トップページgurume
1002コメント228KB

餃子の美味い店2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさんNGNG
過去ログ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/972172163/

今はなき、船橋海神のホワイト餃子で食べたヤツが最高に美味いと思ってます。
0293食いだおれさん05/02/17 23:37:22
東海でおいしい店無いの?
0294食いだおれさん05/02/18 01:09:15
荻窪の漢珍亭の餃子。
ジューシーでアツアツでウマー。
0295食いだおれさん05/02/19 00:18:35
俺は元宇都宮住民だけど
とんとんが美味いと思う。
俺はあそこが一番
0296食いだおれさん2005/03/31(木) 21:24:07
川崎市内に美味しい餃子があるお店知ってる方いたら教えて下さい。
0297食いだおれさん2005/04/11(月) 00:36:58
a
0298食いだおれさん2005/04/11(月) 11:13:31
天龍(銀座)・一圓(吉祥寺)以外でデカい餃子の店教えて下さい♪
出来たら東京にある店がいいなぁ☆★☆
0299食いだおれさん2005/04/11(月) 11:31:54
歌舞伎町の「大陸」の蒸し餃子は絶品だよなぁ!
冷し中華なんかも地味に美味いし、支那酒の種類も豊富だし、安いし・・・。
ただ、火事が出たら絶対助からなそうなビルだなぁと何時も思う。
0300食いだおれさん2005/04/11(月) 18:55:41
>>298
飯田橋の神楽坂飯店
0301食いだおれさん2005/04/18(月) 18:58:36
大阪今福鶴見のイズミヤの前の餃子屋なかなかだった♪
海老餃子たるものがうまかったー
0302食いだおれさん2005/04/18(月) 22:38:30
東陽町(昔の洲崎の側)の来来軒はガイシュツですか?
お客の8割がタンメンと餃子を頼むお店。
俺はさらにライスを頼んで食後に牛乳飲んでます。
たしかあそこ、スープで餃子を蒸しあげるんだよね。
0303食いだおれさん2005/04/20(水) 00:54:41
王将
0304食いだおれさん2005/04/20(水) 23:34:39
みんみん
0305食いだおれさん2005/04/21(木) 11:24:04
>>304
荻窪のミンミン忘れられません
近況ご存知の方いませんですか?
0306?食いだおれ2005/05/08(日) 17:19:26
大阪難波の李家風餃子房も美味しいですよ
0307食いだおれさん2005/05/08(日) 21:29:49
ローカルだが埼玉久喜市役所前の十八番。
0308食いだおれさん2005/06/03(金) 06:07:17
バーミヤン
0309食いだおれさん2005/06/03(金) 18:34:30
いや〜ん
0310食いだおれさん2005/06/04(土) 15:38:28
http://store.yahoo.co.jp/chu-bo-chokusoubin/index.html
0311食いだおれさん2005/06/09(木) 23:51:33
さっきTVに池袋の餃子楼がててきたのですがウマーでつか?ガイシュツ??
ガキのころ親父に連れててってもらったがさすがに覚えてません

>>307
当方加須市民なので近いので、行ってみまつ
花崎駅近くの大雅の餃子オススメでつ
0312食いだおれさん2005/06/12(日) 00:27:32
おまいら、そんな事より市販の餃子で 美味いのはなんだ?
おれは、ルーちゃんの「本生 生餃子」だ!
半端なく美味いぞ! 一度食っとけ!!
0313食いだおれさん2005/06/12(日) 00:31:15
おまいら、そんな事より市販の餃子で 美味いのはなんだ?
おれは、ルーちゃんの「本生 生餃子」だ!
半端なく美味いぞ! 一度食っとけ!!
0314古谷哲夫2005/06/12(日) 21:38:40
東京はテロ起きるから危ないよ。女性は大阪住むと良いよ。僕が案内するよ。
http://profiles%2eyahoo%2eco%2ejp/furuya_tetsuo_%319%363_7_14
0315神戸っ子2005/06/20(月) 10:34:47
昨日久しぶりに大阪に行ったら道頓堀に、神戸元町 ぼんてん の看板が出てました。
まだ工事中だったけど、近々オープン予定みたい。
本格的に大阪進出するのかな?
0316食いだおれさん2005/06/21(火) 17:24:06
>>296さん
京急大師線んの港町駅から徒歩5分の所に「萬里」っていうお店の餃子は、すごく
モチモチしていて美味しいかったんだけど、4月にお店を高齢だからって閉めたの。
大好きだったんだけどなぁ〜。残念!
0317食いだおれさん2005/06/21(火) 17:56:54
餃子の大将
0318食いだおれさん2005/06/23(木) 07:31:18
>>315
前に宗右衛門町にできた時、大将の意に反した狡賢い
「ぎんな○」←(この名前も「ぼんてん」に似せたもの)の
現社長の店だっただけに、今度はきちんとした人間に
暖簾分けしたのだろうか…。それだけが気になる。

ところで場所どこ?関西離れたからわからない…。
0319なにわっ子2005/06/28(火) 00:25:30
私も、見ましたよ〜。たしか、金龍本店ビルの向い側のビルの2階に看板出てました。
「ぼんてん」ファンとしては、大歓迎だな。今度は、神戸元町「ぼんてん」道頓堀店って、ちゃんと掲げてるから
きちんとした暖簾分けじゃないかな?
0320食いだおれさん2005/08/07(日) 23:11:24
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
お・い・し・い 秘密はここにあり!
0321KT2005/08/18(木) 10:09:10
道頓堀のぼんてんに行ってきました!
今度は、本物の暖簾わけっていうか本店で仕込まれたスタッフがてきぱきやってる。
もちろん味も本店と同様に「うまいっ!!」
クラプトンの曲とデ・ニーロのサインなんていう店内もおもしろい。
0322食いだおれさん2005/08/18(木) 12:38:43
そうか〜!
じゃぁ今度はまかり間違ってもテールラーメンみたいなものは出さないんだねw
餃子一本で勝負する本店と同じスタイルなら楽しみだ。関西に帰ったら食べに行きたいなぁ。
0323食いだおれさん2005/08/27(土) 07:39:31
大阪の餃子スタジアム行って来たけど
なんじゃありゃ?
0324食いだおれさん2005/09/01(木) 23:23:53
>>323
そういうものだと思って楽しむ場所ですよ。
昼間からいろんな餃子とビールでマターリですよ。
03253232005/09/06(火) 20:47:43
ああ、いや。
雰囲気はともかく
どれもこれもありえない不味さなんだが
いや…不味いというほど酷くも無いけど…
どうも貧相で5つ500円とか高過ぎ

本場のは美味いのかなぁ
0326食いだおれさん2005/09/07(水) 11:33:08
練馬の田柄にある「晶林」の餃子食べたことある人いる?
普通の中華料理屋なんだけど、餃子はめちゃうま!!
0327古谷哲夫2005/09/13(火) 21:34:08
大阪のテッド言います。42歳で独身です。彼女居ません。可愛い女性でぼくに会いたい人いますか?
大阪案内するよ。大阪きたらチャオチャオ餃子たべにいこな。うまいから。
http://profiles.yahoo.co.jp/furuya_tetsuo_1963_7_14
0328食いだおれさん2005/09/14(水) 01:28:50
チャオチャオもいいけど、大阪に「ぼんてん」が進出してきたのだから
皮ばかりの大阪餃子とやらに一線を画す、あのクセのない旨さを知らぬ者は
一度体験しておくべきだろう。本店と同じ良心的な価格もうれしい。
場所は道頓堀ウインズの隣、2Fにあるよ。
0329食いだおれさん2005/09/14(水) 06:34:35
大阪王将より美味い餃子ってどこかある?

餃子スタジアムがあまりにも酷くて…
0330古谷哲夫2005/09/14(水) 22:49:54
ぼんてんはぺたぺたしてて食べにくいよー。
餃子スタジアムは高いねー。サラリー大卒初任給並のぼくには無理どす。
0331食いだおれさん2005/09/15(木) 01:12:54
池袋の東口、宇都宮の餃子屋 ちゃお
は定食とか安いよ。味は、まあ、好みしだいだな
0332食いだおれさん2005/09/21(水) 12:56:35
大連うまいけど嫌煙の俺はそれだけで評価落ちた。
あの手の店で分煙してるのを見つけるのは大変だろうが。
0333食いだおれさん2005/09/21(水) 13:32:11
ぼんてんの餃子、ベタベタなんてしてないんだが。
0334食いだおれさん2005/09/22(木) 02:07:31
せやせや、ぼんてんの餃子、べたべたなんかしてへんで。
330は何を言うてんのかねー?
0335食いだおれさん2005/09/22(木) 06:43:42
ぼんてんの餃子の皮はパリっとしてて食べやすいし最高にうまい。
中身もとてもジューシー。味覚障害者は亜鉛をもっと摂取すべし。
0336食いだおれさん2005/09/22(木) 16:59:29
べたべたじゃなくてぺたぺたって書いてあるわけだが
0337食いだおれさん2005/09/23(金) 20:56:28
東亭に行きたいなぁ…
でもなかなか行けなくて鬱。
0338食いだおれさん2005/09/25(日) 11:50:53
最近またデブってきたと思ったら、↓これだもんな……
6個×16皿食ったそうだ。俺にも食えんわ!

【ギョーザ】加護ちゃん食べすぎ【96個】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1121080053/l50
0339食いだおれさん2005/09/27(火) 17:14:16
体臭もキツそうだな
0340食いだおれさん2005/10/13(木) 00:35:53
ママンがうまい餃子うまい餃子言って困ってる
銀龍は行ったがデカ過ぎ重過ぎてダメだって
でも皮はもっちり、水っぽくなくジューシーなのがいいそうな

今まで手放しで喜んだのは点々(だっけ?銀座の伊勢丹で買った)
の1口餃子だけ。でも本当は皮はもっち(ry
遠くまでは行けないから、餃子スタジアムでみんみんを買ってみたいけど
好みに合うと思いますか?
0341食いだおれさん2005/10/14(金) 16:05:38
餃子スタジアムってみんみん売ってるっけ?
0342難波のねぇちゃん2005/10/15(土) 12:14:43
みんなが言ってる神戸ぼんてん道頓堀のホームページができてたよ。
もちろん宅配の注文もできるようになってるから、点天もいいけど一度
試してみては? アドレスは、kobe-bonten.com
0343食いだおれさん2005/10/16(日) 23:39:41
340じゃないがありがとう〜頼んでみようかな
0344食いだおれさん2005/10/17(月) 18:23:18
あ〜横浜のホワイト餃子どうして閉店してしまったんだ〜〜〜〜orz
0345食いだおれさん2005/10/17(月) 20:48:20
ホワイト餃子が、まずいと言う事だよ。
0346食いだおれさん2005/10/17(月) 23:49:00
ホワイト生はテイクアウトして家で焼くに限る。
焼きの生がテイクアウトできないのは残念。
0347食いだおれさん2005/10/18(火) 17:55:52
誰か〜〜〜
箱根の餃子センターで食べた人いる??
0348食いだおれさん2005/11/02(水) 01:25:37
池袋の餃子スタジアム
はっきり言って赤坂ちびすけ以外は全部冷凍だぜ。
0349食いだおれさん2005/11/03(木) 21:23:47
料理ショーage

東京都中野区江原町目白通り沿いにあった
「鳳夢蘭」
ココの餃子はかなり美味しいです。
一見普通の街の中華料理屋ですが、どのメニューもかなり美味しいです。

ただ、転居して5年以上行ってないけどw
0350食いだおれさん2005/11/03(木) 23:50:51
なかよしは今まで食べた中で最強だった。
次は東亭かな。
0351食いだおれさん2005/11/04(金) 06:37:42
麻布十番 「登龍」の餃子
デカいウマい高い。。。でも好きw
0352食いだおれさん2005/11/05(土) 03:55:51
津田沼餃子舘が閉店したって本当?
0353中はパリパリ外はジューシー2005/11/05(土) 06:43:12
宇都宮の正嗣で4人前食ってから
ミンミンでビール飲みつつ4人前。
これやるとミンミンの美味さがわかります。
逆パターンもあるが正嗣を後にすると食えなくなる。
ビールの影響もあると思うけど。



0354食いだおれさん2005/11/06(日) 18:11:29
皆様、いろいろな店を紹介していただき感謝です。
時間を見つけて、自分の舌で確かめさせていただきます。
ちなみに、俺の好みは、小ぶりで、皮がパリパリの焼餃子です。
0355食いだおれさん2005/11/06(日) 18:54:34
やっぱ王将だろ
0356究極の餃子マニア2005/11/10(木) 23:24:36
知ってるけど教えない!
0357食いだおれさん 2005/11/20(日) 13:25:35
アメ横の昇龍がイチバン!
0358食いだおれさん2005/11/20(日) 14:26:53
チャオズ
0359食いだおれさん2005/11/22(火) 02:25:35
宇都宮の「ふんよう菜館」の餃子を食べてから
美味しい餃子を語って欲しい。
0360食いだおれさん2005/11/22(火) 21:03:07
宇都宮のワシントンホテルの裏にある餃子屋、すげー美味しかった。
餃子以外無いんだけど、又行きたいよ。
0361食いだおれさん2005/11/22(火) 23:29:00
>>360
そこは、地元民(宇都宮の中心部)の間では、常識。
でも、店名は内緒にしておきましょう。

外部の人たちには、テレビ・ガイドブックでおなじみのお店に行ってもらわないと
食べられなくなるから。
0362食いだおれさん2005/12/03(土) 01:32:11
>>361
あ、そうなんだ。
自分は出張に行った時に県庁の職員に教えてもらったんだけど、確かにガイドブック
には載ってなかった。
0363食いだおれさん2005/12/05(月) 23:59:13
奈良で餃子のおいしい店知りませんか?
0364食いだおれさん2005/12/08(木) 16:34:19
箱根強羅駅ちかくの餃子センターはどうよ?
0365食いだおれさん2005/12/12(月) 16:00:57
>364
餃子だけでなく、ご飯も 激まずだとおもいました。
なんで、雑誌やテレビに出れるのか、不思議。
0366食いだおれさん2005/12/14(水) 04:38:56
大阪の伊丹にある大阪王の餃子、美味しい!
ここ最近、特に美味くなった

0367 2005/12/17(土) 21:36:29
西小山にある王サンが…
0368食いだおれさん2005/12/27(火) 12:39:56
デパ地下で「大阪王将きょうざ」を試食したら、まぁー旨い!
計3回買いに逝ったら自宅そばにもあって@_@
早速逝きその場でも食べオミヤで持ち帰ったが「アン」がなんか違う・・・
残念。。。。。
0369食いだおれさん2005/12/29(木) 18:21:36
今度久しぶり(5年ぶり?)に神戸に行くんだけど、
南京町にある「古屋」ってまだあるか知ってる人いる?
もともと南京町と鯉川筋あたり?の店と2店舗あって、
オープンしたてのころの餃子スタジアムにも出店してて
懐かしくてわざわざ食べに行った記憶がある。

南京町じゃないほうが閉店したのはそのとき聞いたけど、
南京町の店ももうなくなってたらちょっと寂しいな…
一人で10皿食べて「まだ食える」って思える餃子は自分的に古屋だけ。
0370食いだおれさん2005/12/31(土) 18:18:45
阪急伊丹にある、餃子専門店の 大阪王(大阪王将では無い)
噂通り、めちゃ美味かった

0371福岡の食い倒れ2006/01/01(日) 02:23:49
赤萬 と ぼんてん は、ほぼ同じ味ですが、赤萬 は ぼんてん の餃子をパクったと言っていましたよ。
0372 【中吉】 【1164円】 2006/01/01(日) 12:17:05
江古田に去年開店した餃子専門店
けっこう美味い
0373食いだおれさん2006/01/01(日) 18:12:24
ぼんてんは赤萬で修業した人が独立して作った店というだけのこと。勝手に話捻じ曲げるな。
0374食いだおれさん2006/01/18(水) 23:22:49
阪南の餃子太郎
0375食いだおれさん2006/01/22(日) 01:41:36
前にtv番組の厨房ですよで出てた日暮里のお店の名前わかる方いたら教えてください
0376食いだおれさん2006/01/22(日) 02:10:57
レスがついてると思ったらこんなの
0377食いだおれさん2006/01/24(火) 21:07:56
ナンジャタウンて行く価値ありますか?
0378食いだおれさん2006/01/26(木) 04:35:59
大阪の 丸正 日本一!
0379食いだおれさん2006/02/01(水) 02:14:25
やっぱり実家の餃子が一番美味い
0380食いだおれさん2006/02/01(水) 02:23:00
別れた女房の作った餃子が一番だった・・・・orz
0381食いだおれさん2006/02/02(木) 02:47:04
若い娘のぎょうざはたまらないねえ
0382食いだおれさん2006/02/04(土) 02:13:33
>>377
一度だけなら
0383食いだおれさん2006/02/04(土) 11:50:29
四国か九州で通販で売ってる店の餃子がうまかったんだけど
店名忘れた…
小粒で具にしっかり味が付いていて、皮がパリっとしてうまい
2年くらい前に店のHP見た時は、1ヶ月くらい先まで予約で一杯だった
誰かこの店に心当たりありません?
0384食いだおれさん2006/02/05(日) 09:28:28
>>383
高松の点心爛漫が出す『ちびコロ』じゃね?
餡にシカーリ味が付いているし、焼くと皮の食感もパリパリだし。
(`・ω・´)つttp://www.store-mix.com/ko-bai/p_list.php?hid=o7095p123592a47694&u=&oid=7095

京都市内では落選牢(水)・鯛兵嬢(焼)・博運(水)が特に好き。
算法(焼)や瘤炎(焼)も良いな。ローカルな話題スマソorz
0385食いだおれさん2006/02/05(日) 11:57:36
>>384
ありがとうございます
そこのちびコロのような気がするのですが違うような気もする…
餃子はそっくりなのですが、昔見たHPとはちょっと違うので…
試しに買ってみたいけど、結構なお値段ですね。ちょっと考えますわ
0386食いだおれさん2006/02/06(月) 00:16:55


神保町界隈にいくつもある天鴻餃子房の黒豚餃子が好きなのだがどうよ?

店によって「?」なのもあるんだが、グレート・アントニオの隣にある店がいい。

0387食いだおれさん2006/02/06(月) 02:43:22
>>385
ん?当てが外れたかな(´・ω・`)
もし製造元が九州地方にあるんだったら、丸岡が有名だぞ。
【ぎょうざの丸岡】でググって味噌。ここは粒は小さくないが安いし(゚Д゚)ウマー
0388食いだおれさん2006/02/18(土) 19:41:28
大阪北新地の天平。
こないだ営業日に行ったらやってなかったけど、つぶれちゃったのかな。。。
0389食いだおれさん2006/02/23(木) 23:29:34
どうして餃子ってどこで食べても不味いの?
味覚障害者の食べ物だよね。
0390食いだおれさん2006/02/23(木) 23:57:44
>>389
それは、あなたが味盲だから。
0391食いだおれさん2006/02/24(金) 00:07:44
>>390
そう?
どこで食べても一緒じゃん。
不味いタレ。
油まみれの皮。
ニンニク臭い具。
何一つ美味しい要素がないと思うんだけど。
0392食いだおれさん2006/02/24(金) 00:16:12
だから、味盲は味を認識できないの。
0393食いだおれさん2006/02/24(金) 02:58:02
>>392
醤油と酢ごくごく飲めるの?
小麦を練った物を油に漬けてムシャムシャ食べれるの?
何でもかんでもニンニクをつけて食べてるの?

餃子って完成度低いよね。
パーツパーツすべて不味い。
合わさっても不味いけど(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています