自国の文化に誇りがもてるとかそういう話ではないでしょ?
そういう保守的な考えは鎖国時代から進歩してない。
世界は広いんだから、他国の文化も取り入れて影響しあって相互成長させてく。
誇りがあるとかないとはかとは別次元よ。
ところで義務教育に英語あると思うけど、
鎖国人は母国言語に誇りをもってるからもしか英語の勉強も拒否?
こういう思想、こだわりの人は生きるの大変そう。
せいぜい鎖国時代を妄想して独り頑張ってね。