トップページgurume
781コメント234KB

★★★日暮里・荒川Michelin ,TOKYO★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001西尾久大学生 ◆OdaiO6L6 NGNG

日暮里、西日暮里のみならず荒川区界隈の情報を
みんなでマターリ語りましょう。

前スレはこちら。↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/977930640/
0002食いだおれさんNGNG
前スレのタイトルの方が良かった。
0003食いだおれさんNGNG
>>2
なんかスレタイじゃない地域の話題が増えてきたから
こっちの方がいいんじゃない?
0004食いだおれさんNGNG
立ったからには文句を言わずに使おう。スレタイで荒れるのやだしね。
でも1さん、立てますっていう人がいるのに抜け駆けはよくないかもね。
0005食いだおれさんNGNG
>>1
おつかれー
0006飲兵衛NGNG
>>1
スレ立てお疲れさまです(^^)タイトルは仮ですか?
英語があるとお洒落さんではありますが、読みにくいのが悲しいです(T_T)
でも、一緒にマターリしましょう(^^)ゞ

>>3
英語なのは置いといて、日暮里以外の情報もあるので賛成です(^^)
と言うか私自身日暮里とかまだ開拓出来ていないので(T_T)

>>4
あ、私も文句になってしまうので、これ以上タイトルについては
ふれないでおきます(^^)ゞ一緒にマターリしましょう(^^)
0007尾久住民NGNG
西尾久大学生さん、スレ立てありがとうございました。
食べ歩きができてないので前スレ程の書き込みは
できないと思いますが、また楽しいにスレに成長するように
みんなで頑張りましょう(?)(^^)
0008西尾久道楽者NGNG
スレ立てお疲れ様でした。早速書き込みます。
0009西尾久大学生 ◆OdaiO6L6 NGNG

>>4
すんません。
なんか尾久住民さんのPCの調子がイマイチっぽかったので、抜け駆けして
立てさせて貰いました。

>>6
ミシュランだと読みづらいですか?
なんか響きが良かったのでタイトルを拝借させて貰ったのですが・・・

では、まぁ、次回はもっとカッコいいタイトルを考えてみるとしましょう。
0010飲兵衛NGNG
>>9
あ、いえいえ私の事は気にしないで下さい(^^)ただ私が
○ホなだけです(爆)。マジメに勉強してなかったから(苦笑)。
又一緒にマターリしましょうね♪

西日暮里にある「加賀屋」・・・値段は安いけどどうでしょう?
過去に書き込みがあったらスミマセン(^^;
0011食いだおれさんNGNG
尾久橋通り、ひぐらし小前にあるさんらいず、特別に美味しいってほどじゃないけど、定食にボリュームがあって好き。
ビビンバ+珈琲で八百円なんだけど、その他にキムチと漬け物二種の小皿がついてきて、これがけっこう多い。野菜不足の人間にはありがたいです。
0012食いだおれさんNGNG
西日暮里の「玄海」の回転の方に時々行くんですが、以前よりよくなってますね。
板さんがやたらと威勢よくなっているし、見やすいメニューを出してくれるようになってました。前はカウンターに貼ってある札だけだったので、席によっては全部見えなかったんですが。ホールのオバサンの応対も丁寧です。
0013食いだおれさんNGNG
みちぇりんってなーに?
0014食いだおれさんNGNG
ミシュランだよ。検索してみそ。
0015食いだおれさんNGNG
>13
大うけ(^O^)
0016ビバンダムNGNG
>>13 >>14
タイヤ屋ですが、何か?
0017飲兵衛NGNG
「おぐぎんざ」の入り口付近のパン屋の前に店が出来るようで
もしかすると食べ物屋さんかもしれません。でも違うかもしれませんが
お弁当屋さんとか無い(あるけど少々高い)ので、出来ると嬉しいですね。
あ、そうなると「キヤ」とかにも影響が出るから微妙ですが(^^;
0018元荒川住民NGNG
 こんにちは。
 今日常磐線三河島駅のそばのラーメン屋さん行きました。
「荒木」って所ですが、冷やしラーメン美味しかったです。
メニューにはなかったけど、ランチでは熱いのか冷たいのか選ぶシステムでした。
今日は酢豚丼とのセットのやつでしたが、ボリュームもあってデザート付き♪
 マックの並びにありますが、間口が狭いので気にして見ないと
通りすぎてしまう感じです。
0019食いだおれさんNGNG
>>17
尾久橋通りにあるお米スーパーが出店するらしいっす。
0020食いだおれさんNGNG
>>19
秋田屋ですか!?
おもしろくも何ともありませんね〜。
0021先祖代々西日暮里NGNG
>>18
冷やし中華、いいですね〜。
今度食べに行きます。
「あらき」は味噌らーめんもおいしいですよ!
太麺と細麺を選べます。

0022元荒川住民NGNG
>先祖代々西日暮里さん

 味噌ラーメンが美味しいのは知らなかった・・・。
来週辺り食べてみます♪
太麺と細麺ではどちらがオススメですか?
0023食いだおれさんNGNG
こんなスレあったんすね。前スレも一通り読みました。

当方町屋在住二〇年、中高六年間は西日暮里へチャリ通だったので
馴染み深い地名・店名出てきて面白かったっす。

0024名無しさん@お腹いっぱいNGNG
都電、三ノ輪橋駅下車。ジョイフル三ノ輪内の、砂場(蕎麦ね)(゚Д゚) ウマー
あとは、千住間道の、コロッケパン屋、激(゚Д゚) ウマー

って、これまたヒジョーにガイシュツっぽいですが(藁
0025三河島から一分NGNG
うわ!! あらき が紹介されてる。
隠れた名店なのに・・・ あそこの塩ラーメンは絶品です。
0026谷中@2丁目NGNG
>>24
ジョイフル三ノ輪内の「砂場」は、あちこちにある砂場の総本家です。
手打ちじゃないけれど昔ながらの品書きで、結構好きです。
あそこの製麺機は、現役最古の物だと聞きました。
0027先祖代々西日暮里NGNG
>>22
私は太麺派です。
>>25
塩もですか!今度食べて見ます。
>>23
中高西日暮里…快晴〜?

赤土小前「きはち」の姉妹店(?)が南千住の方にあるって
聞いたんですけどどなたかご存知でしょうか?

0028飲兵衛NGNG
>>18
あ、確かにラーメン屋ありましたね。美味しいんですか?
明日行ってみようかなぁ。あ、でもその前に鶯谷のラーメンも
試したいから悩みます(笑)。

>>19 >>20
情報ありがとうございます。お米屋さんですか(^^;
確かにガックリな感じですねぇ。ちょっとだけ期待してたので(T_T)

>>27
「きはち」の姉妹店があるとはっ!明日暇だから探してみようかなぁ。
0029名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ホッシュホシュ
0030名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ついでに、期間限定で食べられるおいしい物って何かありますかな??
夏の間だけとか、子供の日だけとか、、、または露店みたいなものとか…。

そんな情報キボンヌ
0031食いだおれさんNGNG
荒川じゃないけど、不忍通りのサミットとハナマサの中間あたりにある
ラーメン屋?って美味しい?
0032飲兵衛NGNG
南千住まで行ってみましたが、見当たらなかったので
断念して三ノ輪のラーメン屋で食べましたがいまいちでした(T_T)
おぐぎんざのクスリ屋の前は「お菓子とお米屋」みたいです。
お菓子ってクスリ屋さんでも売っているし100円ショップにも
あるのに、どの位の値段なのか気になります。多分近いうちに
開店だと思います。
0033西尾久道楽者NGNG
5/28(火)に都電荒川線『荒川遊園地前』の「みつぐるま」さんが
移転リニューアルオープンします。場所は尾久西小の並び、最近出来た
マンションの1Fです。「ディスカウント・おおむら」の斜め前でもあります。
この前関係者だけのお披露目があったようで、外から店内を眺めましたが
なかなかの雰囲気。味は店の大将が変わっていないのでそのままだと思います。
お値段がどうなっているのやら・・OPENしたら行ってこよーっと。
0034飲兵衛NGNG
おぐぎんざのクスリ屋の前も開店しました。まぁ安い物もあるし
100円ショップより高い物もありました。米の価格は普通より少し
安めでした。西日暮里の「ごはんのくに」のような店を期待して
いたんですが無念です。

>>33
みつぐるまが移転したんですか?場所が悪かったんですかね。
値段が心なしか高かったので2度は行ってないのですが微妙に
気になりますね。行ったら感想をお聞かせ下さい。
0035西尾久道楽者NGNG
>>34
「みつぐるま」の前の道が拡張されるため店舗として手狭になってしまう
ので自宅のある場所に賃貸マンションと店舗、その後ろに自宅を作った
ようです。お値段は確かに安くはないですね(^^;)行ったら感想を
書き込みます。
0036飲兵衛NGNG
>>35
是非宜しくお願いします(^^)値段も上がったかどうかもお知らせ
頂けると嬉しいです(^^)ゞ

尾久橋通りと尾久本所通り(?)の交差点付近に「らーめん ごっこ」と
言う怪しい店があるのですが、昼間は営業してなくて夜しかやっていない上に
時間もバラバラ(^^;飲んだ帰りに通ると混んでいて気にはなっていたけど
入りにくい雰囲気だったので断念してましたが、この間ようやく入りました!
値段を見てビックリ!ラーメン450円、チャーシューメン650円他にも
メニューがありほとんど格安でした。味は値段なりの味でしたが、不味くは
無いと思います。夜小腹が空いたら行く店なのかと思われます。
味は私の味覚なので、試して口に合わないかもしれませんが(爆)。
0037食いだおれさんNGNG
日暮里尾久橋通りの「のぶ工房」の坦々麺はやばい。
甘い胡麻ラーメンの間違いのような気がする。
0038元快晴NGNG
麻布には東○英和があるのに、何で西日暮里には道灌山幼稚園しかないんだ!
しゃあないんで、部活で5KMコースと称して聖○院の横を走ったり、10KMコース
と称して(これはキツかった)跡○のそば走ったりしちょった。
腹ペコで食ったガードむこうの王将の餃子が忘れられない。(まだあるけど。)
0039粉物めぐりNGNG
はじめまして、こんなスレあったのですね、
町屋に住んで長いですが荒川区にもおいしいお店けっこうあるんですね〜
わたしからのおいしいお店の紹介はお好み焼き屋さんとか、たこ焼き屋さんですが、
その中でもおいしいのは、町屋のコモディイイダの近くにある小さいお好み焼屋さんたかちゃんってお店です。
値段も安くて量もありますので、おすすめです、ただ一人でいけないのが難点…
ですが、ここのお好み焼はすごくおいしいので食べてみる価値はありますよ。
0040食いだおれさんNGNG
>>39 おいしい。素朴で。
0041☆食いしん坊☆NGNG
日暮里のヘイワ堂の近くにある『となり』ってゆー、もんじゃ・お好み焼き屋
(゚Д゚)ウマー
でもぉ、カルビはやばかったヽ(Д´;) 肉が薄いしカルビぢゃねー!
0042お助けを!NGNG
トピズレで申し訳ございませんがここしか書き込むところ分からず
書き込みました。
迷い犬を預かっております。
西日暮里6丁目付近でウロウロしていた犬を昨日より保護しております。
犬種は「ワイヤーフォックステリア」
色は白地と灰色地に黒のボチ。
大きさは成犬柴犬より一回り大きいです。
特徴は尻尾が食べ終わったとうもろこしのような形をしていて
ピンと上を向き喜ぶととても速く動かします。
まだ幼いらしく家で保護していてもよく遊んでおります。
心当たりの方いませんでしょうか?
我が家でも猫を飼っているのでそうは長く保護できません。

トピズレとは思いますが
いたってまじめなスレです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0043西尾久大学生 ◆OdaiO6L6 NGNG
>>42
って、心当たりがあってもどうやって連絡すればいいの?(w
0044お助けを!NGNG
>>43
ありがとうございます。
お心当たりがあればこちらに書き込んでいただいても
結構ですし、下記アドレスの記事からご連絡いただければ幸いです。

http://www.pet-island.com/cgi-bin/imgboard1.cgi
0045尾久住民NGNG
お久しぶりです。
と言っても新しい情報がないんですけど(泣
無職になってから贅沢は敵!になってしまったので、専ら自炊です。
スポーツクラブとスーパーの安売りめぐりと、何故か?パチンコの
コースしか辿っていません(w
最近自転車を新調したので本当はあちこち回りたいのですが
お天気が不順でなかなかですね〜。


>>41
「となり」美味しかったですか(*^-^*)
私がよく行っていたのはもう10年以上前ですが、今も変わらず
美味しいと聞くと何だかうれしいですね。

>>42
飼い主さんも心配しているでしょうね。早く見つかるといいですが

0046荒川区のモバイラーNGNG
>>42〜45
皆さんの、やさしい人で気持ちが、何とか、神様へ伝わって、
飼い主の方が、早く見っかって欲しいですね〜
0047食いだおれさんNGNG
31>
ベリーデンジャラスです。
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1022756405
見て味噌です。
0048食いだおれさんNGNG
町屋のお好み焼き屋「赤とんぼ」がお勧め。
安い、うまい、ボリュームたっぷり。
お勧めは、五目天(確かこんな名前だったような)、
豚キムチもんじゃ。
ぜひ、お試しあれ。
0049飲兵衛NGNG
明治通り沿いの「よってこや」に新メニュー増えてました。
塩ラーメンと冷麺です。私は塩チャーシュー頼んで食べましたが
なかなかでしたよ。塩トロラーメンてのもあったです。豚トロ
(ピートロ)が入っているのかも??・・・多分。聞いたんですが
定員さんの声が小さくて聞き取れなかったので(爆)。
何気に塩チャーシューは気にいりました。良かったら試してみて
下さい。町屋の寺(変な名前なので敢えて書きませんが)の
近くにスナックが2軒あるのですが、その1軒に今日1人でフラリと
行こうかと思ってます(笑)。ツマミ食べたら感想書きます。
怪しい女が1人で飲んでいたらそれは私です(爆)。
0050宮地ロータリーNGNG
>>49飲兵衛さん

確かにあのお寺の名前は書きづらいですよね〜。
つーか、口に出すのもちょっとハヅカシ・・・。
昔、檀家だったんだけど、その名のとおりコーマンな
住職だったのでお墓を他に移しました。

9の日にやる縁日にはよく行きました。
文化揚げっていうさつま揚げみたいなヤツが好きだったな。

「よってこや」
池袋のデパートのレストラン街にある店に入ったことが
あるんだけど、どうもあの雰囲気がいけません・・・。
(“ちゃぶや”もそうだった・・・。)
ジャズが流れてるとうつむき加減に頭を左右に振って食べなきゃ
いけないみたいな・・・。
でも「塩チャーシュー」おいしそうなんで、家族で食べにいって
みます。

追・・・スナックの感想待ってます。

0051食いだおれさんNGNG
↑↑↑↑↑↑↑↑
確かにあの寺の名前はやばい。
中学生くらいのころ、
近所のおじちゃんが話しの中で連発で言って
爆笑した記憶がある。
あの辺に釣堀ありませんでしたか?
いつのまにか無くなってたし道も少し変わりましたよね。
0052宮地ロータリーNGNG
マ○コ−痔そばの釣堀は道路拡張のため大分前に廃業されました。
厨房のころ無免でスーパーカブ転がしててマッポに追いかけられ
緊急避難したことがありました。

道路整備という名の下に昔ながらの町並みや住人が居なくなる
のって本当に寂しいですね。

あ、今日「よってこや」で「塩チャーシュ」食ってきました。
おいしかったけど予想どうり、ちょいとコッテリでした。
BGMはジャズじゃなくてハードロック!!。
頭上にスピーカーがあったんでうるさくって・・・。
(途中“アバ”の曲がかかったけど、それはOK!。)




0053飲兵衛NGNG
>>50 >>52
結局スナックは行きませんでした(^^;「よってこや」行ったんですね(^^)
確かにちょっと「こってり系」ですよね。多分「塩トロラーメン」も
こってりだと思われます。弁慶ラーメンほどこってりではないから
また食べてもいいかと思うんですが、弁慶は美味しいんですが、かなり
こってりしていて半年以上は弁慶で食べなくてもいいと思えるほどで(爆)。
浅草にありますので気が向いたら行ってみて下さい。三ノ輪にある
「支那そば のじり屋」は不味くはないんけど好みが分かれます。
明治通り沿いにあるので話の種に行って見てもいいかもしれませんよ。

>>51
寺の話題を振ってしまったのでここで止めときます(^^;
釣堀って以前あったみたいですね。今はもう無いみたいですが。
荒川遊園地にはまだあるんですかね??荒川遊園地の喫茶店の
ランチはなかなか安くていいですよ♪名前は忘れたけど荒川遊園地の
たこ焼き屋は量はあるけど味は・・・(= =;たこ焼きはやはり最近
屋台で「おぐぎんざ」「新三河島」で出てる所が私はお気に入りです。
005451NGNG
>>53
そうしましょう。笑

>>52
実は私の厨房時代もその釣堀の隣らへんにあった
牛乳屋のカブを拝借した友達がいました。
即日鯛帆されてましたけどね。(^^;

あとはあの辺りはまだ3のつく日は縁日はやっていますか?
最近3のつく日にあの辺まったく通らないんですよね。
昔はよくそこで屋台のお好み焼きとか食ってました。
0055西尾久道楽者NGNG
この間「すし処 なかの」さんに行ってきました。相変わらず美味しかったです。
生ビールと日本酒で幸せな気分でした。一緒に行った友人も満足していたようです。
その後で小台のカラオケ行ってちょっと騒いで来ました。帰りに急に麺類が
食べたくなり。「明日香苑」の冷麺を食べてしまいました。ちょっと食べ過ぎ・・
反省です(--;)
0056西尾久大学生 ◆OdaiO6L6 NGNG
sage防止
0057飲兵衛NGNG
>>55
いいですねぇ、お寿司(^q^)回転でいいから食べたいです(笑)。
冷麺も好きですが(キムチ無し)温麺も好きです♪

熊野前商店街で5日、15日、30日にやる縁日で出てる屋台で
「シャーピン(?)」好きです(^^)ビールに合うから(爆)。
0058食いだおれさんNGNG
なんだか、尾久の方とかはたくさん出るのに、三ノ輪周辺て出てこないなぁ。
やっぱ不毛の土地なのか……(鬱
0059飲兵衛NGNG
>>58
三ノ輪まではちと遠いので行かないので店とか知りません。
もし良かったら色々と教えて下さい(^^)ゞ特に飲み屋を(爆)。

尾久のマクドは、今噂の「マックキョー」らしいです。
私はまだマクドで1度しか利用してませんので知らなかった
のですが、知人から噂を聞きました。近くの人で試したら
教えて下さい。

荒川区ではないのですが、明治通り沿いの田端新町3丁目だったと
思うのですが以前「ひゃく亭」と言う弁当屋だったのですが
無くなったみたいで変わりに焼き鳥屋となってました。
気になるので今度行ってみようかと(^^)どなたかもう行きました??
0060飲兵衛NGNG
>59の訂正「マックキョー」では無く「マックトーキョー」です(^^;
失礼しましたm(_)m↑だとなんか笑えますね(苦笑)。
0061食いだおれさんNGNG
今日の昼間、あらきに行き、味噌タンメン(太メン)を食べました。
具の量も多くスープも美味しくいただきました。
今度は細めんを食べてみよう。
0062暇人NGNG
>>60
「マックトーキョー」ってなんですか?
なにか普通のマックとちがうんですか?
ついでに場所はどのへんでしょうか?
質問攻めですいません。
よろしくお願いします。
0063西尾久住民NGNG
こんなスレがあるとはビックリ!!!!
>27
きはち旨いよね!あそこのメンマは特製でかなりこってるらしいよ。
トッピングで卵よりも何よりも高いのがその証拠だよ。
あ、それと今年か来年中には引っ越すらしいので行く人は注意。
引越し決まったら教えるよ。
ちなみに理由は舎人線工事のためだ。ってことはあの辺の店や家は大移動だな。。
駄菓子の問屋街も無くなるらしいし。
すんごく悲しい。足立区の住民が多いせいか?!
0064西尾久大学生 ◆OdaiO6L6 NGNG
そうえいば小台の「割烹 熱海」の1階が改装して居酒屋になるそうです。

金土日でオープン記念の半額セールやるそうですよ。
0065島ッ子。NGNG
三河島駅前の珍々亭最悪!
味はほんとシャレになんないし、おいオヤジ!!スープにおもいっきり指入ってるけど!?おまけに餃子は中身飛び出てます…餃子ってナニよ!?
駅前においしいお店、ありませんかー?
0066飲兵衛NGNG
>>62
「マックトーキョー」はスープ、サラダ、コーヒー等のメニューで
スタバのような感じみたいです。場所はちなみに明治通りの尾久駅から
新三河島へ行く途中にあります。ドライブスルーでもあるので大きな
建物が目印なので判るかと(^^)

昨日町屋の寺の近くのスナックに行きました。7時〜9時迄は飲み放題
らしく3000円のようです。私は9時過ぎに入ったので5000円でした(爆)。
ちとボッタクリかも(^^;緑茶割り2杯しか飲んでなかったのに(= =;
もしどなたか行かれるのなら7時〜9時迄に行く事をお勧めします(苦笑)。
0067尾久住民NGNG
早速、「割烹 熱海」に行って来ました(^^)
並んでましたね〜。予想はしていましたが、、、。

居酒屋というのはどうかと思いました。おつまみの
メニューが少なすぎ〜。
それにOPENなんだから食材の仕入れをもっと余裕をもって
してほしかったですね。
入店が8時過ぎと遅かったこともあると思うのですが、品切れが
多くて逆に「どれならあるんですか?」と聞きなおしました。

あとOPENで従業員も混乱しているのでしょうが、品物が1つ来なくて
「まだですか?」と聞いたら「品切れです」ときました(-_-メ)
でもお詫びにデザートを人数分サービスしてくれたのでOKということで(笑)

肝心の味ですが、まぁ美味しかったです。突き出しの枝豆の
ゆで加減は絶妙でした。でも一品の量が少ないな〜。
居酒屋というよりも、お酒の豊富な食事どころの感覚のほうが
いいと思います。
でも半額なので、試してみるなら絶対に今ですよ(^^)

あとは今さらですが、TRAMに行って来ました。
基本に忠実な味ですね。安心して食べられる味だと思います。
あそこはまた行きたいな〜。

町屋にOPENした和民は盛り付けをもう少し丁寧にして欲しいな〜。
並びに出来た麦わ家はまだ行っていませんが、先に行ってみた友人は
気に入っていました。ここは来週にでも行ってみます♪
0068暇人NGNG
飲兵衛さんへ
ありがとうございます。
近いうちにいってきますね。
67さんへ
TRAMというお店は何屋さんでどの辺りにあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています