トップページgurume
750コメント188KB

一人でいける?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさんNGNG
 俺は、ガストに行きたいだ。
 でも、友達が近くにいないから、いけないんだ。

 あそこ、一人で行くのは寂しすぎるよ。

 お前ら、どういう店が一人でいけない?
0002食いだおれさんNGNG
女23歳だけど一人でファミレス行っちゃうよ。
0003食いだおれさんNGNG
漏れは寿司屋でも洋食屋でも一人で行きたい時は行くよ。
まあ、フレンチやイタリアンは一人で入ったことないな。
0004食いだおれさんNGNG
>>1 恥を知れ

行けない店→→一人での入店を断られる店。
0005食いだおれさんNGNG
ってゆーか、糞スレ立てんなって
0006食いだおれさんNGNG
>>1
お前、冗談抜きで死ね。

それから、不特定の人に呼びかける時は
「お前ら」ではなく「あなた達」だ。
おわかりでちゅかぁ~~~~~~~~
0007食いだおれさんNGNG
>>6
2chでは「お前ら」定着してんじゃない・・・?
0008食いだおれさんNGNG
>>6は今日はじめて2ちゃんに来たんだろ
0009食いだおれさんNGNG
>>1 近くに友達が居ないと行けないのかな?ただ一人が寂しいんじゃの?
0010食いだおれさんNGNG
                               平成14年11月10日
 
 2ちゃん閲覧者各位殿                    サラリーマン
                               チョメチョメ


 みだしのことについて、下記のとおり各位の意見を聴取したい。
                記
1 ここは一人で行けるよ
2 ここは一人で行けないなあ
           
0011食いだおれさんNGNG
 豚汁
0012食いだおれさんNGNG
もし1人で行けないのなら、行く前にお酒でも軽く飲めば周りの目とかも
気にならないんじゃない?
0013食いだおれさんNGNG
>1
めしや丼
0014ニュートラッドNGNG
私は、一人でジャージを着てどこでも行きます。
0015食いだおれさんNGNG
 俺は、ステーキ屋に行きたいだ。
 でも、友達が近くにいないから、いけないんだ。

 あそこ、一人で行くのは寂しすぎるよ。

 お前ら、どういう店が一人でいけない?
0016食いだおれさんNGNG
うちの近所のガストじゃひとりで来てる人
けっこういるよ。別に浮いてないし。
ひとりじゃやなのはフレンチかなー。
0017食いだおれさんNGNG
チャットと2chが大好きなあなた
一度、このスレに来てみてはいかがでしょうか?
すぐレスが欲しい、せっかちなあなたにぴったり
物凄い勢いでみんなが雑談するスレ474
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1036929135/
0018食いだおれさんNGNG
>>1
遠くにも友達居ないんだろ?
0019食いだおれさんNGNG
それがどーした!
0020食いだおれさんNGNG
焼肉屋は一人でいけない・・・
おいらだけ?
0021食いだおれさんNGNG
yj
0022山崎渉NGNG
(^^)
0023山崎渉NGNG
(^^;
0024食いだおれさんNGNG
マスターベーションは通常独りでイクものです。
0025食いだおれさんNGNG
東京だと1人レストランって結構いるね。
地方だとなぜか恥ずかしいこととされているところが多い。

1人でいけるのは牛丼屋、ラーメン屋、ファーストフード、回転寿司くらいかな。
ファミレスは深夜だったらOK。
焼肉はちょっと・・・
0026食いだおれさんNGNG
ファミレス系はひとりで行きづらいかもしれんが、ガストはヘーきじゃねーか?
そもそも、日代わりランチメニューやってる程度の店なんてひとり客ウエルカム
だと思うけどね
漏れも、中途半端な時間にメシ食うときは近所のガストよく使ってるよ
0027食いだおれさんNGNG
友達いないからいつも1人だが・・
ファミレスも焼き肉も全然オーケー
慣れだ慣れ。
自意識過剰を投げ捨てろ!!
0028食いだおれさんNGNG
0029食いだおれさんNGNG
フランス料理屋でも一人で行け。
フルコース食う必要もない。適当にメニューから2~3品選んで、
ワインもなんか安いのを適当に選んで食え。
おれは近所の安フランス料理屋で学生の時バイトの金が入った日に
あえて友達誘わずに一人でやってた。
0030食いだおれさんNGNG
じゅうふく?
0031食いだおれさんNGNG
俺なんか風俗店も一人でいけるよ
0032食いだおれさんNGNG
俺、風俗店は一人じゃないと行けないよ
0033食いだおれさんNGNG
結婚式の一次会から二次会まで時間があるので、
友達4人で風俗店でスッキリしながら時間を潰した強者達がいた。
0034食いだおれさんNGNG
おらは地元のガストだと土日の夕食時間帯は少し躊躇するけど、それ以外は
ぜんぜん大丈夫。

食べ放題系のお店(前面に押し出しているお店)はちょっと一人で行けない
かも、まだ一人で行った事ない。

0035食いだおれさんNGNG
行けねーっつうほうが理解に苦しむのは、オイラだけでしょか?
0036食いだおれさんNGNG
中華屋、1人で行くといろいろ食べられなくてむなしくなるのは俺だけ?
0037山崎渉NGNG
(^^)
0038食いだおれさんNGNG
ファミレスでもためらうヤシいるのか。小心者だな。
折れのように漢一人でパフェだけ食べてみろって。注目されるぞぉ。
0039 ◆PEACHCtuGU NGNG
焼肉屋、OKだな。
食べ放題系も、席まで運んでくれるタイプは行ける。
バイキングはキツイかなぁ。
フレンチ、イタリアンはちょっと違った難しさが。
0040食いだおれさんNGNG
かえってファミレスのほうが1人で入りやすいと思うんだけどな
0041食いだおれさんNGNG
ガストでないがファミレス逝ったことある。
一人だったが、隣は一人で来てる人が何回も入れ替わってた。
見たところ全員女ですた
0042食いだおれさんNGNG
焼肉屋もカラオケもファミレスも牛丼屋も一人で行けるけど
しゃぶしゃぶ屋はどうなのか考え中。
0043食いだおれさんNGNG
焼肉屋はランチメニューのあるとこなら問題ないし、ひとりでカラオケへ逝けば
練習だと思われる。
でも、しゃぶしゃぶや鍋は2人前からだよな。よって不可なんじゃねーの?
0044 NGNG
甘味処は1人じゃちょっと入れん。
0045ひとりで梅園に逝く漢NGNG
>>44
わっはっはっはっ
明智君、修行が足らんようだな
0046食いだおれさんNGNG
浅草の梅園は場所柄おばさんグループと爺さん婆さんカプールが多いけど、
紀の善は一人で休憩してるサラリーマンもいるね。
0047ひとりで梅園に逝く漢NGNG
乾いたまなざしで見れば、甘味処なんて喫茶店とかわんねーよ
0048食いだおれさんNGNG
ガストって安っぽいからかえって一人じゃ行きにくいのかな。
貧乏丸出しっていうか。
0049食いだおれさんNGNG
お好み焼き難易度たかし
0050食いだおれさんNGNG
小洒落たレストランはアベックばかりで一人じゃきついです、肩身が狭いです。
喫茶店はコーヒー専門店は大丈夫だけど可愛いケーキのある店はダメです、浮いてます。
カウンターのある店は一人でも気にしませんが、四人席しかない店は入りたくありません。

外食したいよ・・・
0051食いだおれさんNGNG
>>49
私が住んでる市の隣の市にカウンター席のあるお好み焼き屋さんあるから
今度平日にでも行ってみよかな。
0052食いだおれさんNGNG
>>50
気の弱い香具師だ
洋食屋に逝けよ
亀戸煉瓦亭、銀座煉瓦亭は夜でもひとり客多し
005350NGNG
>>52
ん、まあそーなんだけどね。
銀座煉瓦亭は一度行ってみたいと思っていたが一人でもOKかぁ。

しかしなんだ、カップル溢れる店内での独り身ってのは、ヤクザに囲まれたときと同じくらい嫌だぞ。
005452NGNG
銀座煉瓦亭はテーブル席しかないが、おじさん、おばさんがどーどーと
ひとりで食っている。まっ、その程度の雰囲気の店舗内装だ
元気出せよ、ゴルァ
005552NGNG
おっと追伸
 でも、週末の遅めの時間は避けろよ
0056食いだおれさんNGNG
ファミレスなんてファーストフードとあまり変わらない感覚じゃない?
私仕事の昼休みたまに一人でファミレス行ってのんびりしてるよ。
他は、2人以上のお客さんが多いようなお店だとちょっと一人では
入りにくいなって思っちゃうけど。
0057食いだおれさんNGNG
ファミレスは一人で行くのをためらうような店じゃないよなぁ。
確かに混む時間帯に行くと店員からちょっと嫌な顔されることあるけど、キニシナイ(゚ε゚)
0058山崎渉NGNG
(^^)
0059山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0060食いだおれさんNGNG
一人でフランス料理食べに行きます、死ぬ気で。
0061食いだおれさんNGNG
>>60
おいおい
予約無しでいきなりひとりでか?
0062食いだおれさんNGNG
>>61
え、ランチ食べに予約無しで一人で行きます・・・・って駄目?
そう言う客はシェフに半殺しにされますか?
0063食いだおれさんNGNG
>>49
広島風なら問題ない。
0064Full of lonelinessNGNG
アタシはディナータイムに1人でフランス料理食べに行きます。
しかも下戸なのでワインも注文しません。
0065Full of lonelinessNGNG
↑もちろん予約などしません。
0066食いだおれさんNGNG
>>65
漢ですね、俺はランチが精一杯。
でも下戸なのでワインは頼みません。
やっぱりこんな客はシェフに半殺しにされたあげく
店員さんに身ぐるみ剥がされ摘み出されちゃうんでしょうか、心配です。
0067食いだおれさんNGNG
おれも以前、近所の安いフランス料理屋(?)に一人で時々晩飯食いにいってたなー。
お皿2つぐらいとハーフボトルかデキャンタでワイン頼んで。シェフと顔見知りになったら
時々おまけ付けてくれたりして結構楽しかった。
0068食いだおれさんNGNG
一人寂しいかもしれないけど、かこいいよ
0069食いだおれさんNGNG
オマエ呼ばわりだから答えない
0070食いだおれさん NGNG
プロントなんか男女問わず1人が大息がしますが。
みんなまたーりしてますよね
0071食いだおれさんNGNG
私の女友達、一人でもホテルのデザートバイキングとか行くらしい。
人のペース気にしないでいいし、女同士のおしゃべりに気を使わなくて
いいから楽なんだって。本人がよければいいと思うけど、私はバイキングと
ドンブリ系は一人じゃ行けないなぁ。
0072食いだおれさんNGNG
日本国内だったら焼肉屋だろうが、フレンチ、イタリアンだろうがOK。
しかし困るのが海外。
俺は主にアジアなんだけど海外出張が多い。
ホテルのレストランなんかで飯食ってると、スタッフがやたらと気をつかって
「どうして、ひとりなんだ?」とか「遊びか、仕事か?」とか話し掛けてくる。
これが本当にウザい。
マレーシアとタイはほとんどそうだ。
0073食いだおれさんNGNG
>>71
俺の場合焼き肉は一人で行きますけど。
自分のペースと好みの焼き加減、好きな肉を頼めるからとても良いです。
確かに一人だと会話しなくて良いから楽なんですよ。

0074食いだおれさんNGNG
一人でもぶつぶつ言うから大丈夫です。
0075食いだおれさんNGNG
>>72
あっちの人って日本人以上に一人飯ってやらないよね。
0076食いだおれさんNGNG
俺は個人の寿司屋でも居酒屋でも一人で入れる。
一人のお客は、自然とカウンターに案内される。これは一人だからしょうがないし、
納得できる。まったく文句もない。
しかし、問題は、店主またはお店の人が気を使って話し掛けてきてくれることだ。
「今日はお仕事休みですか」「お近くですか」
俺は無口な方だし、あれこれ聞かれるのがあまり好きではない。
店の人と会話なんてしたくないんだけど、
こんなことで悩むなんて俺はネクラなんだろうな。
でも、たまには美味しい物食べたくなるから外食するんだけど。
0077食いだおれさんNGNG
おまいらはコンビニめしでも食ってろってこった!
0078食いだおれさんNGNG
>>77
コンビニの飯はうまくないんだよ。
0079食いだおれさんNGNG
エロいスレかとオモタよ
0080山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0081山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0082食いだおれさんNGNG
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1001675613/465
にも書いたんだけど、ホテルの中とか大きなビルの中のレストランって入りにくい。
デパートとかだと入りやすいんだけど。

ホテルのレストランに1人で食事しに行ってる人いますか?
0083食いだおれさんNGNG
今の時間から一人でファミレス行ったらさすがに
迷惑だよなぁ・・・
腹減った・・・
0084食いだおれさんNGNG
ファミレスってカウンター席あるのが普通じゃないの?
混んでても、そこなら大丈夫では。
0085食いだおれさんNGNG
>>83
ファミレスなんかでそんな気を使うなよ・・・・
所詮ファミレスだぜ客層見てみろよ、小汚ねえガキにその親、DQNのカップル、工事現場のおっちゃん・・・
働いてるのはDQNバイト。

な、気を使うのがアホらしいだろ。
堂々と行って好きな物食べてこいや!
0086食いだおれさんNGNG
一人だろうと、そうでなくとも
ハングリータイガーはやめたほうがいい
社員同士のタイトルマッチが、
食事中にみれるから
一方的な試合がみたいひとなら
オススメだけど
辞めた方がいいだろう
0087イゾルテNGNG
デニーズとかカウンターあるよ確か、朝なんかほとり客ばっかだよ。
朝食は人と待ち合わせてまで一緒に食べないでしょ、そゆ所じゃやなの?
0088☆あい☆NGNG
みんなあいの部屋に遊びに来てぇぇぇヽ(^○^)ノ楽しくぉ話ししョっ♪♪まず覗いて見て(*^-^*)→http://www.loveshelter.tv
0089食いだおれさんNGNG
>>86
何?店員同士で暴力沙汰でもやってんのか?
ハングリーでタイガーっぽくてある意味健全じゃん。
0090食いだおれさんNGNG
一人でも行けるなじみのいい店が一杯あるのが
ステイタスよ。外食やのみは一人と友人と半々かな。
0091食いだおれさんNGNG
やっぱり1人1人ここは平気、苦手なのが違うからね。
自分はビュッフェ形式のなんかが好きでよく行く。
0092 NGNG
俺は携帯で呼び出せばすぐ来る女が10人くらい常時
キープしてあるから困らない。
0093 NGNG
俺は携帯で呼び出せばすぐ来る女が10人くらい常時
キープしてあるから困らない。
0094食いだおれさんNGNG
築地場内に行きたいだ。でも、彼氏が近くにいないので(ry

場外なら大丈夫だと思うんだけどな。女の友達誘うにも、初めてだから
案内できるわけじゃないし…。あなご丼食べたいよぉ
0095食いだおれさんNGNG
場外であっても場内だろうと平気だ、女性客だって多い

どの店に行けばよいのかはネットで情報収集して、
あとは縦横無尽に走るターレットを充分に注意してちょーだい
0096食いだおれさんNGNG
こないだ吉牛で女の人が一人で食べてるのを見て
うわーすごいなって思ったよ。そんなお子ちゃまな私は
スターバックスとか、ドトールだったらよく
買物の途中で一人ふらっと行くよ。
後は、比較的一人が多い所を狙って行く。
009794NGNG
95
ありがとう。今度の土曜にでも行って来るます。あなごさ~ん
0098食いだおれさんNGNG
カラオケならOK
0099食いだおれさんNGNG
最高級フレンチも一人でOK
0100100NGNG
100人で行こう!!
0101山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0102山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0103食いだおれさんNGNG
cafeなんか女でも一人客ばっかじゃん
0104食いだおれさんNGNG
きついもの

1.ひとりカラオケBOX(夜の混雑時)
2.日曜の午後に、ドヘタの1人ボーリング(レーン満席)
3.ひとり焼肉、ひとりお好み焼(自分で焼く店)
0105食いだおれさんNGNG
4.クリスマスイブにコンビニでチキンを1個買う
0106食いだおれさんNGNG
修行の結果、一人で焼き肉から伊、仏レストランまでOKさ。

最初の頃は変な汗はかくしロレツは回らなくなるし味なんかまるで判らなかったけどね。
今じゃ堂々と食事してます。

0107食いだおれさんNGNG
もうすぐ度胸試しの季節ですね。
今月24日にフレンチレストランで一人で食事にチャレンジ。
アラカルトじゃなくて、コースで。
0108食いだおれさんNGNG
>>107
http://www6.plala.or.jp/pato/numeri/text18.htm
これを実践ですか
0109食いだおれさんNGNG
>>107
そんなむごい仕打ちを受けるほど悪い事したと言うんですか!?
0110食いだおれさんNGNG
フランスで一人でレストラン
入ったら寂しかったー。
0111食いだおれさんNGNG
>>108
HPの本人降臨!
0112食いだおれさんNGNG
>>108
ワロタ
0113食いだおれさんNGNG
食べ歩きが趣味なので一人で行くのに何の抵抗もない。
でも人気店のディナーはちょっと厳しいかな。
ランチでも広尾のアッカみたいに料理が出てくるのに
時間がかかる店は間が持たなくて一人だと辛い。。。
0114食いだおれさんNGNG
この前、ひとりでしゃぶしゃぶ食べ放題に。
店員が持ってくるのが遅くて食べたりなかった。
時間足りねー。ちなみにわりと妊婦。
0115食いだおれさんNGNG
福臨門に一人で行きました
0116食いだおれさんNGNG
>>113
フレンチなんかだと料理と料理の間が空くじゃない、そんなときどうやって時間つぶす?
ボケーッとただ待ってるのもあまり格好いいもんじゃないし。
0117食いだおれさんNGNG
お皿をナイフとフォークでチンチン叩いて「まだぁ~?」ってウェイターに言います。
0118ppa01-2982.din.or.jpNGNG
fusianasan
0119食いだおれさんNGNG
食券買って入るラーメン屋さんだったので
普通の所より入りやすいと思って女一人で入ったら
他のお客さんは別に普通だったが
店員に変な顔され1人ですか?と聞かれた。
待っている間もジロジロ見られて
コソコソ他の店員とこっちを見ながら話してるし
態度悪すぎ。もうそこには行かない。
0120食いだおれさんNGNG
のお客さんは別に普通だったが
店員に変な顔され1人ですか?と聞かれた。
待っている間もジロジロ見られて
コソコソ他の店員とこっちを見ながら話してるし
態度
0121食いだおれさんNGNG
店名を晒しちゃいましょう。今後の為にも。
0122食いだおれさんNGNG
また、ラーメン屋かよ。
0123食いだおれさんNGNG
今までの経験上一番きつかったのは外食ではなく旅行のツアーだったな。
ハッキリ言って浮いてた。

そんな事より一人で焼肉って忙しいよな・・・・
0124食いだおれさんNGNG
一人で旅行のツアーは神だろ。移動するときのバスの座席なんて、隣には
誰がすわるんだろ。でも、1泊2日ならそんなに緊張することもないんですかね。
漏れには一日だけでもムリだけど。
>>123
何泊で、どこに行かれたんですか ?
0125食いだおれさんNGNG
ハイ!グアムです
0126食いだおれさんNGNG
>60
>82
一人でフレンチ行っています。どうにかなるもんですよ。
街場だと一人不可もありますが、ホテルでしたらほぼ大丈夫でしょう。
0127食いだおれさんNGNG
一人で行けますか?じゃなくて一人で行きたい。
ワイワイ食べるのもいいけど、やっぱ食べる事に専念したいし、何より気が楽かな。
0128食いだおれさんNGNG
日本ではカウンターフレンチのお店も最近はありますからね。
私も色々と食べ歩いていますが、一人でフレンチやイタリアンを
食べていらっしゃる方はどこでもお見かけしますよ。
0129食いだおれさんNGNG
>34
>食べ放題系のお店(前面に押し出しているお店)はちょっと一人で行けない
>かも、まだ一人で行った事ない。
基本的に食べ放題系は荷物を置いて席を離れなければならないからね。
盗難のリスクやそれを気にかけながらの食べ放題は落ち着かないっしょ。
>39
>食べ放題系も、席まで運んでくれるタイプは行ける。
これなら行けるかも。
でもやっぱり食べ放題は相手が居た方がより楽しめると思うな。
0130食いだおれさんNGNG
>36
>中華屋、1人で行くといろいろ食べられなくてむなしくなるのは俺だけ?
中華料理屋にもよるけど、一般的な大皿料理のお店は
普通一人じゃいかないし、お店の人も嫌がることが多いらしい。
>115
>福臨門に一人で行きました
漢だねー(笑)
でも福臨門クラスだと一人客でもぞんざいに扱われないからということで
この手の中華料理店としては珍しく一人で利用する客は多いとか。
0131食いだおれさんNGNG
板前割烹の店なんか一人でいきやすいね、カウンターだから。
0132食いだおれさんNGNG
>>131
そだね。
カウンターがあるお店は一人利用しやすいよね。
0133食いだおれさんNGNG
>116
>フレンチなんかだと料理と料理の間が空くじゃない、そんなときどうやって時間つぶす?
一人利用の女性客の大半は本を読んでるよ。
男性客は書類に目を通すビジネスマンが多いかなあ。
0134食いだおれさんNGNG
美容院には一人で行けないよね。
0135食いだおれさんNGNG
釣りか?
美容院なんて人と行く場所じゃない
0136食いだおれさんNGNG
確かに美容院には一人で行けない。
鏡の向こうの自分と向き合わなければならないのだから・・・
0137食いだおれさんNGNG
釣りベタ 釣られ上手に 救われた
0138食いだおれさんNGNG
俺は一人だとペースが上がってしまいがちなのがちょっと駄目だと自分で思ってる。

居酒屋なんか行っても、30分でジョッキとサワー計3杯、
つまみ3品くらい平らげてしまって、酔いごごちも腹の具合もイイ感じに
なってしまうのだが・・・

30分でしあがっちゃう客って、店にとっては回転は良くなるからイイと思うのだが、
自分としてはどうしたらゆっくりできるのかそれが悩み。
0139食いだおれさんNGNG
0140食いだおれさんNGNG
一人の時ちょっと外食したいと思っても入れないんですよね・・・入ろう!といつも思うんですけどね。
でもカフェとかなら入れます。ファミレスも入りやすそうなんだけど入れない・・・。
0141食いだおれさんNGNG
焼肉に一人で行ってみたい。ディナーで。女で一人焼肉経験者って
いますかー?
0142食いだおれさんNGNG
>>138
かなりペース速いですよね。俺もそうなんですよ。手持ち無沙汰で、
ついそうなるんですよね。でも、店にとってはありがたいお客なので
気にする必要はないと思いますよ。

<<140<<141
場所とかにもよると思いますけど、月曜の夜がおすすめです。
日曜日にみんなお金を使うので、月曜日の夜というのは飲食店全般に
ヒマだそうです。もちろん、場所や時間、偶然などあると思いますけど。
そういうお店がヒマそうなときに一人で入ることになれておけば、
大丈夫だと思います。
一人がどうこうより、ようするに、そういう場に慣れているかどうかだと思います。
慣れている人だと、一人で、しかも店が混んでいても、自然に振舞えるもんなんですよね。


0143食いだおれさんNGNG
私も出来ないんです。おいしお店いくの大好きで、すごーくしたいんですが。
なので、出来る方って素敵だなぁと思います!
女性で、割りとどんな所でも抵抗ないって方、いらっしゃいますか?
最初から抵抗なかったですか?それともなにかきっかけってありますか?
一人で行って、あまりいい思いしなかった経験とかはないでしょうか?
(特に始めてのお店とか)
0144食いだおれさんNGNG
>143
はい、ここにおります。私は最初から抵抗なかったですね。
と言っても、対人恐怖症ぎみなので他人と一緒に食事する方が
精神的につらいだけです。別に素敵でも何でもないですよ。

嫌な経験は...特にないなぁ。お店が奥まった所にあって
入りづらかったことぐらいかな。

メガネやコンタクトしている人の場合、外すと周りがぼやけて
人の視線が気にならなくなりますよ。
0145食いだおれさんNGNG
>>144 早速ありがとうございます!
そっかぁ、私も挑戦してみようかな。私ももともと一人行動は好きなほうで、
映画や買い物は一人が気楽でバンバン行っちゃう方なんです。
食事や飲みも一人のほうが楽だなぁって事、ありますよね。
割りとちゃんとしたお店(イタリアンやフレンチ、和食屋さんなど)でも大丈夫ですか?
0146食いだおれさんNGNG
>>145
吉野家や立ち食い蕎麦屋なら1人でも平気だ。そのへんにしとけ。
フレンチ1人は寂し杉。
0147食いだおれさんNGNG
>>145
フレンチやイタリアンでも最近はカウンター席があるところが多いから、
そういうところからはじめたらどうかな。
カウンター席があるところは一人で行くとカウンターになるから、周囲もさほど気にならないし、
厨房の前がカウンターだったりすると、調理風景を眺めて料理の間の時間も潰せる。
あと、ランチでもよければ、ビジネス街的な場所にある店に行くと良い。
ほぼ確実に1人で食事をしてる近隣の勤め人の客がいるので、1人を気にする必要全くなし。
ただ、1番の強敵は○○コース(2名様から承ります)なわけだが。

>>130
福臨門、俺も会合の下見に1人で行ったことあるよ。1人客でもちゃんと対応してくれるよ。
ただ、やっぱり中華だけは1人で行くもんじゃないね。
むしろ、フレンチや和食なんかの方が1人でじっくり味わいたい。



0148食いだおれさんNGNG
中華は一人じゃ量がな。
0149144NGNG
>145
私の場合は比較的ちゃんとしたお店でも一人で大丈夫です。
ただし、一人客お断りのレストランもあるようですけどね。
おどおどしてるとかえって変な目で見られてしまうので、
堂々としていましょう。

>147
私はカウンター席は嫌いなのでまず座らないんですけど、
カウンター席でも気にならないという人なら、そちらの方が
いいかもしれませんね。

>147,148
確かに中華は一人だとつらいという方が多いですね。
雰囲気的にも、量的にも。
それでもたまに無性に中華料理が食べたくなることがあって、
一人で行ってしまいます。
大食いの厚かましい女だと思われてるかも...(^^;)
本当のことなので気にしませんけど。
0150食いだおれさんNGNG
>>149
一人でレストラン行くくせにカウンターが嫌いだと?
しかも中華まで一人でかよ。

>大食いの厚かましい女だと思われてるかも

かもじゃなくてそうなんだよ。
お前が断られた店も、一人客お断りじゃなくて
友達いないオーラの発してたから店の品位を落とさないために断ってるんだよ。
それくらい気付け。
0151144NGNG
>150
一人客お断りの店は、具体的に言うと銀座の某店のことです。
(他にもあるのかもしれませんが、詳しくないので知りません。)

そういうお店には一人で行くのは無理だろうと言ったのであって、
私が実際に断られたことがあるわけではありません。
一応事前に調べてから行くようにしていますので。
0152138NGNG
>144
あー、居酒屋で一人で30分で出来上がってしまう138だが、
144よ、いちいち煽りのアフォに釣られんで酔い。

中華で一人で食いたいもん食えるあんたが羨ますぃ。

ちなみに、どのくらい食うんだ?大食い記録を曝せ!
もっと下世話な話をすれば、体型はどうなってるんだ?
0153食いだおれさんNGNG
>152
152cm、82kgです。
0154食いだおれさんNGNG
デブスの戯言だったか・・・
0155食いだおれさんNGNG
私は、一人で食事に行きたいんだけどネックなのが酒がほとんど飲めないという
事だ。焼肉の時のビール1杯で充分。フレンチとか行きたいけど、ワイン飲まないと
駄目だろうなーと思い中。デパートのレストラン街でフレンチってある?
渋谷・新宿・池袋辺りで。
0156食いだおれさんNGNG
>ワイン飲まないと駄目だろうなーと思い中。

意味不明。
「車なので」と言えば済む話。
それより一人でフレンチの方が辛いと思うのだが。
ディナーで3時間近くも一人で過ごすのか?
0157食いだおれさんNGNG
一人で行けないって言うやつは形式とかしきたりとかみたいなので言い訳するね。
0158食いだおれさんNGNG
>>156
一人でコース頼むの??
特別な席でもないんだからアラカルトで十分じゃねーの?
0159食いだおれさんNGNG
>>157
Barを持ち出すまでも無く、日本料理・イタリアンなど一人で行ける店などいくらでもある。
なんでわざわざフレンチや中華なんていう普通2人以上で行く店に一人で行こうとするんだ?
一人で行こうって言うヤツは自分に友達のいないことを棚に上げて他人に噛み付くんだね。
0160食いだおれさんNGNG
>>158
アラカルトって単品料理を組み合わせてコース仕立てにする事をさすのが
本来の意味なんだけどね。
友達のいないスノッブの言う事は、相変わらずノータリンだな(藁
0161食いだおれさんNGNG
まさか>>158はディナータイムにパスタだけ頼んで帰るようなヤツか?
こういう客がいるから店側が一人客お断りの看板を立てるんだろうなw
0162食いだおれさんNGNG
>>158
つーか、こういうセコイところがあるから友達がいないんだろうな
結果一人で寂しく飯を食わなきゃならなくなるって始末で
0163食いだおれさんNGNG
一人フレンチやる時はワインハーフボトルと料理2~3皿頼んでます。
なんだか単に晩飯食うだけで予約してコース頼むのも仰々しいしねぇ。
0164食いだおれさんNGNG
>>163
>コース頼むのも仰々しいしねぇ。

ハァ?
コースが仰々しいって言うこと自体、
「形式とかしきたりとかみたいなので言い訳するね」ってヤツにピッタリ該当してるじゃん(w
お前、痛過ぎだよ
0165食いだおれさんNGNG
漏れは単に安いからコースにしてるけどね。
それに『予約』なんてどこにも書いてなくね?
>>163はなんでそんなにムキになってるのだろうか。
0166163NGNG
あれ?なんだか火付けちゃいましたか。
まぁ好きなように食わせてくださいよ。
気に入らないんならもう書き込みませんし。(w
0167食いだおれさんNGNG
>>155
新宿のタイムズスクエアの最上階にレストラン・ドゥ・プロヴァンスがあるよ。
値段もディナーで\2,300~\5,000と安いし、一人で利用しても問題ないと思う。
味は値段なり。
0168食いだおれさんNGNG
>>166
いや、君のような燃料がスレの活性化には必要なのだよ。
これからも頑張ってくれたまい。
0169食いだおれさんNGNG
匿名掲示板でもう書き込まないと言われてもねえw
今後の活躍に期待しているよ。
0170食いだおれさんNGNG
ガス欠?
0171食いだおれさんNGNG
友達がいない、寂しいことが悪だと思ってる人がいる、
ということ自体信じられない。
人の行動に干渉しないと気がすまないのかな?
0172食いだおれさんNGNG
↑そう思われるのが恐かったり、イヤだから、無理して友達付き合いしてる
人も多いんだろうな。俺も前そうだったから。こいつらと付き合いが切れたら
友達いなくなるからな、と無理して付き合いしてたよ。もともと友達じゃなかった
んだろうな。今は縁が切れて一人になったけど、うわべだけの付き合いなんて
してもしょうがないってことがわかった。友達一人もいなくなったけど。
俺の場合はしょうがないって思ってる。
0173食いだおれさんNGNG
こないだひとりで焼鳥屋にいった。かなりいっぱいいっぱいだったけどなんか道が開けたような
気がするよ
0174食いだおれさんNGNG
>>173
焼鳥屋は一人二人以前に飲めないから行きづらいな。
0175食いだおれさんNGNG
>>174
焼き鳥屋ってたいていお土産できるから、
どうしても店で食べたいって言うんじゃなければ、
適当に何本か焼いてもらって持って帰って繰ればイイのでは?

家に帰って食えば、ねっころがってTV見ながらでもOKだし、
焼き鳥丼にするとか自分でアレンジも出きるし。
0176食いだおれさんNGNG
焼肉屋は一人では逝けない。
でも、すたみな太郎や、ハナマサみたいな、食べ放題なら逝ける。
0177食いだおれさんNGNG
>>175
いや、わざわざ持ち帰りしてまで食べたい訳じゃなくて。
仕事帰りにでぶらっと寄って食べたいな、と。
駅前にあるのよね、けど飲めないから寄った事がない。

0178食いだおれさんNGNG
8,9時ごろ行ってウ-ロン茶とか頼めば?
回りは結構飲んでいい感じにできあがってるだろうし、
ウ-ロンハイってことでつきとおせ!
俺から見たら一人でアルコ-ル飲まない客が居てもぜんぜん気にならない
けどな。人生一度きり、やりたい事はやっといたほうがいいよ。
夜の焼鳥屋、雰囲気とかまじ楽しいよ。
0179食いだおれさんNGNG
「一人でも気軽にいけるフレンチレストラン」スレは不様に終了しました。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/987032127/878-
暫くの間、一人飯至上主義者がここに避難してくるかもしれませんが、悪しからずご了承ください。
0180食いだおれさんNGNG
私は接待やデートへのつまらない虚栄でレストランに来て食事をしているのでは
ない。一人で純粋にその店の料理を味わいたいから、その店に行くのだ。
つまり、一人フレンチは私のような食通の密かな楽しみなのだ。
まあ、一人でフレンチしている客が雰囲気壊すなどとほざいている家畜どもに
はわからんだろうがね。
0181食いだおれさんNGNG
>>179 あんたもしつこいね。
0182食いだおれさんNGNG
>>180-181
うわあ、ほんとに来てるよ(鬱
0183食いだおれさんNGNG
>>182はキモイ。鬱
0184食いだおれさんNGNG
昨夜は怒涛のように荒れたみたいだね、一瞬w
「一人飯至上主義者がここに避難してくるかもしれません」って予言、的中してるし
0185食いだおれさんNGNG
これは予言じゃなくて予定調和ってヤツだ。
0186食いだおれさんNGNG
>>178
174さんじゃないけど、それはいい考えですね。
ちなみに、ぼくは飲めますけど、確かにウーロン茶とかジュースとか頼んでる
お客がいてもまったく気にならないですよ。
0187食いだおれさんNGNG

<一人飯批判厨の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけめっぽう強気。才能ある人間と対峙できない
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■基本的に怖がり。粘着にからまれるとすぐに全く関係ない人と戦わせようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / あいつだってDQNだからジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いた後でも釈明できない。いい人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! )
■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな )
■すぐにおせっかをやくが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には出ない。人に観察されているとを知って焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。
■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから… )
0188食いだおれさんNGNG
>>187
一人飯至上主義者の方がまたこのスレに迷惑をかけに来てますね。
自スレだけじゃなくよそのスレにまで迷惑をかけて、アナタはそれで楽しいのですか?
0189食いだおれさんNGNG
回転寿司もファミレスも中華料理も一人で行ける女。
0190食いだおれさんNGNG
>>189
別に餌場に雌豚が一匹で食い散らかしても何とも思わんがな。
ただレストランなど一定の品格が求められる店の敷居は跨いで欲しくないな。
0191食いだおれさんNGNG
うちは母子家庭の一人っ子なんだけど、、10歳(だったと思う)の誕生日に、
おふくろが仕事行く前にテーブルに2000円置いてくれていった。
「今日遅くなるからこれで何かおいしいものを食べなさい。」と。

夜、俺は2000円を握りしめて焼肉屋に行った。
・・・・・・・・・子供1人なので断られた。

別の焼肉屋に行ってみたけど同じく断られた。

次にすし屋に行ったがお土産ならできると言われ、やめ。

結局、いつも出前を頼むそば屋に行ってうな重の次に高いエビ天重を食った。
「今日は出前じゃないの?」と出前持ちのお兄ちゃんに聞かれ事情を話したら、
ショートケーキを買ってきてくれたよ。

そこで、別に外食する必要はなかったと気がついた。
なんかうまいもん買って食えという意味だったんだよな。。。。。

子供というか無知であるが故に1人で焼肉屋に行けた。
今は1人で焼肉屋は行けないよ。ランチだったらいける。
0192食いだおれさんNGNG
悪い、ちょっとワロタ
0193食いだおれさんNGNG
>>191が良いこと行った。
一人飯至上主義者は恥を知るべし。
0194食いだおれさんNGNG
と、ケチな経営者が言っていましたとさ。
0195食いだおれさんNGNG
>>193キモい
0196食いだおれさんNGNG
焼肉屋は店内がガラガラなら行きます。
不味くても行きます。
0197食いだおれさんNGNG
>>195
また君かね。
他スレに迷惑かけていないで、自分のオナニースレに閉じこもってなさい。
これだから一人飯史至上主義者は嫌われるのだよ。
0198食いだおれさんNGNG
>>197
また君かね。
このスレに迷惑かけていないで、自分のオナニースレに閉じこもってなさい。
これだから一人飯否定主義者は嫌われるのだよ。
0199食いだおれさんNGNG
>>198
これはまた酷いのが粘着してきたね
このスレも終わりだな
0200食いだおれさんNGNG
200ゲット
300までには一人飯至上主義者さんがこのスレから消えてくれますように・・・
0201食いだおれさんNGNG
201ゲット
300までには一人飯否定主義者さんがこの世から消えてくれますように・・・
0202食いだおれさんNGNG
>>201
一人飯否定主義者ってなに?あんたカッコワルイよ
0203食いだおれさんNGNG
>>202
そういうあんたもカッコワルイよ
0204食いだおれさんNGNG
一人飯至上主義者の人ってオウム返しするしか能が無いのかな。
だから一緒に行ってくれる人もいないのかな。
0205食いだおれさんNGNG
一人飯否定主義者の人ってオウム返しするしか能が無いのかな。
だから1人で食べに行けないのかな。
0206食いだおれさんNGNG
>>205
>一人飯否定主義者の人ってオウム返しするしか能が無いのかな。
>だから1人で食べに行けないのかな。

いつものことだけどこの人の日本語、おかしいんですけど・・・
0207食いだおれさんNGNG
>一人飯の方

早く一人フレンチスレに戻ってください・・・
0208食いだおれさんNGNG
>一人飯至上主義者の人ってオウム返しするしか能が無いのかな。
>だから一緒に行ってくれる人もいないのかな。

いつものことだけどこの人の日本語、おかしいんですけど…
0209食いだおれさんNGNG
今日は新大久保で一人焼肉するぞ
0210食いだおれさんNGNG
一人飯至上主義者さん。良かったら一緒にお食事してみたいです。
いつもどこのお店を使われてるんですか?
私もフレンチ大好きなんですが、いろいろワインや
お料理の事なども教えて欲しいな。
0211食いだおれさんNGNG
オナニースレってここですか?
0212食いだおれさんNGNG
1人ファミレスいいと思うが、まわりの迷惑を考えろ。せめて夜中にいけ
0213食いだおれさんNGNG
ここは212の自作自演で持っているスレなのか?
0214210NGNG
>一人飯至上主義者さん
スルーでつか?

(´・ω・`)ショボーン
0215食いだおれさんNGNG
210キモイ
0216食いだおれさんNGNG
>>210
自演か?自演なのか?
0217210NGNG
違います。
自演じゃないもん。・゚・(ノД`)・゚・。
0218食いだおれさんNGNG
>>216
一人飯至上主義者さん、で始まる書き込みとそれに追従する書き込みの大半は自作自演。
誰も反応しなくなると今度はマッチポンプ、自分で煽ったりしてる。
0219食いだおれさんNGNG
>>218
>大半は自作自演。
  ↑
なんだか急にトーンダウンですね。
都合の悪いレスを自演扱いにしたくても、自信がなく当てずっぽうで
言っているということを自白していれば世話ないですね。
0220食いだおれさんNGNG
>一人飯至上主義者さん、で始まる書き込みとそれに追従する書き込みの大半は自作自演。

じゃあさ、一人飯至上主義者とかいう人に聞きたいんだけど、君の事はなんて呼べばいいの?
皆がそう呼んでるのは、それが最適の言葉だからでしょ。
デブがデブと呼ばれるのと同じ。
0221まんこNGNG
まんこ
0222ちんこNGNG
ちんこ
0223食いだおれさんNGNG
このスレ、食べ放題の話全然してないね
0224食いだおれさんNGNG
>>223
そもそも食べ放題スレじゃないんだけど、、、誤爆?
0225食いだおれさんNGNG
一人でステーキ1ワンはOK?
0226食いだおれさんNGNG
>>225
ステーキ屋なんて、ガンガン一人で行って下さい。
高級レストラン以外ならどこでもどうぞ。
0227225NGNG
>>226
勇気をありがとう。さっそく行ってきます。
0228食いだおれさんNGNG
>>210 フレンチではロオジエ、タイユバン、トゥール・ダルジャンがおいしい
と思う。ワインは私はお酒が飲めないのでわからない。
0229食いだおれさんNGNG
まずお店に入って「何名さまですか?」に耐えられないよぉー!
「一人なんですけど…」って答えて、大声で「一名様ごあんなーい!」

うわああxっぁぁっぁぁぁぁxっぁっぁああああぁ!!!!!!!!
0230食いだおれさんNGNG
>>229
「俺の名前は一名だ」と思えば良い。
俺の苗字は奥だが、病院で「奥様、奥様はいらっしゃいますか」と
呼ばれる気持ちが貴様にわかるか。
0231食いだおれさんNGNG
>>229
案内の店員と目が合った瞬間に無言で人差し指を立てる。
これで殆ど無問題。
0232食いだおれさんNGNG
案内の店員と目が合った瞬間に無言で中指を立てる。
これで問題勃発。
0233食いだおれさんNGNG
>232ワロタヨ
0234食いだおれさんNGNG
むしろ一人だということが誇らしい。
0235食いだおれさんNGNG
>>234
おい、一人飯至上主義者、別スレ立てて“一人”でやってくれないか?
0236食いだおれさんNGNG
一人で食べることで得られる落ち着きが何にも変え難い。
0237食いだおれさんNGNG
>>235
荒らしは消えてください
0238食いだおれさんNGNG
一人で食べると格別おいしいよね。
0239食いだおれさんNGNG
一人で食べてる人って寂しそう
0240食いだおれさんNGNG
一人で食うと、人に気を使うことなく好きなものを好きなペースで食えるのがいいな。
でも人と食うのはいろんな会話ができてまた楽しい。

どっちかじゃなきゃいけないってことはないと思う。
0241食いだおれさんNGNG
でもうまい店ほど一人で行きたいものでしょう。
0242食いだおれさんNGNG
友達がいないからいつも一人ですが。
0243食いだおれさんNGNG
>>241
美味い店知ってたら、食い物に関して自分と同じ趣味の知り合いと行きたくなるよ。
まぁ、一人でも別に構わないけど。
0244食いだおれさんNGNG
>>243
食い物はひとり
酒は大勢
がうまいと思うよ。漏れ的にはね
0245食いだおれさんNGNG
漏れもうすぐ30になるんだが、1度だけ1人で酒を飲みに行った事がある。
新宿の汚い居酒屋だったかな。
別に誰とも話すことなく、もくもくと飲んで食って坊や哲の1~3巻読んで帰ってきた。

スーパーでつまみ買って家でテレビ見ながら飲んだほうが安上がりだね。
0246食いだおれさんNGNG
確かに、スーパーの惣菜でも買ってきて家で飲んだ方が安い。
ただ、例えば焼鳥屋なら煙たい雰囲気と、店主の掛け声に風情がある。
メニューの中から好きな物を注文できて、しかも焼き立てのなんとも言えない
うまさが味わえる。酒だって、その日の気分で、生ビール、チューハイなど
好きな物を頼める。
金はかかるが、そのお店にいる時間というか、
空間を楽しんでるようなもんだと思う。
0247食いだおれさんNGNG
>>246
それは一人じゃないと味わえないのか??
0248食いだおれさんNGNG
一人でも大勢でも楽しめるよよよ~ん
0249食いだおれさんNGNG
焼き鳥屋なら1人でもおかしくないよ。
逆に団体なんてお断りじゃない?
0250食いだおれさんNGNG
>>248>>249
そうじゃなくて、上の流れは一人で行くくらいなら
家のが安いって言ってんじゃん。
それに対して、一人でも行けるじゃんって、当たり前だろ。
読解力ないな。
一人でも行けるけど、家のが安いって言ってるだけちゃうん??
つまり店の雰囲気を味わうなら二人以上の時でもいいだろって。
わざわざ一人で行かなくても。
解説しなくちゃわかんないの?
それに一人の反対が団体かよ??w
0251食いだおれさんNGNG
その店でしか味わえないものをゆっくり楽しみたいときに一人で行けばいいんだよ。
0252245 ◆1ZQbkogkIQ NGNG
ぎゃーーーたくさん書いてたら大人な251さんに先越された。

荒れてるのがいますね。
ちなみに245=249=漏れです。

>>246が、家で飲んだほうが安いけど、焼き鳥屋などの雰囲気が好き、1人でも楽しみたい。
と言ったと解釈して、>>249上段で1人で行ってもおかしくないよとレスした。

>>248で、「大勢でも楽しめるよー」というのに対して団体だとしたらちょっち迷惑じゃない?という意味で>>249下段でレスした。
狭い汚い、でもうまくて安いという焼き鳥屋を想像してたもんで・・ってか俺が行くとこがそう。
わかりづらくてごめんよーーーと終わらせたいが、面白そうなので細かいとこ省いてむしかえしてみよう。

俺:1人で行くんだったら家で飲んでた方が安上がり(>245)

家の方が安いんだろうけど焼き鳥屋とかの雰囲気が好き(>246)

1人じゃないとその雰囲気は味わえないのか?(>247)

んなこたーない(>248)

俺:でも1人で行ってもおかしくないよ。(>249)

>250がなぜ怒っているのかわかりません。

わかりきったレスするなってことか?
>248は>247の疑問への回答だろ。>247がちょっと皮肉っぽく書いてるけど、
>248でそれに極端な反対表現でマジレスするのも皮肉なんじゃない?>248に関しては俺じゃないので推測。

一人じゃない=大勢、団体と極端なこと言うなってことか?
>248の「大勢」は皮肉返し。上で説明した。漏れ(>249)の「団体」は>248の「大勢」に対して使ったつもり。
つまり、>246に対しての>247の皮肉に>248が皮肉で返して、>249の漏れだけマジレスしちゃったってこと・・orz
うーんわかりづらいね。やっぱごめんよーwwwwwwwwww
0253食いだおれさんNGNG
>>252
ウザイ!
0254245 ◆1ZQbkogkIQ NGNG
スマソ
0255食いだおれさんNGNG
246です。
勘違いされるカキコしてすまん。
まさに、>>252さんの解釈通りだ。家で飲むなら、安いし、好きなテレビや
ビデオを見たり、周りに気を使うこともなければ、酔ってすぐ眠れる。
しかし、お店で食べると、店の雰囲気が楽しめる。実際に、家で飲むビールは
うまくないという人もいる。味気ないって意味かな。

それは一人じゃないと楽しめないというわけではなく、俺の場合は
一緒に行く友達や知り合いがいないのだ・゚・(ノД`)・゚・

たまーに、仕事関係の人とイヤイヤ飲まなければならない場合があるのだが、
はっきり言って料理の味なんてよくわからない。いい酒飲んでも、楽しく酔えない。
仕事で飲んだ酒の酔いしかできない。
もちろん、仕事関係なので、向こうの人もそう感じているだろう。
その人がトイレに行って一人になった瞬間、「今一人で飲んでたら楽しいんだろうな」
といつも感じる。
0256食いだおれさんNGNG
混んでいる時の焼肉屋でひとりは最悪。
0257食いだおれさんNGNG
ランチビュッフェに男一人で勇気出して行ってきた。
周りは子供づれファミリー多数。
端の席だったんで、まだ良かった。
こういうのって一回経験すると結構平気になってきそう・・・。
0258食いだおれさんNGNG
うん、最初の一回が踏み込めないんだよね。
一回大丈夫だったら次々行けちゃいそうだ。
257さんよかったね。私も勇気を出していってみよーっと。
0259食いだおれさんNGNG
>>257-258

別に一人でビュッフェに行くのはよいと思うのですが、一番の問題は何度も席を
立つ必要があると思われる事形式なので荷物を置いて席を立つのがちょっと不安。
貴重品をバッグに入れて料理を取りに行くのも粋ではないですし、皆さんはどうなさっていらっしゃいますか?
0260食いだおれさんNGNG
掃除・料理について情報交換スレ
よろしく
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1081496916/l50
0261食いだおれさんNGNG
>>259
ビュッフェに粋なんて必要あるかよ。
ビュッフェ自体が粋じゃないのに。
たんなる食べ放題だろ。
0262食いだおれさんNGNG
>>261
無粋なヤツだな( ´,_ゝ`)プッ
0263食いだおれさんNGNG
>たんなる食べ放題だろ。

意味不明
0264食いだおれさんNGNG
粋云々ていうか
ビュッフェの時にバッグ持って歩いてたら間抜けだよねぇ
0265食いだおれさんNGNG
当方重度の過食症です
お店に行くときは一つの店で一人前を注文し、8店ぐらいハシゴします
一人で行けない云々より一人で行くことのはじらいなど全く感じません。
周りが見えなくなって食べ物に対する欲求しかありません。
一人で行けないとほざいてる方、一度過食症になってみてはいかが?
0266食いだおれさんNGNG
348 :優しい名無しさん :04/04/09 02:28 ID:SyJJy3PX
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1036850144/
↑こんなスレがあるんですね。
普通の人には1人でファミレスなどに行くのは大したことがないことだったとは・・

私も敢えて1人でファミレスに行くようにして修行してみたいと思います。


349 :優しい名無しさん :04/04/09 02:30 ID:SyJJy3PX
途中で送信してしまった。
まぁ、そのスレで1人でファミレス行けない人で視線恐怖の人はいないみたいですけどね。
0267食いだおれさんNGNG
>>265
金がかかるでしょうね(w
俺なんて、35なんですけど、お酒は飲めるんですけど小食で、
あまり注文できず、なんか店の人に悪いような気がします。
でも、安く済むんですよね。酒も弱いし。
0268食いだおれさんNGNG
>普通の人には1人でファミレスなどに行くのは大したことがないことだったとは・・
>私も敢えて1人でファミレスに行くようにして修行してみたいと思います。

コピペにマジれすだけど、ファミレスに1人で行くくらい大したことないでしょ。
1人でいる人なんていくらでもいるし、待ち合わせで1人で待っている人もいるし。
修行するほどのことなのか?
0269食いだおれさんNGNG
一人デビューなら天ぷら屋か寿司屋が良いと思う。

ファミレスは注文から料理到着まで時間が長いから、
1人だと間が持ちにくいとおもうよ。
ファミレスで1人デビューするなら、
カウンター付きの店を選んで、すぐ出るコーヒーを
頼んで、雑誌を持っていくのが良いでしょう。
0270食いだおれさんNGNG
>>269
そんな、無理して行かなくてもw
なんとなく一人で行きたい時に行けばいいんじゃないの?
0271食いだおれさんNGNG
いや、マジで友達がいない奴には深刻な問題だ。
0272食いだおれさんNGNG
4月18日まで無料!?ってこいつ何考えてんだか・・・

http://takayo55.k-server.org/
0273食いだおれさんNGNG
>>271
友達のいない人こそ一人で行くのは問題ないんじゃない?
だっていつも一人なんだから。
0274食いだおれさんNGNG
ファミレスだったらひとり客でもいいんじゃないの。
ただ、すかいらーくは混んでいると別の一人客と相席を強要されるけど。

0275食いだおれさんNGNG
相席上等!で無ければ独り飯など食えん。
0276食いだおれさんNGNG
一人でも入りやすく、たいしてお酒もつまみも頼まなくても長居しやすい
居酒屋を作ってほしい。テレビがあって、漫画や雑誌、スポーツ新聞や夕刊があり、
他にも一人客が多く、一人客同士のなれあいもなく、マターリできるとこ。
もちろん、安くて、つまみも酒もうまいお店。
そんな自分に都合がいいお店なんてないか(w
0277食いだおれさんNGNG
>>276
特にシャレた店とかでなくても良いのならあるよ。
でも「テレビがあって、漫画や雑誌、スポーツ新聞や夕刊」がある空間で
一人でマターリしたいなら自宅が一番なのでは・・・
0278食いだおれさんNGNG
自宅にはツノの生えた女房がいます。
0279ソーンNGNG
痴呆から東京に出てきて一人暮らし
普通にいける店は 松屋 王将 めしや丼 Sガストくらい
たまにはちょっといいもの食べたい。
1000円くらいだせばランチならかなりいいもの食べれる。
とくに平日休みだとだーれも都合つかない。

おれバイキング行くこと多い
今は結構一人で行ってます。

一人じゃ行けないなんて言ってたら一生うまいもんなんて食えない。
東京一人暮らし 仕事場と家の往復だけなんていったら
出会いなんてないし。

どうしろって言うんだ。
0280食いだおれさんNGNG
男はカウンターのある店なら大体一人でいけるだろうからいいな~と思う。
寿司とか日本料理とかラーメン屋は、女一人だと躊躇する。
サマになる人はいいんだろうけど。
0281食いだおれさんNGNG
>>276

もはや、酒を出すマンガ喫茶だな・・・
0282ソーンNGNG
>281
それどっかにないか?
0283食いだおれさんNGNG
最近行ってない
でもがんばってしといてくれるそうです.残らない
こいつががんばってなんでも経験者も多くってこんな楽しい野球
レベルはたいしたそれは少し,分かる人いる?
言われるほど凄くなかった。
よほどじゃないもしかして実際にことはないポイントがあるのか
だって今じゃ無理あなたはアホでつか?のことではないな。
教えてもらえますか,構えをする
出してしまったんじゃないかとしては.地味だけどが生き残ってくれるかな
やった年に限っては最高灯を守れっ
言っておきますが心配になったのです
もうそっとしといてやれよ
元を取ろうとして生き残ってくれるかなついつい
国内のでちょーどいい

朝早くからうまかったお疲れさまです
失敗
ホントだよ!!!
君もお短いからダメと言うことはないはず。



濃厚に、やって欲しいで~す。




0284食いだおれさんNGNG
一人で行くバイキングはランチは余裕だけど、ディナーは未経験。
チェーンの居酒屋に一人で行く人って多いの?凄いなーと思う。
ファミレスなら行けそうだけど、居酒屋は無理な感じする。
0285食いだおれさんNGNG
ガストバーガー買ってきて!!
0286ソーンNGNG
>284
養老の滝 神田店なんかはカウンターあるからいるよ
バイキングはランチしかいきませんよ。
ディナーはあまりやってるところないしあっても高いから。

ランチバイキングでも1000円程度のところだけ。
0287食いだおれさんNGNG
漏れもバイキングはランチしかないなぁ・・・。
ファミレスも混雑する夕食時は避けて、深夜とか朝だけの利用。
結構、一人の人見かけるなぁ。

>>276 食べ物持込可の漫画喫茶は良いですよー。
0288食いだおれさんNGNG
みなさん一人でレストラン行ったときは、料理が出るまでどのように時間を潰してますか?
本を持ち込んで見るのはマナー違反になるのかな?
0289ソーンNGNG
>288
そういうことも考えなきゃいけないから
バイキング(ランチのみ)しかいかない。
ランチバイキング行ったら夜は粗食。サラダ1個とかでもいい。

本くらいいいでしょう。まぁアダルト本はやめたほうがいいかも。

バイキングだとすぐ食べ始められるしね。
時間の無駄もなくていいよ。
0290食いだおれさんNGNG
自分は、時間制限のあるランチバイキングには行かないなー。
そんなに長居する訳じゃないけど、何となく嫌な感じして。
0291食いだおれさんNGNG
>>288
店による。
ファミレスなら本読んでようが携帯でメール打とうがゲームボーイやってようが問題なし。
逆にちょっと小洒落たレストランなんかだとお下劣週刊誌や漫画はちょっとって感じだな。
見栄えの悪くない本ならいいんじゃない?
俺はカバーの掛かった文庫本読んでるけどね。
0292食いだおれさんNGNG
回転寿司もいいぞ。
座ったらすぐに食事スタートだ。
0293ソーンNGNG
>290
おれもよほどレベル高い店でない限り
制限時間 皿の使用枚数制限ある店にはいかないよ。
0294食いだおれさんNGNG
六法全書読んでます
0295食いだおれさんNGNG
回転寿司、牛丼屋、ラーメン屋、
この類は逆に
一人でないと入る気になれない。
0296食いだおれさんNGNG
女です
近くの駅前に家族でやってる感じの焼肉屋があるんですが、
そこに夕飯で石焼ビビンバだけ食べに行きたいんですが変でしょうか
店は17時から深夜までのとこなのでお酒飲むお客も多そうです
0297食いだおれさんNGNG
俺は一人で焼肉食い放題に行くぞ。4人がけの席を一人で占領してな。
まあ空いてる時に限るけど。
お好み焼きも一人で行くことがあるけど、スーツ姿のリーマンが一人で来ていることも多い。
0298食いだおれさんNGNG
>>289,291
やっぱ問題ないんですね、ありがとうございます。
まあさすがに、グランメゾン級だときついけどね。
自分はカウンター席の有無が一人客へのメッセージと思っているので、
一人の時はカウンターのある店に行きます。
後、店の名前がラベットラ、トラットリア、タベルナ、ビストロ、ブラッスリー、カフェだったらいいはず。
0299食いだおれさんNGNG
この前一人で焼肉屋に行ったよ
バイトの子に笑われたよ
悲しい。。。
0300300NGNG
300
0301食いだおれさんNGNG
age
0302食いだおれさんNGNG
ただ今女一人でファミレスで
モーニング中につき揚げ

ごはんの中に固まったごはんが入ってたけど
何もいえないあげ
0303食いだおれさんNGNG
昨日、初めてビストロで一人ランチしちゃった。ちょっとキンチョーしたけど、すこし大人になった気分w
0304食いだおれさんNGNG
渋谷でしゃぶしゃぶ食いたくなったら
モーパラ行ってる。
0305食いだおれさんNGNG
地元のガスト、しかも平日のランチタイムなら一人で行ける~☆
0306食いだおれさんNGNG
ファミレスよりラーメン屋の方が女一人で入りづらいんですが…。
別にカウンターだし気にしなくてもいいような気もするけどなんとなく…

0307食いだおれさん05/02/12 16:31:07
受験で六本木に五日間滞在中。ジョエル・ロブションやサルヴァトーレ・クオモ・・・かなりカネ使いました。さすがに和食欲しくなってきた。
0308食いだおれさん05/02/14 00:14:14
ttp://www.yuko2ch.net/up/source/yp0123.jpg
0309食いだおれさん2005/03/29(火) 20:05:17ID:
ヒルトンのマーブルラウンジのデザートバイキングに
男一人で行ってまったりするのが好きです。
0310あけみ2005/04/24(日) 19:01:44
ココイチにひとりではいって、キャベツメンチの600グラムチュモーソして
5分で流し込んで、出た。 店員、ぽかーん( д )゚ ゚、目がテン。

しかも、私はメス♀です、。
0311食いだおれさん2005/04/24(日) 19:06:19
もちろんドムです。
0312食いだおれさん2005/05/13(金) 19:34:38
メス♀ってなんだよ
0313食いだおれさん2005/07/15(金) 05:56:13
男性を差別している店
0314食いだおれさん2005/07/15(金) 08:34:24
昨日、神田きくかわ上野毛店に一人で行って来たよ。
早い時間に行ったので、客は俺ひとり。
自宅で食べてるみたいで、くつろげた。
0315食いだおれさん 2005/07/15(金) 10:15:32
○焼肉、ファミレス
 本、雑誌等を持って行き、読みながら食べる。
 多人数でにぎやかに焼肉食うのもいいが、
 一人で行くと自分の好きなペース焼ける,食えるので、たまに一人で行く。

○飲み屋
 スポーツ新聞を持っていく。知らない人とでもスポーツ、
 芸能ネタでおしゃべり出来たYO。

つか、ファミレスに一人で入る人は別に珍しくないと思う。
0316食いだおれさん2005/08/26(金) 07:08:25
ちょっと高そうな店に一人で行く時はわざとスーツ着て行ってみろ!
あくまで仕事で来たみたいにメモ帳に何か書く振りしてると店員の態度がスゲー良くなったりするW
中途半端に一流気取りのフレンチの店なんか行ったらもう笑える位に接客良くなるんだよW
アイツら馬鹿だから雑誌に載せてくれるとでも思ってんだろうなW
最後に必要ないけど領収書は貰っとけW
0317食いだおれさん2005/09/07(水) 21:21:56
ヒルズで一人でフレンチくえるとこある?
0318食いだおれさん2005/09/07(水) 21:29:05
↑値段相応に美味しいかどうかは知らないが、
ロビュションの店は、全部カウンターだから、一人でも
平気なんじゃない?食通(ぶった人)なんか一人出来て、
ワインだって頼んでそうだもの。
0319食いだおれさん2005/09/08(木) 23:38:33
317はどこ行った?
0320食いだおれさん2005/09/14(水) 22:17:43
皆様方、体裁ばかり気にしてる。
他人のことなんか、誰も見ていないよ。
一人であろうが、汚い格好をしていようが。
自分が他人に、どう見られているかを気にしているだけで、
それって、他人に見られているのではなく、自分が勝手に、
どう他人に見られているかって、思い込んでるだけさ。
0321食いだおれさん2005/09/18(日) 23:10:17
>>320
自分の書いた文章を3回音読してみ
かなりバカな発言だよ
0322食いだおれさん2005/09/27(火) 06:57:58
バーミヤン行きたいよ
0323食いだおれさん2005/09/27(火) 08:13:08
>>320
なんという自分本位な発言だ
0324食いだおれさん2005/09/27(火) 11:16:02
ファミレスに一人で来てる人を見ると、一人で行ける勇気が沸いてくる。
でも時間を外すとカップルばかりのデンジャーゾーンになりそうで結局コンビニ・・・
0325食いだおれさん2005/09/27(火) 21:30:37ID:0
何でファミレスなんかに一人で行きたいんだろ?
自分で作った方がよっぽどうまいし、作れなけりゃどっかで弁当でも惣菜でも
買って食べればいいじゃん、て思うんだけど皆いろいろアドバイスしてるみたいだし
俺が変わってるのか?
0326食いだおれさん2005/09/28(水) 01:10:37
食事のできる喫茶店
0327食いだおれさん2005/10/01(土) 12:44:28
どうせ一人で行くんだったらファミレスははずすよね。
食い放題に行きたいんだけど勇気が出ない。
0328食いだおれさん2005/10/06(木) 00:42:17
ホテルなんかだと、一人で泊まっている客も多いから
食べ放題も入りやすいよ。
0329食いだおれさん2005/10/15(土) 16:38:17
ジョリパス行きたいよ
0330食いだおれさん2005/10/15(土) 18:21:33
>>329
女だけど、昨日一人で行ってきたよ。
0331名無し2005/10/19(水) 04:06:51
私、20才の女だけど一人でご飯平気でいきますよ。一人のほうが気楽。接客業なので休みの日は人と関わりたくない、、。
0332食いだおれさん2005/11/27(日) 01:08:07
一人でいったことある店
ファミレス、ファーストフード、カウンターだけの天丼や、
レストラン、スパゲッティー屋、小料理や
これから挑戦したい店
まわる寿司、ラーメン(ならんでない時)、焼肉(混雑時をさける)27・女
0333食いだおれさん2005/11/27(日) 05:34:05
えー一人焼肉はさすがに出来ないよ。だって友達と二人で焼肉屋行ったら一人焼肉居てえーあいつバカじゃんって言ってしまった

手前行けない本当は一人で行けないへタレですわ
0334食いだおれさん2005/11/27(日) 12:54:07
要するにお前がバカなんじゃん
0335食いだおれさん2005/12/05(月) 20:56:17
ホテルに併設しているレストランって一人だと心細いといつも思っていた。
ホテルから出るときレストランを見たら意外と一人客多かった。
他にも、和食系の店で一人だと心細いところでも以外と一人客いた。
0336食いだおれさん2005/12/05(月) 23:44:58
ホテルこそ一人客が来るでしょ
0337食いだおれさん2005/12/14(水) 16:14:49
1人で食ってる腐女子って、必ず小説必携だよな。
そんなに、読みたきゃ、コンビニでサンドでも買って部屋で食えばいいのに。
ぶさ(ry がどうカッコつけても見苦しいだけ。
0338食いだおれさん2006/01/02(月) 02:32:22
♂なんですがフレンチってどういう服装なら大丈夫ですか?
マジレスお願いします。
0339食いだおれさん2006/01/02(月) 02:32:53
あげ忘れました
0340食いだおれさん2006/01/02(月) 11:03:55
>338
タキシード、シルクハット、片眼鏡、ステッキ、付け髭

この辺りが基本かな

別にフレンチだからどうじゃなくて店の方針・価格ゾーン毎位で
決まる話だから個別判断
0341食いだおれさん2006/01/03(火) 02:14:26
高いところだとブレゲの懐中時計とマントも必須
0342食いだおれさん2006/01/08(日) 17:33:16
>>338
店によるよ。
高級店なら一人客なんぞ石をぶつけて追い返す店もあるし。
まあ革靴、カジュアルな感じのスラックス、シャツ、ジャケットでいけば大抵の店で
追い出されないと思う。

まあまずランチ行ってみて雰囲気伺ってみるのをお勧めするかもしれない。
0343こだま2006/01/26(木) 09:00:35
↑ひびきやろ~?


石ぃ、投げるぅ~。

そんなんないやろ~。


チッチキチィ~。
0344食いだおれさん2006/01/26(木) 09:48:20
>>338
必勝法を教える。

前歯を金歯にして行け。
0345食いだおれさん2006/01/26(木) 12:24:52
オバケは出ないぞ!
一人でもだいじょうぶ大丈夫。
0346食いだおれさん2006/01/27(金) 01:22:49
イクなら、二人の方がいいに決まってる。
0347食いだおれさん2006/01/27(金) 17:56:06
この前一人で雑誌に載ってたラーメン屋に行こうと思って勇気を出していったが、
潰れてたため別の有名ラーメン店に行こうと思ったが勇気が無くてはいれず、
別の日に他のラーメン屋さんに行こうと思い、
店の前で深呼吸したら意外と入れた!だがドキドキしてしまい
「ラ、ラーメンくださぁい・・」とおちょぼ口で言ってしまったよ・・

しかも他のお客さん皆帰って自分一人だけになり恥ずかしかった・・orz
まだ一人で外食するのにも勇気がいりそうだ。

板違いだったら申し訳ない。

03482006/01/30(月) 17:43:16
うちも今度一人ランチデビューするつもりー。どんな店にはいろうかなぁ
0349食いだおれさん2006/01/30(月) 17:50:19
あちこち貼りまくってるのはどういうつもりだ?
0350食いだおれさん2006/02/10(金) 16:59:59
ついでにこいつも
0351食いだおれさん2006/03/13(月) 01:14:46
(n`∀`)η
0352食いだおれさん2006/03/18(土) 09:17:15
ラーメン屋はどう考えても1人で喰いに行っても問題ないだろ
テレビとかでもラーメン屋にいる1人客とかよく見るし、吉野家に入るのと同じ感覚でいいんじゃないの?
下手に後ろめたさを感じるとそれが挙動に現れてしまうから堂々としてれば良い
0353食いだおれさん2006/03/18(土) 11:20:15
カップルで溢れるオサレな店に
一人で突撃する勇者の集うスレかとおもてた
0354食いだおれさん2006/03/20(月) 14:14:31
ファミリーで溢れる座敷&テーブル席のお店に一人で突撃して
相席になって家族団らんをぶち壊した事ならある。
申し訳ないことをした
0355食いだおれさん2006/03/20(月) 14:56:57
女一人でラーメン屋行ったらテーブルに水と一緒に女性誌
(しかもニキータ)置かれた。

・・・美容院?
0356食いだおれさん2006/03/20(月) 15:11:09
(麺は)細かいウェーブかかった奴でボリューム感を出して
(スープは)グッと腰のある濃い感じでお願いします
0357食いだおれさん2006/03/20(月) 22:41:07
行きたいけど食べるのが激遅な為、
1人で席を長時間占領し続けるのに後ろめたさがある…
バイキング行きたいなぁ。女1人で行っても大丈夫そうなとこないかなあ
0358食いだおれさん2006/03/21(火) 02:27:24
ケーキバイキングとかインド等エスニック系料理だと女一人多いよ。
食べるのが遅いことにコンプレックスがあるなら、
誰かと行ったとしても相手とペースが合わなくて
楽しんで食べられないんじゃないかな。
私は食べ過ぎて恥ずかしいから一人でバイキングに行く。
0359食いだおれさん2006/03/21(火) 09:49:55
>357
そんなの気にしなければいいんじゃない?
(といって解決するならそもそも気にしてないか…)

店側も割のいい客・割の悪い客は両方いるものと
想定しているはずだし遠慮する必要はないと思うけどな
0360食いだおれさん2006/03/21(火) 10:57:15
ぼ、ぼぼ、ぼぼくが一緒に行ったげる ハァハァ
0361食いだおれさん2006/03/21(火) 22:52:29
おねがいっ!

いっ一緒にぃ~
0362食いだおれさん2006/03/21(火) 23:09:59
一人でらーめん屋さんに入れない。
かれこれ2時間は店の近くで悩んでる…
0363食いだおれさん2006/03/22(水) 00:30:55
>>362さんラーメン食べられたかなぁ?
0364食いだおれさん2006/03/22(水) 00:42:39
1人でラーメン食べるのは恥ずかしくないけど
2時間店の近くでうろうろしなきゃいけないって言われたら無理。
その方が恥ずかしい。むしろ罰ゲーム。
0365食いだおれさん2006/03/22(水) 01:25:07
>>362
結局、食べられませんでした…(´・ω・`)


>>364
車の中にいました
0366食いだおれさん2006/03/22(水) 01:35:50
>>365

十分不審だよ。
すぐ入った方が恥ずかしくない。
0367食いだおれさん2006/03/22(水) 01:51:20
お店の目の前に止めてたわけじゃないし、他に路駐してる車けっこうあったし…
0368食いだおれさん2006/03/22(水) 04:44:42
>>367

本物の路駐と迷ってるやつはすぐわかる。
ラブホテルの近くでうろうろしている車並みに恥ずかしいから
今度はさっさと店に入りなさい。
0369食いだおれさん2006/03/22(水) 14:04:45
さっさと入れたら、2時間も車の中にいませんよ
0370食いだおれさん2006/03/22(水) 15:58:12
脱皮
0371食いだおれさん2006/03/22(水) 16:28:24
通報
0372食いだおれさん2006/03/26(日) 00:43:41
1度 踏み込むと 気軽で気楽に食べ行けます
0373食いだおれさん2006/03/26(日) 20:57:45
>>358
女友達と行くとお喋りしながら等でゆっくり食べられるんですけどね。
食べるのが早い人だと、待たせることになっちゃうから気が引けます。
貴方の一人バイキングの意気込み尊敬します。私もエスニック系今度行こうかな。
>>359
一人で食べていて、
自分より後に入って来た人が1人、また1人と席を立って行くのを見ると
焦ります、、それと同時に店員に「あの客おせープゲラ」と思われてんじゃないかと思って鬱。
早く食べるよう頑張ろう…。
>>360-361
ぶさですが(はぁと)
0374食いだおれさん2006/03/26(日) 21:15:57
>早く食べるよう頑張ろう…。

そんな必要はないっ!
別に人間企画化されてる訳じゃないんだし。
0375食いだおれさん2006/03/27(月) 19:01:49
自分が思ってるほど、他人は自分に関心など寄せていません。
0376食いだおれさん2006/03/27(月) 21:57:24
>>373
あれだ、お前ウザイから飯は家で食えや。
何時までもぐずぐず居られちゃそりゃどの店だって迷惑だろうさ。
03773582006/03/28(火) 09:29:51
>>373
>貴方の一人バイキングの意気込み尊敬します。

ごめん、被害妄想かもしれないけどあなたの書き方は
「よく一人で行けるわね、ギャハハハハハ」って受け取りかねない。
いつもまわりの人のことをそんな風に思ってるから
「店員に笑われたらどうしよう」って発想になるんじゃないのかな。
03783602006/03/28(火) 19:13:57
叩きは無視して、私とバイキング行きましょ
私は都内です(●´ー`●)
同じく、ぶさだけど。。
0379食いだおれさん2006/03/29(水) 00:01:41
ぶさだろうが穴があればいいよ。
0380食いだおれさん2006/03/29(水) 09:46:05
>378 がスレの主旨と矛盾している件について
0381食いだおれさん2006/03/30(木) 02:27:00
まあかたいこと言うな
0382食いだおれさん2006/04/05(水) 19:56:13
さすがに、一人しゃぶしゃぶは悲しかった。

6~8人の席で、1人でしゃぶしゃぶした。
「おかわりお持ちしますか?」
って来たので、
「はい、お願いします」
って言った。
03833822006/04/05(水) 20:38:11
って書きながら、洋麺屋五衛門に一人で潜入

パスタ屋はヤングな女の子しかいなくて、漏れのような猛者じゃないと入れない
上級者向けのステージ
0384食いだおれさん2006/04/05(水) 21:05:47
シャブ屋は難関だね。
フルーツパーラーも甘味屋も大丈夫な俺のような勇者でも無理ぽ。
パスタ屋は別に大丈夫じゃない?

ヤング、ナウいね。
0385食いだおれさん2006/04/05(水) 21:07:38
洋麺屋五衛門は一人で行ったことがあるよ。
出張中とかは結構何でもできてしまう。

でも、一人しゃぶしゃぶはないな。
わざとらしく写真取ったり、メモ取ったり、挙げ句に領収書をもらえば、
取材風な感じになって、一人でも違和感ないかもね。
0386食いだおれさん2006/04/05(水) 21:31:09
>384 に同意、っていうかゴエモンなんて
一人行動苦手な人でも行けそうなイメージ。
(一般にチェーン店はあまり気を使わなくていいし)

一方、焼き肉、しゃぶは有段者クラスかなー
03873822006/04/06(木) 01:40:39
意外にしゃぶよりも五衛門の方が淋しさは倍増だったりするよ。。
0388食いだおれさん2006/04/06(木) 01:43:20
ひとりで行けない店なんてないな
だって、いつもひとりだから。
0389食いだおれさん2006/04/06(木) 06:11:16
>>387
五右衛門は学生とかが大勢できて賑やかたべている中で独りってのが
いいんだよ。べつに淋しがらなくてもいいだろう。

群衆の中の孤独。パリの憂愁。ボードレールの心意気じゃないか、君。
0390食いだおれさん2006/04/06(木) 09:02:45
>>389
もっと精進します。。

っていうか、一緒に行く人いても、あえて一人で行ってるんだけどね。
何か食べたいって思った時に、そこから誘ったり、待ち合わせたり、一応食べたいもの確認したりとか面倒って思うと、
一人で好きなモン食べに行っちゃった方が早いし気楽だよね。

人と遊ぶのが主旨な時にはまた別だけどね。

しゃぶ屋、焼肉屋、京都の小料理屋を制覇した漏れには、もう一人で行けないとこなんかなくなったyp!
0391382=3872006/04/06(木) 09:08:27
上は382=387ねw
0392食いだおれさん2006/04/07(金) 21:58:15
みんなすげーなー
ラーメン、とんかつ、カレー、あとはファーストフードくらいしか行けない…
イタメシ一人で行きたいんだが、行けるのは近所のカウンターのある店くらい
0393食いだおれさん2006/04/08(土) 00:04:58
新入社員歓迎会も華やかな金曜の夜に四人掛けの席に一人で焼き肉を食べてきましたが。
飲めないのでただ黙々と肉を七輪で焼いてました。

0394食いだおれさん2006/04/08(土) 02:22:15
>>393
ランチなら一人で大丈夫だけど、金曜の夜一人で焼肉はツライな。
寂しくなかった?極上肉を買って家で焼いて食べる方がいいな。
0395食いだおれさん2006/04/08(土) 06:00:53
勇気を出して初めて1人イタリアンやった。寿司屋とかカウンターある店なら平気なんだけどなあ。
ホテルに泊まってたんで、ホテルのフロント通して、ホテル内の店とってもらった。
4000円のコースとビールとワイン。わりと落ち着くもんだなとおもった。もう1人1人客いたし。
0396食いだおれさん2006/04/08(土) 09:25:09
>>395
乙。ホテルのなかのお店は一人でも入りやすそうだね。
0397食いだおれさん2006/04/08(土) 12:27:40
旅行客の多いホテルは一人でも全然余裕。
だた料金のわりには味がいまひとつなのが難点。
0398食いだおれさん2006/04/08(土) 15:18:44
ひとりしゃぶしゃぶなんて
ランチなら渋谷のもーぱらいけば
いくらでもいる
俺もひとりだし




0399食いだおれさん2006/04/08(土) 15:20:52
ひとりしゃぶしゃぶ
ひとり焼肉
ひとりカラオケは全然できるけど

ひとりお好み焼きと
ひとりもんじゃは勇気がない・・・

04003952006/04/08(土) 15:52:44
>397&398
ホテルのお姉ちゃんに1人でも入りやすい店ってリクエストしちゃったしw
確かにホテル内の店はCPという店ではイマイチだよね。

>399
ひとりお好みよくやるよ。結構1人客もいる。とくにカウンターのある店は楽勝。
0401食いだおれさん2006/04/09(日) 09:02:04
ひとりイタリアン、ひとり焼肉、ひとりお好み...
結局、何をやれば神になるのかな?
ひとりグランメゾンはさすがにいないよね。

0402食いだおれさん2006/04/09(日) 20:32:44
30過ぎてもまだ独り飯出来ません。
0403食いだおれさん2006/04/09(日) 22:52:47
>>401
夜景がウリのスイス料理屋で、ひとりチーズフォンデュはどうだろう。
0404食いだおれさん2006/04/10(月) 22:36:34
>>401

ひとりグランメゾンは意外にいる。
孤独で偏屈な爺さん婆さんがひとりで座ってる。
0405食いだおれさん2006/04/10(月) 23:02:08
しゃぶしゃぶはよく行くほうだが、ひとりで食べている人は
一度も見たことないなぁ。
0406食いだおれさん2006/04/10(月) 23:27:20
>>404
マジ?
それって、予約した時点2名なのに、当日には1名になっていた(相手が亡くなった)ということなんだろうかね?
0407食いだおれさん2006/04/10(月) 23:44:54
一人グランメゾン・・・・
楽しいのだろうか・・・・・

まあ個人の自由なので否定はしないが

0408食いだおれさん2006/04/11(火) 03:04:49
>>406

相方が突然死んだ場合は両方キャンセルすると思うが
結婚記念日に一人ディナーを続ける老人の話をどっかで見た。

若いのが一人で行く場合だと、数万円割り勘でつきあってくれる友達や
数万円分おごりたくなるような女がいないけど食事はしてみたい
って勢いじゃないか?
0409食いだおれさん2006/04/11(火) 16:13:34
>>401
ひとり満漢全席
0410食いだおれさん2006/04/11(火) 17:44:46
ある意味皇帝一人のためのコースだからいいんじゃないの?
0411食いだおれさん2006/04/11(火) 21:11:32
>>407
オーナー(もしくは身内)が味見してる可能性もあるかも。
ひとりグランメゾン。
0412食いだおれさん2006/04/11(火) 21:26:29
ひとり料亭なんて珍しくないのかな・・・
自分で自分をもてなすような。
0413食いだおれさん2006/04/11(火) 23:44:44
料亭はそもそも一見さんが行けるところじゃないだろ
0414食いだおれさん2006/04/12(水) 01:33:34
ひとり温泉で料亭並み豪華料理ならやったことがあるよ。
0415食いだおれさん2006/04/12(水) 05:13:15
>414
それ簡単そうに見えて、かなり難易度高い。
日本旅館ほど1人客につらく当たるところは少ないねえ。
0416食いだおれさん2006/04/12(水) 13:35:02
>>415

だが冷静に考えると団体様やお二人様のとき
素晴らしいサービスを受けたかと必死で思い出そうとしても
そんなにいい思い出ってないんだよ。
だから書生気分を味わいに時々出かけてる。
0417食いだおれさん2006/04/12(水) 14:27:11
>>415
閑散期ならそうでもないよ。
最近はお一人様プランっていうのも結構あるし。
0418食いだおれさん2006/04/12(水) 14:30:37
バイキングは一人無理じゃない?安いし選べて食べれるから好きなんだけど。
0419食いだおれさん2006/04/12(水) 15:09:16
むしろバイキングに一人は沢山いる...
04204152006/04/12(水) 20:35:48
>416
サービス云々以前に1人は予約とってもらえない・・・。

>417
閑散期しかとってもらえないんだよね。
ホテルは閑散期でもピークでも泊まれるんで、自分は最近ホテルばかり。
0421食いだおれさん2006/04/12(水) 21:22:17
>>420
いいな。なんか君リッチそうだ。
出張以外でホテルに泊る事あんまりないなぁ。
0422食いだおれさん2006/04/12(水) 22:15:48
>>418
バイキングは楽勝。

きっと、ひたすら食べて、食べ終わったら帰れるから、気楽なんだろうな。

注文して待っている時間とかが、間が持たない感じでイヤだ。

コース料理なんて、食べるのが早いんで、次の皿が出てくるまでの間がたくさんあって、
考えただけでも気が重そう。
本とか読んでいてもいいような気楽な店だといいけど。
0423食いだおれさん2006/04/13(木) 00:00:26
本とか読んでいたらだめな雰囲気の店だと退屈しないように
食べ終わった頃そんなに間隔を開けずに持ってくるから無問題。

ただ、集中して資料を読みたいとき良い雰囲気の
レストランを利用させてもらってる。
0424食いだおれさん2006/04/13(木) 01:07:44
バイキングいけないヤツはカウンター席のない店に一人で入るのをためらう人なんだろう
俺もカウンター席のない店はためらう。味が好きな店に限ってはカウンターなくても一人で行くけど
04254202006/04/13(木) 04:31:40
>421
独身貴族ですからw
30ぐらいで独り者だと、月10万は軽く遊びに使える。
0426食いだおれさん2006/04/13(木) 22:29:43
>>424
カウンターがあっても、マスターなんかと話をするの苦手だ。

>>425
うらやましいですぞ。

0427食いだおれさん2006/04/13(木) 23:41:35
>>425
裏山し杉。30ぐらいなのにほぼ無収入な俺・・・
0428食いだおれさん2006/04/14(金) 00:18:16
俺ひきこもり自営独身貴族なのに自宅で飲む酒代が月5万・・・
外食は週1~2回なのに3万・・・浪費癖orz
0429食いだおれさん2006/04/14(金) 02:53:50
>>428
ブルーなふりして自慢すか?
早くオナニーして寝てくらさいな。
0430食いだおれさん2006/04/14(金) 03:00:40
なんだか、良いスレだなw

04314202006/04/14(金) 05:46:45
でも、いつも家で一人ぼっちは結構つらい。せっくるも何年もしてないし。
頭もどんどん禿てくるしw
マスターとの話は慣れると結構楽しい。

>427
とりあえず働け。
0432食いだおれさん2006/04/14(金) 12:07:50
>>429

自慢でもなんでもない。オナニーなんて外食より少ないしセックスは何年も(ry
酒とたまにの外食だけが友達。
0433食いだおれさん2006/04/14(金) 18:29:08
でもなんだかんだいって、このスレの住人は元気だよ。
ひとりでも旨いもの食べようというエネルギーがあるもの。

だいたい一人だったら、味気ないデパ地下惣菜かコンビニ弁当
ですますじゃない。
0434食いだおれさん2006/04/14(金) 23:41:18
お待たせしました。

『ひとりゴハンが苦手な人のためのDVD』
http://www.vocto.biz/
0435食いだおれさん2006/04/14(金) 23:42:19

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /
0436食いだおれさん2006/04/15(土) 00:01:49
>>431>>432
彼女が出来るよう祈ってるよ。
一人より二人で食べる方がおいしいと思うから。
04374202006/04/15(土) 07:54:13
スマソ。オナニ毎日してるw

>436
ちょっと前まで仲のよいおねえちゃんがいたんだけどなあ。よくうまい店めぐりしてました。
ふられちゃいましたが(涙
世の中女連れに都合よくできてるしね。今ハイアットに興味あって色々と泊まったりしてるんだけど、梢とかNYグリルとかさすがに1人で行く勇気ないっす。
0438食いだおれさん2006/04/15(土) 15:31:28
>>437
別に彼女とではなくて、親とかでもいいんじゃない?NYグリル。
私は母と行ったよ。親孝行になるし。
04394372006/04/15(土) 15:43:59
>438
育ちのいい方なんでしょうね。恥ずかしながら親と行こうなんて発想はまったく出てこなかった。目からうろこ。
でも、田舎の親をNYグリルなんて連れてったら、多分雰囲気に圧倒され、メニューの値段見てさらに圧倒されると思う。
0440食いだおれさん2006/04/15(土) 17:49:32
一人で食べに行けない人って人間不信だろうな。
折れはいつもいろんな店に一人で行って食べるが。
しゃぶしゃぶ、焼き肉、もんじゃ、天ぷら、イタリアン、アメリカンダイナーとか、挙げたらきりがない。

ただひとつ、折れが食べられないのは「コースは2名様以上」だ。
0441食いだおれさん2006/04/15(土) 20:53:47
>>439
ニューヨークグリルの夜景はやっぱり素晴らしいよ。
孝行したい時は親はなし。お誕生日とかに連れて行ってあげなよ。
0442食いだおれさん2006/04/15(土) 22:25:36
>>440
2人前のコースを1人で食べたことがある。
0443食いだおれさん2006/04/16(日) 11:39:54
結局夜景だけの店なんだな…
0444食いだおれさん2006/04/16(日) 13:57:46
>>443
だから一人で入るのはもったいないのさ。
0445食いだおれさん2006/04/16(日) 13:58:33
>>442
それはいくらなんでもネタだろw
ネタじゃなかったら神すぎる。
04464372006/04/16(日) 14:32:39
>441
自分も実は数年前に一度だけいったことがあります。
高い場所が好きなんで、もう1回あの夜景が眺めたくて・・・
誰とでもいいから、今度また行くことにします。

>443
でも、あの夜景はやっぱりすごすぎる。
0447食いだおれさん2006/04/16(日) 15:48:39
そんなに夜景いい?
オペラシティ 54F とかにもレストランはあるわけだが...
04484372006/04/16(日) 16:26:15
>447
自分が知ってる中では最高ですね。
オペラシティは行ったことないんですが、どんなもんですか?
店の格自体はパークハイアットよりかなり落ちそうなかんじですが、夜景が同じぐらいすごいんならCPはかなりいいといえそうですよね。
0449食いだおれさん2006/04/16(日) 17:22:08

NYGで一番の夜景はエレベーターが開いた瞬間だな。
大抵の女は歓声をあげるよ。
でもレストランからの夜景はたいしたことはない。

口説きレストランとしては秀逸だが、あの料理では一人で行こうとは思わないな。
接客もホテルマンのいやらしさが前面に出るので私は好きじゃない。
04504372006/04/16(日) 18:22:45
>449
なるほど。前行ったときは窓側じゃなかったしなあ。
覚えているのは、エレベーターから降りたときのすごい夜景と食べた鯛の焼いたのがすごいボリュームだったこと。
今度の口説き用に温存しときます。

それにしても何人も女連れてけるだけのモテ度と財力のあるあなたがうらやましいw
0451食いだおれさん2006/04/18(火) 08:48:40
>>440

アイスバインとかパエリア(単品で2~3名様以上)を
1人ですけどお願いします、って注文して2人分食べたことならある。
0452食いだおれさん2006/04/19(水) 18:45:38
>>449
メニューみたけどやっぱり高いなー。ひとりじゃ寂しい。
0453食いだおれさん2006/04/21(金) 21:23:17
ひとりしゃぶしゃぶは

もーぱらや牛太で余裕だけど

ひとりもんじゃって可能か?
0454食いだおれさん2006/04/21(金) 23:42:41
>ひとりもんじゃ

それは何かの罰ゲームか
0455食いだおれさん2006/04/21(金) 23:48:25
お好み焼きとかのほうが一人でいきやすいイメージがあるが、
それは東京方面と広島とじゃ事情が違うからなんだろうな。
地元にいたころ行った中ではカウンター席の店がほとんどだ。
0456食いだおれさん2006/04/22(土) 03:20:37
モーパラって一人でも入りやすい雰囲気なの?
0457食いだおれさん2006/04/22(土) 12:24:42
>>454
ワロタw
しかし賑わうお好み焼き屋でひとりでもんじゃ食べる人は、やっぱり
変わり者に見られるわね。
0458食いだおれさん2006/04/22(土) 17:31:39
広島空港で待ち時間に一人でお好み焼き食べてきたよ
0459食いだおれさん2006/04/22(土) 17:58:21
もんじゃとお好み焼きを一緒にするなと
0460食いだおれさん2006/04/22(土) 19:12:25
>>459
だね。もんじゃは小さなヘラでちびちび食べるものだし。一人は寂しい。
お好み焼きは、デパートのレストラン街の店でよく一人で食べて
おります。
04614402006/04/23(日) 06:20:53
>>460
もんじゃだと寂しいって何?
460の思いこみだろ

>>457
一人でイケル?ってスレタイだから、行くよってレスしたよ
どうも嫁とは食の考えが違ってて一緒に行くのはハンバーグとかの洋食ばかり
0462食いだおれさん2006/04/23(日) 13:57:55
もんじゃってのは
仲間と鉄板を囲んでワイワイやる、その行為自体を指していたからな。
ガキの頃の話だが。
0463食いだおれさん2006/04/23(日) 15:21:19
>>461
なんだ嫁がいるのか。
だったらひとりで外食しなくてもいいじゃん。
0464食いだおれさん2006/04/23(日) 15:59:05
今度、焼き鳥屋に行こうと思います。
暇そうなのでカウンターで文庫本を読みながらと考えています。

読書しながらというには、端から見ると変ですかね?
0465食いだおれさん2006/04/23(日) 16:26:48
>464
ぜんぜん変じゃない。焼き鳥やなんてマナーにこだわるとかじゃないし、過ごしたいように過ごせばよいかと。
0466食いだおれさん2006/04/23(日) 18:01:21
>>464
騒々しいと思うが
0467食いだおれさん2006/04/23(日) 19:48:37
>>464
お行儀が悪いな。
0468食いだおれさん2006/04/23(日) 21:43:54
文庫本も何もなくても、焼鳥ももんじゃも余裕だよ。慣れちゃえば大丈夫。
別に空港内じゃなくてもランチでなくても、慣れた雰囲気だったら周りからも浮かない。
慣れれば、店の人とも仲良く話しながら、ごく普通に。
0469食いだおれさん2006/04/23(日) 22:17:04
もんじゃって、ソレ自体はたいして美味いものじゃないからな。
一人で行こうと思い立つことがそもそも無い。
0470食いだおれさん2006/04/23(日) 23:35:03
何が美味いか美味くないか、オマエの好みなどこのスレの趣旨とは何の関係もない
失せろ

厨房板にでもスレ立てて聞いてもらえ
0471食いだおれさん2006/04/23(日) 23:44:58
>>496が何が好きかなどどうでもいいな。
誰も興味ない。
自己顕示欲が強いというか、周囲の人間皆が自分に関心持ってくれてると勘違いしてるタイプだろう。
親がいつでも構ってくれた親離れできない甘やかされ馬鹿息子に多いタイプ。

もんじゃ叩きスレでも立てて頑張ればよろし。

それよりも、漏れはカニ屋に一人では入れないぞ。
04724692006/04/23(日) 23:59:48
ん?
俺 、もんじゃ好きよ。ちなみに。
一人で行く気など起きないが。
0473食いだおれさん2006/04/24(月) 00:07:28
漏れはこないだ彼女ともんじゃ行ったけど、えらい臭くなった。
もんじゃいいんだけど、臭いは気になるのう。
0474食いだおれさん2006/04/24(月) 00:17:15
友達は一人でカラオケボックスいくよ。
その友達は女です。
0475食いだおれさん2006/04/24(月) 00:21:02
友人が歌の練習やら楽器の練習やらで使ってたな、カラオケボックス
0476食いだおれさん2006/04/24(月) 01:00:52
お聞きしたいんですが
NYGにドレスコードはありますか?
0477食いだおれさん2006/04/24(月) 14:12:55
>>471
カニ屋ってカニ道楽とか?
あそこはほとんど宴会場だからねー。ひとりで行く店ではないね。
0478食いだおれさん2006/04/24(月) 15:22:24
やきとり屋で本を読むのはかまわないけど
ビールの泡がなくなって美味くないし冷めてからほおばるのも、どうかと思うな
あとマナーといえるかどうか知らないが
串をはずして食べる人いるよね
あれ嫌がる大将もいるからね
0479食いだおれさん2006/04/24(月) 16:01:41
>>478
そうなの?
前歯が差し歯だから、串から噛みちぎるのが出来ないんだよなー。
0480食いだおれさん2006/04/24(月) 21:26:32
>>464
文庫本はヤメトケ。
東スポにしとけ
0481食いだおれさん2006/04/24(月) 23:31:23
>>480
わかりました。
夕刊フジにします。
0482食いだおれさん2006/04/24(月) 23:40:09
オレンジ色の憎いヤツ
0483食いだおれさん2006/04/25(火) 08:38:34
萌えるおと~この~赤い
0484食いだおれさん2006/04/25(火) 10:20:47
>>480
東スポと文庫本では読むお店の種類が違うんだよ。
一概に東スポ(を含む新聞)を推奨するのは間違っている。
0485食いだおれさん2006/04/25(火) 21:58:39
>>484
じゃあ間を取って週刊新潮
0486食いだおれさん2006/04/25(火) 22:59:00
骨董通りのダイニングゲイバーand00n!!
不治の病、感染確実!!
0487食いだおれさん2006/04/25(火) 23:07:46
マジレスうざい
ひねりなさい
0488食いだおれさん2006/04/27(木) 11:18:06
マジレスがうざいならVIP行けよ
0489食いだおれさん2006/04/27(木) 20:40:17
一人でもいいが、相席はいやだなぁ。
0490食いだおれさん2006/04/29(土) 14:01:36
相席から愛が芽生えるんだお
0491食いだおれさん2006/04/30(日) 01:08:08
そういうシチュエーションならいいけど
煙草ヲヤヂなんぞが来た日には…
0492食いだおれさん2006/04/30(日) 06:56:28
ウホッ
0493食いだおれさん2006/04/30(日) 13:11:15
ファミレスくらい一人でいけない男は
死んだほうがいいよ
0494食いだおれさん2006/05/01(月) 02:42:17
>>493
せめて
氏んだほうがいいよ
ぐらいにしてやれ。
0495食いだおれさん2006/05/01(月) 21:26:41
>>491
奇声を発して追い払え
0496食いだおれさん2006/05/02(火) 01:15:51
煙草の話はよそでやってくれ
愛煙家も嫌煙厨も自己主張が強すぎてウザくてかなわん
0497食いだおれさん2006/05/02(火) 01:18:55
と、ニコチン中毒患者がageてます
0498食いだおれさん2006/05/02(火) 01:21:58
>>497
煙草吸いませんが何か?

うぜぇからよそでやれ
0499食いだおれさん2006/05/02(火) 01:24:10
と、スルーできずに必死です
0500食いだおれさん2006/05/02(火) 01:25:49
オマエモナー
0501食いだおれさん2006/05/02(火) 09:37:32
↑バッカじゃねーの、おまえら
0502食いだおれさん2006/05/02(火) 11:41:39
>>501
暇そうだな
0503食いだおれさん2006/05/02(火) 16:29:48
たまにもんじゃが無性に食いたくなるんだが、
恥ずかしいとか寂しいとかではなく、
店に悪いかな、と思ってしまいひとりでは行けない。
焼肉屋でもバイキングでもひとりオーケーなんだが。
0504食いだおれさん2006/05/02(火) 19:48:42
一人で食ってもうまくないものと
一人で食ってもうまいものがある
0505食いだおれさん2006/05/02(火) 20:12:03
一人もんじゃは厳しいね。。
0506食いだおれさん2006/05/15(月) 23:07:21
今日ひとりでカフェ入ってタルトとパスタ食べてきた。友達と行くと帰りたいときに帰れないから疲れる。でもしゃぶしゃぶは友達と行きます。
0507食いだおれさん2006/05/16(火) 23:37:34
おいらも一人で入っちゃうほう。
カフェやファミレスは一人のほうが気楽鍋関係は相方がいないと入りずらい。
0508食いだおれさん2006/05/17(水) 23:05:41
一人でカフェ入るって友達に言うと変わってるとか言われる。
別にいーじゃん。
一人でコンビニ行けないアンタよりましだ。
と、言えるものなら言ってやりたいよ…
0509食いだおれさん2006/05/17(水) 23:33:58
なんで言えないの?
それ友達なの?
05105082006/05/18(木) 22:29:09
前にそうゆうこといったら言い方キツイとか言われたんで。今のグループの子達とは表面でしか付き合ってないんでいーんですよ。
みんながお互いに陰口言ってるような関係なんで…(´・ω・`)
0511食いだおれさん2006/05/18(木) 22:56:02
そういう話を聞くと
女って大変だなぁと思う。
0512食いだおれさん2006/05/20(土) 20:48:03
男はそぅいぅの無いの?
“お互い陰で悪口言い合ってる”
で、ふと思ったんだけど、
高校~20才前後の時期だけ、悪口を言わなくならない?
小中はジャンジャンと足の引っ張り合いしてたのが、皆大人に近づくにつれ
悪口を言わなくなり、社会人になると、今度は汚れた社会に自分自身が汚染され、
負けじと悪口復活。
大人の悪口は悪質でこわい
05132006/05/20(土) 21:38:43
ソリが合わなければ一緒に行動することも無い。
別カテゴリの人間として認識し、話題に上がることすら稀。
0514食いだおれさん2006/05/26(金) 20:04:56
オバケが出るワケじゃなし…
0515食いだおれさん2006/05/27(土) 18:59:00
俺が行った事があるのは
一人ファミレス
一人和民
一人笑笑
一人焼肉食べ放題
一人回転寿司
一人焼き鳥屋
一人お好み焼き屋
0516食いだおれさん2006/05/27(土) 19:00:12
↑あと一人牛角
0517食いだおれさん2006/05/27(土) 20:06:21
回転寿司は一人で行くのが普通なんじゃないのか
0518食いだおれさん2006/05/28(日) 23:09:30
一人でパフェ食べました。
0519食いだおれさん2006/05/29(月) 09:11:18
>>514
おばけが出るのが怖いんじゃない。
自分自身がおばけ扱いされる(きんもーっ☆とか、ひとりで来てんじゃねぇよ死ねとか思われる)のが怖いんだ。
0520食いだおれさん2006/05/29(月) 23:23:29
そういうときは大声で
「はやく人間になりた~い!」
と、叫ぶのが、生き残るコツ
0521食いだおれさん2006/05/30(火) 00:29:04
戦うときはステッキを武器に
0522食いだおれさん2006/05/30(火) 04:17:25
>>1
ガストぐらい一人で行けや。
一人焼肉できるツワモノだっているんだぞ。
わたしはそこまでしたことないけど、焼肉屋さんで一人冷麺とか
一人ビビンバとかやったことあり。
0523食いだおれさん2006/05/30(火) 04:21:11
つか、一人で行かないと満足するものにありつけないんだよね。
うちの友達にグルメな人はまずいない。いたとしても高級すぎたり・・・
バーガー食う人が大半だけど、マクドナルドぐらい一人で入れるしね。
0524食いだおれさん2006/06/01(木) 16:10:34
持ち帰りもできるしね。
0525食いだおれさん2006/06/05(月) 19:31:04
お持ち帰りされたいです
0526食いだおれさん2006/06/05(月) 21:00:11
>>525
お持ち帰りさせて下さい
0527食いだおれさん2006/06/27(火) 09:43:37
早くお持ち帰りしてくださいっ!
0528食いだおれさん2006/06/27(火) 13:29:45
新宿駅の周辺で一人でも行きやすいステーキ屋を教えてください
0529食いだおれさん2006/06/27(火) 13:53:32
>528
ヨドバシカメラの前にあるル・モンドは安くて美味しいし、一人でも行きやすいよ。
カウンター席が8席分くらいしかないから、大勢で行くには向かないし。
買い物帰りの人が一人で利用してるのよく見る。
男性客が多いけど、私もたまに一人で利用する事あるし女一人でも大丈夫です。
最近新宿行ってないんだけど、この店まだあるよね…

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006710
0530食いだおれさん2006/06/27(火) 13:56:15
今>529で書いたURLのレビュー読んだら、レビュー書いた人は
女性一人じゃ入り辛いって書いてた…
528さんが女性だったら、入り口前まで行ってみて実際に見てみた方がいいかもです。
0531食いだおれさん2006/06/27(火) 14:08:13
辛いなら砂糖いれりゃいいじゃん。
または辛くしないでくださいって口で言えば?
あ、日本国籍じゃない方か。
0532食いだおれさん2006/07/25(火) 02:50:29
↑センスさいこう
きっとクラスのにんきものだね
0533食いだおれさん2006/08/01(火) 01:15:10
17♀だけど、1人でよく食事しますよ。
カフェ、ケーキやブレイクファストやディナーの食べ放題系、沖縄料理の居酒屋(お酒は頼まない)、お好み焼き、ファミレス、パスタ屋、etc…
変だと思われてるのかな…
0534食いだおれさん2006/08/01(火) 01:18:15
ナンパ待ちだと思われてるよ。
飲み屋では。
0535食いだおれさん2006/08/01(火) 01:39:38
そうなのか~
ただ単に美味しい物食べたくて行ってるだけなのに、ちょっと嫌だな
0536食いだおれさん2006/08/01(火) 08:15:06
いや一人でいるだけではヘンだとまでは思わないだろ。

妙にそわそわしてるとか、その他挙動不審な要素ながなければ。
0537食いだおれさん2006/09/10(日) 20:53:09
ホテルにあるような高級料理店以外ならどこでもひとりで行けるな


0538食いだおれさん2006/09/14(木) 07:57:35
女だけど、飲み屋は酔っ払いに話し掛けられたらヤダナとか思っちゃう。
ナンパとかもそうだけど。
上手にあしらえないので・・・
0539食いだおれさん2006/09/14(木) 22:34:54
>>538
一人で行かなければいいじゃん。
適当に身近な男を見繕って連れて行けばいいだろうに。




つーか対処できないところに出入りするな、バカ
0540食いだおれさん2006/09/24(日) 23:06:16
うん、ありがと。
その通りなんだよね。
だから一人で行ったことはないんだけどさ。
男の人がうらやましいなって、ちょっと思ってみただけ・・・
0541食いだおれさん2006/10/29(日) 01:59:25
最近一人で食べに行く機会が多くなって思ったんだけど、
男性より女性の方が一人で食べてる事が多い。
自分も女性だけど。
今日の昼はイタリアンレストランでハンバーグ食べて夜は回転すし食べました。
0542食いだおれさん2006/10/29(日) 09:10:21
女の人 一人って最近多いですね。カフェには普通にいるけど 焼き肉は一人はつらいなぁ
0543食いだおれさん2006/10/29(日) 12:12:05
焼肉はつらいよねえ。
あと、カウンターのすし屋。
日本酒とかも飲めてかっこよく食べられたらいいけど
私、お酒飲めないからいけないなあ。
0544食いだおれさん2006/11/01(水) 15:18:45
叙叙園本店とかでアフター断られた腹いせに、
隣テーブルのアフター組やカップル組のメニューより高いものを頼みまくる…
しまいに消えるようにいなくなる。
勝ち組はむこうだな
0545食いだおれさん2006/11/04(土) 22:20:45
すし屋はお茶で上生寿司
0546食いだおれさん2006/11/05(日) 16:15:12
お昼ご飯は、焼肉屋や牛丼チェーン店以外なら、大体大丈夫だと思う。
でも夜ご飯の時が困る。夜の独り外食はデパ地下料理屋くらい。
野菜がしっかり食べられて、お酒飲めない単身女も入りやすいお店、探さねば・・
0547食いだおれさん2006/11/13(月) 03:15:58
牛丼屋、ラーメン屋、回転すし、ファミレスは夕食でも楽勝なのに
おしゃれなカフェとかイタリアンのお店にランチですら入れません・・・(女)
0548食いだおれさん2006/11/15(水) 01:15:10
ナニゲに女子が多い板だったのか。


張り付くか。
0549食いだおれさん2006/11/15(水) 04:04:23
一人で行ける?じゃなく俺は一人でしか行かない
 
0550食いだおれさん2006/11/16(木) 15:20:19
>>547 わたしと逆だ。

おしゃれなカフェとかイタリアンのお店には1人で平気。
0551食いだおれさん2006/11/17(金) 20:56:39
☆一人で外食する男はひきこもり☆

「値段よりも気づかい」?“おひとりさま”だからわかるサービスの勘違い

男性の「おひとりさま」がひきこもり系なのに比べ、女性の「おひとりさま」は、友人、ボーイフレンド、
家族と相手を変えながらお店に行くうえに、口コミの震源にもなる。
飲食業界の方は、どうかおひとりさまを大事になさってください。きっと大きな見返りがありますから
(上田 純子)(日経レストラン1月号「ボイスハンター」より)
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/350/350495.html

上田 純子の公式ホームページ

http://www.02begin.com/
0552食いだおれさん2006/12/02(土) 18:46:55
近々初めて大阪に行きます。
普段は一人で外食することに抵抗ないけど、慣れない土地で一人で店に入るのは緊張するなぁ。
くいだおれの街だからきっとおいしいものが沢山あるんだろうけど、女だしどういう店に入ろうか迷う。
0553食いだおれさん2006/12/02(土) 21:38:53
かっぱ寿司に行きたいんだけど太ってるから1人は行きづらくて…
太った女が1人でかっぱ寿司ってどうですか?
あと、1人ならやっぱカウンターかな?テーブルは変?
0554食いだおれさん2006/12/03(日) 00:44:17
ここ値段の割りにちんぽ。まんこだね。

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
0555食いだおれさん2006/12/04(月) 22:16:33
有楽町のアピシウスにフランス料理食べに行ったけど
一人で来ている人がいて驚いた。
けど身なりはいかにも青年実業家(ベタな表現だな)という感じで
相当の常連のようで、料理の合間にはずっと
店の人と話をしていた。半分くらいは料理の話、関係ない話も。
ああいう所だと、かえって一人で料理を楽しみに来る人がいるのかな?
0556食いだおれさん2006/12/09(土) 21:48:28
はらぺこだあ
0557食いだおれさん2006/12/14(木) 13:48:55
回転寿司が入りにくい
0558食いだおれさん2006/12/14(木) 15:58:18
動体視力が弱いんだね。
0559食いだおれさん2006/12/14(木) 19:24:18
どんな高速回転なんだよ!
0560食いだおれさん2006/12/14(木) 19:26:20
スロットの目押しができるだけの
能力が必要
0561食いだおれさん2006/12/14(木) 23:57:33
一人でカラオケって行ったことありますか?
一度行ってみたいが勇気がでない
0562食いだおれさん2006/12/15(金) 20:33:51
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
0563食いだおれさん2006/12/16(土) 12:11:46
>>557
駅の側の店だと1人の人が多いから入りやすいよ。
♀だけど家族も友達も生物食べないからいつも一人で食べに行きます。
0564食いだおれさん2006/12/16(土) 14:19:46
入りにくいと思ってる訳じゃないんだけど
回転寿司って一度も行ったことがないので
入った後 "なにをどうしてどうするものなのか" よくわからん。

座ってお皿をとって食べて残りざらをレジに持っていく、
って流れでいいのか?
0565食いだおれさん2006/12/16(土) 14:56:09
>564
皿を持って行くときは湯飲みも忘れないようにするんだぞ。マナーだからな。
0566食いだおれさん2006/12/16(土) 16:40:52
>>564
店内に入ると店員が席まで案内してくれる(小さい店は空いてる席へ着席)
わからない事は周りを見たり店員に聞けば教えてくれるが、とりあえず書く。

湯飲みはレーンの上の棚にあることが多いので勝手に取る。
お茶パック(または粉茶)や甘酢生姜や醤油や箸はテーブルの上にあるのでご自由に。
お湯は湯飲みを押し当てて出す。
回っているのを取って食べるかお好みの注文は注文用のブザーを押して(小さい店はそのまま職人に声をかける)
醤油を入れる小皿がない所もあるので、その時は寿司の入っている皿を使う。
食べ終わったらお会計のブザーを押すと店員が来て皿を数える。ブザーが無い店は店員を呼ぶ。
数え終わると伝票をくれるのでそれをレジに持って行きお会計(小さい所だと数えてもらった後そのままレジでお会計)

けして、食べた皿や湯飲みをレジに持っていかないようにw
以上
05675642006/12/17(日) 11:33:22
>566
マジレス thx

そっか、流れてくるのを待つんじゃなくて声かけるのか~
0568食いだおれさん2006/12/17(日) 15:23:20
>>561
日本では行ったことないけど、よく遊びに行く香港ではよく一人でも行くよ。
中国語を勉強中で、広東語や北京語の歌を歌いまくる。外人だから旅の恥は
かき捨て的面もあるかも。店員さんたちも別に普通に接してくれる。
0569食いだおれさん2006/12/29(金) 22:10:53
男一人でアイスショップはキツイでしょ
0570食いだおれさん2006/12/29(金) 22:14:17
http://www.fukuume.com/otamesi/otamesiset1.htm
0571食いだおれさん2006/12/29(金) 22:29:48
>♀だけど家族も友達も生物食べないからいつも一人で食べに行きます。
生物 ← せいぶつ? いきもの?
0572食いだおれさん2006/12/30(土) 12:30:43
>569
アイスショップってアイスクリーム屋のこと?
0573食いだおれさん2007/02/17(土) 14:56:16
age
0574食いだおれさん2007/03/09(金) 18:42:54
あげ
0575食いだおれさん2007/03/25(日) 11:51:59
age
0576食いだおれさん2007/04/04(水) 03:22:02
良スレかも
就活で東京に行ってるけど、いつも店選びで迷います。
男なんでおしゃれなカフェに一人で入るのはきつくて…
品川駅内のカレー屋とか行くよ。てか食券制は行きやすいね。
あと量少ないのに高い店は行きたくない。
山手線近辺で、安くて量多めで一人でも入れる店あったら教えてください!!
ちなみに俺も一人で回転寿司はむりぽ
0577食いだおれさん2007/04/04(水) 20:25:17
むしろ2人以上で行く意味無いだろ、回転寿司って
もっと落ち着くところ池
0578食いだおれさん2007/04/04(水) 22:56:44
東京だとね
田舎だと一人で行くと変な目で見られる
0579食いだおれさん2007/05/30(水) 11:59:37

一人ペッパーランチ
0580食いだおれさん2007/06/03(日) 19:33:23
カプリチョーザみたいなパスタ屋行けない
量が・・・
0581食いだおれさん2007/06/03(日) 19:41:22
量の展開無いとこあるし・・・
0582食いだおれさん2007/06/03(日) 22:07:47
女だけど、しょっちゅうバイキングする。
量は必要ないので、いろんな種類が食べたいからさー。
でも付き合ってくれる友達いないっていうか、
いっつもバイキングばっかりじゃ悪いので一人のほうが楽。
0583食いだおれさん2007/06/04(月) 22:34:39
二人以上で行く気が起きない飲食店

・ファストフード
・ラーメン屋
・回転寿司
0584食いだおれさん2007/06/05(火) 19:15:42
回転寿司って二人で行くのは禁止なんだっけ?
0585食いだおれさん2007/06/05(火) 22:13:32
>>584
なんで?
0586食いだおれさん2007/06/05(火) 23:54:58
ファミレスに、お一人様用のカウンター席が無いのは何故だろう…
0587食いだおれさん2007/06/06(水) 00:02:13
「ファミレス」だからだろう。
ファミリーレストラン。

まあ、一人で行けるなら行けよ。

ちなみに俺は行ったことない。
というか行こうと思ったことがない。
0588食いだおれさん2007/06/06(水) 16:34:12
ファミリー・レス、つまりファミリーは入っちゃいけないんだとばかり(違)
0589食いだおれさん2007/06/07(木) 13:05:21
独りでもいったことあるよファミレス
まあそう長居する訳じゃないし、他にもサラリーマンとか独りで来てる客もいる

混雑時は避けるけどなww相席なんて真っ平
それに待ってる客の視線もキツそうだ
0590食いだおれさん2007/06/07(木) 13:35:51
>>586 昔、デニーズとかにカウンター席あったぞ
0591食いだおれさん2007/06/16(土) 21:14:33
1人で朝飯をファミレスで喰ってるOLとかいたよな、バブルの頃
0592食いだおれさん2007/06/16(土) 21:18:09
私は今も行ってますが
0593食いだおれさん2007/06/16(土) 21:29:44
やっぱり眉毛は激太ですか?
0594食いだおれさん2007/06/17(日) 07:15:12
整えてますよ
0595食いだおれさん2007/06/24(日) 22:29:03
細く剃らない方が同世代からの受けは高いと覚えておいてください…

いつか出会いたい…………………
0596食いだおれさん2007/06/29(金) 22:05:45
男の子一人でも入れるお店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1135316331/
0597食いだおれさん2007/07/01(日) 06:00:24
>>590
今でも近所のロイホにはカウンター席がありますが
0598食いだおれさん2007/07/05(木) 17:53:45
ファミレスで4人席しかないようなところだと入りづらいな
0599食いだおれさん2007/07/05(木) 23:29:59
空いてるときはいいけどな
0600食いだおれさん2007/07/06(金) 15:33:00
いく、いくう~!!!ドピュッ!
0601食いだおれさん2007/07/08(日) 12:48:57
田舎のファミレスなら朝は空いているから気軽に食えるぜ
と思ったら11時開店でガックリ
0602食いだおれさん2007/09/29(土) 20:30:41
24時間じゃないんだ
0603食いだおれさん2007/10/07(日) 15:09:09
今はほぼ絶滅しかけてるけど、アンナミラーズっていうウェイトレスの制服鑑賞用の
レストランがあってさ。
そこはカウンター席があって、一人客はそこに案内されるって聞いたんだけど
俺はいつもじっくり女の子が見れるテーブル席でカウンターに案内されたこと無い。
なんか、店関係者が都合で座る以外は、問題のある客(露骨にウェイトレスを
視姦する奴とか)の隔離席として使われてたみたいだ。

ところで、アンミラも一人で入れる俺は普通のファミレスなら余裕で一人だぜ。
寿司屋は回転しないとこの方が一人で入りやすい。
でも、そんな俺でもスィーツには一人で入れない。
甘いもの好きなんだけど・・・
0604食いだおれさん2007/10/07(日) 15:26:15
酒飲めないから、酒が必須なとこは一人では苦手
飲める連れがいる時はいいんだけど

逆に酒無くてもいいとこだと、大体は一人でも平気

ちなみにかなりいい年した男
0605食いだおれさん2007/10/13(土) 17:28:27
仕事帰りはいつも車だから酒飲まなきゃならないとこには一人では入れない・・・
0606食いだおれさん2007/11/02(金) 22:22:03
俺はすたみな太郎で90分間一人で黙々と食べ続ける
0607食いだおれさん2007/11/09(金) 02:31:24
一人で入れるかどうかそのものよりも、居酒屋とかバーとか基本酒なとこに
酒抜きで(ソフトドリンクと食事だけとか)で入れるかどうかって事の方が
難しい問題だな。
0608食いだおれさん2007/11/09(金) 11:33:11
さすがにそれは… 勇者だな…
0609食いだおれさん2007/11/10(土) 03:26:42
酒飲む連れがいれば入れるけどな
呑まずに一人で一見はさすがに無理だ
店の人が仲間内で、今日は車だとか特別な状況でない限り
0610食いだおれさん2007/11/11(日) 01:10:48
格式高いフレンチにも行けるようになったよ。
もう何処にでも行けそうだわ。
0611食いだおれさん2007/12/01(土) 03:37:51
頼む・・・大人の男が一人で入れるスイーツの店、作ってくれ(;´д`)
0612食いだおれさん2007/12/01(土) 03:57:34
会社の近くのパン屋さんの菓子パンがほとんどスイーツと
呼んでいいレベルまで進化しているので俺は別に困らない。
ちなみに代官山のシェ・ルイってパン屋。
0613食いだおれさん2007/12/01(土) 04:17:18
焼き肉屋と回転寿司に行けない。昼ならスーツ来てれば入れる気がするが
回転寿司で注文するのが出来ない
0614食いだおれさん2007/12/07(金) 02:29:13
>>613
ただ目の前に欲しい皿が来たら取ってればいいじゃん。
0615食いだおれさん2007/12/07(金) 05:04:53
俺は注文して出てきたものしか食わない
0616食いだおれさん2007/12/09(日) 17:37:33
ラーメン屋、うどん屋、ファーストフード関係みたいな、
余り時間がかからない飲食店は一人で行けるんだが、
レストラン、ファミレスみたいなある程度時間がかかって、
客がにぎやかな所は駄目なんだよな…。
腰落ち着けたい時は喫茶店位で。

一人で外食するにしろ、性別や年齢で無意識に自分で境界線を引いてしまうな。二十歳、女。
0617食いだおれさん2007/12/10(月) 03:10:51
女で若くて、それで一人でラーメン屋とか行けるならファミレスくらいなんでもないと思うが

逆ならまだわかるけどなぁ
0618食いだおれさん2007/12/10(月) 14:35:02
フレンチに一人は、きついかもね~
0619食いだおれさん2007/12/10(月) 14:47:06
ヘルスは必ず1人で行く
終わってから待ち合わせとかだるい
0620食いだおれさん2007/12/10(月) 19:38:28
>>617
ラーメン屋は一人客が多いけど、ファミレスは複数客で行くのが普通だし、
近所だったらかなりの確率で知り合いに会う訳で。
ラーメン屋は好きな店が穴場みたいな店で、知り合いには絶対会わないから、
行けますね。

一人外食中に微妙な知り合いと遭遇するのは、気まずい…。
0621食いだおれさん2007/12/11(火) 19:33:46
何が気まずいんだかさっぱり分からん
0622食いだおれさん2007/12/12(水) 12:31:07
今、スウェットで1人でファミレスいるんだが浮いてる自信がある
0623食いだおれさん2007/12/12(水) 19:38:47
余裕
0624食いだおれさん2007/12/15(土) 16:18:59
>>620
曜日や時間帯によるけど、平日の午後のファミレスなんて一人客も多いよ。
近所じゃなかったら知り合いにも遭わないわけだし。
ていうか、そんな近所のファミレスなんてほとんど入らないな。
自分の場合はファミレスってのは基本的に用事かなんかで外出した先でしか
入らないし。
ていうのは、自分は自宅だからか・・・

>>622
DQnと思われるから、逆に変に絡まれたりする心配なくて安心じゃんw
スキンヘッドなら尚オケ
0625食いだおれさん2007/12/28(金) 03:10:57
こないだのイブの夜に、某スィーツの店に一人で入って、クリスマスケーキ代わりの
ショートケーキをテイクアウトで家族分買ってきた俺は偉い。
0626食いだおれさん2008/01/02(水) 17:00:14
ここってメンヘルのほうがよくね?
0627食いだおれさん2008/02/18(月) 02:51:37
アンミラか・・・懐かしいな
昔は一人で楽勝で入れたけど今は逆に一人じゃ入る気しないな
0628食いだおれさん2008/03/10(月) 02:40:01
>>627
アンミラは今はほぼ絶滅してるし
0629食いだおれさん2008/03/17(月) 13:45:25
>>440
この前「コースは一人じゃダメなんですよね…」って悲しそうに言ったら
「あ、別にいいですよっ」って言ってくれた(某和食店)
0630食いだおれさん2008/03/25(火) 00:06:11
>>629
泣ける
0631食いだおれさん2008/07/07(月) 23:18:38
0632食いだおれさん2008/09/03(水) 11:53:17
新宿
今からOKなうまいとこある?
0633食いだおれさん2008/09/04(木) 11:05:37
横浜の中華街で一人でも満足できる店探してるんだけど、知ってる人いる?
0634モンブラン2008/11/11(火) 20:11:33
一人ティータイム大好き
0635モンブラン2008/11/11(火) 20:21:11
静岡県中部地区田舎町の女。東京で行った所:しろたえ、若松、紀の善、アンジェリーナ、ジャンポールエヴアン、クシガーデン、チャヤマクロビ、しぇりーくらぶ
0636食いだおれさん2009/01/01(木) 07:09:33
レスが停滞ぎみ
カキコミお願いします
真剣に語ろう
0637食いだおれさん2009/01/22(木) 20:50:44
で、どうなの?
0638食いだおれさん2009/01/22(木) 21:16:45
居酒屋と焼肉屋は1人では行けなーい。
0639食いだおれさん2009/01/22(木) 21:22:34
ミスドには一人で行けない。
0640食いだおれさん2009/01/22(木) 22:07:51
高級フレンチとかは躊躇するな
あとは平気
0641食いだおれさん2009/02/15(日) 06:55:28
銭ズラ
0642食いだおれさん2009/02/28(土) 14:04:32
いいなぁ、行きたいなぁ。。。
0643食いだおれさん2009/02/28(土) 17:28:31
居酒屋なら一人でもいける。
0644食いだおれさん2009/03/07(土) 12:36:53
人形町の玉ひで(親子丼)って、
美味しい?平日でも列ぶかな?
0645食いだおれさん2009/04/12(日) 12:09:05
ド素人w
当然大袈裟に言ってるとしても
普通にすごかったんじゃないの
0646食いだおれさん2009/05/16(土) 14:58:08
食べ物の板なんだからオナニーの話なんかするなよ!
0647食いだおれさん2009/05/17(日) 00:54:15
7年も続いてるスレなんて・・・・><
0648食いだおれさん2009/05/17(日) 04:06:39
結論だしてやる。程よく空いてるカウンターさえあれば何屋でも行ける。
0649食いだおれさん2009/05/17(日) 10:31:01
街の中にある小さな定食屋を兼ねた飲み屋みたいなところ
ああいう場所はひとりではまず入りづらいね
大概中は近所の常連の巣窟でカウンターも座る人が決まってるような店だし。
0650食いだおれさん2009/05/17(日) 10:31:33
結果が出たので
スレッドを閉鎖します。

長い間ご利用ありがとうございます。
0651食いだおれさん2009/05/18(月) 13:18:34
いや何も解決してない
0652食いだおれさん2009/05/19(火) 10:03:22
いや
きっと650はこのスレのどこかのレスを見て
人生の悩みが解決したのだろう。。
0653食いだおれさん2009/05/19(火) 17:41:58
30台独身男の俺にとって、一人で入りにくかったのはスイーツバイキングの店くらいだな。
他の客はほとんど女性で、たまにカップルの男がいるくらいの中で、男一人で黙々と
ケーキを食ってるのは、はた目には異様だったかもしれない。
でも普通の喫茶店やファミレスで一人でパフェ食べるのは平気だし、一人で居酒屋に
入って酒を飲まずに食事だけしたこともある。
食い物屋以外で入りにくかったのは産婦人科医院。
仕事で行ったんだが、待合室でお腹の大きい女性たちに混じって、男一人でカバンを
抱えて座ってるのは居心地が悪かった。
0654食いだおれさん2009/06/16(火) 22:46:31
うま
0655食いだおれさん2009/08/06(木) 04:53:46
フランスなんかでは一人客も多いけど大概は老人だね
家族制度崩壊による孤独な老人って感じ
0656食いだおれさん2009/09/06(日) 17:44:13
好きな客なら居心地いいだろうな
料理はおいしかったよ
おすすめ
好きな人は行けばいいと思う。
そういうもんだと思う。
人の意見や評価に惑わされず
自分の舌を信じましょう。
それがグルメの道です
0657食いだおれさん2009/09/10(木) 00:31:52
カウンターの有る無しで大分違ってくるんじゃね?
0658食いだおれさん2009/10/11(日) 13:53:24
そりゃそうだ
0659食いだおれさん2009/10/11(日) 16:44:22
ミスドかな…
0660食いだおれさん2009/10/17(土) 11:50:20
どんな店かにもよると思うんだが。ココ壱のカウンターなら
許されてもフランス料理屋の4人席は駄目とか。
0661食いだおれさん2009/10/23(金) 00:01:30
ラーメン屋や焼き鳥屋なら平気だが、スレタイの「グルメ外食」
ってのを考えたらスレ違いなんだろうな…。
0662食いだおれさん2009/10/26(月) 22:44:55
一人フレンチは普通に行ってるよ。
店も気にしてないと思うよ。
さらにデジュネだったら気軽なもんよ。
漏れはおっさんだから立ち食いそばやラーメン屋からフレンチまで
どこでも違和感なく存在できる。
やたら若いとフレンチは浮くかな?
0663食いだおれさん2009/10/28(水) 02:58:02
Outback
一人客はたまに見かける。一皿の量が多いので一人だとあんまり食べられない。

かに道楽
一人客はまれに見かける。カウンターがないので混雑時は入りにくい。
0664食いだおれさん2009/12/18(金) 00:01:31
>>663
Outback は好き
0665食いだおれさん2009/12/25(金) 00:20:32
つばめグリル・キッチン
カウンターもあるし、一人客もよく見かける。
ただし、今日は他の一人客を全く見かけなかった。
0666食いだおれさん2010/01/18(月) 03:02:47
懐石は一人じゃ行きにくいね。何か訳ありなのかなって顔される。
0667食いだおれさん2010/01/26(火) 13:44:15

一人で食事するのが恥ずかしい人がすべき8つの行動
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1264477199/
0668食いだおれさん2010/02/04(木) 21:49:56
4人掛けのテーブルしかなくて、しかも混んでる店には
絶対に1人では入れない。
0669食いだおれさん2010/02/09(火) 06:03:30
メイドカフェに一人で入る勇気はないな
0670食いだおれさん2010/02/11(木) 15:41:08
一人で焼き鳥って難易度高い? お酒飲めないんだが・・・
0671食いだおれさん2010/02/11(木) 18:46:27
焼き鳥ならカウンター席あるから楽勝でしょう
0672食いだおれさん2010/03/17(水) 03:23:10
むしろ焼き鳥って一人で軽く飲みたい時に行くけど。
0673食いだおれさん2010/05/08(土) 13:17:44
だね
0674食いだおれさん2010/08/05(木) 21:09:52
無理






間が持たない
0675食いだおれさん2010/10/09(土) 06:54:23
ぐるナイみろ!
http://www.anaintercontinental-tokyo.jp/pierre_gagnaire/
0676食いだおれさん2010/10/11(月) 12:54:09
確かにお酒が飲めないのに1人で焼鳥屋に行くのは気が引ける・・・
0677食いだおれさん2010/11/22(月) 23:56:14
ひとりめし
0678食いだおれさん2011/01/14(金) 03:02:05
「食堂」「そば・うどん屋」の類いは一人でも平気だけど
「レストラン」の範疇になると一人じゃ入りにくいね。
0679食いだおれさん2011/02/18(金) 09:52:11
フレンチのフルコースや割烹なんかも一人客OKなら平気で行くけれど、
一人焼肉だけは無理。
0680食いだおれさん2011/02/18(金) 19:01:07
一人焼き肉用にちゃんとコースがあれば行けるかな
店がしっかり予定しててくれれば。
ファミレスは時間帯次第で一人客が多い印象
0681食いだおれさん2011/02/20(日) 02:27:10.42
昨日飯食いに行った店、
スイーツでもないのになぜか俺のテーブル以外は、
女性客だけだった。女子会というやつ?

居心地悪かった。
0682食いだおれさん2011/02/20(日) 05:05:51.20
そこにいる女子全員、おまえのことなんてチリほども気にしてないから
おまえも変な意識せんでもおk。
0683食いだおれさん2011/03/11(金) 04:29:48.81
男子会、流行れ!!
0684食いだおれさん2011/03/13(日) 21:27:19.12
皆さんにお訊きしたいのですが、
仕事帰りにどこかで夕食を摂る時、定期券の範囲を越えて、お目当ての店に行くことありますか?
私は、そこまで踏み込めません。行きたいところはありますが。
0685食いだおれさん2011/03/16(水) 16:19:15.67
どこでも1人でいけるけど
基本カウンターのある店が
入りやすいかな
0686食いだおれさん2011/03/16(水) 16:45:03.62
>>683
セクシー居酒屋行け
0687食いだおれさん2011/03/16(水) 18:11:26.17
日曜日の夜、家族でパンパンにあふれかえった
回転寿司でお一人様のサラリーマンを見た

おひとり様する時は時と場所を考えようと思った
0688食いだおれさん2011/03/17(木) 10:31:03.21
>>684
ちゃりんこ通勤だけど
家の前を一度素通りして
お目当ての店に行く事はある
0689食いだおれさん2011/06/07(火) 06:56:46.35
個人的には、
なんか好み。

食いたくなってきたわ
といか何と言うか。
確かに美味いんだが、
そのくらいは常識だろ
俺なんか食っただけで
宇宙の真理を悟ったよ

駅からも近い、
隠れた名店だと思う。
一人じゃ行きにくいけど・・
0690食いだおれさん2011/07/03(日) 09:40:03.94
どこの話?
0691食いだおれさん2011/07/10(日) 17:21:06.99
一人で行くのは別にいい、が店の方が舐めた態度取るのがムカつく 老舗だか知らねぇが空いてるのに馬鹿そうな女三人と相席?「おにいさん両手に花じゃないのw」「俺は蕎麦食いに来たんだよ、後、接客てもんを学べ」と千円札二枚放り投げて出てきたわ
0692食いだおれさん2011/07/11(月) 03:17:22.28
モンスター客
0693食いだおれさん2011/09/15(木) 21:37:21.94
>>633
俺が新しい彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、中華にしようか」
やったぜ!そうこなくちゃ!初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは当然の常識である。
この子は空気の読める賢い女だ。すばらしいではないか!嫁にしたい!

 しかし、、、それからほどなく悲劇は起きた。
 俺は辛党だから、辛い物ばかりを注文したら、彼女は途端に不機嫌になって食も進まない。 仕方ないので場の空気を変えようと、俺は彼女に会話をふった。「得意な料理はどんなの?」
 すると彼女は、こう答えた。「肉じゃがと、親子丼」

 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこうした1日の行動に凝縮されている。
 まず、初デートで中華を選んだまでは大正解だが、しかしながら辛い物が嫌いだった。これは“心が狭く体もひ弱で子供もろくに産めないオンナ”という正体を露呈した。
 次に、俺のふった会話で、「肉じゃがと親子丼が得意」というトンデモ発言をした。和食は今時オワコンだし、和食を好む者にはろくな奴がいない。しかも新婚生活ならば、嫁の手料理といったら刺激的な麻婆豆腐とか坦々麺など中華に限る。これは普遍的な鉄則である。
 アンタ、男心を知れよ。

 そこで俺は「彼女は腐女子予備軍の馬鹿オンナ」という結論に達した。蛇足だが、その日の中華料理が実に旨かったこともダメ押しになった。
0694食いだおれさん2011/09/16(金) 03:57:16.58
韓食は多彩だけど倭食は単調だもんね
0695食いだおれさん2011/11/22(火) 21:19:11.65
意味不明
0696食いだおれさん2011/12/11(日) 01:51:07.44
立ち食いは嫌だな
0697食いだおれさん2012/01/03(火) 06:11:46.94
いつ行ってもぶれがなくてイイネ!
№1だよね
努力の積み重ねによるものだったのです。
0698食いだおれさん2012/01/03(火) 07:58:18.28
俺、今年も独りで逝くことしかできないぞ
0699食いだおれさん2012/02/02(木) 21:01:12.18
一度行ってみるコトおすすめします(^^)v後悔はしないよ~。

美人スッタフが大勢いているようだもね。
0700食いだおれさん2012/03/10(土) 21:07:08.94
つまらんな
0701食いだおれさん2012/03/16(金) 19:28:55.40
一人旅館やった。3年ぐらい前かなあ。
湯布院の亀の井別荘に2泊しちまった。
えれー広い部屋(ホテルでいうとスウィート? 
まあ亀の井は全部離れだけど。)
に一人。むちゃくちゃ快適。

で、飯がうまい。火は全部固形燃料ではなく炭火。
2泊したが、1泊目は普通の日本料理のコース、
2泊目はすっぽん鍋。
両方べらぼうにうまかった。
まあ、さすがに金は結構かかったけどなあ。
0702食いだおれさん2012/03/16(金) 22:24:24.36
一人旅館するなら小説家のフリしないとな
0703食いだおれさん2012/03/16(金) 22:50:39.67
そうだな、ははは
0704食いだおれさん2012/05/26(土) 13:01:19.51




【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★6




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338003918/





0705食いだおれさん2012/06/08(金) 00:49:46.49
無理
間が持たない
0706食いだおれさん2012/09/01(土) 06:57:59.65
わしを含め、一生懸命幸福になろうとしている人達を見ると愛おしく
素晴らしいと思うんだ。ただ他人を踏みつけにして自分のことだけ考える
連中は醜いし法は彼らを認めていない。幸福になろうとする事はある宇宙の
秩序であり美学なのだ。だから他人を、人類社会の規則、法を犯してでも
他人を踏みつけて不幸にしてでも、自分の幸福を追求するのは醜いのだ。
醜いとは間違っていると言う事だ。人間の中をも貫く宇宙の法則に反する行為なのだ。
人間は理屈ではない宇宙の法則の正しさを美感で感じ取っている。だから醜い行為は
いずれ自然に矛盾する行為として処断されるんだ。 そうなんだ。
0707食いだおれさん2012/09/02(日) 02:45:32.71
一人で飯食えないって障害者?
0708食いだおれさん2012/09/30(日) 16:21:07.64
うまい食事をしたいだけだよ
0709食いだおれさん2012/11/04(日) 07:30:24.01
どこの店?
具体的によろしくっ!
0710食いだおれさん2012/11/04(日) 11:39:55.13
日大の前。
0711食いだおれさん2012/12/27(木) 06:01:50.38
今年もこのスレでうまい店がたくさん紹介うぃされたいな!
来年のうまい店いっぱい登場するから期待して良いお年うを!
0712食いだおれさん2013/01/17(木) 06:42:01.53
一人で飯食えないって障害者?
0713食いだおれさん2013/01/20(日) 21:44:34.39
女の子は、よく1人ではお店に入れないって言うよね。

でも、普通の社会人なら1人飯は普通だろ。
女でも昼をはさんで外に出ることはよくあるから。
0714食いだおれさん2013/01/21(月) 04:09:00.46
BBAの癖に女の子だと
死ねやBBA
0715食いだおれさん2013/01/23(水) 13:46:43.57
普通っていうけど、実際に飲食店はいってみると1人なのは少数派だ

駅構内やビジネス街みたいな例を除いて
0716食いだおれさん2013/01/23(水) 19:46:38.75
だからなんだよ、ゆとり
0717食いだおれさん2013/01/23(水) 23:02:53.28
握手会は一人で行くけど
0718食いだおれさん2013/02/01(金) 23:12:00.97
流石の一人大好き人間の俺でも、一人カラオケとボーリングは無理だw
0719食いだおれさん2013/02/02(土) 08:49:03.60
昼間の時間帯なら一人カラオケはよくいるので平気
ボーリングは無理だけど
0720食いだおれさん2013/03/27(水) 16:13:05.48
従姉妹がマイボールマイシューズでロッカーまで借りていつも3時間位一人ボウリングしてる。
最初は一緒に行ってた私がヘルニアになってボウリングに行けなくなったので。

私はいつも一人ランチしてるよ。気を使わず好きな物が食べれるからランチは一人がいい。
0721食いだおれさん2013/04/06(土) 21:14:06.69
ランチ一人・・はまあデフォでしょ
夜も酒飲むから一人ディナー

そらたまには友達と飲むが、夜中まで行くから翌日平日じゃ無理
適当に飲んでさっと仕事済ませるには一人が一番
話相手は別にスマフォ持ってるから寂しくない。あと店員が若い女の店選んでるし
0722食いだおれさん2013/04/11(木) 22:00:15.84
ソープに行く時はいつも一人で行くけどな
飯はなあ…
0723食いだおれさん2013/06/29(土) 17:24:13.57
>>722
ばーか!
0724食いだおれさん2013/10/05(土) 05:29:42.87
気軽で良かったね
0725食いだおれさん2014/04/05(土) 13:02:25.04
右手の中指を中に入れて
親指でクリを刺激するの
中指は膣の入り口をかき回すようにして
出し入れするとイイよ
同時に左手で
乳首をコリコリしてね
気持ちよくなってきたら
足をぴーんとのばして
指の動きを早くすれば
深くイケルよ♪
0726食いだおれさん2014/04/12(土) 16:58:53.78
男40代後半だけど、京都・三条通のリプトンティーハウスに行って一人でパフェ食べてきた
日本橋の千疋屋でもひとりパフェもたびたび
祇園の祇園丸山は必ず一人で行く
0727食いだおれさん2014/08/02(土) 10:37:28.74
凄いね
0728食いだおれさん2014/09/03(水) 14:09:43.97
僕の友達もいないからどんな店でこ一人で行きますから一人で行かない店もたぶんないと思う
0729食いだおれさん2014/11/05(水) 22:21:48.57
個人的に1人で行けるかどうかよりも、
(自分以外の周りの客も)1人で行くのは普通、黙々と食べるのが普通っていう
杉並区のおすすめの店をファストフード以外で教えて
どこ行ったらいいのか分からないので牛丼やハンバーガーばかりなんだ
0730食いだおれさん2014/12/20(土) 12:09:01.25
御一人様は牛丼屋に一人で行ければ十分だよ!
0731食いだおれさん2014/12/20(土) 12:20:56.01
先日、フランス料理のコースを一人で行ったよ。
いつも終電激務の中、久々に20:00に帰っても大丈夫で。
ラストオーダー21:00でギリギリ間に合うから、携帯で予約入れてまっすぐ行って。
オッサンだが、自分へのご褒美美味しかった。

今日も久々休日待機だから、ケーキ屋さんに一人でいるよ。

おまいらも余計なこと考えずストレス解消して頑張れ。
0732酒部アプリ2014/12/21(日) 19:17:25.88
お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-bu-o-jiu-haokina-da-rentachiga/id891285155?mt=8
0733食いだおれさん2015/04/29(水) 10:30:59.32
どんな店にでも 昼食の時間帯は一人で行くよ・・・・
0734食いだおれさん2015/05/07(木) 22:50:13.75
1人でイクこともある
0735名無し募集中。。。2015/06/01(月) 04:45:20.98
ガストは一人でも入りにくい店ではないだろう
0736食いだおれさん2015/06/06(土) 21:16:50.98
ぼっちスマホは、混んでる店の時間帯でメシ食ったら、
さっさと席を外せ。

この自己中のクソガキが。
20歳超えてるのに、この自己中のクソガキか?wwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0737食いだおれさん2015/06/07(日) 06:39:06.24
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
0738食いだおれさん2015/06/13(土) 00:45:20.61
ぼっちスマホは、混んでる店の時間帯でメシ食ったら、
さっさと席を外せ。

この自己中のクソガキが。
20歳超えてるのに、この自己中のクソガキか?wwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0739食いだおれさん2015/08/06(木) 18:57:08.88
ぼっち飯ブログ@ぼっちぼちごあん
http://blog.livedoor.jp/nikucopun-gourmet/
0740一人でいける?2015/09/08(火) 12:20:33.44
鮪 はまち 鯛 えび 鰻 穴子 サーモン 鰯 貝柱 つぶ貝 鯖 蝦蛄 玉子 数の子 鯵 雲丹 イクラ
鉄火巻 河童巻 鉄砲巻 やりいか こういか ホッキ貝 生えび 車えび 大トロ 中トロ
ビントロ 鰹 鯒 ヒラメ 鰈 カサゴ 鱸 こはだ かんぱち 鮑 さざえ
0741食いだおれさん2015/11/20(金) 13:18:05.20
外回りの営業の仕事は一人で店で食べれないと駄目だな
0742食いだおれさん2015/12/09(水) 09:42:14.15
>>740


食べ過ぎだ
0743食いだおれさん2016/02/02(火) 10:29:51.60
仕事をしてればもっと大事な場面に遭遇して
食事に一人で行くことに遠慮を感じるなんて
悩みのうちにならないよ

営業職なんて普段は一人だよ
店側に「一人は駄目だ」と断られれば
その時点で出ればいい
0744食いだおれさん2016/02/06(土) 02:54:46.09
韓国の肉の料理フェスティバルで、犬肉バーガー売ってたね。

過去にも、韓国政府はソウルオリンピックの時
犬肉料理店は表通りから撤去させて裏通りに移送させたね。
他の国に対して「やましい」所があるんだねw
0745食いだおれさん2016/03/30(水) 16:10:37.81
赤犬は旨いらしいぞ
0746食いだおれさん2016/03/31(木) 12:16:02.01
焼肉屋は入りにくい
チェーンの居酒屋も入りにくそう
0747食いだおれさん2016/03/31(木) 12:21:33.67
しかも近所の焼肉屋は松坂牛を使ってて市内トップと噂されてて行列してるから
ここ一人でいける人がいたらね尊敬するね
0748食いだおれさん2016/04/01(金) 09:10:43.83
おれはハゲだから一人は嫌だな
0749食いだおれさん2017/01/14(土) 21:51:54.96
(´・ω・`)
0750食いだおれさん2017/09/04(月) 22:42:02.31
ホルモン屋ひとりで行くけど好きなものばっか食べられるし同行者気にしなくていいし最高だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています