【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し迷彩
2007/12/16(日) 01:28:22前スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1178024721/
過去スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166744529/l50
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1156754359/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152499803/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147498603/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138633395/
【話題】G36C【キボン】part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112939968/
【話題】G36C【キボン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086365274/l50
0879名無し迷彩
2008/03/15(土) 01:38:549.6vミニを繋ぐにはノーマルメカボだとピストンクラッシュの危険ありとのことでした
では具体的にどのような対策をとればピスクラが防げるんでしょうか?
ピストンヘッドに後方吸気の穴あけるとか
やっぱ社外品の強化パーツとか必要なんですかね?
さほど出費が多くなければG36C買おうか検討してるんで宜しくお願いします
0880名無し迷彩
2008/03/15(土) 07:55:08その類の改善方法はいろんなサイトで取り扱ってる。
まずはググれ。
それとノーマルでも9.6じゃクラッシュしないから安心汁。
クラッシュ対策となるとギア削ってレール削って初速調整とお前には荷が重すぐる。
0881名無し迷彩
2008/03/15(土) 17:42:260884名無し迷彩
2008/03/15(土) 22:08:07箱だしマルイクオリティだぞ
0885名無し迷彩
2008/03/15(土) 22:17:03それならG36Eを買いたい・・・
0886名無し迷彩
2008/03/15(土) 23:42:56ありがとう
色々調べてみて自分にも出来そうだと思ったんだけど
ガンショップで現物見て来たらマガジンがデカイからちょっと考えてしまったよ・・・
0887名無し迷彩
2008/03/16(日) 07:09:200888名無し迷彩
2008/03/16(日) 09:37:10G36マグウェルからのM16/M4マガジン用のマグウェルへの交換は至って簡単。
すでにM16/M4を所持しているなら、G36マガジンを買う必要も無いので結果としては安上がりになるかも。
0889名無し迷彩
2008/03/16(日) 21:42:04なんと!!!
そういう加工を自分でやろうかと考えたけど
上手く逝かなかったら悲惨だしなと思ってたんだよ
16系マグ給弾口は前にあるしさ
G36は真ん中辺でしょ
情報サンクスです
0891名無し迷彩
2008/03/16(日) 21:59:08オレも一瞬考えたんだけど、弾上がりがあまり良くないって話を聞いたことがある。
だから、買う前にキチンと評価を聞いた方がいいと思うよ。
0892名無し迷彩
2008/03/16(日) 22:02:35これ?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/first-jp/llm16magwel.html
0893名無し迷彩
2008/03/16(日) 22:17:50違います。
コレ。
http://www.first-jp.com/items/12/03/04/detail.php?itemcode=1203PPA00001
G36Cから改造したなんちゃってRX-4
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img/rx401.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img/rx402.jpg
に使ってますが、多弾マグもノーマルマグも弾上がりには特に問題無く使えていますよ。
0894名無し迷彩
2008/03/16(日) 22:20:17違うね、↓の方だ
ttp://www.willy-peet.com/goods.php?622
評価は使ったことが無いし使っているのを見たことが無いので何とも言えない。
このスレでも話題になったけど実際に使ったレポは上がらなかった気がする。
上がってたらスマソ
0896ぞぬ子たん
2008/03/17(月) 01:47:570897名無し迷彩
2008/03/17(月) 03:55:20メリットはマガジンの選択肢が飛躍的に増える。
デメリットはノーマルより若干経路が長いから2〜3発無駄弾増えるくらいかな。
0898名無し迷彩
2008/03/17(月) 23:28:3720連型80連マグとかあるし
0899名無し迷彩
2008/03/18(火) 10:24:39M16/M4マグウェル、実銃にもあるようですね。何回か記述を読んだ事があります。
ただ画像は見かけませんねぇ。探してるんですけどね。
0900名無し迷彩
2008/03/18(火) 10:44:29実銃用に見えるけどエアガン用。結構、サマになってるね。
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=105583
やり取りが俺達みたいでワロタ。
0901名無し迷彩
2008/03/18(火) 13:29:40諦めろということなのか・・・
0902名無し迷彩
2008/03/18(火) 14:13:110904名無し迷彩
2008/03/18(火) 23:23:170905名無し迷彩
2008/03/19(水) 19:51:06セレクタのプリントが消えるのでグリップと、キャリハンは黒のままだ
マスキングするほど手間かけたくなくて・・・怠け者でごめんな
0906名無し迷彩
2008/03/20(木) 01:36:25マスキングせずに全部塗った!w
0907名無し迷彩
2008/03/20(木) 05:12:470908名無し迷彩
2008/03/20(木) 19:51:100909名無し迷彩
2008/03/20(木) 19:52:330910名無し迷彩
2008/03/20(木) 20:38:15ttp://hussain1.deviantart.com/art/Military-Soldiers-32377897
0911名無し迷彩
2008/03/20(木) 21:16:43あと右下のロゴ?これはいらん気がする
そもそも何で旭日旗。日本に対する何かしらのアピールなら89式で
0912名無し迷彩
2008/03/20(木) 23:50:300913名無し迷彩
2008/03/21(金) 00:11:11旧軍とウヨの悪い印象しか無いっす
ってのはこのスレ的にどう思われてるのかテスト
0914名無し迷彩
2008/03/21(金) 00:23:240915ガイシュツだけど、
2008/03/21(金) 09:04:59http://bbs.avi.jp/photo/104055/29826082
0916名無し迷彩
2008/03/21(金) 11:45:44グーグルで一通り調べましたが少し不安なのでお聞きしたいのですが
0917名無し迷彩
2008/03/21(金) 20:56:490918名無し迷彩
2008/03/22(土) 14:09:10ノマグ撃ちきるまでに5秒ぐらいかかる
0919名無し迷彩
2008/03/22(土) 14:14:00ノマグ1本で5秒も維持できる!
0920名無し迷彩
2008/03/23(日) 00:35:330921名無し迷彩
2008/03/23(日) 22:12:16ミニバッテリー使用らしいんだけどマルイの使えるのかな?
もし持ってる人いたら教えて欲しい
0922名無し迷彩
2008/03/23(日) 22:27:570924名無し迷彩
2008/03/25(火) 13:49:450926名無し迷彩
2008/03/25(火) 14:02:41厨銃認定されるのが怖いです・・・
0927名無し迷彩
2008/03/25(火) 14:24:230928名無し迷彩
2008/03/25(火) 15:45:10厨銃なんて気にしてたらこの趣味やってけねぇ
そもそも意味の無いカテゴライズだからな>厨銃
0931名無し迷彩
2008/03/25(火) 20:06:32厨銃だからどうこうなんていってるほうが馬鹿らしいとよくわかるぞ。
本気で厨銃だと認定する奴もいれば、厨銃だといって楽しんでる奴らもいる。
そのスレの根底にある認定基準は、持ち主の如何によって厨銃かどうか決まるというものだ。
気にするなら厨銃といってくる奴より自分を気にするべきだな。
0932名無し迷彩
2008/03/25(火) 21:29:21ケチを付ける輩はいるよ。
と言ってもそんなもんの基準なんて明文化されてるわけでも何でもない
気にしないのが一番だよな
0933名無し迷彩
2008/03/27(木) 14:26:430934名無し迷彩
2008/03/28(金) 01:38:030935名無し迷彩
2008/03/28(金) 11:25:110937名無し迷彩
2008/03/28(金) 21:17:18外国か。。。
たのんだ人いますか??
0938名無し迷彩
2008/03/29(土) 00:17:18自分のG36C、G&P Kキットで、14ミリ逆ネジサプレッサー付いてるよ。(G&Gのショートサプレッサー)
発売時期とかで違うのか?
0940名無し迷彩
2008/03/29(土) 13:02:36普通には無理なんですね。
ライラアウターも検討してみます。
>>938
時期で違うんですかね。
写真で見ただけですが、微妙に太い感じだったので、
仕様が違うのかなと思ってました。
買うときに聞いてみます。
>>939
QDサイレンサーが付きそうですね。
みなさん有り難うございます!
いろいろ出来そうなのでG36もっと遊んでみます!
0941名無し迷彩
2008/03/29(土) 19:38:04あそこってCA製が多いのかな?
買おうか迷う。
0942名無し迷彩
2008/03/29(土) 21:39:53アイレリーフもあまり長くない
でもモノは良いと思うんだ・・・レンズも結構明るいしね。
0943名無し迷彩
2008/03/29(土) 22:12:13ウリPのはCA製のだよん。俺もウリPで買った。
また>>942さんのいうとおり、CAはG&Pと較べて、
@レティクルは小さめ。
Aアイリリーフは短め。
Bレンズは少々明るいというか、クリア。
総じて扱いやすいのはG&Pだと思うけど、CAのほうがレンズがクリアなので俺は好き。
あと概出だけど☆のは二階建ては非常に魅力的だけどスコープは残念な気分になれる…。
CA、G&P、☆とキャリハンスコープをコンプリートした俺が言うのだから間違いない!www
0945名無し迷彩
2008/03/29(土) 22:18:03入らない?
0946名無し迷彩
2008/03/30(日) 00:28:03ごめん今所持してないので誰か確認を。
0947名無し迷彩
2008/03/30(日) 03:07:57GPのキャリハンも試して見たいが・・・余裕出来たら買いたい
0948名無し迷彩
2008/03/30(日) 19:14:250949名無し迷彩
2008/03/31(月) 21:18:10インプレよろ。
ttp://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=s89575352
0950名無し迷彩
2008/03/31(月) 22:25:040952名無し迷彩
2008/04/01(火) 02:11:36ハンドガンみたいにヘビーウェイトになるとか?
G36ってノーマルで確か実物サイズだったよね???
0953名無し迷彩
2008/04/01(火) 02:59:03正確にくみ上げた場合に、歪みなどが少なく精度の点でメリットがあると考えるべきでは?
0956名無し迷彩
2008/04/03(木) 23:29:27ブロバカスタムとかしちゃった神は現れては無いですか?
G36って。。。
0957名無し迷彩
2008/04/04(金) 12:30:310958名無し迷彩
2008/04/04(金) 13:34:47外部ソースはダサいしなぁ
0959名無し迷彩
2008/04/04(金) 22:40:130960名無し迷彩
2008/04/04(金) 22:53:560962名無し迷彩
2008/04/05(土) 03:31:510964名無し迷彩
2008/04/05(土) 07:41:330966名無し迷彩
2008/04/06(日) 00:47:47エジェクションポートカバー自体も多少削る感じ。
ただ、電動でやっても無意味っちゃあ無意味だがw
自己満足って大事だよねw
0967名無し迷彩
2008/04/06(日) 14:49:26サバゲで使えるくらいの耐久度はあるのかな?
その辺が心配で踏み切れないでいる
0968名無し迷彩
2008/04/06(日) 17:32:530970名無し迷彩
2008/04/06(日) 21:13:17あとあそこのもコンバージョンキットなんかな
0971名無し迷彩
2008/04/07(月) 02:47:50と言うことを覚えなさい。
0972名無し迷彩
2008/04/07(月) 03:26:29ばらし方も覚えられて一石二鳥だと思うんだが まぁ好きにすると良い
0973名無し迷彩
2008/04/07(月) 11:20:04それからは故障時は店にもっていくことにしています・・・
0975名無し迷彩
2008/04/08(火) 12:20:26>>972のを見てマルイG36C用の外装パーツ探したら
G&Pでハンドガードとキャリングハンドが売ってたし、そちらの方が安上がりだった
で、恐縮なんだけどこのG&Pの外装パーツは壊れやすかったりはしないだろうか・・
0977名無し迷彩
2008/04/08(火) 14:05:54レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。