一人でいける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
NGNGでも、友達が近くにいないから、いけないんだ。
あそこ、一人で行くのは寂しすぎるよ。
お前ら、どういう店が一人でいけない?
0496食いだおれさん
2006/05/02(火) 01:15:51愛煙家も嫌煙厨も自己主張が強すぎてウザくてかなわん
0497食いだおれさん
2006/05/02(火) 01:18:550499食いだおれさん
2006/05/02(火) 01:24:100500食いだおれさん
2006/05/02(火) 01:25:490501食いだおれさん
2006/05/02(火) 09:37:320503食いだおれさん
2006/05/02(火) 16:29:48恥ずかしいとか寂しいとかではなく、
店に悪いかな、と思ってしまいひとりでは行けない。
焼肉屋でもバイキングでもひとりオーケーなんだが。
0504食いだおれさん
2006/05/02(火) 19:48:42一人で食ってもうまいものがある
0505食いだおれさん
2006/05/02(火) 20:12:030506食いだおれさん
2006/05/15(月) 23:07:210507食いだおれさん
2006/05/16(火) 23:37:34カフェやファミレスは一人のほうが気楽鍋関係は相方がいないと入りずらい。
0508食いだおれさん
2006/05/17(水) 23:05:41別にいーじゃん。
一人でコンビニ行けないアンタよりましだ。
と、言えるものなら言ってやりたいよ…
0509食いだおれさん
2006/05/17(水) 23:33:58それ友達なの?
0510508
2006/05/18(木) 22:29:09みんながお互いに陰口言ってるような関係なんで…(´・ω・`)
0511食いだおれさん
2006/05/18(木) 22:56:02女って大変だなぁと思う。
0512食いだおれさん
2006/05/20(土) 20:48:03“お互い陰で悪口言い合ってる”
で、ふと思ったんだけど、
高校〜20才前後の時期だけ、悪口を言わなくならない?
小中はジャンジャンと足の引っ張り合いしてたのが、皆大人に近づくにつれ
悪口を言わなくなり、社会人になると、今度は汚れた社会に自分自身が汚染され、
負けじと悪口復活。
大人の悪口は悪質でこわい
0513男
2006/05/20(土) 21:38:43別カテゴリの人間として認識し、話題に上がることすら稀。
0514食いだおれさん
2006/05/26(金) 20:04:560515食いだおれさん
2006/05/27(土) 18:59:00一人ファミレス
一人和民
一人笑笑
一人焼肉食べ放題
一人回転寿司
一人焼き鳥屋
一人お好み焼き屋
0516食いだおれさん
2006/05/27(土) 19:00:120517食いだおれさん
2006/05/27(土) 20:06:210518食いだおれさん
2006/05/28(日) 23:09:300519食いだおれさん
2006/05/29(月) 09:11:18おばけが出るのが怖いんじゃない。
自分自身がおばけ扱いされる(きんもーっ☆とか、ひとりで来てんじゃねぇよ死ねとか思われる)のが怖いんだ。
0520食いだおれさん
2006/05/29(月) 23:23:29「はやく人間になりた〜い!」
と、叫ぶのが、生き残るコツ
0521食いだおれさん
2006/05/30(火) 00:29:040522食いだおれさん
2006/05/30(火) 04:17:25ガストぐらい一人で行けや。
一人焼肉できるツワモノだっているんだぞ。
わたしはそこまでしたことないけど、焼肉屋さんで一人冷麺とか
一人ビビンバとかやったことあり。
0523食いだおれさん
2006/05/30(火) 04:21:11うちの友達にグルメな人はまずいない。いたとしても高級すぎたり・・・
バーガー食う人が大半だけど、マクドナルドぐらい一人で入れるしね。
0524食いだおれさん
2006/06/01(木) 16:10:340525食いだおれさん
2006/06/05(月) 19:31:040527食いだおれさん
2006/06/27(火) 09:43:370528食いだおれさん
2006/06/27(火) 13:29:450529食いだおれさん
2006/06/27(火) 13:53:32ヨドバシカメラの前にあるル・モンドは安くて美味しいし、一人でも行きやすいよ。
カウンター席が8席分くらいしかないから、大勢で行くには向かないし。
買い物帰りの人が一人で利用してるのよく見る。
男性客が多いけど、私もたまに一人で利用する事あるし女一人でも大丈夫です。
最近新宿行ってないんだけど、この店まだあるよね…
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006710
0530食いだおれさん
2006/06/27(火) 13:56:15女性一人じゃ入り辛いって書いてた…
528さんが女性だったら、入り口前まで行ってみて実際に見てみた方がいいかもです。
0531食いだおれさん
2006/06/27(火) 14:08:13または辛くしないでくださいって口で言えば?
あ、日本国籍じゃない方か。
0532食いだおれさん
2006/07/25(火) 02:50:29きっとクラスのにんきものだね
0533食いだおれさん
2006/08/01(火) 01:15:10カフェ、ケーキやブレイクファストやディナーの食べ放題系、沖縄料理の居酒屋(お酒は頼まない)、お好み焼き、ファミレス、パスタ屋、etc…
変だと思われてるのかな…
0534食いだおれさん
2006/08/01(火) 01:18:15飲み屋では。
0535食いだおれさん
2006/08/01(火) 01:39:38ただ単に美味しい物食べたくて行ってるだけなのに、ちょっと嫌だな
0536食いだおれさん
2006/08/01(火) 08:15:06妙にそわそわしてるとか、その他挙動不審な要素ながなければ。
0537食いだおれさん
2006/09/10(日) 20:53:090538食いだおれさん
2006/09/14(木) 07:57:35ナンパとかもそうだけど。
上手にあしらえないので・・・
0539食いだおれさん
2006/09/14(木) 22:34:54一人で行かなければいいじゃん。
適当に身近な男を見繕って連れて行けばいいだろうに。
つーか対処できないところに出入りするな、バカ
0540食いだおれさん
2006/09/24(日) 23:06:16その通りなんだよね。
だから一人で行ったことはないんだけどさ。
男の人がうらやましいなって、ちょっと思ってみただけ・・・
0541食いだおれさん
2006/10/29(日) 01:59:25男性より女性の方が一人で食べてる事が多い。
自分も女性だけど。
今日の昼はイタリアンレストランでハンバーグ食べて夜は回転すし食べました。
0542食いだおれさん
2006/10/29(日) 09:10:210543食いだおれさん
2006/10/29(日) 12:12:05あと、カウンターのすし屋。
日本酒とかも飲めてかっこよく食べられたらいいけど
私、お酒飲めないからいけないなあ。
0544食いだおれさん
2006/11/01(水) 15:18:45隣テーブルのアフター組やカップル組のメニューより高いものを頼みまくる…
しまいに消えるようにいなくなる。
勝ち組はむこうだな
0545食いだおれさん
2006/11/04(土) 22:20:450546食いだおれさん
2006/11/05(日) 16:15:12でも夜ご飯の時が困る。夜の独り外食はデパ地下料理屋くらい。
野菜がしっかり食べられて、お酒飲めない単身女も入りやすいお店、探さねば・・
0547食いだおれさん
2006/11/13(月) 03:15:58おしゃれなカフェとかイタリアンのお店にランチですら入れません・・・(女)
0548食いだおれさん
2006/11/15(水) 01:15:10張り付くか。
0549食いだおれさん
2006/11/15(水) 04:04:230550食いだおれさん
2006/11/16(木) 15:20:19おしゃれなカフェとかイタリアンのお店には1人で平気。
0551食いだおれさん
2006/11/17(金) 20:56:39「値段よりも気づかい」?“おひとりさま”だからわかるサービスの勘違い
男性の「おひとりさま」がひきこもり系なのに比べ、女性の「おひとりさま」は、友人、ボーイフレンド、
家族と相手を変えながらお店に行くうえに、口コミの震源にもなる。
飲食業界の方は、どうかおひとりさまを大事になさってください。きっと大きな見返りがありますから
(上田 純子)(日経レストラン1月号「ボイスハンター」より)
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/350/350495.html
上田 純子の公式ホームページ
http://www.02begin.com/
0552食いだおれさん
2006/12/02(土) 18:46:55普段は一人で外食することに抵抗ないけど、慣れない土地で一人で店に入るのは緊張するなぁ。
くいだおれの街だからきっとおいしいものが沢山あるんだろうけど、女だしどういう店に入ろうか迷う。
0553食いだおれさん
2006/12/02(土) 21:38:53太った女が1人でかっぱ寿司ってどうですか?
あと、1人ならやっぱカウンターかな?テーブルは変?
0554食いだおれさん
2006/12/03(日) 00:44:17ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
0555食いだおれさん
2006/12/04(月) 22:16:33一人で来ている人がいて驚いた。
けど身なりはいかにも青年実業家(ベタな表現だな)という感じで
相当の常連のようで、料理の合間にはずっと
店の人と話をしていた。半分くらいは料理の話、関係ない話も。
ああいう所だと、かえって一人で料理を楽しみに来る人がいるのかな?
0556食いだおれさん
2006/12/09(土) 21:48:280557食いだおれさん
2006/12/14(木) 13:48:550558食いだおれさん
2006/12/14(木) 15:58:180559食いだおれさん
2006/12/14(木) 19:24:180560食いだおれさん
2006/12/14(木) 19:26:20能力が必要
0561食いだおれさん
2006/12/14(木) 23:57:33一度行ってみたいが勇気がでない
0562食いだおれさん
2006/12/15(金) 20:33:51。 ○ o ○ / ィ ○ o ○
o /ニニニ)⌒ヽ o
o (・∀・ )__ )
○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o
。 o o ∠∠______∠_/ / ○
o .|/ |_/ ○ 。 o O 。
o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。
。 ノ / o O
o o y y_ノ) y y__ノ) 。 o ○
o (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) つ o ° o 。
。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。
__ _ 。 __ _ o o__ _ °
__ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
0563食いだおれさん
2006/12/16(土) 12:11:46駅の側の店だと1人の人が多いから入りやすいよ。
♀だけど家族も友達も生物食べないからいつも一人で食べに行きます。
0564食いだおれさん
2006/12/16(土) 14:19:46回転寿司って一度も行ったことがないので
入った後 "なにをどうしてどうするものなのか" よくわからん。
座ってお皿をとって食べて残りざらをレジに持っていく、
って流れでいいのか?
0565食いだおれさん
2006/12/16(土) 14:56:09皿を持って行くときは湯飲みも忘れないようにするんだぞ。マナーだからな。
0566食いだおれさん
2006/12/16(土) 16:40:52店内に入ると店員が席まで案内してくれる(小さい店は空いてる席へ着席)
わからない事は周りを見たり店員に聞けば教えてくれるが、とりあえず書く。
湯飲みはレーンの上の棚にあることが多いので勝手に取る。
お茶パック(または粉茶)や甘酢生姜や醤油や箸はテーブルの上にあるのでご自由に。
お湯は湯飲みを押し当てて出す。
回っているのを取って食べるかお好みの注文は注文用のブザーを押して(小さい店はそのまま職人に声をかける)
醤油を入れる小皿がない所もあるので、その時は寿司の入っている皿を使う。
食べ終わったらお会計のブザーを押すと店員が来て皿を数える。ブザーが無い店は店員を呼ぶ。
数え終わると伝票をくれるのでそれをレジに持って行きお会計(小さい所だと数えてもらった後そのままレジでお会計)
けして、食べた皿や湯飲みをレジに持っていかないようにw
以上
0567564
2006/12/17(日) 11:33:22マジレス thx
そっか、流れてくるのを待つんじゃなくて声かけるのか〜
0568食いだおれさん
2006/12/17(日) 15:23:20日本では行ったことないけど、よく遊びに行く香港ではよく一人でも行くよ。
中国語を勉強中で、広東語や北京語の歌を歌いまくる。外人だから旅の恥は
かき捨て的面もあるかも。店員さんたちも別に普通に接してくれる。
0569食いだおれさん
2006/12/29(金) 22:10:530570食いだおれさん
2006/12/29(金) 22:14:170571食いだおれさん
2006/12/29(金) 22:29:48生物 ← せいぶつ? いきもの?
0572食いだおれさん
2006/12/30(土) 12:30:43アイスショップってアイスクリーム屋のこと?
0573食いだおれさん
2007/02/17(土) 14:56:160574食いだおれさん
2007/03/09(金) 18:42:540575食いだおれさん
2007/03/25(日) 11:51:590576食いだおれさん
2007/04/04(水) 03:22:02就活で東京に行ってるけど、いつも店選びで迷います。
男なんでおしゃれなカフェに一人で入るのはきつくて…
品川駅内のカレー屋とか行くよ。てか食券制は行きやすいね。
あと量少ないのに高い店は行きたくない。
山手線近辺で、安くて量多めで一人でも入れる店あったら教えてください!!
ちなみに俺も一人で回転寿司はむりぽ
0577食いだおれさん
2007/04/04(水) 20:25:17もっと落ち着くところ池
0578食いだおれさん
2007/04/04(水) 22:56:44田舎だと一人で行くと変な目で見られる
0579食いだおれさん
2007/05/30(水) 11:59:37一人ペッパーランチ
0580食いだおれさん
2007/06/03(日) 19:33:23量が・・・
0581食いだおれさん
2007/06/03(日) 19:41:220582食いだおれさん
2007/06/03(日) 22:07:47量は必要ないので、いろんな種類が食べたいからさー。
でも付き合ってくれる友達いないっていうか、
いっつもバイキングばっかりじゃ悪いので一人のほうが楽。
0583食いだおれさん
2007/06/04(月) 22:34:39・ファストフード
・ラーメン屋
・回転寿司
0584食いだおれさん
2007/06/05(火) 19:15:420585食いだおれさん
2007/06/05(火) 22:13:32なんで?
0586食いだおれさん
2007/06/05(火) 23:54:580587食いだおれさん
2007/06/06(水) 00:02:13ファミリーレストラン。
まあ、一人で行けるなら行けよ。
ちなみに俺は行ったことない。
というか行こうと思ったことがない。
0588食いだおれさん
2007/06/06(水) 16:34:120589食いだおれさん
2007/06/07(木) 13:05:21まあそう長居する訳じゃないし、他にもサラリーマンとか独りで来てる客もいる
混雑時は避けるけどなww相席なんて真っ平
それに待ってる客の視線もキツそうだ
0590食いだおれさん
2007/06/07(木) 13:35:510591食いだおれさん
2007/06/16(土) 21:14:330592食いだおれさん
2007/06/16(土) 21:18:090593食いだおれさん
2007/06/16(土) 21:29:44■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています