【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
2007/12/16(日) 01:28:22前スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1178024721/
過去スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166744529/l50
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1156754359/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152499803/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147498603/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138633395/
【話題】G36C【キボン】part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112939968/
【話題】G36C【キボン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086365274/l50
0652名無し迷彩
2008/02/10(日) 23:08:47>ドイツ連邦軍ダットサイト付き二段式のキャリハン
数年前ならスター製が日本でも買えたけどね。今は販売していない。
現在はスターのお膝元、香港でならG36フルサイズに使われているソレが単品販売してるらしいよ。価格は日本円で15Kくらいだとか。
ほかに香港以外の海外のエアソフトガンのWebショップを探せば通販で買えるところがあるかも…?
0653名無し迷彩
2008/02/10(日) 23:43:32ライラBアウターは、取付用のネジを切っている部分の径とアウターの外径(M4サイズでG36オリジナルより太い)が異なり段差がついていて、しかも段差の部分が長くネジも途中までしか切れていない。
従ってハイダーやサプレッサを取り付けると、ネジ切りが段差の途中までなので取り付けたいパーツがそこまでしか入らず、取付部分の無用な段差が露出してみっともなくなる。
解決策は段差全部にネジを切り直すか、PDIのサイレンサーアダプターを用いればアウターバレルの段差全体を隠すように取り付けられる。但しサイレンサーアダプターを用いた場合、ハイダーやサプレッサ等は正ネジのものでないとダメだと思った。(うろ覚えでスマン)
けどPDIのサイレンサーアダプターはもう生産してないかも。以前PDIのHPでは見かけたんだけど。
0654名無し迷彩
2008/02/11(月) 00:05:53ありがとうございます。
BタイプではなくSかFタイプなら大丈夫でしょうか?
どちらも無理ならフリーダムアートのジョイントハイダー&ワンタッチジョイントにしようと思っているのですが、インナー延長した場合はジョイントの中にインナーは通るのでしょうか?
質問ばかりですいません。
0655653
2008/02/11(月) 01:47:18Sタイプのアウターなら大丈夫だと思った。ネジ部分とアウターの外径は同一(G36オリジナルの外径)で段差は無いはず。(一応、購入時にはショップで確認してみて)
それなら直接にサプレッサ付けても違和感はないよね。
あと、
>フリーダムアートのジョイントハイダー&ワンタッチジョイント
これは試した事がないのでわからない…スマンね。
0656名無し迷彩
2008/02/11(月) 12:02:44ありがとう
大きさが合うロックピン探してみるよー
0659名無し迷彩
2008/02/11(月) 15:37:49つーかポンバシで電動ガン扱ってるところがジョーシンキッズランドしか
無いってどういう事よ…
0660名無し迷彩
2008/02/11(月) 17:23:050661名無し迷彩
2008/02/11(月) 20:57:46G36Cのバッテリーを引っ掛けておく部分には入らない?
0662497
2008/02/11(月) 21:26:13弾道が右にそれた原因はG&P製のスコープ付きキャリハンのスコープで狙った事が原因であることが判りました。報告終
0663名無し迷彩
2008/02/11(月) 23:09:300664名無し迷彩
2008/02/12(火) 01:05:470665名無し迷彩
2008/02/12(火) 01:24:21人達は正確に目標に狙いをつけるんですか?
0666名無し迷彩
2008/02/12(火) 02:46:530668名無し迷彩
2008/02/12(火) 14:07:56コールオブデューティー4の影響らしいな。
ガンマニアが増えるのは嬉しいけど動物撃ったりすんなよ
0669名無し迷彩
2008/02/12(火) 15:05:41俺も諸事情でサバゲ出来なくてずーっと我慢してるんだけど、CoD4やってるとサバゲやりたくてウズウズするぜ
毎晩色んなG36やミリタリーな画像見ながらハァハァしてる
0670名無し迷彩
2008/02/12(火) 15:18:00分解時@http://imepita.jp/20080212/543390
分解時Ahttp://imepita.jp/20080212/547530
装着時http://imepita.jp/20080212/548850
色々なショップのサイトを探しましたが、見つかりませんでした。
どなたか教えてください。
0671名無し迷彩
2008/02/12(火) 15:34:03つhttp://mousou.secret.jp/cod4_prop.html
0673名無し迷彩
2008/02/12(火) 17:22:58逆もまた然りってわけね。
良い意味で市場を活性化させてくれれば。
0674名無し迷彩
2008/02/12(火) 17:28:590675名無し迷彩
2008/02/12(火) 17:34:48今じゃ電動ガンとガスガン合わせて15丁超えてら(ノ∀`)アチャー
警察に自宅入られたら異様な光景だわな
0676名無し迷彩
2008/02/12(火) 18:06:300678名無し迷彩
2008/02/13(水) 20:03:15SANYO 600AE 9.6V(8セル) パック
GP1100 NI-MH 9.6V パック
Intellect1400mAh 9.6V(8セル)ストレートバッテリー
のいずれかは使用可能でしょうか
0680名無し迷彩
2008/02/13(水) 20:20:370682名無し迷彩
2008/02/13(水) 21:17:290684名無し迷彩
2008/02/13(水) 21:46:000685名無し迷彩
2008/02/14(木) 00:55:45SRCの度ノマール。
なんかHK的にも消えてなくなるのはアレなんで軍隊ではなく法執行機関に売り込みかけてるようだけど、好きな銃だけに採用増えて欲しい。
0687ぞぬ子たん
2008/02/14(木) 03:21:22なんていう名前だっけw
0688名無し迷彩
2008/02/14(木) 06:00:31G36とXM8は血を分けた兄弟。
XM8はその形状をいろいろ言われるが、性能と信頼性は折り紙付き。やはりHkの銃。俺は好きな銃だね。
>>686
SCARの方が魚っぽい(淡水魚www)と思う。
>>687
メキシコのFX05のことかい?
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29836883
この銃、Hkが技術供与したと思っていたけど、全くのパクりっていう話しも…。
0689名無し迷彩
2008/02/14(木) 07:52:420690名無し迷彩
2008/02/14(木) 09:08:43通販使うかなぁ
0692名無し迷彩
2008/02/14(木) 10:56:270694名無し迷彩
2008/02/14(木) 11:40:18先月までヨドに1つ在庫有ったのに先週行ったら無かったし
もう通販に手を出すしか無いかも知れん
0696名無し迷彩
2008/02/14(木) 14:08:460697名無し迷彩
2008/02/14(木) 14:29:27っていうか、丸いからはG36Cしか出てないし、海外製のG36についても基本は同じメカボ。
もちろんKにしたってMGにしたって、ガワ変えだけなんで。
実銃については説明は要らないよな?
0698名無し迷彩
2008/02/14(木) 18:21:01確かセミがバーストに変わってセーフティ、バースト、フルに変わる回路。
取り付けには要加工
0699名無し迷彩
2008/02/14(木) 18:23:29実銃だと反動でブレるからバーストモード使って安定性と殺傷力を得るんだけど。
後はタマの無駄使いが軽減されるくらいか
0701名無し迷彩
2008/02/14(木) 21:56:52装填出来る球数も実銃と比べモノにならないからバラ撃ちがベターでしょ
0702名無し迷彩
2008/02/14(木) 23:38:32フルモードで指切りしてれば代用なるし。
SIGの電動バーストシステムはバッテリ消耗にもよくなかったし、いまいちだったからな。
89式は触ったことないんであれだけど、雰囲気を楽しむにはバーストはあってもよいと思う。
というか、MP5とかにもつんでほしいと思う機械式。
補強されたSDに機械式バーストシステムとか、PCを質に入れても買っちゃいそうな俺。
あ、いやG36も好きだよ。うん、もちろん。
0703名無し迷彩
2008/02/15(金) 03:20:52↓
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080208131716.jpg
0704名無し迷彩
2008/02/16(土) 13:36:23フルで撃ってるといきなり空撃ちになって、マガジンを降ったり叩いたりしなきゃいけなくて苦労しています
0705名無し迷彩
2008/02/16(土) 15:22:38おとなしくスターの使ったほうが良いと思う
0706名無し迷彩
2008/02/16(土) 16:34:10弾詰め作業が思いの外面倒で一緒に連射マガジンを
購入しておけばとちょっくら後悔しております(´・ω・`)
0707名無し迷彩
2008/02/16(土) 18:36:230710名無し迷彩
2008/02/16(土) 20:30:450711名無し迷彩
2008/02/16(土) 20:54:56http://www.classicarmy.com/product-popup.jsp?productid=700
ハンドガードじゃなくてなかのアウターバレルがほしいんだけども、
使ってる人ノーマルと比べてどんな感じか良かったら教えてくれないかな?
0712名無し迷彩
2008/02/16(土) 21:00:07それともたんなる見た目装備??
0713名無し迷彩
2008/02/16(土) 21:24:55CA使ってるが、剛性は抜群でガスチューブも一味ついて満足感がある。
だがバレルの質感がどうも・・。
一回削って再塗装でもした方がいいかな。
しかしながらそのRASはかなり良い出来だよ。
0715名無し迷彩
2008/02/16(土) 21:35:09値段相応。
というかサイレンサーつけても作動音がうるさいから本体にスポンジ詰めたりしないと
とりあえず「発射音」は小さくなる
0716名無し迷彩
2008/02/16(土) 21:36:140717名無し迷彩
2008/02/16(土) 21:41:16若干音は小さくなる、でも劇的に消える訳じゃない。
M4とかクルツは着けてもメカボとかの音が、
結構漏れやすいから効果薄いけど、
P90TRとかはメカボの音が漏れにくい構造だしサイレンサー付きだから、
サバゲとか屋外戦で10mも離れた所から撃たれるとノーマルでもかなり聞こえ難い。
0720名無し迷彩
2008/02/16(土) 22:09:37あんまり下手に弄らない方が良い、
強いて言うならシリンダとバレル長を合った物にするくらい。
ある程度ネットで調べてからバレルとシリンダのバランスを決めると良い。
それと初速の安定を求めた方が良いのと、
弾が選べない屋外のサバゲの場合、
タイトなカスタムバレルよりもある程度内径のある純正バレルのが良い。
ライラのCシリンダと純正M4バレルとか。
0721名無し迷彩
2008/02/16(土) 22:31:560722名無し迷彩
2008/02/16(土) 22:41:09G36はメカボ動作音をかなり小さくできる方。
サプ(長さは15cm以内だと振り回しやすい)付けてればほぼ無音だろ。
当然だがシム調節、打撃音は各自調整しろよ?
0724名無し迷彩
2008/02/16(土) 23:26:070725名無し迷彩
2008/02/17(日) 02:34:590726名無し迷彩
2008/02/17(日) 02:48:04じゃあ銃なんざいらんだろ
0727名無し迷彩
2008/02/17(日) 04:04:04耳鼻科逝ってこい
0728名無し迷彩
2008/02/17(日) 04:43:09オレもキングアームスの付けっぱなしだけど、ノーマルに比べて響きやすい高周波がカットされる感じ。
音はするけど、どこから撃たれたかわかりにくくなるって言われた。
自分でも、他の人に撃ってもらって聞き比べたけど、空気の弾けるような音がしてたのに、それが無くなった感じ。
バレルが短いのも関係あるのかもね。
0730728
2008/02/17(日) 07:32:41G36Cってパパパパァンって響くでしょ。
これがブシュルルル〜って感じになった。
目黒のアングスで買ったよ。
この店のCA870カスタムに、よく使うらしい。
長さは10cmくらいだけど、サイズの割にはいい。
あんまり長いと、取り回し易さをスポイルするし、折る可能性あるからね。
ただ、なかなか売ってない。
CA870用にもう1本欲しいんだけど。
ちなみに正逆どっちも使える。
0731名無し迷彩
2008/02/17(日) 07:33:56すみません。
0732名無し迷彩
2008/02/18(月) 18:23:360733名無し迷彩
2008/02/18(月) 18:40:550734名無し迷彩
2008/02/18(月) 19:45:100737名無し迷彩
2008/02/18(月) 21:01:39P90もいいけど、ダブルカラムの多弾マガジンがあればねぇ・・・
G36の470連も使い物にならんけどさ、☆とかG&Pのマグあるし
0738名無し迷彩
2008/02/18(月) 21:28:29ハリケーンやVFCのHk416用のサイトを流用してみれば? ただG36Cのフロントサイトとは高さが違うので、フロントサイトもHK416用に変更する必要があるけど。
またHk416用サイトの値段は都内の実売価格で、ハリケーンがフロント・リアのセットで12.5Kくらい、VFCがバラ売りでフロント6K、リア7.5Kくらいと高め。
さらにライラのフラットトップKit(3.5Kくらい)も必要になってくる。
ちなみに俺はVFCのHK416からフロント・リアサイト共に流用したけど、元々のG36Cのものより断然正確に狙えて、なおかつ見易い。
まあ見易さについてはHk伝統のサイトに慣れているせいもあるかもしれないけどね。
>>734
M4VSAKの次は、P90 VS G36C・・・いやHk社 VS FN社、【世界2大銃器製造会社大戦!】か?www
0739名無し迷彩
2008/02/18(月) 22:27:43面白そうw
どっちの製品がいいのかね?
まぁHk好きの俺としてはHkだと思うが〜
0740名無し迷彩
2008/02/18(月) 23:29:54ありがとう。
高いなぁ
0741名無し迷彩
2008/02/18(月) 23:50:19Hk vs FN、対戦するなら…
〇新世代、アサルトライフル対決! G36&XM8 vs F2000
〇往年の名銃、ライバルを倒せ! G3 vs FAL
〇特殊部隊御用達はどっちだ! Hk416 vs SCAR
〇SMG(PDW)頂上決定戦! MP7&MP5 vs P90(Space battle Ship含む。宇宙艦隊結成か!?)
〇両社の代表的なハンドガン、最新型vs今でも現役 USP vs ブローニングHP
まあ、ざっとこんな感じかな?
企画に動いたとしても、幹事をやるつもりはもちろん無いけどw
0742ぞぬ子たん
2008/02/19(火) 01:55:35東京マルイがどちらを先に製品化するか勝負ということで。
本当はガスガンで欲しいんだけどね。
どっちもそれなりにいいけど、7.62mmのバージョンが好きなんだけど、あまり期待できないな〜
0743名無し迷彩
2008/02/19(火) 02:17:55マルイの次世代電動、AK74の次モデルはHk416ともっぱらの噂。(AK74のバリエ展開は除いて)
楽しみといえば楽しみなんだけど、G36フルサイズが遠退くのではないかと…。(´〜`;)
0744名無し迷彩
2008/02/19(火) 08:31:37MG36はドラム標準で
0745名無し迷彩
2008/02/19(火) 09:14:080746名無し迷彩
2008/02/19(火) 22:19:410747名無し迷彩
2008/02/20(水) 00:31:58どうみてもコルトじゃねえかH&Kっぽさがまったくねええ
0748名無し迷彩
2008/02/20(水) 00:36:03あとスレ違い
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1176172865/
0749名無し迷彩
2008/02/20(水) 07:30:12あー、Hk416結構良いよ〜
Hk416からG36、XM8等Hkの銃ほとんど集めた俺からいうと、Hk416もいいぞ
>>746
XM8はSRCのがいいよw
GWSのXM8はクs(ryだったから買わない方がいい
0750名無し迷彩
2008/02/20(水) 08:37:340751名無し迷彩
2008/02/20(水) 10:31:38しがない雑貨屋で働いてんだけど来月オープンする店に店長として異動してくれって言われたのよ。
大分距離あるし引越しケテーイ何だけど会社が見つけてた物件の住所がさ。
○市○町416-36
だってw
やる気でてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています