一人でいける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
NGNGでも、友達が近くにいないから、いけないんだ。
あそこ、一人で行くのは寂しすぎるよ。
お前ら、どういう店が一人でいけない?
0367食いだおれさん
2006/03/22(水) 01:51:200368食いだおれさん
2006/03/22(水) 04:44:42本物の路駐と迷ってるやつはすぐわかる。
ラブホテルの近くでうろうろしている車並みに恥ずかしいから
今度はさっさと店に入りなさい。
0369食いだおれさん
2006/03/22(水) 14:04:450370食いだおれさん
2006/03/22(水) 15:58:120371食いだおれさん
2006/03/22(水) 16:28:240372食いだおれさん
2006/03/26(日) 00:43:410373食いだおれさん
2006/03/26(日) 20:57:45女友達と行くとお喋りしながら等でゆっくり食べられるんですけどね。
食べるのが早い人だと、待たせることになっちゃうから気が引けます。
貴方の一人バイキングの意気込み尊敬します。私もエスニック系今度行こうかな。
>>359
一人で食べていて、
自分より後に入って来た人が1人、また1人と席を立って行くのを見ると
焦ります、、それと同時に店員に「あの客おせープゲラ」と思われてんじゃないかと思って鬱。
早く食べるよう頑張ろう…。
>>360-361
ぶさですが(はぁと)
0374食いだおれさん
2006/03/26(日) 21:15:57そんな必要はないっ!
別に人間企画化されてる訳じゃないんだし。
0375食いだおれさん
2006/03/27(月) 19:01:490376食いだおれさん
2006/03/27(月) 21:57:24あれだ、お前ウザイから飯は家で食えや。
何時までもぐずぐず居られちゃそりゃどの店だって迷惑だろうさ。
0377358
2006/03/28(火) 09:29:51>貴方の一人バイキングの意気込み尊敬します。
ごめん、被害妄想かもしれないけどあなたの書き方は
「よく一人で行けるわね、ギャハハハハハ」って受け取りかねない。
いつもまわりの人のことをそんな風に思ってるから
「店員に笑われたらどうしよう」って発想になるんじゃないのかな。
0378360
2006/03/28(火) 19:13:57私は都内です(●´ー`●)
同じく、ぶさだけど。。
0379食いだおれさん
2006/03/29(水) 00:01:410380食いだおれさん
2006/03/29(水) 09:46:050381食いだおれさん
2006/03/30(木) 02:27:000382食いだおれさん
2006/04/05(水) 19:56:136〜8人の席で、1人でしゃぶしゃぶした。
「おかわりお持ちしますか?」
って来たので、
「はい、お願いします」
って言った。
0383382
2006/04/05(水) 20:38:11パスタ屋はヤングな女の子しかいなくて、漏れのような猛者じゃないと入れない
上級者向けのステージ
0384食いだおれさん
2006/04/05(水) 21:05:47フルーツパーラーも甘味屋も大丈夫な俺のような勇者でも無理ぽ。
パスタ屋は別に大丈夫じゃない?
ヤング、ナウいね。
0385食いだおれさん
2006/04/05(水) 21:07:38出張中とかは結構何でもできてしまう。
でも、一人しゃぶしゃぶはないな。
わざとらしく写真取ったり、メモ取ったり、挙げ句に領収書をもらえば、
取材風な感じになって、一人でも違和感ないかもね。
0386食いだおれさん
2006/04/05(水) 21:31:09一人行動苦手な人でも行けそうなイメージ。
(一般にチェーン店はあまり気を使わなくていいし)
一方、焼き肉、しゃぶは有段者クラスかなー
0387382
2006/04/06(木) 01:40:390388食いだおれさん
2006/04/06(木) 01:43:20だって、いつもひとりだから。
0389食いだおれさん
2006/04/06(木) 06:11:16五右衛門は学生とかが大勢できて賑やかたべている中で独りってのが
いいんだよ。べつに淋しがらなくてもいいだろう。
群衆の中の孤独。パリの憂愁。ボードレールの心意気じゃないか、君。
0390食いだおれさん
2006/04/06(木) 09:02:45もっと精進します。。
っていうか、一緒に行く人いても、あえて一人で行ってるんだけどね。
何か食べたいって思った時に、そこから誘ったり、待ち合わせたり、一応食べたいもの確認したりとか面倒って思うと、
一人で好きなモン食べに行っちゃった方が早いし気楽だよね。
人と遊ぶのが主旨な時にはまた別だけどね。
しゃぶ屋、焼肉屋、京都の小料理屋を制覇した漏れには、もう一人で行けないとこなんかなくなったyp!
0391382=387
2006/04/06(木) 09:08:270392食いだおれさん
2006/04/07(金) 21:58:15ラーメン、とんかつ、カレー、あとはファーストフードくらいしか行けない…
イタメシ一人で行きたいんだが、行けるのは近所のカウンターのある店くらい
0393食いだおれさん
2006/04/08(土) 00:04:58飲めないのでただ黙々と肉を七輪で焼いてました。
0394食いだおれさん
2006/04/08(土) 02:22:15ランチなら一人で大丈夫だけど、金曜の夜一人で焼肉はツライな。
寂しくなかった?極上肉を買って家で焼いて食べる方がいいな。
0395食いだおれさん
2006/04/08(土) 06:00:53ホテルに泊まってたんで、ホテルのフロント通して、ホテル内の店とってもらった。
4000円のコースとビールとワイン。わりと落ち着くもんだなとおもった。もう1人1人客いたし。
0396食いだおれさん
2006/04/08(土) 09:25:09乙。ホテルのなかのお店は一人でも入りやすそうだね。
0397食いだおれさん
2006/04/08(土) 12:27:40だた料金のわりには味がいまひとつなのが難点。
0398食いだおれさん
2006/04/08(土) 15:18:44ランチなら渋谷のもーぱらいけば
いくらでもいる
俺もひとりだし
0399食いだおれさん
2006/04/08(土) 15:20:52ひとり焼肉
ひとりカラオケは全然できるけど
ひとりお好み焼きと
ひとりもんじゃは勇気がない・・・
0400395
2006/04/08(土) 15:52:44ホテルのお姉ちゃんに1人でも入りやすい店ってリクエストしちゃったしw
確かにホテル内の店はCPという店ではイマイチだよね。
>399
ひとりお好みよくやるよ。結構1人客もいる。とくにカウンターのある店は楽勝。
0401食いだおれさん
2006/04/09(日) 09:02:04結局、何をやれば神になるのかな?
ひとりグランメゾンはさすがにいないよね。
0402食いだおれさん
2006/04/09(日) 20:32:440403食いだおれさん
2006/04/09(日) 22:52:47夜景がウリのスイス料理屋で、ひとりチーズフォンデュはどうだろう。
0405食いだおれさん
2006/04/10(月) 23:02:08一度も見たことないなぁ。
0406食いだおれさん
2006/04/10(月) 23:27:20マジ?
それって、予約した時点2名なのに、当日には1名になっていた(相手が亡くなった)ということなんだろうかね?
0407食いだおれさん
2006/04/10(月) 23:44:54楽しいのだろうか・・・・・
まあ個人の自由なので否定はしないが
0408食いだおれさん
2006/04/11(火) 03:04:49相方が突然死んだ場合は両方キャンセルすると思うが
結婚記念日に一人ディナーを続ける老人の話をどっかで見た。
若いのが一人で行く場合だと、数万円割り勘でつきあってくれる友達や
数万円分おごりたくなるような女がいないけど食事はしてみたい
って勢いじゃないか?
0409食いだおれさん
2006/04/11(火) 16:13:34ひとり満漢全席
0410食いだおれさん
2006/04/11(火) 17:44:460411食いだおれさん
2006/04/11(火) 21:11:32オーナー(もしくは身内)が味見してる可能性もあるかも。
ひとりグランメゾン。
0412食いだおれさん
2006/04/11(火) 21:26:29自分で自分をもてなすような。
0413食いだおれさん
2006/04/11(火) 23:44:440414食いだおれさん
2006/04/12(水) 01:33:340415食いだおれさん
2006/04/12(水) 05:13:15それ簡単そうに見えて、かなり難易度高い。
日本旅館ほど1人客につらく当たるところは少ないねえ。
0416食いだおれさん
2006/04/12(水) 13:35:02だが冷静に考えると団体様やお二人様のとき
素晴らしいサービスを受けたかと必死で思い出そうとしても
そんなにいい思い出ってないんだよ。
だから書生気分を味わいに時々出かけてる。
0417食いだおれさん
2006/04/12(水) 14:27:11閑散期ならそうでもないよ。
最近はお一人様プランっていうのも結構あるし。
0418食いだおれさん
2006/04/12(水) 14:30:370419食いだおれさん
2006/04/12(水) 15:09:160420415
2006/04/12(水) 20:35:48サービス云々以前に1人は予約とってもらえない・・・。
>417
閑散期しかとってもらえないんだよね。
ホテルは閑散期でもピークでも泊まれるんで、自分は最近ホテルばかり。
0421食いだおれさん
2006/04/12(水) 21:22:17いいな。なんか君リッチそうだ。
出張以外でホテルに泊る事あんまりないなぁ。
0422食いだおれさん
2006/04/12(水) 22:15:48バイキングは楽勝。
きっと、ひたすら食べて、食べ終わったら帰れるから、気楽なんだろうな。
注文して待っている時間とかが、間が持たない感じでイヤだ。
コース料理なんて、食べるのが早いんで、次の皿が出てくるまでの間がたくさんあって、
考えただけでも気が重そう。
本とか読んでいてもいいような気楽な店だといいけど。
0423食いだおれさん
2006/04/13(木) 00:00:26食べ終わった頃そんなに間隔を開けずに持ってくるから無問題。
ただ、集中して資料を読みたいとき良い雰囲気の
レストランを利用させてもらってる。
0424食いだおれさん
2006/04/13(木) 01:07:44俺もカウンター席のない店はためらう。味が好きな店に限ってはカウンターなくても一人で行くけど
0425420
2006/04/13(木) 04:31:40独身貴族ですからw
30ぐらいで独り者だと、月10万は軽く遊びに使える。
0428食いだおれさん
2006/04/14(金) 00:18:16外食は週1〜2回なのに3万・・・浪費癖orz
0429食いだおれさん
2006/04/14(金) 02:53:50ブルーなふりして自慢すか?
早くオナニーして寝てくらさいな。
0430食いだおれさん
2006/04/14(金) 03:00:400431420
2006/04/14(金) 05:46:45頭もどんどん禿てくるしw
マスターとの話は慣れると結構楽しい。
>427
とりあえず働け。
0433食いだおれさん
2006/04/14(金) 18:29:08ひとりでも旨いもの食べようというエネルギーがあるもの。
だいたい一人だったら、味気ないデパ地下惣菜かコンビニ弁当
ですますじゃない。
0434食いだおれさん
2006/04/14(金) 23:41:18『ひとりゴハンが苦手な人のためのDVD』
http://www.vocto.biz/
0435食いだおれさん
2006/04/14(金) 23:42:19, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
0437420
2006/04/15(土) 07:54:13>436
ちょっと前まで仲のよいおねえちゃんがいたんだけどなあ。よくうまい店めぐりしてました。
ふられちゃいましたが(涙
世の中女連れに都合よくできてるしね。今ハイアットに興味あって色々と泊まったりしてるんだけど、梢とかNYグリルとかさすがに1人で行く勇気ないっす。
0438食いだおれさん
2006/04/15(土) 15:31:28別に彼女とではなくて、親とかでもいいんじゃない?NYグリル。
私は母と行ったよ。親孝行になるし。
0439437
2006/04/15(土) 15:43:59育ちのいい方なんでしょうね。恥ずかしながら親と行こうなんて発想はまったく出てこなかった。目からうろこ。
でも、田舎の親をNYグリルなんて連れてったら、多分雰囲気に圧倒され、メニューの値段見てさらに圧倒されると思う。
0440食いだおれさん
2006/04/15(土) 17:49:32折れはいつもいろんな店に一人で行って食べるが。
しゃぶしゃぶ、焼き肉、もんじゃ、天ぷら、イタリアン、アメリカンダイナーとか、挙げたらきりがない。
ただひとつ、折れが食べられないのは「コースは2名様以上」だ。
0441食いだおれさん
2006/04/15(土) 20:53:47ニューヨークグリルの夜景はやっぱり素晴らしいよ。
孝行したい時は親はなし。お誕生日とかに連れて行ってあげなよ。
0443食いだおれさん
2006/04/16(日) 11:39:540444食いだおれさん
2006/04/16(日) 13:57:46だから一人で入るのはもったいないのさ。
0446437
2006/04/16(日) 14:32:39自分も実は数年前に一度だけいったことがあります。
高い場所が好きなんで、もう1回あの夜景が眺めたくて・・・
誰とでもいいから、今度また行くことにします。
>443
でも、あの夜景はやっぱりすごすぎる。
0447食いだおれさん
2006/04/16(日) 15:48:39オペラシティ 54F とかにもレストランはあるわけだが...
0448437
2006/04/16(日) 16:26:15自分が知ってる中では最高ですね。
オペラシティは行ったことないんですが、どんなもんですか?
店の格自体はパークハイアットよりかなり落ちそうなかんじですが、夜景が同じぐらいすごいんならCPはかなりいいといえそうですよね。
0449食いだおれさん
2006/04/16(日) 17:22:08NYGで一番の夜景はエレベーターが開いた瞬間だな。
大抵の女は歓声をあげるよ。
でもレストランからの夜景はたいしたことはない。
口説きレストランとしては秀逸だが、あの料理では一人で行こうとは思わないな。
接客もホテルマンのいやらしさが前面に出るので私は好きじゃない。
0450437
2006/04/16(日) 18:22:45なるほど。前行ったときは窓側じゃなかったしなあ。
覚えているのは、エレベーターから降りたときのすごい夜景と食べた鯛の焼いたのがすごいボリュームだったこと。
今度の口説き用に温存しときます。
それにしても何人も女連れてけるだけのモテ度と財力のあるあなたがうらやましいw
0452食いだおれさん
2006/04/19(水) 18:45:38メニューみたけどやっぱり高いなー。ひとりじゃ寂しい。
0453食いだおれさん
2006/04/21(金) 21:23:17もーぱらや牛太で余裕だけど
ひとりもんじゃって可能か?
0454食いだおれさん
2006/04/21(金) 23:42:41それは何かの罰ゲームか
0455食いだおれさん
2006/04/21(金) 23:48:25それは東京方面と広島とじゃ事情が違うからなんだろうな。
地元にいたころ行った中ではカウンター席の店がほとんどだ。
0456食いだおれさん
2006/04/22(土) 03:20:370457食いだおれさん
2006/04/22(土) 12:24:42ワロタw
しかし賑わうお好み焼き屋でひとりでもんじゃ食べる人は、やっぱり
変わり者に見られるわね。
0458食いだおれさん
2006/04/22(土) 17:31:390459食いだおれさん
2006/04/22(土) 17:58:210460食いだおれさん
2006/04/22(土) 19:12:25だね。もんじゃは小さなヘラでちびちび食べるものだし。一人は寂しい。
お好み焼きは、デパートのレストラン街の店でよく一人で食べて
おります。
0461440
2006/04/23(日) 06:20:53もんじゃだと寂しいって何?
460の思いこみだろ
>>457
一人でイケル?ってスレタイだから、行くよってレスしたよ
どうも嫁とは食の考えが違ってて一緒に行くのはハンバーグとかの洋食ばかり
0462食いだおれさん
2006/04/23(日) 13:57:55仲間と鉄板を囲んでワイワイやる、その行為自体を指していたからな。
ガキの頃の話だが。
0463食いだおれさん
2006/04/23(日) 15:21:19なんだ嫁がいるのか。
だったらひとりで外食しなくてもいいじゃん。
0464食いだおれさん
2006/04/23(日) 15:59:05暇そうなのでカウンターで文庫本を読みながらと考えています。
読書しながらというには、端から見ると変ですかね?
0465食いだおれさん
2006/04/23(日) 16:26:48ぜんぜん変じゃない。焼き鳥やなんてマナーにこだわるとかじゃないし、過ごしたいように過ごせばよいかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています