もん吉は、ブラッドピットが来たとかで有名なんでしょう。
まあ、外国人の一見さんにとっては、店構えやら場所がらやらでいいのでしょうが。
少なくとも、私にとってはいけ好かない店でしたが。
作られた伝統ある店という感じにしか見えません。
やはり日本人にとって本当のもんじゃは、足立区や荒川区のような本当の下町にしかないのでしょう。
月島のもんじゃは終わってます。
庶民の食べ物ではないですよね。
外国の方に、間違った日本の文化を伝えてないか心配です。