【もんじゃ】佃・月島・勝どき・晴海【トリトン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
NGNGもんじゃ以外の話題も大歓迎でつ
情報は>>2-5くらい
0284食いだおれさん
2006/06/04(日) 16:21:090285食いだおれさん
2006/06/06(火) 00:56:46世の中に「安くてうまいモノ」なんて存在しないよ
もんじゃなんて、高いと言っても大したことないんだし
なんでセコイこと言うかねぇ
0286食いだおれさん
2006/06/06(火) 20:42:53パリパリの部分もできるはずなのに
全然出来ない
全部ぐちゃぐちゃ
なんでぐちゃぐちゃのしか出来ないと思う?
0287食いだおれさん
2006/06/06(火) 21:07:490288食いだおれさん
2006/06/07(水) 16:47:12基本的にもんじゃってどこの地元にもあるもんでしょ?
でも月島のもんじゃってやっぱちょっと高いよね。
「三好弥」の料理は普通にうまいけど高い。兄ちゃんは声高いw
0289食いだおれさん
2006/07/05(水) 12:33:18場所が判りづらく、散々歩き回ってやっと辿り着いた。
月島一丁目のフジマートの裏手辺り。
結論から言うとそば(゚д゚)ウマー
ここは隠れた名店だと思った。
0290食いだおれさん
2006/07/06(木) 21:48:410291食いだおれさん
2006/07/11(火) 13:42:48捕まえて欲しい
0292食いだおれさん
2006/07/20(木) 21:51:22そして他の人の評価
その1
温泉なんて嘘ついてんじゃねーよ
その2
近所でも評判悪いですここ。俺もここは好きではありません。
しかしトピ主さんは酷い目に遭いましたね。友達も店員に嫌な目に遭ったって言っていましたし。
その3
俺も嫌ですね。ここの異様な雰囲気は嫌です。もうひとつ、本当に温泉と嘘をつかないほうがいいと思います。
その4
この銭湯、あちこちにいろいろ注意書きが書いてあるんだが、浴室入り口に「カランはゆずりあって使いましょう。ひとりじめははづかしいことです。」
その5
注意書きの多さが目立つのが残念。
0293食いだおれさん
2006/07/20(木) 21:52:40浴室内の注意書きの多さが気になった。
その7
蛇口の湯も普通の水ではないからを無駄遣いするな、というような看板が出てました。
それとギョッとしたのが、「入る前は前と後ろをよく洗いましょう」「○○○と○○○をよく洗ってから入りましょう」という張り紙が張ってあった・・・こんなとこ見たことなくてびっくりしました。
露天風呂もありましたが、なんか薄暗くて、塩素くさくて、小さいし、あまり人もはいってなくて、私もすぐ退散しました。
その8
壁の注意書きがあちらこちらにあり、これがイチイチうるさい。
・「髪の毛を染めたり散髪しないで下さい。」
さすがに散髪はしねーだろっ!未だかつてそんなヤツは見たことないぞ。
・「水風呂が汚されて困ってます。」
もんじゃをツマミに酒を呑み過ぎたヤツが、湯船にセルフ・モンジャ〜(ゲロ)してしまったのでしょうか?それとも禁じ手のマイ・バスクリンを持参して使用した不届き者がいたのでしょうか?謎が深まります。
そして極めつけはコレ。
・「○○○○と○○○はきちんと洗ってください。」
大きなお世話です。・・・ってかコレって正解は何ですか、一体??
まぁしかし、
一番問題なのは名称に偽り有り!!
ここが全くもって天然温泉じゃないってことですな。
0294食いだおれさん
2006/07/26(水) 17:55:470295食いだおれさん
2006/07/26(水) 18:01:15これだものねーーー?
0296食いだおれさん
2006/08/09(水) 16:46:350297食いだおれさん
2006/08/09(水) 19:43:17公衆浴場ってのはどこも口うるさいオヤジが居たもんだ
0298食いだおれさん
2006/08/09(水) 22:09:29なんか過去ログ読んでると高くて接客悪いお店ばっかりで…。
どなたかレスよろしくお願いします。
0299296
2006/08/10(木) 21:58:23こんどう がいいんじゃない?接客態度は格段は良くないし、値段も高いけど味はうまい。
0300食いだおれさん
2006/08/10(木) 22:23:24レスありがとうございます。レス見る前に行ってしまったので
行ったところは蔵(?)というところでしたが・・・。
でもなかなか蔵もよかったです。女将さんが人のいい下町の方で
色々焼き方を教えてくださったり、いちいち火加減見てくれたりで。
友達も喜んでいました。
やっぱり値段はちょっと高めでしたけど、ノスタルジックな街並みを
眺めながら食べるもんじゃは最高でした。
なので値段はその雰囲気に払ったつもりでいるので全体的に満足です。
今度また月島に行ってみますね。こんどうにもお邪魔してみます。
長文失礼しました。
0301食いだおれさん
2006/08/13(日) 11:37:520302食いだおれさん
2006/08/18(金) 12:07:59失敗したくないので色々リサーチして
感じがよさそうな、尚且つ美味しそうな所に行きました。
お店の店員さんも忙しそうにしていたんですが、
雑でもなく、丁寧すぎず、普通ーの対応でよかったです。
0303月島民
2006/08/19(土) 22:35:490304296
2006/08/23(水) 02:09:43レス遅くなりすいません。
蔵ですか、今度行ってみます
0305月島嫌いになりそう
2006/08/23(水) 15:14:23期待していきました。高いだけで味は普通!確かに店構えは立派です。(もんじゃ屋にしては)
店員の態度は、最悪でした。2度と行きません。こんな店ほかにもありますか。教えてください。いって不愉快になりたくないので。
0306食いだおれさん
2006/08/30(水) 00:07:01新旧織り交ざっててとても不思議な空間
0307食いだおれさん
2006/08/30(水) 00:09:32それに、お好み焼きみたいに一つの料理として昇華していないような希ガス。
地元のシトはあまり食わないよー。
0308食いだおれさん
2006/09/02(土) 22:48:30アルバイトの人だけで営業している店がほとんどです。
期待して行くこと自体がナンセンスです。
0309食いだおれさん
2006/09/03(日) 19:38:48まあほとんどの店は、フジマートか文化堂で仕入れしてるようだが・・
0310食いだおれさん
2006/09/17(日) 12:15:27http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1153668032/301-400
書面で、給料を入社前に確認しましょう!!
この会社は絶対に!!
0311食いだおれさん
2006/09/18(月) 00:22:400312食いだおれさん
2006/09/18(月) 09:47:23モンジャの味ってホンダシの味・・・
ホンダシをからめ取ってはふはふしていたのか、と思うと萎えてしまった。
0313食いだおれさん
2006/09/24(日) 05:14:070314浅草人
2006/09/25(月) 19:17:57ベビースターがお手所に二摘み入って\200!
この間、初めて連れて行かれたけど、馬鹿馬鹿し過ぎて笑ってしまった。
0315食いだおれさん
2006/09/29(金) 23:27:550316食いだおれさん
2006/10/02(月) 14:01:130317食いだおれさん
2006/10/03(火) 14:39:19今は屋形船だけです。
野口屋(豆腐)も、そうです。
0318食いだおれさん
2006/10/09(月) 13:28:230319食いだおれさん
2006/10/22(日) 03:17:500320食いだおれさん
2006/10/23(月) 00:03:18こちらが繰り返し注文を言うのだが、何度も別の品を復唱しやがる。
注文したものが待てど暮らせど出てこない。言うと、案の定オーダーし忘れ。
清掃のまったく行き届いてない店内。ドタバタ平気で客にぶつかる店員。
なんだかワケのわからない味のするもんじゃ。原価を考えるとバカみたいな値段。
清算後、店外へ出て人数分で清算してるとどうも計算が合わない。
店内へ戻りレシートを要求すると『どこかやった』『捨てた』と女将さん。
各人食べたものを書き出し手書きで計算し直した結果1000円弱余計に請求されている。
面倒そうにレジから小銭を出すと『はい、これでいい?』の一言で終わり。
ちなみに有名人の色紙が多数飾ってある雑誌掲載のお店です。
そこそこ入っていた客はみな観光客か?
とりあえず二度と月島には行きません。
0321食いだおれさん
2006/10/24(火) 14:34:280322食いだおれさん
2006/10/24(火) 17:54:53統一だよ
0323食いだおれさん
2006/10/25(水) 16:50:23四天王といえば上州屋・近どう・錦・いろは で、地元の人ウマーはたんぽぽ、やじろべえ あたりだった。
あとは元文房具屋や床屋のインチキだから!!!
バナナもんじゃとかやってる西仲通りに面した某店は確かナントカ教会だった。
できたとき他店のビールケースをわざと倒して逃げたり最悪。
岸田屋のおやじさん元気なのかな?
金子さんのレバフライ、天安の佃煮うまかったー!
鳥仲のやきとりもうまかったな。まだなんかあったっけ??
寿司はおたべぐらいか。
佐藤親父さんのタワーに入っちゃった寿司屋もうまかったけどなんて名前だったかな???
0324食いだおれさん
2006/10/29(日) 01:18:14後に来た客を先に通す、3品注文して2品目が食べ終わったときに、3品目のメニューが無いといわれ、しつこく代わりのメニューをせがまれる。
水を頼んだら、飲んでいた飲み物が入っているのに下げられる。
もんじゃに髪の毛が入っていた。しかも作り直した物を持ってきたときの謝罪が一言&片手間、棒読み
こんな最悪な店初めてです。何から何までありえませんでした。もはや味云々の問題じゃない
0326食いだおれさん
2006/11/12(日) 17:53:13最近、やってる雰囲気がないね。
0327食いだおれさん
2006/11/16(木) 00:10:21って鼻息荒く張り切ってたけど、月島の風呂ナシ長屋だった。
なんだかさみしー実家。
0328食いだおれさん
2006/11/16(木) 01:11:330330食いだおれさん
2006/11/16(木) 02:11:24地元で住んでる人少ないはず。知人の知人が参加してると思われ。
もんじゃは、地元の人が行く店と、観光客が行く店違うよね。
どこでもあることだけどさ。やはり、老舗を探していってみなはれ。
0331食いだおれさん
2006/11/17(金) 11:31:210332食いだおれさん
2006/11/17(金) 22:32:510333食いだおれさん
2006/12/01(金) 16:02:22もんじゃの後はスナックカルチェに行ってます
ここのママさんは本と面白くて気さく♪
0334食いだおれさん
2006/12/06(水) 20:40:24女のスカートの中を小型カメラで盗撮してるヤツ
ハケーン!!
顔のデカイオヤジ。肝ッ
0335食いだおれさん
2006/12/07(木) 22:25:170336食いだおれさん
2006/12/23(土) 17:18:250337食いだおれさん
2006/12/24(日) 00:17:23捕まえたのか?
0338食いだおれさん
2007/01/06(土) 01:18:220339食いだおれさん
2007/01/16(火) 10:54:20どこにしようか迷っていたら十字路にある案内所の兄ちゃんが
「どこか決まってないの?」
「平日はお昼やってないとが多いよ」とのたまう。
そうなんだーと、教えられた地下鉄近くの
海鮮もんじゃの看板のある2Fの店で食べた。
その後ブラブラ月島通りを歩いたら
昼にやってる店の多いこと!
しかも料金も安い!
あの案内所には注意だな!!
電話して抗議するくらいの必要性はある!
0340食いだおれさん
2007/01/16(火) 17:30:070342食いだおれさん
2007/01/23(火) 16:28:18朝鮮統一教会がやってるもんじゃ協会の案内所に行ったんじゃね?
0343食いだおれさん
2007/01/23(火) 17:14:38俺も20年くらい前はよくいったけど、今はいくきもしない。あの値段は完全なボッタクリだろ。
そのうち淘汰されてくるよ・・・。
0344食いだおれさん
2007/01/24(水) 13:38:11でも外からもんじゃ食いに来る奴多いのも事実!土日は駐禁免除だし…
0345食いだおれさん
2007/01/24(水) 13:57:060346食いだおれさん
2007/01/25(木) 07:48:44喫茶や魚屋本屋文房具屋酒屋みんなもんじゃ屋になっちゃったからね!たしかに増え過ぎだけど儲かってる店多いよ。
0347食いだおれさん
2007/02/16(金) 20:53:33とくに>>341おまえ ヴォカだろう。もんじゃなんて月島以外どこで食っても
同じ。もんじゃ食いすぎて頭が悪くなったんだろ。
エラソーーーーーーーーーーーーーーーーーに
0348食いだおれさん
2007/02/17(土) 09:21:33月島」というところが勧められてるんですが
やじろべえ、こんどうと比べてどうですか?
0349食いだおれさん
2007/02/17(土) 12:32:560350食いだおれさん
2007/03/04(日) 21:35:240351食いだおれさん
2007/03/17(土) 23:56:100352食いだおれさん
2007/03/18(日) 08:27:39お前の書き込みをあちこちで見るが、こんなとこに
書いても仕方ないだろ?
警察につきだせよ、バカ
0353食いだおれさん
2007/03/24(土) 09:38:170354食いだおれさん
2007/04/04(水) 20:55:500355食いだおれさん
2007/04/21(土) 14:17:010356食いだおれさん
2007/04/21(土) 23:09:28東銀座ならその位
0357食いだおれさん
2007/05/20(日) 21:46:37詳細をご存知のかた、いらっしゃいませんか…?
もんじゃを食する予定なので、その時に行きたいなと思いまして…
0358食いだおれさん
2007/05/21(月) 21:19:04佃島の佃小橋渡った所の事かなぁ?
そこは普段店開けてるんだろうか、よく知らないけど
中で仕事はしてるみたい。
お祭りの時は前に並べてるけどね。
0359食いだおれさん
2007/05/23(水) 02:24:060360のんべい
2007/05/24(木) 16:09:050361食いだおれさん
2007/05/24(木) 16:19:53食事対象や具材の豊富さなどあらゆる面で違うからな
最近似たようなやつだと静岡おでんとかもそうだな
もんじゃほど成功してないけど
0362食いだおれさん
2007/05/24(木) 16:21:090363食いだおれさん
2007/05/26(土) 11:03:23月島なんて江戸後に埋め立てられた歴史の浅い町
だから人間が劣等感でゆがんでる
接客態度が悪いのは昔からの血筋
0364食いだおれさん
2007/06/06(水) 22:47:43宮崎名物の鶏肉のメニュー頼んだら、普通の鳥肉でやんの。
確かに「地鶏」って書いてないもんねー。
刺身はまずいは、野菜はクタクタ、これで二人で1万以上したよ。まじ最低。
0366食いだおれさん
2007/06/15(金) 12:16:310367食いだおれさん
2007/06/17(日) 00:20:38朝鮮系中東系殖えてる事実・・・・
0368食いだおれさん
2007/06/17(日) 10:34:320369食いだおれさん
2007/06/18(月) 01:14:08こういうの見てるとかなりうまそうなんだが↓
http://maromaro.com/archive/2006/11/24/post_955.php
なんか貧乏くさくて。。。
0370食いだおれさん
2007/06/18(月) 21:11:100371食いだおれさん
2007/06/20(水) 02:24:30それゆえにこのスレにはお似合いだと思うが
0372ポンチおさむ
2007/06/21(木) 12:36:56一貫して外国産を使用しているのにもかからわず表示義務
を、はたしていない。ビーフハンバーグというのもあったが
あきらかに合い挽きである
0373食いだおれさん
2007/06/21(木) 14:52:15なら弁当に入っているから揚げも産地を表示しなきゃいかなくなるな
0374ポンチおさむ
2007/06/21(木) 18:20:21それに、鳥インフルエンザだってあるんだし、弁当のから揚げの産地だって
小さい問題じゃないよ
0375食いだおれさん
2007/06/26(火) 23:07:149種類あるらしいんですけどサラダとかあるんですか??
誰か教えてください
0377食いだおれさん
2007/06/28(木) 11:49:520378食いだおれさん
2007/06/28(木) 13:53:24http://www.4900yen.com/
0381食いだおれさん
2007/07/01(日) 22:52:49入社のお勧め一番!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1178629482/
0382食いだおれさん
2007/07/16(月) 22:12:090383食いだおれさん
2007/07/21(土) 08:44:15別にその肉屋を弁護するわけではないし、
その焼き豚を食べたこともないが、
高級なハムや焼き豚を作る場合、
デンマーク豚を使うのは食肉業界の常識だよ。
国産豚は水分が多すぎてハムや焼き豚には
本当は適さない。
もっとも、デンマーク以外の豚を使用してたら
話は別だが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています