トップページgurume
750コメント188KB

一人でいける?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさんNGNG
 俺は、ガストに行きたいだ。
 でも、友達が近くにいないから、いけないんだ。

 あそこ、一人で行くのは寂しすぎるよ。

 お前ら、どういう店が一人でいけない?
0527食いだおれさん2006/06/27(火) 09:43:37
早くお持ち帰りしてくださいっ!
0528食いだおれさん2006/06/27(火) 13:29:45
新宿駅の周辺で一人でも行きやすいステーキ屋を教えてください
0529食いだおれさん2006/06/27(火) 13:53:32
>528
ヨドバシカメラの前にあるル・モンドは安くて美味しいし、一人でも行きやすいよ。
カウンター席が8席分くらいしかないから、大勢で行くには向かないし。
買い物帰りの人が一人で利用してるのよく見る。
男性客が多いけど、私もたまに一人で利用する事あるし女一人でも大丈夫です。
最近新宿行ってないんだけど、この店まだあるよね…

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006710
0530食いだおれさん2006/06/27(火) 13:56:15
今>529で書いたURLのレビュー読んだら、レビュー書いた人は
女性一人じゃ入り辛いって書いてた…
528さんが女性だったら、入り口前まで行ってみて実際に見てみた方がいいかもです。
0531食いだおれさん2006/06/27(火) 14:08:13
辛いなら砂糖いれりゃいいじゃん。
または辛くしないでくださいって口で言えば?
あ、日本国籍じゃない方か。
0532食いだおれさん2006/07/25(火) 02:50:29
↑センスさいこう
きっとクラスのにんきものだね
0533食いだおれさん2006/08/01(火) 01:15:10
17♀だけど、1人でよく食事しますよ。
カフェ、ケーキやブレイクファストやディナーの食べ放題系、沖縄料理の居酒屋(お酒は頼まない)、お好み焼き、ファミレス、パスタ屋、etc…
変だと思われてるのかな…
0534食いだおれさん2006/08/01(火) 01:18:15
ナンパ待ちだと思われてるよ。
飲み屋では。
0535食いだおれさん2006/08/01(火) 01:39:38
そうなのか〜
ただ単に美味しい物食べたくて行ってるだけなのに、ちょっと嫌だな
0536食いだおれさん2006/08/01(火) 08:15:06
いや一人でいるだけではヘンだとまでは思わないだろ。

妙にそわそわしてるとか、その他挙動不審な要素ながなければ。
0537食いだおれさん2006/09/10(日) 20:53:09
ホテルにあるような高級料理店以外ならどこでもひとりで行けるな


0538食いだおれさん2006/09/14(木) 07:57:35
女だけど、飲み屋は酔っ払いに話し掛けられたらヤダナとか思っちゃう。
ナンパとかもそうだけど。
上手にあしらえないので・・・
0539食いだおれさん2006/09/14(木) 22:34:54
>>538
一人で行かなければいいじゃん。
適当に身近な男を見繕って連れて行けばいいだろうに。




つーか対処できないところに出入りするな、バカ
0540食いだおれさん2006/09/24(日) 23:06:16
うん、ありがと。
その通りなんだよね。
だから一人で行ったことはないんだけどさ。
男の人がうらやましいなって、ちょっと思ってみただけ・・・
0541食いだおれさん2006/10/29(日) 01:59:25
最近一人で食べに行く機会が多くなって思ったんだけど、
男性より女性の方が一人で食べてる事が多い。
自分も女性だけど。
今日の昼はイタリアンレストランでハンバーグ食べて夜は回転すし食べました。
0542食いだおれさん2006/10/29(日) 09:10:21
女の人 一人って最近多いですね。カフェには普通にいるけど 焼き肉は一人はつらいなぁ
0543食いだおれさん2006/10/29(日) 12:12:05
焼肉はつらいよねえ。
あと、カウンターのすし屋。
日本酒とかも飲めてかっこよく食べられたらいいけど
私、お酒飲めないからいけないなあ。
0544食いだおれさん2006/11/01(水) 15:18:45
叙叙園本店とかでアフター断られた腹いせに、
隣テーブルのアフター組やカップル組のメニューより高いものを頼みまくる…
しまいに消えるようにいなくなる。
勝ち組はむこうだな
0545食いだおれさん2006/11/04(土) 22:20:45
すし屋はお茶で上生寿司
0546食いだおれさん2006/11/05(日) 16:15:12
お昼ご飯は、焼肉屋や牛丼チェーン店以外なら、大体大丈夫だと思う。
でも夜ご飯の時が困る。夜の独り外食はデパ地下料理屋くらい。
野菜がしっかり食べられて、お酒飲めない単身女も入りやすいお店、探さねば・・
0547食いだおれさん2006/11/13(月) 03:15:58
牛丼屋、ラーメン屋、回転すし、ファミレスは夕食でも楽勝なのに
おしゃれなカフェとかイタリアンのお店にランチですら入れません・・・(女)
0548食いだおれさん2006/11/15(水) 01:15:10
ナニゲに女子が多い板だったのか。


張り付くか。
0549食いだおれさん2006/11/15(水) 04:04:23
一人で行ける?じゃなく俺は一人でしか行かない
 
0550食いだおれさん2006/11/16(木) 15:20:19
>>547 わたしと逆だ。

おしゃれなカフェとかイタリアンのお店には1人で平気。
0551食いだおれさん2006/11/17(金) 20:56:39
☆一人で外食する男はひきこもり☆

「値段よりも気づかい」?“おひとりさま”だからわかるサービスの勘違い

男性の「おひとりさま」がひきこもり系なのに比べ、女性の「おひとりさま」は、友人、ボーイフレンド、
家族と相手を変えながらお店に行くうえに、口コミの震源にもなる。
飲食業界の方は、どうかおひとりさまを大事になさってください。きっと大きな見返りがありますから
(上田 純子)(日経レストラン1月号「ボイスハンター」より)
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/350/350495.html

上田 純子の公式ホームページ

http://www.02begin.com/
0552食いだおれさん2006/12/02(土) 18:46:55
近々初めて大阪に行きます。
普段は一人で外食することに抵抗ないけど、慣れない土地で一人で店に入るのは緊張するなぁ。
くいだおれの街だからきっとおいしいものが沢山あるんだろうけど、女だしどういう店に入ろうか迷う。
0553食いだおれさん2006/12/02(土) 21:38:53
かっぱ寿司に行きたいんだけど太ってるから1人は行きづらくて…
太った女が1人でかっぱ寿司ってどうですか?
あと、1人ならやっぱカウンターかな?テーブルは変?
0554食いだおれさん2006/12/03(日) 00:44:17
ここ値段の割りにちんぽ。まんこだね。

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
0555食いだおれさん2006/12/04(月) 22:16:33
有楽町のアピシウスにフランス料理食べに行ったけど
一人で来ている人がいて驚いた。
けど身なりはいかにも青年実業家(ベタな表現だな)という感じで
相当の常連のようで、料理の合間にはずっと
店の人と話をしていた。半分くらいは料理の話、関係ない話も。
ああいう所だと、かえって一人で料理を楽しみに来る人がいるのかな?
0556食いだおれさん2006/12/09(土) 21:48:28
はらぺこだあ
0557食いだおれさん2006/12/14(木) 13:48:55
回転寿司が入りにくい
0558食いだおれさん2006/12/14(木) 15:58:18
動体視力が弱いんだね。
0559食いだおれさん2006/12/14(木) 19:24:18
どんな高速回転なんだよ!
0560食いだおれさん2006/12/14(木) 19:26:20
スロットの目押しができるだけの
能力が必要
0561食いだおれさん2006/12/14(木) 23:57:33
一人でカラオケって行ったことありますか?
一度行ってみたいが勇気がでない
0562食いだおれさん2006/12/15(金) 20:33:51
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
0563食いだおれさん2006/12/16(土) 12:11:46
>>557
駅の側の店だと1人の人が多いから入りやすいよ。
♀だけど家族も友達も生物食べないからいつも一人で食べに行きます。
0564食いだおれさん2006/12/16(土) 14:19:46
入りにくいと思ってる訳じゃないんだけど
回転寿司って一度も行ったことがないので
入った後 "なにをどうしてどうするものなのか" よくわからん。

座ってお皿をとって食べて残りざらをレジに持っていく、
って流れでいいのか?
0565食いだおれさん2006/12/16(土) 14:56:09
>564
皿を持って行くときは湯飲みも忘れないようにするんだぞ。マナーだからな。
0566食いだおれさん2006/12/16(土) 16:40:52
>>564
店内に入ると店員が席まで案内してくれる(小さい店は空いてる席へ着席)
わからない事は周りを見たり店員に聞けば教えてくれるが、とりあえず書く。

湯飲みはレーンの上の棚にあることが多いので勝手に取る。
お茶パック(または粉茶)や甘酢生姜や醤油や箸はテーブルの上にあるのでご自由に。
お湯は湯飲みを押し当てて出す。
回っているのを取って食べるかお好みの注文は注文用のブザーを押して(小さい店はそのまま職人に声をかける)
醤油を入れる小皿がない所もあるので、その時は寿司の入っている皿を使う。
食べ終わったらお会計のブザーを押すと店員が来て皿を数える。ブザーが無い店は店員を呼ぶ。
数え終わると伝票をくれるのでそれをレジに持って行きお会計(小さい所だと数えてもらった後そのままレジでお会計)

けして、食べた皿や湯飲みをレジに持っていかないようにw
以上
05675642006/12/17(日) 11:33:22
>566
マジレス thx

そっか、流れてくるのを待つんじゃなくて声かけるのか〜
0568食いだおれさん2006/12/17(日) 15:23:20
>>561
日本では行ったことないけど、よく遊びに行く香港ではよく一人でも行くよ。
中国語を勉強中で、広東語や北京語の歌を歌いまくる。外人だから旅の恥は
かき捨て的面もあるかも。店員さんたちも別に普通に接してくれる。
0569食いだおれさん2006/12/29(金) 22:10:53
男一人でアイスショップはキツイでしょ
0570食いだおれさん2006/12/29(金) 22:14:17
http://www.fukuume.com/otamesi/otamesiset1.htm
0571食いだおれさん2006/12/29(金) 22:29:48
>♀だけど家族も友達も生物食べないからいつも一人で食べに行きます。
生物 ← せいぶつ? いきもの?
0572食いだおれさん2006/12/30(土) 12:30:43
>569
アイスショップってアイスクリーム屋のこと?
0573食いだおれさん2007/02/17(土) 14:56:16
age
0574食いだおれさん2007/03/09(金) 18:42:54
あげ
0575食いだおれさん2007/03/25(日) 11:51:59
age
0576食いだおれさん2007/04/04(水) 03:22:02
良スレかも
就活で東京に行ってるけど、いつも店選びで迷います。
男なんでおしゃれなカフェに一人で入るのはきつくて…
品川駅内のカレー屋とか行くよ。てか食券制は行きやすいね。
あと量少ないのに高い店は行きたくない。
山手線近辺で、安くて量多めで一人でも入れる店あったら教えてください!!
ちなみに俺も一人で回転寿司はむりぽ
0577食いだおれさん2007/04/04(水) 20:25:17
むしろ2人以上で行く意味無いだろ、回転寿司って
もっと落ち着くところ池
0578食いだおれさん2007/04/04(水) 22:56:44
東京だとね
田舎だと一人で行くと変な目で見られる
0579食いだおれさん2007/05/30(水) 11:59:37

一人ペッパーランチ
0580食いだおれさん2007/06/03(日) 19:33:23
カプリチョーザみたいなパスタ屋行けない
量が・・・
0581食いだおれさん2007/06/03(日) 19:41:22
量の展開無いとこあるし・・・
0582食いだおれさん2007/06/03(日) 22:07:47
女だけど、しょっちゅうバイキングする。
量は必要ないので、いろんな種類が食べたいからさー。
でも付き合ってくれる友達いないっていうか、
いっつもバイキングばっかりじゃ悪いので一人のほうが楽。
0583食いだおれさん2007/06/04(月) 22:34:39
二人以上で行く気が起きない飲食店

・ファストフード
・ラーメン屋
・回転寿司
0584食いだおれさん2007/06/05(火) 19:15:42
回転寿司って二人で行くのは禁止なんだっけ?
0585食いだおれさん2007/06/05(火) 22:13:32
>>584
なんで?
0586食いだおれさん2007/06/05(火) 23:54:58
ファミレスに、お一人様用のカウンター席が無いのは何故だろう…
0587食いだおれさん2007/06/06(水) 00:02:13
「ファミレス」だからだろう。
ファミリーレストラン。

まあ、一人で行けるなら行けよ。

ちなみに俺は行ったことない。
というか行こうと思ったことがない。
0588食いだおれさん2007/06/06(水) 16:34:12
ファミリー・レス、つまりファミリーは入っちゃいけないんだとばかり(違)
0589食いだおれさん2007/06/07(木) 13:05:21
独りでもいったことあるよファミレス
まあそう長居する訳じゃないし、他にもサラリーマンとか独りで来てる客もいる

混雑時は避けるけどなww相席なんて真っ平
それに待ってる客の視線もキツそうだ
0590食いだおれさん2007/06/07(木) 13:35:51
>>586 昔、デニーズとかにカウンター席あったぞ
0591食いだおれさん2007/06/16(土) 21:14:33
1人で朝飯をファミレスで喰ってるOLとかいたよな、バブルの頃
0592食いだおれさん2007/06/16(土) 21:18:09
私は今も行ってますが
0593食いだおれさん2007/06/16(土) 21:29:44
やっぱり眉毛は激太ですか?
0594食いだおれさん2007/06/17(日) 07:15:12
整えてますよ
0595食いだおれさん2007/06/24(日) 22:29:03
細く剃らない方が同世代からの受けは高いと覚えておいてください…

いつか出会いたい…………………
0596食いだおれさん2007/06/29(金) 22:05:45
男の子一人でも入れるお店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1135316331/
0597食いだおれさん2007/07/01(日) 06:00:24
>>590
今でも近所のロイホにはカウンター席がありますが
0598食いだおれさん2007/07/05(木) 17:53:45
ファミレスで4人席しかないようなところだと入りづらいな
0599食いだおれさん2007/07/05(木) 23:29:59
空いてるときはいいけどな
0600食いだおれさん2007/07/06(金) 15:33:00
いく、いくう〜!!!ドピュッ!
0601食いだおれさん2007/07/08(日) 12:48:57
田舎のファミレスなら朝は空いているから気軽に食えるぜ
と思ったら11時開店でガックリ
0602食いだおれさん2007/09/29(土) 20:30:41
24時間じゃないんだ
0603食いだおれさん2007/10/07(日) 15:09:09
今はほぼ絶滅しかけてるけど、アンナミラーズっていうウェイトレスの制服鑑賞用の
レストランがあってさ。
そこはカウンター席があって、一人客はそこに案内されるって聞いたんだけど
俺はいつもじっくり女の子が見れるテーブル席でカウンターに案内されたこと無い。
なんか、店関係者が都合で座る以外は、問題のある客(露骨にウェイトレスを
視姦する奴とか)の隔離席として使われてたみたいだ。

ところで、アンミラも一人で入れる俺は普通のファミレスなら余裕で一人だぜ。
寿司屋は回転しないとこの方が一人で入りやすい。
でも、そんな俺でもスィーツには一人で入れない。
甘いもの好きなんだけど・・・
0604食いだおれさん2007/10/07(日) 15:26:15
酒飲めないから、酒が必須なとこは一人では苦手
飲める連れがいる時はいいんだけど

逆に酒無くてもいいとこだと、大体は一人でも平気

ちなみにかなりいい年した男
0605食いだおれさん2007/10/13(土) 17:28:27
仕事帰りはいつも車だから酒飲まなきゃならないとこには一人では入れない・・・
0606食いだおれさん2007/11/02(金) 22:22:03
俺はすたみな太郎で90分間一人で黙々と食べ続ける
0607食いだおれさん2007/11/09(金) 02:31:24
一人で入れるかどうかそのものよりも、居酒屋とかバーとか基本酒なとこに
酒抜きで(ソフトドリンクと食事だけとか)で入れるかどうかって事の方が
難しい問題だな。
0608食いだおれさん2007/11/09(金) 11:33:11
さすがにそれは… 勇者だな…
0609食いだおれさん2007/11/10(土) 03:26:42
酒飲む連れがいれば入れるけどな
呑まずに一人で一見はさすがに無理だ
店の人が仲間内で、今日は車だとか特別な状況でない限り
0610食いだおれさん2007/11/11(日) 01:10:48
格式高いフレンチにも行けるようになったよ。
もう何処にでも行けそうだわ。
0611食いだおれさん2007/12/01(土) 03:37:51
頼む・・・大人の男が一人で入れるスイーツの店、作ってくれ(;´д`)
0612食いだおれさん2007/12/01(土) 03:57:34
会社の近くのパン屋さんの菓子パンがほとんどスイーツと
呼んでいいレベルまで進化しているので俺は別に困らない。
ちなみに代官山のシェ・ルイってパン屋。
0613食いだおれさん2007/12/01(土) 04:17:18
焼き肉屋と回転寿司に行けない。昼ならスーツ来てれば入れる気がするが
回転寿司で注文するのが出来ない
0614食いだおれさん2007/12/07(金) 02:29:13
>>613
ただ目の前に欲しい皿が来たら取ってればいいじゃん。
0615食いだおれさん2007/12/07(金) 05:04:53
俺は注文して出てきたものしか食わない
0616食いだおれさん2007/12/09(日) 17:37:33
ラーメン屋、うどん屋、ファーストフード関係みたいな、
余り時間がかからない飲食店は一人で行けるんだが、
レストラン、ファミレスみたいなある程度時間がかかって、
客がにぎやかな所は駄目なんだよな…。
腰落ち着けたい時は喫茶店位で。

一人で外食するにしろ、性別や年齢で無意識に自分で境界線を引いてしまうな。二十歳、女。
0617食いだおれさん2007/12/10(月) 03:10:51
女で若くて、それで一人でラーメン屋とか行けるならファミレスくらいなんでもないと思うが

逆ならまだわかるけどなぁ
0618食いだおれさん2007/12/10(月) 14:35:02
フレンチに一人は、きついかもね〜
0619食いだおれさん2007/12/10(月) 14:47:06
ヘルスは必ず1人で行く
終わってから待ち合わせとかだるい
0620食いだおれさん2007/12/10(月) 19:38:28
>>617
ラーメン屋は一人客が多いけど、ファミレスは複数客で行くのが普通だし、
近所だったらかなりの確率で知り合いに会う訳で。
ラーメン屋は好きな店が穴場みたいな店で、知り合いには絶対会わないから、
行けますね。

一人外食中に微妙な知り合いと遭遇するのは、気まずい…。
0621食いだおれさん2007/12/11(火) 19:33:46
何が気まずいんだかさっぱり分からん
0622食いだおれさん2007/12/12(水) 12:31:07
今、スウェットで1人でファミレスいるんだが浮いてる自信がある
0623食いだおれさん2007/12/12(水) 19:38:47
余裕
0624食いだおれさん2007/12/15(土) 16:18:59
>>620
曜日や時間帯によるけど、平日の午後のファミレスなんて一人客も多いよ。
近所じゃなかったら知り合いにも遭わないわけだし。
ていうか、そんな近所のファミレスなんてほとんど入らないな。
自分の場合はファミレスってのは基本的に用事かなんかで外出した先でしか
入らないし。
ていうのは、自分は自宅だからか・・・

>>622
DQnと思われるから、逆に変に絡まれたりする心配なくて安心じゃんw
スキンヘッドなら尚オケ
0625食いだおれさん2007/12/28(金) 03:10:57
こないだのイブの夜に、某スィーツの店に一人で入って、クリスマスケーキ代わりの
ショートケーキをテイクアウトで家族分買ってきた俺は偉い。
0626食いだおれさん2008/01/02(水) 17:00:14
ここってメンヘルのほうがよくね?
0627食いだおれさん2008/02/18(月) 02:51:37
アンミラか・・・懐かしいな
昔は一人で楽勝で入れたけど今は逆に一人じゃ入る気しないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています