【鱧】【ハモ】うまい店【はも】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
NGNGマターリ語ろう。
0632食いだおれさん
2009/07/22(水) 08:30:23四国の宇和島という港町では、大阪の半値以下で売られてた。
あれには驚愕しました。
0633食いだおれさん
2009/07/22(水) 08:52:00やっぱ魚介は四国や九州に限る。
めっちゃ安いし新鮮。
0634食いだおれさん
2009/07/22(水) 12:43:52鱧は出所と物と大きさによって味も違うし値段も違う。
一般消費者に売られてる物も違うし。
>やっぱ魚介は四国や九州に限る。
確かに魚介は四国、九州がうまけど
韓国産のうまい鱧はないでしょ。
ほとんどが関西圏に流れてるはず。
0635食いだおれさん
2009/07/22(水) 13:13:45ところが、そうでもないんですよ。
0636食いだおれさん
2009/07/22(水) 13:27:13じゃあ、四国、九州にもあるんだ。
知らなかったです。
でも割合的には関西、特に京都でしょ。
0637食いだおれさん
2009/07/22(水) 14:17:38もちろん、韓国産のものではないですが。(当然、地物です)
私的には、徳島(小松島)、宇和海、高知(南西部)の鱧が好きです。
九州産の鱧は、やっぱり中津なんでしょうかね。
0638食いだおれさん
2009/07/22(水) 14:52:49一昔前は内地の鱧より韓国産、中国産のほうが安かったです。
でも、現在はほとんどの料理人が韓国産を評価してますし
評価されているから内地の鱧より韓国産の鱧の方が
高くなっています。
ということは人によって味覚は違うと思いますが
世の中の物は良い物は高くなるとうことになると思います。
0639食いだおれさん
2009/07/22(水) 15:06:50有難う御座います。
0640食いだおれさん
2009/07/22(水) 15:37:27ええ鱧食おうと思ったら、余裕で1K越える・・・(泣
前、愛媛で鱧コース食ったら、関西の半分ほどで収まって、しかも腹一杯。
泉佐野とか、和歌山で、安くて旨い店無いかなぁ??
0641食いだおれさん
2009/07/22(水) 17:58:27かと言って京味なんてそんなに行けないし
0642食いだおれさん
2009/07/23(木) 12:37:50京都のうまい鱧料理はどこ?
0643食いだおれさん
2009/07/23(木) 13:07:11大阪(泉南)中心に攻めてるんで、京都は良く分からないけど、
「たん義」、「千ひろ」が好印象でした。
0644食いだおれさん
2009/07/23(木) 15:04:240645食いだおれさん
2009/07/23(木) 15:46:05良いハモは、京阪神や東京に流れる。
淡路島に残るハモはカスばかりだからな。
0646食いだおれさん
2009/07/23(木) 15:52:07地元に残るわけがない。
0647食いだおれさん
2009/07/23(木) 16:19:030648食いだおれさん
2009/07/24(金) 01:13:530649食いだおれさん
2009/07/24(金) 01:21:52釣ってきた鱧は自分でさばいて食ってるよ
0650食いだおれさん
2009/07/24(金) 01:44:56家で食う分には問題ないが、職人との差は圧倒的だよ。
やっぱり、素人の骨切りは稚拙。
俺は「素人」だから、それが良〜く解る。
0651食いだおれさん
2009/07/24(金) 06:53:41地元でチョコ食った事のある子供は少ないらしい。
0652食いだおれさん
2009/07/24(金) 06:58:27その話は有名なのかね
中学時代の社会の先生も同じ事言ってたよ
0653食いだおれさん
2009/07/26(日) 10:15:020654食いだおれさん
2009/07/26(日) 12:19:320655食いだおれさん
2009/07/26(日) 23:01:330656食いだおれさん
2009/07/27(月) 09:27:18相当味盲
0657食いだおれさん
2009/07/27(月) 10:21:460658食いだおれさん
2009/07/27(月) 10:24:12「お惣菜」として売ってるものだから、味はイマイチだよ。
天ぷらだったら、きちんと温めて食べる。
蒲焼きの場合は、酒で蒸す。
そうすれば、そこそこ食えるけど。
やっぱり鱧は、店で食うのが一番。
鰻や穴子と違って、繊細だから。
0659食いだおれさん
2009/07/27(月) 10:36:520660食いだおれさん
2009/07/27(月) 12:17:110661食いだおれさん
2009/07/28(火) 18:43:50しかし、よい鱧は、京都大阪東京に流れるって
そりゃちょい偏った見解でないかい?
鱧の善し悪しの大半は、輸送手段じゃないか?
鰯と同じで、潰れちゃ不味いし、水っぽくなる=骨が固くなる。
やっぱり産地の新鮮が一番じゃないか?骨切り次第でっ
0662食いだおれさん
2009/07/28(火) 18:53:12ありゃあかんやろ。
今度出てきたら、嫁のバックにでもしまって、
松茸抜きで堪能しろよ。
食後の満足感も雲泥の差だ。
水から背骨を一本煮詰めた物に、昆布を湯通し程度で
これでお仕舞いの出汁が最高です。
0663食いだおれさん
2009/07/29(水) 10:05:44このスレは半可通未満ばっかしやな。
しょぉ〜もないわ!!!!!!!!
0665食いだおれさん
2009/07/29(水) 12:07:43氷木箱で京へ運んだのではないかな?
それが京の涼を表現する料理とマッチし定着した
傷が付いてりゃ値が落ちる漁協判断での
善し悪しは、食う人間の善し悪しとは違う。
やっぱ新鮮さと身の厚みが一番だ。
0666食いだおれさん
2009/07/29(水) 13:14:35浜で揚がった状態の物と、同じような物が都市部で食べられる。
田舎の料理人より、都会の料理人の方が技術あるから、
やっぱり都会で食べる方が美味しい。(値は張るけどね)
0667食いだおれさん
2009/07/29(水) 15:06:08田舎の浜で海水浴の後、ビール片手に鱧鍋食らうのは、まあまあオツですが。
0668食いだおれさん
2009/07/29(水) 18:30:03ハモ買って来て(馴染みの魚屋に骨切りしてもらう)、
ハモの骨で取ったダシに、たっぷりの玉葱と、ハモを入れて食べる。
サイコー!
0669食いだおれさん
2009/07/29(水) 19:57:34>まず鱧です。25000円のコース(最高値)で、バットから鱧が登場しました。
骨切りしているだけではなく、すでに「焼き霜」処理もしています。
クラッシュアイスの上へ直乗せし、とどめは鱧の上にもアイスをかけていたことです。
鱧はとうぜんよくなかったです。
0670食いだおれさん
2009/07/29(水) 20:10:330671食いだおれさん
2009/07/30(木) 10:28:24だって、一地方都市の方言で書き込まれている、
田舎モノだらけのスレですよ。
何を期待しているんですか、大阪に。
0673食いだおれさん
2009/07/31(金) 03:16:39どうでもええわ
鱧のうまいとこどこやねん
0674食いだおれさん
2009/07/31(金) 03:20:090675食いだおれさん
2009/08/01(土) 15:43:19自演に見えてしまう、その君の心っていったい何?
いちど自問自答してみるといいよ。
0677食いだおれさん
2009/08/01(土) 19:44:43君は2ちゃんに影響されすぎですよ。
しばらく離れることをオススメします。
0678食いだおれさん
2009/08/01(土) 22:01:02>>668
錦市場だと、出汁用の骨が売ってる。
香ばしく炙って出汁を取ると最高。
0679食いだおれさん
2009/08/02(日) 00:26:180680食いだおれさん
2009/08/02(日) 05:02:50ハモ寿司も悪くないな
0681食いだおれさん
2009/08/02(日) 05:57:07名残の鱧と松茸の椀も最高やが・・・
0682食いだおれさん
2009/08/02(日) 10:12:11赤坂 三河家
0683食いだおれさん
2009/08/12(水) 10:22:43何度か、松茸香具師が湧くが
淡い風味と淡白な味覚に
松茸か???
高い御代に、正当性つける為の手腕であって
料理の腕じゃないだろ。
0684食いだおれさん
2009/08/14(金) 00:22:36って、何?
これって鱧のこといってるの?
だとしたら、とんでもない半可通未満ですな。
ネットで味を云々しない方がいいよ。マジで。
0685食いだおれさん
2009/08/14(金) 18:52:040686食いだおれさん
2009/08/14(金) 21:31:550687食いだおれさん
2009/09/10(木) 00:55:350688食いだおれさん
2009/09/10(木) 07:47:37俺は、新鮮で良質なハモほど天ぷらにしてほしいと思うんだが・・・
香りを閉じ込めたハモの天ぷらは最高に旨い。
キスだって、新鮮なうちに揚げると旨いし。
0689食いだおれさん
2009/09/10(木) 08:12:250690食いだおれさん
2009/09/13(日) 19:06:13鱧は一番と言い切れる程自信はないが
鱧の天ぷらの美味しさを知らない人は不幸だと思う
0691食いだおれさん
2009/09/24(木) 22:26:59しっかり食えるぐらいあるから、鱧は普通に家で食べる魚だ。
会社の付き合いで、何度か鱧鍋なんか食ったことあるけど、
臭いとか脂乗ってないとかで、えらい損した気分になる。
一万円ぐらい出したら、流石に美味しい鱧を出してくれるんだろうけど、
それだけ出すならフグかクエでも食う方が良いと思う。
そんな俺でも、高級店の鱧は、食べるだけの値打ちあるか?
0692食いだおれさん
2009/10/03(土) 23:05:560693食いだおれさん
2009/10/10(土) 12:57:18産卵後の秋ハモは美味らしいぞ
松茸と鱧のお椀食べたい
0694食いだおれさん
2009/10/10(土) 16:30:38鱧と松茸の天ぷら食べたけどマジで美味い
0695食いだおれさん
2009/11/23(月) 04:10:53しっかりした店は
どんな時も
松茸を出す場合には
他の料理の膳も無い状態の時に
松茸料理だけを出す。
そして、松茸の膳を引いてから
他の料理へ進行する。
ごちゃ混ぜ松茸は貧乏性にはたまらんのだろうが知識として知るべきだ。
0696食いだおれさん
2009/11/25(水) 12:41:42・・・が、たまに変化球投げたくなるのが、料理の楽しみでしょ。
0697食いだおれさん
2009/12/24(木) 18:43:190698食いだおれさん
2009/12/25(金) 02:17:160699食いだおれさん
2009/12/25(金) 09:48:070700キリ番ハンター!
2009/12/25(金) 09:54:280701食いだおれさん
2010/02/13(土) 17:31:09ありがとう〜。
良くも悪くも、ここは味のあるお店なんだろうねえ。
あんた鋭いよ!だいたいあたってるよ!腹痛いよ!
俺もセフレを連れに紹介したらそのまま結婚してもた。
行ってみたいなぁ
感想求む
僕も行きたいなぁ。
0702食いだおれさん
2010/04/11(日) 08:35:24是非ぜひ食べにいってみよう
0703食いだおれさん
2010/05/13(木) 14:29:350704食いだおれさん
2010/05/18(火) 00:33:03韓国産の鱧が解禁になった
食ったら
やっぱうまかった
0705食いだおれさん
2010/07/19(月) 01:34:46はもしゃぶ
はもしゃぶ
0706食いだおれさん
2010/07/21(水) 13:15:12やっぱうま〜〜〜〜
0707食いだおれさん
2010/08/05(木) 21:11:590708食いだおれさん
2010/10/03(日) 06:02:01今度行ってみます。
チェックしてみます。
ちなみに、評判的にはいいみたいですね。
みなさんも食べたことがありますか?
美味で有名ですね。
一度行きたいけれど。電車賃かかるのよねぇ
0709食いだおれさん
2010/11/20(土) 05:32:320710食いだおれさん
2010/11/20(土) 06:41:07昔は高速艇ですぐだったのに
いまは高速バスで関空→洲本→由良
0711食いだおれさん
2010/11/21(日) 00:41:520712食いだおれさん
2010/11/21(日) 07:24:03値段も手頃でおぬぬめ
0713食いだおれさん
2010/11/21(日) 14:42:170714食いだおれさん
2011/01/03(月) 09:48:050715食いだおれさん
2011/04/04(月) 05:58:43.060716食いだおれさん
2011/06/06(月) 01:16:41.74俺が彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
「何にしようか」と彼女。
「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
「うん(しばし考えて)、和食にしようか」
俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
まず、初デートなのにランチの場所さえアテがない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、和食を選ぶという愚かさを露呈した。和食は悪くな
いし、和食を責めるわけじゃない。だが初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。
そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、その和食が不
味かったことがダメ押しになった。
0717食いだおれさん
2011/06/06(月) 02:49:29.78>>146
行ったことがあればわかると思うけど
0718食いだおれさん
2011/06/06(月) 14:51:21.560719食いだおれさん
2011/06/06(月) 15:23:05.430720食いだおれさん
2011/06/08(水) 23:57:35.54水温も水質も瀬戸内海より好条件なので素材は上物が取れると思いますが、
店や料理人は需要がないと伸びないものですし、総合ではどんなものでしょう。
0721食いだおれさん
2011/06/09(木) 17:43:11.42はもそうめん・・
はもしゃぶ・・
食べたいよ〜
0722食いだおれさん
2011/08/06(土) 10:12:39.35素材は瀬戸内海のものよりいいけど、
やっぱり調理人の腕のほうがもっと重要なのかも。
0725食いだおれさん
2011/08/19(金) 12:26:28.040726食いだおれさん
2011/08/27(土) 00:37:48.15土瓶蒸しがよろしおますなぁ
0727食いだおれさん
2011/10/15(土) 17:45:14.14何・言ってんの?
淡路の鱧は今がベストシーズン。
毎年、丹波松茸が出始める今が脂のって皮も柔らかく最高。
食材は出会いのモノ、松茸と鱧はまさにそれ。
韓国産は否定しないが、沼島産などを祗園祭頃に重宝するのは、土用の丑の鰻とおなじ。
0728食いだおれさん
2011/11/03(木) 08:06:34.59あくまで自分的に美味しいの
であって、他人の好みとミートするかは
責任持てないからね
変に流行って大混雑するようになるのも
チョッチュね!
( ゚Д゚)ウマーなお店・お勧めなお店
いいじゃん!
やっぱ、最高じゃないですか?
誰でも知ってるだろw
ごっつ美味い店やろ?
行列ができてもおかしくなさそう。
美味いのに空いてる。
のんびりできる。
おいしくて体に良いと思う。
ちょっと塩が多目だけど。
どーなの?
グルメ情報の交換をしましょう。
グルメ以外の話題はご遠慮ください。
たいへんだよ。気を付けて下さい
けっこう役に立つので
皆様、情報お願いします
味の良し悪しに関わらず、
スレで話題にあがった店は行ってみる。
いった人感想を!
まぁ美味いか不味いかは関係無いけど・・・・。
とりあえずo.kなんですが。
一度食べて見たいな。
0729食いだおれさん
2011/12/11(日) 00:43:31.920730食いだおれさん
2011/12/31(土) 07:11:06.78お店を選んだ。
知らないかな 、まだ知ってることあるよ
知りたいなら書く
0731食いだおれさん
2011/12/31(土) 18:43:03.44食べさせてくれる(料理できる)
店有るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています