トップページgurume
838コメント192KB

【鱧】【ハモ】うまい店【はも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさんNGNG
鱧のうまい店はどこだ。
マターリ語ろう。
07507422012/08/10(金) 12:15:03.16
長持ちが特徴の鱧も、新鮮な方が旨いのか…
祇園から淡路に足をのばすべき?
0751食いだおれさん2012/08/10(金) 15:27:28.77
京都で大枚はたいてちょっぴりハモ食べてもっと食べたいなと微妙な気持ちになるか
淡路、和歌山、徳島で腹いっぱいハモ食って、もう当分ハモはいいやと思うか

人それぞれ
0752食いだおれさん2012/08/10(金) 22:40:25.37
皮、肝、卵、腸、頭・・・全部食えるのが産地の強み
淡路の寿司屋で食べたハモの落としの握り
うまかったなあ
07537422012/08/11(土) 10:19:21.73
京阪神に行けるのは数年に1度、しかも鱧の時季とは限らない
鱧は当分いらない…と言うまで食べたいが、量より味が重要なんだよな〜
0754食いだおれさん2012/08/11(土) 17:47:04.89
やっぱり人生で一度は死ぬほどハモを食べたいよね
0755食いだおれさん2012/08/15(水) 11:12:03.68
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
0756食いだおれさん2012/08/16(木) 15:49:47.69
味も量も両方揃ってないとダメ
いくらうまくてもええっ?これっぽっち?というのは不満が残るだけ
07577422012/08/16(木) 19:28:58.76
そうそう、そうなんだよ!!
京都でいい店ない?
淡路までいかなきゃダメなら、足のばすから…
0758食いだおれさん2012/08/17(金) 16:36:15.26
京都じゃ腹一杯ハモ食えないよ
この値段でこれだけかよ〜って感じ
0759食いだおれさん2012/08/18(土) 19:47:24.49
でも季節に行けば京都大原の民宿でだって宿代込みで安く食べられる。
ハモシャブだけ〜こんだけ〜みたいな感じだけど。
料理屋でも安いとこあんじゃないの?
07607422012/08/18(土) 21:51:57.03
値段優先ってわけじゃないんだ
夕食は祇園の旅館で食べるから、鱧もたぶん少しは出ると思う
でも俺はガッツリ鱧が食べたいから、昼にどこか旨い店があれば教えてほしい
0761食いだおれさん2012/08/19(日) 06:39:07.04
京都で「こんだけかよ〜」を体験してこい
07627422012/08/19(日) 15:46:46.55
オッケー
で、どこで?
0763食いだおれさん2012/08/20(月) 07:28:56.87
ちもとの床でいいだろ
07647422012/08/20(月) 08:09:27.39
ちもとって、四条近くの?
あそこ昼食えんの?
床だけ特別?
0765食いだおれさん2012/08/21(火) 09:35:55.03
昼も夜も同じ料理食えるゼ
07667422012/08/21(火) 18:20:22.71
すまん、昼食えるわ、ちもと…違う店と見間違ったみたいだ

で、昼夜関係なく18K超かぁ
がっつり食えるならまだしも、ネタにしては高いな
他に良い店ないか?
0767食いだおれさん2012/08/22(水) 11:36:12.84
三栄で鱧づくしコースはどうかな?
07687422012/08/23(木) 08:21:17.23
いいっすねぇ、三栄
ガッツリ食っても12kだし、場所も申し分ない
で、肝心の味はどう?
旨いっすか?
0769食いだおれさん2012/08/23(木) 21:21:49.49
わかんね
行ってレポよろ
07707422012/08/24(金) 07:48:54.86
>>769=767?
店名探すだけなら俺も出来るんだ
感想つきで頼む
スマンな
0771食いだおれさん2012/08/24(金) 12:41:26.14
淡路しか感想つき無理
07727422012/08/25(土) 17:12:00.69
淡路、紹介よろ
0773食いだおれさん2012/08/26(日) 06:59:33.77
一番よく行ってるのははぎわら
赤ウニの時期なら殻付きの赤ウニ
濃厚でうまい
水揚げ港でしか食べられないハモの刺身は絶品
湯引きは身がプリプリでうまい
なますは酢でさっぱり
天ぷらは熱々をはふはふ
ハモ卵玉子とじはプチプチした卵が口の中で弾ける
ハモしゃぶは肝や浮き袋など水揚げ港でしか食べられない内臓がうまい
〆の雑炊が最高
ごれでもかってくらいうンまいハモたらふく食べられるぜ
0774食いだおれさん2012/08/26(日) 15:59:35.11
釧路でハモ丼食べたけどめちゃくちゃうまかった
まあ、あれ本当のハモじゃないんだろうけど
07757422012/08/27(月) 12:55:22.77
>>773
おぉ、これはいい所を!!
漁師民宿みたいだから鮮度は抜群だろうし、昼食可で、たらふく食っても1万だ

ただ…、残念なことに鱧は8月中みたいだな
9月初旬ならワガママも聞いてくれるだろうが…

8月までに兵庫に行く機会があれば、いつか寄ってみたいな
ありがとう
07767422012/08/29(水) 23:27:00.11
京都はいい店ないんか…
0777食いだおれさん2012/08/30(木) 07:24:45.33
いい加減妄想捨てろ
07787422012/08/30(木) 07:43:11.07
ん?俺か?
妄想ってなんのことだ?
0779食いだおれさん2012/08/30(木) 14:29:29.80
ハモは京都みたいなマスゴミのステマに騙されるんじゃない
0780食べ歩きさん 2012/08/30(木) 15:35:43.34
骨切りに手間がかかる魚だよな。これ。
骨も多いし。
これとふぐとうなぎとあなごはさばくのにてまがかかるというか。 
0781食いだおれさん2012/08/30(木) 23:57:41.90
日本料理の調理人は自分の技術を誇示するために何かといえば鱧の骨きりは
高度な技術で手間がかかるというが、手間がかかる仕事なのだからこそ
給料の安い追い回しやオバチャンにやらせるべきじゃないか。
0782食いだおれさん2012/08/31(金) 07:08:30.28
今はロボットが骨きりしてるがな
0783食いだおれさん2012/09/01(土) 03:52:21.53
そもそもがうまい魚を内陸部に運ぶ技術がなかった時代にしかたなく喰っていたゴミ
0784食いだおれさん2012/09/01(土) 09:43:02.94
京都まで運んでも死なない生命力があったのは鱧だけだったから珍重された
昔から天神祭、祇園祭には良く食べられた
それと水揚げ漁港周辺では昔から漁師が食ってた
07857422012/09/01(土) 11:31:17.96
過去の経緯は色々あろうが、いま旨ければ、それで構わん
出来れば京都の旨い店を頼む
0786食いだおれさん2012/09/01(土) 11:52:00.00
全くといって油がのってないから、夏場の食欲がない時には食べやすいが
暑さが引くと大して旨くないことに気がつく。
2-3万出してまで食べる気はしないな。
京都は知らないが、世の中にはいくらでも旨いものはある。
0787食いだおれさん2012/09/02(日) 15:03:03.97
3万出すなら白子付きの天然ふぐフルコース
0788食いだおれさん2012/09/03(月) 11:32:40.83
だね、3万なら安乗フグフルコース行く
0789食いだおれさん2012/09/06(木) 11:29:43.99
安乗ふぐさいこ〜
0790食いだおれさん2012/10/12(金) 23:01:31.45
鱧松茸食べたー
0791食いだおれさん2012/11/08(木) 23:06:44.02
私は一般の客の立場だから。ですから
0792食いだおれさん2013/01/22(火) 23:32:23.75
飲食店へ足を踏み込む緊張
良いお店だった時の喜び
そういうのも、楽しみの一つなんですよ
私に言わせれば、素晴らしい人生です
おいしいもの食いたけりゃ、ここに行くって
あれなら満足だろって話。
0793食いだおれさん2013/02/23(土) 08:02:32.59
                                          )  く   ハ  す
           _____                         く   れ  モ  ま
      ⊂ニ二◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、     ヽ  な  以  な
       ⊂ニ二 ̄   )ニニフ              `ヽ、    .ノ   い  外  い
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    |   く   か  は
                                 )     |   .)  !  帰
          __                 /    ノ    L_      っ
          \  ̄ニ==――――――― イ´    /       |    て    r
             ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´          | ,へ     ,r┘
                                          レ'  ヽr⌒ヽ'
0794食いだおれさん2013/06/09(日) 10:04:40.46
そうか
0795食いだおれさん2013/09/20(金) 07:50:46.62
もう終わりか・・・
0796食いだおれさん2013/11/19(火) 16:18:50.98
「ハモ食べてきたよ〜、すっごく美味しかったぁ〜」

「これでお前も立派なハモ野郎だな!」

「野郎じゃな〜い〜」
0797食いだおれさん2014/05/17(土) 16:04:04.56
季節になるね
0798食いだおれさん2014/05/20(火) 23:39:36.30
板前だが鱧は食いついてくるから怖い
口先落としてもがちがち噛んでくるし
ちなみに赤かったり斑点のある鱧は古いから気をつけて
新鮮な鱧は薄く透明な白。
うちの店は唐揚げに古い鱧は使ってる
0799食いだおれさん2014/05/21(水) 11:47:03.28
唐揚げが一番美味いって人多いよね?
0800食いだおれさん2014/05/21(水) 13:07:53.31
かれこれ30年前(年がばれるね)初夏の頃でした。和歌山市内(多分ぶらくり丁の近く)でご接待の際に「鱧鍋」いただきましたー。
お店には生け簀があって紀淡海峡で取れた鱧をオヤジが網ですくうと、鱧のアタマをでっかいヤットコではさみ込んで調理を始めました。
骨切りしたり、内蔵も含めて梅和えだの前菜が美味しくて・・・。
で、鱧鍋がうまくて・・・。上司がカウンターにあった笊に檜の葉っぱに乗っかった「松茸らしきもの」を見つけて「これなに?」
「これはこの辺の山で取れる早松(さまつ=天然早生の松茸)です。」接待元の専務「あ、鍋に入れて!」オヤジ「ドボ・ドボ・ドボ」、鍋に松茸大量に放り込む・・・。
梅肉やポン酢が美味しかったのもありますが、鱧の骨身から出たスープが至福でした。早松も・・・。
私自身富山生まれで、少しは白身文化の意識もあり(食べ方がワイルドですけど)、関西の流通に乗るお魚には敬意を表します。
0801食いだおれさん2014/06/02(月) 13:54:08.66
>>357
浜久行ってきたよ
美味かった
情報ありがとう
0802食いだおれさん2014/07/22(火) 00:38:05.47
はもは、淡白すぎて物足りない
アナゴのほうが美味しい
0803食いだおれさん2014/07/27(日) 00:12:36.74
季節だね
0804食いだおれさん2014/08/10(日) 10:52:57.68
関西はあこう、おこぜ、ぐじ、はも、ふぐ、あなご、キス、さわら、メバル、がしら、タイなど白身魚に関しては幼いころから食べ比べてきた長い歴史がある
他ケンミンには真似のできない舌を持っている
0805食いだおれさん2014/10/29(水) 13:03:24.15
ホントの旬は今この時期ですよ。
0806食いだおれさん2015/03/25(水) 08:08:36.91
そうなんだ〜
0807食いだおれさん2015/04/12(日) 17:38:37.58
頭と骨で取った出汁の鍋と残った出汁でつくる雑炊が最高
0808食いだおれさん2015/05/25(月) 15:15:24.43
京都の店で出すハモは他の都道府県のとは全然レベル違うぞ
0809食いだおれさん2015/05/26(火) 19:43:03.26
>>808
具体的に解説よろしく御願いします。
0810食いだおれさん2015/05/27(水) 16:18:40.53
鱧は兵庫の淡路が本場
0811食いだおれさん2015/08/10(月) 15:06:26.49
別に高いお店で食べなくても、
スーパーで骨切りハモ売ってたりするじゃん。

それは、たしかにお店の方がおいしいけどさ。「京都だけの高い食べ物」では全然ないと思う。
食べたことない人が神秘家してるんじゃないの。
0812食いだおれさん2015/08/26(水) 20:01:55.33
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
, 確かに洛中鱧は別格に旨い 
0813食いだおれさん2015/08/27(木) 15:07:55.42
>>808
こいつ相当のアホ丸だし
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0814食いだおれさん2015/08/27(木) 16:45:47.50
身の厚い鱧いいねぇ〜
産地で値段が異なるが、淡路島付近で獲れるのは最高級
あと骨切りがポイント、これが雑だと台無し
いいのがあったら白飯に載せて鱧丼、美味いよ
0815食いだおれさん2015/08/28(金) 12:54:03.91
長屋のこと鰻の寝床って言うけど
京都なら鱧の寝床のほうがいいだろ?
語呂は悪いが
0816食いだおれさん2015/09/04(金) 14:21:02.90
京都で鱧は獲れないし
0817食いだおれさん2015/09/04(金) 15:55:23.34
鱧=京都という頭の悪い奴
0818食いだおれさん2015/09/04(金) 17:13:04.82
それは違うだろ
京都=鱧 > 京都=鰻
ってことだろ
0819食いだおれさん2015/09/08(火) 17:00:29.96
京都は鱧も獲れないし鱧をたらふく食べる文化もない
ほんの少しの鱧を高い金を出して食う所
0820食いだおれさん2015/09/09(水) 08:36:20.25
焼き鱧や酢の物(刻んだ焼き鱧と胡瓜)は
一般家庭でも普通に晩御飯に出てきますよ

たらふく食べたいなら淡路島行けよってこと
0821食いだおれさん2015/09/09(水) 09:26:21.10
みみっちく鱧を食べたいならぜひ京都へ!
0822食いだおれさん2015/09/09(水) 12:48:49.39
淡路島まで行くのメンドクサイから大阪行くわ
0823食いだおれさん2015/09/09(水) 14:40:11.85
淡路島は神戸山口組の本部がある
0824食いだおれさん2015/09/18(金) 10:54:43.79
京都は値打ちのない材料で高い金を取るのがうまい
0825食いだおれさん2015/09/18(金) 12:03:12.75
京都の飲食店は昔から2極化してます。

一見と観光客中心の店
一見不可の店

鱧は生命力が強く、
活け締めにすると大阪から船で運んでも十分新鮮でした。
0826食いだおれさん2015/10/29(木) 02:37:55.33
高知の鱧
豊前中津の鱧
0827食いだおれさん2015/11/19(木) 19:35:01.10
http://www.mimiu.co.jp/restaurantk.php
0828食いだおれさん2015/11/20(金) 09:30:54.42
鱧尽くし食べるなら徳島だよな
0829食いだおれさん2015/11/20(金) 13:27:51.45
http://www.mimiu.co.jp/menu.php?prc=detail&;sid=17
0830食いだおれさん2015/12/13(日) 20:26:18.10
>>828
どこ?
0831食いだおれさん2016/03/20(日) 21:30:59.47
冬でも南半球より鱧を生きたまま空輸で取り寄せてもらうのが通
0832食いだおれさん2016/07/06(水) 12:08:50.85
>>830 びんび家
0833食いだおれさん2016/07/29(金) 01:03:02.30
美濃吉辺り行っとけ
0834食いだおれさん2016/08/11(木) 17:21:04.96
京都のどこかのスーパーの惣菜に置いてないかな?
0835食いだおれさん2016/08/12(金) 04:09:13.00
京都ではどんなに高くても阿保が食うので安い鱧はない
0836食いだおれさん2016/08/13(土) 17:35:53.87
山本太郎

愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12189491723.html


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
        事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡
0837食いだおれさん2016/08/14(日) 16:43:22.59
鱧が食いたいと京都行く奴
0838食いだおれさん2016/09/19(月) 19:14:20.13
鱧は韓国産が高級でウヨl困惑w
てかウヨ金なくて食えないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています