悟しろや。】ヒットマン ププ
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/b_aisatsu.html

311 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/06/24(土) 19:13:31 ID:zgdswjAI0
それ俺の親友。マジショック…

188 名前:最低人類0号 :2006/06/22(木) 01:01:05 ID:2CWmvqaB
お前のせいで私の人生終わったよ。 このまま柵のついた窓がある病院で一生を終えるなんてイヤだ。
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/staff.html

176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:34:50 ID:nPFLGkCv
●●殺人大学は、人の殺し方や死体の処理の仕方を教えている。

957 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/26(月) 01:02:44 ID:8gqYcyr7
(括弧内補足:入学者激減により)来年度の収入見込みは絶望的であるがこのような状況化においても
学生の募集を続けていることは、学生の将来を無視した、学長の自己中心的な判断だと言える

601 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/06/26(月) 16:17:18 ID:ZaBaB4mj
まぁ、警視庁が動き出したってのは事実でしょ 事実出ないことをブログにのせる奴はいないし
0347食いだおれさん2006/07/01(土) 16:42:58
>>342
情報有難う御座います。
是非行ってみます。

カンパーナを食べた後の主人はすごく不機嫌でしたが、
今回はいったいどうなるか・・・(;^。^A アセアセ・・
0348食いだおれさん2006/07/01(土) 18:22:47
稲庭うどんの稲庭という町がいつのまにかなくなってる!
0349食いだおれさん2006/07/02(日) 18:36:12
>>342
ポルトの近くにカプリチョーザもあるぞ。
0350食いだおれさん2006/07/03(月) 20:29:42
秋田だと他がヘタレだからカプリチョーザが美味く感じてしまう














ことは否定できないなw
0351食いだおれさん2006/07/05(水) 17:38:52
つーかカプリは普通にうまいじゃん
0352食いだおれさん2006/07/08(土) 18:29:50
何かというと揚げ足取りの書き込みばかり
基本的に秋田県人は家メシの多い土地柄
外食なんてチェーン店で済ます傾向にあるのは否めない
東京と比較するのもアホくさ
何がうまいか不味いかは個人差がありすぎ
以前TVでやっていたが
納豆に砂糖と醤油をかけて食べる習慣
トマトに砂糖をかける習慣
秋田には今もある食卓の風景をを笑って否定していた
人それぞれ味覚の鍛え方が違うんだろうなと冷静に見たけれどね
0353食いだおれさん2006/07/08(土) 18:31:32
http://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/2nd_Kiss/movie/images/pv.wmv
↑動画

TVで色々な店が紹介されました
0354食いだおれさん2006/07/08(土) 19:05:02
象潟の道の駅で食べれる旬の岩ガキ
今年は値段もお手ごろな感じです。
みなさまもぜひ
0355食いだおれさん2006/07/08(土) 20:16:07
>>352
おまえも別の意味で揚げ足取りだべ
一生家メシ食ってろや、カス
0356食いだおれさん2006/07/09(日) 02:01:24
>>354
砂川のカキ食わせられたが普通のカキの方が美味いな

>>352
「をを」っていう習慣

人それぞれ頭の鍛え方が違うんだべなと冷静に見だどもな
がもちょしすぎでたりねぐなったんでね?

0357食いだおれさん2006/07/09(日) 12:30:17
誰か中華料理の旨い店知らんか
リーズナブルでハズレのない店
タウン誌見て何店か回ったがどこも今ひとつなんだな
0358食いだおれさん2006/07/09(日) 17:17:37
既に回った店を晒せ
0359食いだおれさん2006/07/09(日) 23:22:38
>>357
まんていろう以上
0360食いだおれさん2006/07/10(月) 17:34:29
↑冗談きついよあんた異常
0361食いだおれさん2006/07/11(火) 18:24:08
>>357
「リーズナブル」ではないと思うが八橋の盛はハズレなしかと。
0362食いだおれさん2006/07/11(火) 19:42:28
秋田は何やっても大雑把でいい加減
0363食いだおれさん2006/07/11(火) 19:54:56
カンパーナは開店以来レシピを変えてないとタウン誌に載っていましたが
納得しました。

ここ数十年間何も努力していないからあんな味なんですね。
主人が激怒したのも無理がないですね。
0364食いだおれさん2006/07/12(水) 10:11:59
今度秋田に行くのですが、大館周辺でおいしいお店があったら教えてください
0365食いだおれさん2006/07/12(水) 11:39:52
まったぐねえっすな。
0366食いだおれさん2006/07/12(水) 13:40:28
俺が小さい頃に聞いたCMではこんな事を言っていた。

「秋田名物、八森ハタハタ、男鹿で男鹿ブリコ、(アーヨイヨイ)、能代春慶、桧山納豆、大館曲げわっぱ」

という事は!!大館に行ったら「曲げわっぱ」を食べるのがいいんだ!!
「曲げわっぱ」が何だか知らないけど、絶対うまいはずだ!!
大館に行ったら、恥ずかしがらずに「美味しい曲げわっぱを食べれるお店はありますか?」って、道端の人に聞いて見るのが吉。
0367食いだおれさん2006/07/12(水) 16:03:39
(゚听)ツマンネ
0368食いだおれさん2006/07/12(水) 18:20:37
俺が小さい頃に聞いたCMではこんな事を言っていた。

「秋田名物、八森ハタハタ、男鹿で男鹿ブリコ、(アーヨイヨイ)、能代春慶、桧山納豆、大館曲げわっぱ」

という事は!!大館に行ったら「曲げわっぱ」を食べるのがいいんだ!!
「曲げわっぱ」が何だか知らないけど、絶対うまいはずだ!!
大館に行ったら、恥ずかしがらずに「美味しい曲げわっぱを食べれるお店はありますか?」って、道端の人に聞いて見るのは基地外。
0369食いだおれさん2006/07/12(水) 22:16:18
(゚听)ツマンネ
0370食いだおれさん2006/07/12(水) 22:20:51
俺が小さい頃・・・もういいやorz
0371食いだおれさん2006/07/12(水) 23:30:59
(゚听)ツマ…もういいやorz
0372食いだおれさん2006/07/13(木) 12:19:40
誰か>>364に答えてあげてよ!
俺のネタのせいで気付かれずにスルーされるのは心苦しいよ!

ちなみに俺はチェーン店でも不味いと思った事は一度もない貧乏舌なので何も言えんがね。
0373食いだおれさん2006/07/13(木) 14:21:30
>>364の質問の仕方もイマイチ

自身の属性、食べたいジャンル、凡その予算等が不明だと助言は無理だろ
0374食いだおれさん2006/07/14(金) 00:29:43
っていうより大館は青森県スレでたのむ。

あんなみっともない訛りが秋田と思われるのはシャクだ。ばって
0375食いだおれさん2006/07/14(金) 22:26:19
大仙市の富樫食堂はおいしい。
0376食いだおれさん2006/07/16(日) 01:19:31
大仙市ってどこの県だよwwwww
0377食いだおれさん2006/07/16(日) 09:34:25
>>376
(゚听)ツマンネ
0378食いだおれさん2006/07/17(月) 22:43:53
横田屋って一人いくら位???
0379食いだおれさん2006/07/18(火) 20:29:43
>>378
うな丼だけなら野口さん1人で桶
0380食いだおれさん2006/07/18(火) 23:19:07
>>379
サンクス
土曜日にでも行こうと思ってるんだが
流石に混みそうだな
0381食いだおれさん2006/07/19(水) 17:05:39
横田屋って秋田市では一応名が通っている老舗みたいですが
正直どってことありません。
かといってスーパーの鰻もイマイチで、私は通販を色々試してみて
あるお店の奴にどっと嵌ってしまってからはそればっかりです。

秋田は鰻や河豚に関してはあまり食べる習慣が無いのでは・・・
だからお店もあんまり・・・
0382食いだおれさん2006/07/19(水) 19:38:04
横田屋よりは道をはさんで2軒奥の福助が好き
0383食いだおれさん2006/07/20(木) 17:28:43
お待たせいたしました。いや、お待たせしすぎたかもしれません。
ごんぱち厨のこ○○で御座います。
あれから皆ごんぱち食べに行ったかな?
久々に食べた人は、美味しくなったな〜って思ったんじゃない?
特にラーメンのスープがあっさりしていて、また食べたくなる味だよね。
(次につづく)
0384食いだおれさん2006/07/24(月) 19:26:23
>>380
横田屋どーだった?
03853802006/07/26(水) 18:55:20
>>384
レス遅れてスマン

結局福助に行きました。
ただ、福助は関西風なのかな?
ふんわりウナギを期待してたから
なんか違和感ありました。

なかなかウナギなんて食べれないけど、
次は横田屋に行ってみますわ
0386食いだおれさん2006/07/26(水) 20:22:47
秋田では期待しない方がいいよ

定評のある店は全滅だわ
カンパーナしかり、福寿司しかり
0387食いだおれさん2006/07/26(水) 21:24:33
1.彼女の誕生日
2.留学生にオススメする
3.オフ会で使う

店はどこがいいですか?
0388食いだおれさん2006/07/27(木) 00:26:58
>>386
どこの定評だよ

>>387
1.ボナペティ
2.日本一
3.秋田の瀧
0389食いだおれさん2006/07/27(木) 09:06:11
>どこの定評だよ

秋田の人に直接聞いたとき
タウン誌等のアンケート
03903872006/07/28(金) 00:14:31
>>388
ありがとうございます。

1.ボナペティは、周りの人に聞いたらなかなか評判
いいみたいですね。安くてたくさん食べられてお洒落だと。
込むのがす心配ですけど、行ってみます。
(ランチのじかんだけじゃなくて、夜も込むんでしょうか?)

2.日本一は、ググってみましたが、ちょっと高めなかんじですね。
大人数で宴会で行ったほうがよさそうな感じです。
その留学生たちは、あんまりお金を持ってなさそうなので、
リーズナブルで、しかも日本を感じることの出来る店はありますか?
(もろに和食じゃなくてもいいので)
ちなみに、台湾人、ロシア人、インドネシア人の三人です。

3.秋田の瀧もよさそうですね。料理は本格的そうなのに、4〜5人
で3900円とか書いてましたし、「秋田」って感じで。

このほかにも、1、2、3に当てはまるようなお店を知っていたら
教えてください!!
0391食いだおれさん2006/07/28(金) 08:33:14
ラーメンと言えば、やっぱりごんぱち食堂なんだよ!
おめーら味覚障害か?
食えば絶対納得するはずだ。
0392食いだおれさん2006/07/28(金) 08:33:46
おはようございます。
今日のお昼は、ごんぱち食堂で食べて
パワ〜全開だ!
0393食いだおれさん2006/07/28(金) 10:14:22
ごんぱち食堂ってどこにあるんですか?
0394食いだおれさん2006/07/28(金) 18:54:11
荒らしはスルーしようぜ
0395食いだおれさん2006/07/28(金) 23:32:49
千秋公園内にある食堂で食べたことある人
っていますか?
なんか行くといつも閉まっているようなイメージなんですけど^^;
0396食いだおれさん2006/07/29(土) 00:05:31
大館のニュー北京のそばに、秋北バスの寮ねがったっけが?
0397食いだおれさん2006/07/29(土) 00:07:21
>>390
日本一で石焼鍋だしてもらえ。
それで全てOK
0398食いだおれさん2006/08/01(火) 03:54:25
ウホッ!♥
0399食いだおれさん2006/08/01(火) 22:15:40
秋田にうまい店なんかない(笑)
だいたい秋田県民味覚音痴じゃん
稲庭うどん、ハタハタ、きりたんぽ、比内地鶏
どれも激まず(笑)
そんなの美味しいって食べてるから全国自殺率No.1なんだよ
0400食いだおれさん2006/08/02(水) 09:44:00
美味しい洋食(イタリアン、フレンチ)
、もしくは中華料理屋さん知りませんか?

一応、缶パーナ、カプリ、ペペロン、ポルト、
あと、ボナペティーにいって見ました。
個人的には、ポルトがよかったと思います
中華は、このスレで紹介されてた盛と、チェーンですが、
紅虎が美味しかったと思います。辛いものが好きなので。
張は口に合いませんでした。
0401食いだおれさん2006/08/02(水) 22:38:27
秋田にうまい店なんかない(笑)
だいたい秋田県民味覚音痴じゃん
稲庭うどん、ハタハタ、きりたんぽ、比内地鶏
どれも激まず(笑)
そんなの美味しいって食べてるから全国自殺率No.1なんだよ
0402食いだおれさん2006/08/03(木) 02:33:56
【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
  〜環境病とは地域の業病である〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/6-11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/28-37
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/127-133
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1154258162/
0403食いだおれさん2006/08/04(金) 20:49:17
そうか・・夏だもんな・・
0404食いだおれさん2006/08/06(日) 16:39:50
秋田魁新報 2006年8月5日朝刊 25ページ(社会面)

『観光客減り寂しさ:
多くの差し手は「観客がほとんどいないので竿灯を上げても寂しい」
「声援がなく盛り上がりに欠ける」と一様に声をそろえた。 』

上の記事が、竿灯祭の一部会場だけの傾向ではなく、全体的な傾向ならば
今回の一連の論議でタイムマシン犯罪の存在を、一般市民が認め始めた兆候かもしれなと考えています。

竿灯祭が自然発生的な祭ではなく、行政サイドが時空操作(カリフォルニア工科大学ソーン教授)で
作った「盗聴アンテナ祭」なら、集団盗聴犯罪が「神」にされている訳ですから
ここまで歪な祭はなく、行政に騙された秋田県民自体が幻滅しはじめたのではないでしょうか?
こういった歪な形での地下行政適用は観光にとってもマイナスになるという事ではないでしょうか?
これが事実なら、この責任は当然、時空操作を悪用した行政サイドにあります。

【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
  〜環境病とは地域の業病である〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/6-11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/28-37
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/232-239
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/226-231
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1154258162/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/
0405食いだおれさん2006/08/06(日) 17:17:21
>402 まだ生きてたの?早く死んでくれない?
0406食いだおれさん2006/08/06(日) 17:20:32
>401 あんたの住んでる所よりは、うまい物があるよ。まぁ味覚障害の変質者になに言っても無理だろうが。
0407食いだおれさん2006/08/06(日) 20:52:16
>>405-406

1レスにしろよ
あとどっちもマルチだぞwww
0408食いだおれさん2006/08/13(日) 21:57:28
ポルト
0409食いだおれさん2006/08/15(火) 21:52:29
中華なら 広面の雲竜 時間は掛かるが、作りおき無し。水餃子が旨い
洋食なら、泉のななな。コースが、メインなので 手軽とは言えないが おすすめ
。秋田は雑だと思っている人も居るみたいだが都内より、ゼンゼンまし。人口が多いから 不味くても、経営が成り立つ。見た目ばかりで中身が薄い。
0410食いだおれさん2006/08/15(火) 23:26:16
お前の中華て餃子屋かよ
おまけに広面にはないぞ

都会でマトモな中華食ってるかい


0411食いだおれさん2006/08/16(水) 12:00:26
都会にうまい物はない!!
0412食いだおれさん2006/08/16(水) 12:35:38
と、秋田の田舎暮らししか知らないアフォがほざいています。
0413食いだおれさん2006/08/16(水) 13:06:40
都会にうまいものはある!!

ただヒット率が低いだけ…
0414食いだおれさん2006/08/16(水) 13:48:02
秋田はヒット率ゼロだろw
0415食いだおれさん2006/08/16(水) 14:49:41
>412 朝鮮人は黙ってろ
0416食いだおれさん2006/08/16(水) 15:35:51
秋田人は食事に関しては享楽的なので、値段の安いだけの店は淘汰されます。
都内に、数店舗あるびっくりラーメンが秋田市では半年持ちませんでした。
以前、仕事柄銀座でランチが多かったですが、300円代で食べれる店が多かった
です。(店員は外人)とんかつ日本一と言われた燕楽でも、ランチセットは
750円だし、玉秀の親子丼も並は750円で都内だからと言って高くないです。
味覚は個人差があるので、自分がおいしいと感じた店を書くだけで良いと思い
ます。
0417食いだおれさん2006/08/16(水) 16:17:19
>仕事柄銀座でランチが多かったですが、300円代で食べれる店が多かったです

それはお前が貧乏なだけだろ
0418食いだおれさん2006/08/16(水) 17:28:56
>>417
>>416が貧乏である事と、銀座に300円代でランチが食べれる店が多い事と
因果関係が見出せないが。秋田駅前で、300円代でランチが食べれる店と
いったら、花○うどん1件しか思い浮かばない。東京の方が、格安でランチを
食べれる店が、秋田より圧倒的に多い事と、>>416が貧乏である事は同意義で
あるとはいえないって事を、>>417は理解出来たのだろうか?
ちなみに、銀座では寿司は久兵衛、すき焼きは今半、鳥鍋は玉秀、とんかつは
燕楽、ステーキは松坂家とかで食べてたけどね。
0419食いだおれさん2006/08/16(水) 18:47:25
妙に熱っぽいのは夏のせいかw
0420食いだおれさん2006/08/16(水) 22:09:59
秋田にうまい店は今は無いとゆうか、最近秋田市で外食した中ではない。最近、時間が無くて食べ歩きの暇が無くて、べたな店に飛行機で行ってる。焼肉は、埼玉の高麗屋、和食は八王子のうかい烏山、あほだな。秋田のうまい店誰か教えて。
0421食いだおれさんNGNG?2BP(0)
濱しゅう(だっけ?)はどうだった?
0422食いだおれさん2006/08/31(木) 23:00:03
大曲の王道桜だな。
0423食いだおれさん2006/09/22(金) 05:53:55
>422 最高!!
0424食いだおれさん2006/09/23(土) 02:00:02
東東はどう?
唐揚げ(880円)が最高だと思ったんだけど
0425食いだおれさん2006/10/15(日) 21:24:45
東京食堂
0426食いだおれさん2006/10/16(月) 19:17:18
王将餃子!安くてうまい。
駅裏の名前忘れたが、からあげ弁当屋。いつも行列。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています