トップページgurume
750コメント188KB

一人でいける?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさんNGNG
 俺は、ガストに行きたいだ。
 でも、友達が近くにいないから、いけないんだ。

 あそこ、一人で行くのは寂しすぎるよ。

 お前ら、どういう店が一人でいけない?
0051食いだおれさんNGNG
>>49
私が住んでる市の隣の市にカウンター席のあるお好み焼き屋さんあるから
今度平日にでも行ってみよかな。
0052食いだおれさんNGNG
>>50
気の弱い香具師だ
洋食屋に逝けよ
亀戸煉瓦亭、銀座煉瓦亭は夜でもひとり客多し
005350NGNG
>>52
ん、まあそーなんだけどね。
銀座煉瓦亭は一度行ってみたいと思っていたが一人でもOKかぁ。

しかしなんだ、カップル溢れる店内での独り身ってのは、ヤクザに囲まれたときと同じくらい嫌だぞ。
005452NGNG
銀座煉瓦亭はテーブル席しかないが、おじさん、おばさんがどーどーと
ひとりで食っている。まっ、その程度の雰囲気の店舗内装だ
元気出せよ、ゴルァ
005552NGNG
おっと追伸
 でも、週末の遅めの時間は避けろよ
0056食いだおれさんNGNG
ファミレスなんてファーストフードとあまり変わらない感覚じゃない?
私仕事の昼休みたまに一人でファミレス行ってのんびりしてるよ。
他は、2人以上のお客さんが多いようなお店だとちょっと一人では
入りにくいなって思っちゃうけど。
0057食いだおれさんNGNG
ファミレスは一人で行くのをためらうような店じゃないよなぁ。
確かに混む時間帯に行くと店員からちょっと嫌な顔されることあるけど、キニシナイ(゚ε゚)
0058山崎渉NGNG
(^^)
0059山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0060食いだおれさんNGNG
一人でフランス料理食べに行きます、死ぬ気で。
0061食いだおれさんNGNG
>>60
おいおい
予約無しでいきなりひとりでか?
0062食いだおれさんNGNG
>>61
え、ランチ食べに予約無しで一人で行きます・・・・って駄目?
そう言う客はシェフに半殺しにされますか?
0063食いだおれさんNGNG
>>49
広島風なら問題ない。
0064Full of lonelinessNGNG
アタシはディナータイムに1人でフランス料理食べに行きます。
しかも下戸なのでワインも注文しません。
0065Full of lonelinessNGNG
↑もちろん予約などしません。
0066食いだおれさんNGNG
>>65
漢ですね、俺はランチが精一杯。
でも下戸なのでワインは頼みません。
やっぱりこんな客はシェフに半殺しにされたあげく
店員さんに身ぐるみ剥がされ摘み出されちゃうんでしょうか、心配です。
0067食いだおれさんNGNG
おれも以前、近所の安いフランス料理屋(?)に一人で時々晩飯食いにいってたなー。
お皿2つぐらいとハーフボトルかデキャンタでワイン頼んで。シェフと顔見知りになったら
時々おまけ付けてくれたりして結構楽しかった。
0068食いだおれさんNGNG
一人寂しいかもしれないけど、かこいいよ
0069食いだおれさんNGNG
オマエ呼ばわりだから答えない
0070食いだおれさん NGNG
プロントなんか男女問わず1人が大息がしますが。
みんなまたーりしてますよね
0071食いだおれさんNGNG
私の女友達、一人でもホテルのデザートバイキングとか行くらしい。
人のペース気にしないでいいし、女同士のおしゃべりに気を使わなくて
いいから楽なんだって。本人がよければいいと思うけど、私はバイキングと
ドンブリ系は一人じゃ行けないなぁ。
0072食いだおれさんNGNG
日本国内だったら焼肉屋だろうが、フレンチ、イタリアンだろうがOK。
しかし困るのが海外。
俺は主にアジアなんだけど海外出張が多い。
ホテルのレストランなんかで飯食ってると、スタッフがやたらと気をつかって
「どうして、ひとりなんだ?」とか「遊びか、仕事か?」とか話し掛けてくる。
これが本当にウザい。
マレーシアとタイはほとんどそうだ。
0073食いだおれさんNGNG
>>71
俺の場合焼き肉は一人で行きますけど。
自分のペースと好みの焼き加減、好きな肉を頼めるからとても良いです。
確かに一人だと会話しなくて良いから楽なんですよ。

0074食いだおれさんNGNG
一人でもぶつぶつ言うから大丈夫です。
0075食いだおれさんNGNG
>>72
あっちの人って日本人以上に一人飯ってやらないよね。
0076食いだおれさんNGNG
俺は個人の寿司屋でも居酒屋でも一人で入れる。
一人のお客は、自然とカウンターに案内される。これは一人だからしょうがないし、
納得できる。まったく文句もない。
しかし、問題は、店主またはお店の人が気を使って話し掛けてきてくれることだ。
「今日はお仕事休みですか」「お近くですか」
俺は無口な方だし、あれこれ聞かれるのがあまり好きではない。
店の人と会話なんてしたくないんだけど、
こんなことで悩むなんて俺はネクラなんだろうな。
でも、たまには美味しい物食べたくなるから外食するんだけど。
0077食いだおれさんNGNG
おまいらはコンビニめしでも食ってろってこった!
0078食いだおれさんNGNG
>>77
コンビニの飯はうまくないんだよ。
0079食いだおれさんNGNG
エロいスレかとオモタよ
0080山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0081山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0082食いだおれさんNGNG
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1001675613/465
にも書いたんだけど、ホテルの中とか大きなビルの中のレストランって入りにくい。
デパートとかだと入りやすいんだけど。

ホテルのレストランに1人で食事しに行ってる人いますか?
0083食いだおれさんNGNG
今の時間から一人でファミレス行ったらさすがに
迷惑だよなぁ・・・
腹減った・・・
0084食いだおれさんNGNG
ファミレスってカウンター席あるのが普通じゃないの?
混んでても、そこなら大丈夫では。
0085食いだおれさんNGNG
>>83
ファミレスなんかでそんな気を使うなよ・・・・
所詮ファミレスだぜ客層見てみろよ、小汚ねえガキにその親、DQNのカップル、工事現場のおっちゃん・・・
働いてるのはDQNバイト。

な、気を使うのがアホらしいだろ。
堂々と行って好きな物食べてこいや!
0086食いだおれさんNGNG
一人だろうと、そうでなくとも
ハングリータイガーはやめたほうがいい
社員同士のタイトルマッチが、
食事中にみれるから
一方的な試合がみたいひとなら
オススメだけど
辞めた方がいいだろう
0087イゾルテNGNG
デニーズとかカウンターあるよ確か、朝なんかほとり客ばっかだよ。
朝食は人と待ち合わせてまで一緒に食べないでしょ、そゆ所じゃやなの?
0088☆あい☆NGNG
みんなあいの部屋に遊びに来てぇぇぇヽ(^○^)ノ楽しくぉ話ししョっ♪♪まず覗いて見て(*^-^*)→http://www.loveshelter.tv
0089食いだおれさんNGNG
>>86
何?店員同士で暴力沙汰でもやってんのか?
ハングリーでタイガーっぽくてある意味健全じゃん。
0090食いだおれさんNGNG
一人でも行けるなじみのいい店が一杯あるのが
ステイタスよ。外食やのみは一人と友人と半々かな。
0091食いだおれさんNGNG
やっぱり1人1人ここは平気、苦手なのが違うからね。
自分はビュッフェ形式のなんかが好きでよく行く。
0092 NGNG
俺は携帯で呼び出せばすぐ来る女が10人くらい常時
キープしてあるから困らない。
0093 NGNG
俺は携帯で呼び出せばすぐ来る女が10人くらい常時
キープしてあるから困らない。
0094食いだおれさんNGNG
築地場内に行きたいだ。でも、彼氏が近くにいないので(ry

場外なら大丈夫だと思うんだけどな。女の友達誘うにも、初めてだから
案内できるわけじゃないし…。あなご丼食べたいよぉ
0095食いだおれさんNGNG
場外であっても場内だろうと平気だ、女性客だって多い

どの店に行けばよいのかはネットで情報収集して、
あとは縦横無尽に走るターレットを充分に注意してちょーだい
0096食いだおれさんNGNG
こないだ吉牛で女の人が一人で食べてるのを見て
うわーすごいなって思ったよ。そんなお子ちゃまな私は
スターバックスとか、ドトールだったらよく
買物の途中で一人ふらっと行くよ。
後は、比較的一人が多い所を狙って行く。
009794NGNG
95
ありがとう。今度の土曜にでも行って来るます。あなごさ〜ん
0098食いだおれさんNGNG
カラオケならOK
0099食いだおれさんNGNG
最高級フレンチも一人でOK
0100100NGNG
100人で行こう!!
0101山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0102山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0103食いだおれさんNGNG
cafeなんか女でも一人客ばっかじゃん
0104食いだおれさんNGNG
きついもの

1.ひとりカラオケBOX(夜の混雑時)
2.日曜の午後に、ドヘタの1人ボーリング(レーン満席)
3.ひとり焼肉、ひとりお好み焼(自分で焼く店)
0105食いだおれさんNGNG
4.クリスマスイブにコンビニでチキンを1個買う
0106食いだおれさんNGNG
修行の結果、一人で焼き肉から伊、仏レストランまでOKさ。

最初の頃は変な汗はかくしロレツは回らなくなるし味なんかまるで判らなかったけどね。
今じゃ堂々と食事してます。

0107食いだおれさんNGNG
もうすぐ度胸試しの季節ですね。
今月24日にフレンチレストランで一人で食事にチャレンジ。
アラカルトじゃなくて、コースで。
0108食いだおれさんNGNG
>>107
http://www6.plala.or.jp/pato/numeri/text18.htm
これを実践ですか
0109食いだおれさんNGNG
>>107
そんなむごい仕打ちを受けるほど悪い事したと言うんですか!?
0110食いだおれさんNGNG
フランスで一人でレストラン
入ったら寂しかったー。
0111食いだおれさんNGNG
>>108
HPの本人降臨!
0112食いだおれさんNGNG
>>108
ワロタ
0113食いだおれさんNGNG
食べ歩きが趣味なので一人で行くのに何の抵抗もない。
でも人気店のディナーはちょっと厳しいかな。
ランチでも広尾のアッカみたいに料理が出てくるのに
時間がかかる店は間が持たなくて一人だと辛い。。。
0114食いだおれさんNGNG
この前、ひとりでしゃぶしゃぶ食べ放題に。
店員が持ってくるのが遅くて食べたりなかった。
時間足りねー。ちなみにわりと妊婦。
0115食いだおれさんNGNG
福臨門に一人で行きました
0116食いだおれさんNGNG
>>113
フレンチなんかだと料理と料理の間が空くじゃない、そんなときどうやって時間つぶす?
ボケーッとただ待ってるのもあまり格好いいもんじゃないし。
0117食いだおれさんNGNG
お皿をナイフとフォークでチンチン叩いて「まだぁ〜?」ってウェイターに言います。
0118ppa01-2982.din.or.jpNGNG
fusianasan
0119食いだおれさんNGNG
食券買って入るラーメン屋さんだったので
普通の所より入りやすいと思って女一人で入ったら
他のお客さんは別に普通だったが
店員に変な顔され1人ですか?と聞かれた。
待っている間もジロジロ見られて
コソコソ他の店員とこっちを見ながら話してるし
態度悪すぎ。もうそこには行かない。
0120食いだおれさんNGNG
のお客さんは別に普通だったが
店員に変な顔され1人ですか?と聞かれた。
待っている間もジロジロ見られて
コソコソ他の店員とこっちを見ながら話してるし
態度
0121食いだおれさんNGNG
店名を晒しちゃいましょう。今後の為にも。
0122食いだおれさんNGNG
また、ラーメン屋かよ。
0123食いだおれさんNGNG
今までの経験上一番きつかったのは外食ではなく旅行のツアーだったな。
ハッキリ言って浮いてた。

そんな事より一人で焼肉って忙しいよな・・・・
0124食いだおれさんNGNG
一人で旅行のツアーは神だろ。移動するときのバスの座席なんて、隣には
誰がすわるんだろ。でも、1泊2日ならそんなに緊張することもないんですかね。
漏れには一日だけでもムリだけど。
>>123
何泊で、どこに行かれたんですか ?
0125食いだおれさんNGNG
ハイ!グアムです
0126食いだおれさんNGNG
>60
>82
一人でフレンチ行っています。どうにかなるもんですよ。
街場だと一人不可もありますが、ホテルでしたらほぼ大丈夫でしょう。
0127食いだおれさんNGNG
一人で行けますか?じゃなくて一人で行きたい。
ワイワイ食べるのもいいけど、やっぱ食べる事に専念したいし、何より気が楽かな。
0128食いだおれさんNGNG
日本ではカウンターフレンチのお店も最近はありますからね。
私も色々と食べ歩いていますが、一人でフレンチやイタリアンを
食べていらっしゃる方はどこでもお見かけしますよ。
0129食いだおれさんNGNG
>34
>食べ放題系のお店(前面に押し出しているお店)はちょっと一人で行けない
>かも、まだ一人で行った事ない。
基本的に食べ放題系は荷物を置いて席を離れなければならないからね。
盗難のリスクやそれを気にかけながらの食べ放題は落ち着かないっしょ。
>39
>食べ放題系も、席まで運んでくれるタイプは行ける。
これなら行けるかも。
でもやっぱり食べ放題は相手が居た方がより楽しめると思うな。
0130食いだおれさんNGNG
>36
>中華屋、1人で行くといろいろ食べられなくてむなしくなるのは俺だけ?
中華料理屋にもよるけど、一般的な大皿料理のお店は
普通一人じゃいかないし、お店の人も嫌がることが多いらしい。
>115
>福臨門に一人で行きました
漢だねー(笑)
でも福臨門クラスだと一人客でもぞんざいに扱われないからということで
この手の中華料理店としては珍しく一人で利用する客は多いとか。
0131食いだおれさんNGNG
板前割烹の店なんか一人でいきやすいね、カウンターだから。
0132食いだおれさんNGNG
>>131
そだね。
カウンターがあるお店は一人利用しやすいよね。
0133食いだおれさんNGNG
>116
>フレンチなんかだと料理と料理の間が空くじゃない、そんなときどうやって時間つぶす?
一人利用の女性客の大半は本を読んでるよ。
男性客は書類に目を通すビジネスマンが多いかなあ。
0134食いだおれさんNGNG
美容院には一人で行けないよね。
0135食いだおれさんNGNG
釣りか?
美容院なんて人と行く場所じゃない
0136食いだおれさんNGNG
確かに美容院には一人で行けない。
鏡の向こうの自分と向き合わなければならないのだから・・・
0137食いだおれさんNGNG
釣りベタ 釣られ上手に 救われた
0138食いだおれさんNGNG
俺は一人だとペースが上がってしまいがちなのがちょっと駄目だと自分で思ってる。

居酒屋なんか行っても、30分でジョッキとサワー計3杯、
つまみ3品くらい平らげてしまって、酔いごごちも腹の具合もイイ感じに
なってしまうのだが・・・

30分でしあがっちゃう客って、店にとっては回転は良くなるからイイと思うのだが、
自分としてはどうしたらゆっくりできるのかそれが悩み。
0139食いだおれさんNGNG
0140食いだおれさんNGNG
一人の時ちょっと外食したいと思っても入れないんですよね・・・入ろう!といつも思うんですけどね。
でもカフェとかなら入れます。ファミレスも入りやすそうなんだけど入れない・・・。
0141食いだおれさんNGNG
焼肉に一人で行ってみたい。ディナーで。女で一人焼肉経験者って
いますかー?
0142食いだおれさんNGNG
>>138
かなりペース速いですよね。俺もそうなんですよ。手持ち無沙汰で、
ついそうなるんですよね。でも、店にとってはありがたいお客なので
気にする必要はないと思いますよ。

<<140<<141
場所とかにもよると思いますけど、月曜の夜がおすすめです。
日曜日にみんなお金を使うので、月曜日の夜というのは飲食店全般に
ヒマだそうです。もちろん、場所や時間、偶然などあると思いますけど。
そういうお店がヒマそうなときに一人で入ることになれておけば、
大丈夫だと思います。
一人がどうこうより、ようするに、そういう場に慣れているかどうかだと思います。
慣れている人だと、一人で、しかも店が混んでいても、自然に振舞えるもんなんですよね。


0143食いだおれさんNGNG
私も出来ないんです。おいしお店いくの大好きで、すごーくしたいんですが。
なので、出来る方って素敵だなぁと思います!
女性で、割りとどんな所でも抵抗ないって方、いらっしゃいますか?
最初から抵抗なかったですか?それともなにかきっかけってありますか?
一人で行って、あまりいい思いしなかった経験とかはないでしょうか?
(特に始めてのお店とか)
0144食いだおれさんNGNG
>143
はい、ここにおります。私は最初から抵抗なかったですね。
と言っても、対人恐怖症ぎみなので他人と一緒に食事する方が
精神的につらいだけです。別に素敵でも何でもないですよ。

嫌な経験は...特にないなぁ。お店が奥まった所にあって
入りづらかったことぐらいかな。

メガネやコンタクトしている人の場合、外すと周りがぼやけて
人の視線が気にならなくなりますよ。
0145食いだおれさんNGNG
>>144 早速ありがとうございます!
そっかぁ、私も挑戦してみようかな。私ももともと一人行動は好きなほうで、
映画や買い物は一人が気楽でバンバン行っちゃう方なんです。
食事や飲みも一人のほうが楽だなぁって事、ありますよね。
割りとちゃんとしたお店(イタリアンやフレンチ、和食屋さんなど)でも大丈夫ですか?
0146食いだおれさんNGNG
>>145
吉野家や立ち食い蕎麦屋なら1人でも平気だ。そのへんにしとけ。
フレンチ1人は寂し杉。
0147食いだおれさんNGNG
>>145
フレンチやイタリアンでも最近はカウンター席があるところが多いから、
そういうところからはじめたらどうかな。
カウンター席があるところは一人で行くとカウンターになるから、周囲もさほど気にならないし、
厨房の前がカウンターだったりすると、調理風景を眺めて料理の間の時間も潰せる。
あと、ランチでもよければ、ビジネス街的な場所にある店に行くと良い。
ほぼ確実に1人で食事をしてる近隣の勤め人の客がいるので、1人を気にする必要全くなし。
ただ、1番の強敵は○○コース(2名様から承ります)なわけだが。

>>130
福臨門、俺も会合の下見に1人で行ったことあるよ。1人客でもちゃんと対応してくれるよ。
ただ、やっぱり中華だけは1人で行くもんじゃないね。
むしろ、フレンチや和食なんかの方が1人でじっくり味わいたい。



0148食いだおれさんNGNG
中華は一人じゃ量がな。
0149144NGNG
>145
私の場合は比較的ちゃんとしたお店でも一人で大丈夫です。
ただし、一人客お断りのレストランもあるようですけどね。
おどおどしてるとかえって変な目で見られてしまうので、
堂々としていましょう。

>147
私はカウンター席は嫌いなのでまず座らないんですけど、
カウンター席でも気にならないという人なら、そちらの方が
いいかもしれませんね。

>147,148
確かに中華は一人だとつらいという方が多いですね。
雰囲気的にも、量的にも。
それでもたまに無性に中華料理が食べたくなることがあって、
一人で行ってしまいます。
大食いの厚かましい女だと思われてるかも...(^^;)
本当のことなので気にしませんけど。
0150食いだおれさんNGNG
>>149
一人でレストラン行くくせにカウンターが嫌いだと?
しかも中華まで一人でかよ。

>大食いの厚かましい女だと思われてるかも

かもじゃなくてそうなんだよ。
お前が断られた店も、一人客お断りじゃなくて
友達いないオーラの発してたから店の品位を落とさないために断ってるんだよ。
それくらい気付け。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています