トップページgun
1001コメント309KB

【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩2007/12/16(日) 01:28:22
G36系の銃について情報を交換したり、話題を提供したりするスレです 。

前スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1178024721/


過去スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166744529/l50
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1156754359/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152499803/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147498603/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138633395/
【話題】G36C【キボン】part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112939968/
【話題】G36C【キボン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086365274/l50
0628名無し迷彩2008/02/09(土) 06:44:43
>>623
ノシ
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29853622
左:MG36、右:MG36K(笑

>>625
Very Nice!!!

>>627
??(´Д`)エッ??
0629名無し迷彩2008/02/09(土) 08:18:34
>>625
GJ!
…にしても、USPもかっけぇなぁ…
HK最高だわ
0630名無し迷彩2008/02/09(土) 14:24:24
俺GPのKだけどスターすっきりしてていいな。
0631名無し迷彩2008/02/09(土) 19:47:18
G36のフロントセクションの強度を気にしている人がいるようですが、たしかに、G36系は外装が全てポリマー系なので
頼りない気がしますけど、それが命中精度にそれほど影響しているとも思わないのですけどねぇ。
少なくともマルイ純正同士で比べた場合、マルイのM4系で一番首周りがしっかりしているとされているS-SYSTEMと比べても、アキュラシーは決して劣っていないと思いますよ。
少なくとも私は両方撃ち比べてみて有意な差を見いだせませんでした。

厳密に言えば、海外製のフルメタルのFF-RAS付きのM16系列のアキュラシーとボディの剛性感は見るべき物はありますけど、
でもフルメタルのM4、M16系を持った後に、G36CやK、SL-9を持ってみるとその軽さと取り回しの良さにホッとしますよ。
まぁこのあたりまで来ると、趣味の志向の問題ですからねぇ。

それより、サバゲする人たちからすると、G36もマガジンの大きさはどう感じるのだろうかと思いますね。
M4系のマガジンと比べると相当かさばりますからね。
ノマグ戦をG36で戦うのは結構大変なんじゃないかと、お座敷派の私なんかは心配してしまいますw

0632名無し迷彩2008/02/09(土) 22:12:28
G&P製のG36Kレール付きハンドガードでレールの頻繁に着脱しすぎるとガタツキは発生しますか?
あと側面ではなく下部のスリング引っ掛ける部分のレールを外して下部のスリング引っ掛ける部分(樹脂製)のだけ取り付けてもハンドガードの使用に関して支障はでないでしょうか?
0633名無し迷彩2008/02/09(土) 22:33:37
いやそうじゃなくてガンケースか何かに入れて運んでいる時、銃身のガタツキノせいでせっかく微調整しても命中精度が低下しないかのう?
0634名無し迷彩2008/02/09(土) 22:35:54
>>631
G36のフロントのがたつきを気にしてる人は、kフロントなどで延長した場合じゃないのか?
フロント長けりゃそれだけテコの原理っぽいので根元に負担かかるし、根元のわずかな
隙間がバレル先端ではそれなりの振幅になったりで。
そんな感じでフロントがふらつくので、大丈夫だろうかと。
サバゲで使うと振り回すから、木になるんじゃないの。
0635名無し迷彩2008/02/10(日) 00:55:29
>>633
うーむ、難しいところですね。
以前に報告もありましたが、フルサイズでバイボット使うと着弾点が変異するというのがありましたが、あれを私はしなりによる誤差と理解していました。
つまり、しなりですから、外力がかかるとしなるけど、外力がはずれると元に戻ると。
だから、歪んだままということは無いような気がしますけど。

首が弱いことでは有名なG3系、バイボット使用時、スリング使用時、、ハンドガードつかんで普通に撃つとき、着弾点がばらけまくるあのG3でも、歪んだ首が
元に戻らずに、毎日サイトインしないといけないなんてことは無かったので大丈夫だと思うんですけどねぇ。
0636名無し迷彩2008/02/10(日) 01:21:26
>>634
ちと神経質になりすぎじゃないかと思うんですけどね。
というのは、この理屈で言うと、Kは間違いなく首がCより長いので集弾が悪化するはずですが、私に関してはk化してアキュラシーは上がっているんですけどね。
たしかほかの方の報告でも同じこと言ってませんでしたっけ?

むしろ問題は以前私がレポしたようにSL系、フルサイズ系ですが、これはまぁ宿命的なものですから割り切るしかないですね。

私もSL-9でアキュラシーを追及した時期がありましたが、いまは割り切ってますよw

レスト射撃、バイボット射撃で電動ガンでとことんアキュラシーを追求するなら、フルメタル、M16系のFF-RAS付に行った方が楽かもしれません。
私が試した範囲で言うと上記の条件で箱出しそのままで8メートルで10発撃ってさして苦労せずに20ミリに集弾します。

やはり、G36系はその取り回しと軽さを持ち味として楽しむべきなのかもしれませんね。
フルメタルは重いですよ。

0637名無し迷彩2008/02/10(日) 01:22:16
そこで私がやってみたある実験を一応書いておきます。
対象の銃はG&P SAM-RとSTARのSL-9です。
極力イコールコンディションにするためにスコープは両方ともM1スコープレプリカ、倍率は6倍固定です。

射距離8メートル、マルイターゲットの黒丸同心円の左上、右上、左下、右下の余白部分に各々10発づつ、合計40発を1分以内で打ち込む。
着弾が一発でも黒丸にかかったり、ターゲットそのものをはずした場合はノーカウント。
SAM-Rはハリスタイプバイボット使用、SL-9はレスト射撃。

これは銃そのもののアキュラシーと精密射撃のやりやすさを見るためです。

結果として何度やってもSAM-Rに軍配があがります。

そこで第二の実験です。
同じやり方で、今度は膝上に銃を寝かせ、スタートと同時に膝射姿勢で同じ実験です。
結果はSL-9の勝ちでした。

レスト無しで銃を支え、狙点移動のスピード、狙点移動後の姿勢保持のしやすさなど、SL-9の軽さと取り回しのしやすさが勝因です。
0638名無し迷彩2008/02/10(日) 01:42:05
うわ、チラシの裏でやってくれよ
0639名無し迷彩2008/02/10(日) 01:48:22
バイボット(笑)
アキュラシー(笑)
0640名無し迷彩2008/02/10(日) 02:53:55
長文うざ
0641名無し迷彩2008/02/10(日) 06:08:00
うざいんならスルーしろや
脊髄反射で煽ってんじゃねーよ
ここはおまえらだけのもんじゃねーんだよ
おまえらの好きな話がしたけりゃ流れ変えろや


それともあらしか?それこそうぜーな
0642名無し迷彩2008/02/10(日) 07:53:16
あらし
06436342008/02/10(日) 08:32:05
すまねえ、変な奴に餌やっちまうことして。
今後は気をつけるよ。

最後に振り回すゲマにとっては、がたつきでフロンとゆれてたら使ってるうちに首が
ボロくなって壊れるのを心配している。
この場合の命中率の低下等はそれに伴う現象でしかないと。
どうにもその辺が伝わらないのは残念でしょうがない。

と、いってもkフロントの心配してたのはオレじゃないんだけどな。
0644名無し迷彩2008/02/10(日) 09:30:26
長文チラ裏荒らしか、厄介だな


友人のG36Kもハンドガードがやや軋むな。
0645名無し迷彩2008/02/10(日) 10:05:41
>>628の画像はスター製のG36ですか?(左:MG36、右:MG36K)
0646名無し迷彩2008/02/10(日) 12:00:27
マガジンキャッチを止めてる六角のネジ穴が潰れてしまった・・
これだけなんて売ってないよね
0647名無し迷彩2008/02/10(日) 12:37:40
>>646マグウェルを止めてる6角の事かな?
マルイに注文出来るけど、この際だからロックピンの類に変える事をオススメするよ。
06486282008/02/10(日) 13:47:50
>>645
左のMG36は、Star製のG36フルサイズにHERO ARMSのC-MAG装着。
右のMG36Kは、マルイG36C改のKにHERO ARMSのC-MAG装着。使ったパーツはハンドガード及びストックはStar製、バイポッドはClassicArmy製

元ネタはこの画像
@ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29842209
Ahttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29842211
ミリタリーではなくポリス関係。@のほうはトップレールがKnights製。(これのレプリカが品薄で未だ入手ならず。)
0649名無し迷彩2008/02/10(日) 16:21:02
箱田氏で十分すばらしい
0650名無し迷彩2008/02/10(日) 20:57:27
・Mojjiライフルスコープ
・インナー延長
・ハリスバイポ
・ライラBアウター
・ライラファットサプ
こんなカスタムしてみたいのですが、何か注意点などありますか?
0651名無し迷彩2008/02/10(日) 21:39:14
>648 サンクス
何処かのメーカーからドイツ連邦軍ダットサイト付き二段式のキャリハン出す予定ないですかねェ?
0652名無し迷彩2008/02/10(日) 23:08:47
>>651
>ドイツ連邦軍ダットサイト付き二段式のキャリハン
数年前ならスター製が日本でも買えたけどね。今は販売していない。
現在はスターのお膝元、香港でならG36フルサイズに使われているソレが単品販売してるらしいよ。価格は日本円で15Kくらいだとか。
ほかに香港以外の海外のエアソフトガンのWebショップを探せば通販で買えるところがあるかも…?
0653名無し迷彩2008/02/10(日) 23:43:32
>>650
ライラBアウターは、取付用のネジを切っている部分の径とアウターの外径(M4サイズでG36オリジナルより太い)が異なり段差がついていて、しかも段差の部分が長くネジも途中までしか切れていない。
従ってハイダーやサプレッサを取り付けると、ネジ切りが段差の途中までなので取り付けたいパーツがそこまでしか入らず、取付部分の無用な段差が露出してみっともなくなる。

解決策は段差全部にネジを切り直すか、PDIのサイレンサーアダプターを用いればアウターバレルの段差全体を隠すように取り付けられる。但しサイレンサーアダプターを用いた場合、ハイダーやサプレッサ等は正ネジのものでないとダメだと思った。(うろ覚えでスマン)
けどPDIのサイレンサーアダプターはもう生産してないかも。以前PDIのHPでは見かけたんだけど。
0654名無し迷彩2008/02/11(月) 00:05:53
>>653
ありがとうございます。

BタイプではなくSかFタイプなら大丈夫でしょうか?
どちらも無理ならフリーダムアートのジョイントハイダー&ワンタッチジョイントにしようと思っているのですが、インナー延長した場合はジョイントの中にインナーは通るのでしょうか?
質問ばかりですいません。
06556532008/02/11(月) 01:47:18
>>654
Sタイプのアウターなら大丈夫だと思った。ネジ部分とアウターの外径は同一(G36オリジナルの外径)で段差は無いはず。(一応、購入時にはショップで確認してみて)
それなら直接にサプレッサ付けても違和感はないよね。

あと、
>フリーダムアートのジョイントハイダー&ワンタッチジョイント
これは試した事がないのでわからない…スマンね。
0656名無し迷彩2008/02/11(月) 12:02:44
>>647
ありがとう
大きさが合うロックピン探してみるよー
0657名無し迷彩2008/02/11(月) 13:06:23
>>656
G&PからG36用のロックピンが出てるよ〜。値段は\600〜800くらい。
0658名無し迷彩2008/02/11(月) 14:44:00
>>656
>>657氏が書いた奴のほかに、フリーダムアートからてつぼう、ライラからロックピンが出てるよ。
お好きなのをどうぞ。
0659名無し迷彩2008/02/11(月) 15:37:49
ポンバシにG36C探しに出かけたが全滅だった('A`)
つーかポンバシで電動ガン扱ってるところがジョーシンキッズランドしか
無いってどういう事よ…
0660名無し迷彩2008/02/11(月) 17:23:05
誰か俺のケツの穴に電動ガンでBB弾を撃ち込んでくれないか?できれば銃身を肛門に突っ込んでフルオートで撃たれたいぜ!直腸内が弾でいっぱいになるまでブチ込んでくれ!マジ頼む撃ってくれ!
0661名無し迷彩2008/02/11(月) 20:57:46
イーグルとかミニバッテリーって一番下に七つ目のセルが横方向についてるから
G36Cのバッテリーを引っ掛けておく部分には入らない?
06624972008/02/11(月) 21:26:13
>>497です。36KにカスタムしたものですがマルイのG36C用のレール付きサイトに付け替えてプリンキングしたらきちんと狙った所に着弾致しました。
弾道が右にそれた原因はG&P製のスコープ付きキャリハンのスコープで狙った事が原因であることが判りました。報告終
0663名無し迷彩2008/02/11(月) 23:09:30
このスレだけ携帯で見られない・・・
0664名無し迷彩2008/02/12(火) 01:05:47
KM企画のアルミアウターバレル40+80mmセット14逆ネジって箱だしG36につきますか?
0665名無し迷彩2008/02/12(火) 01:24:21
スターやG&PやCAのキャリハン付きスコープのスコープの照準が余りあてにならない場合どのような方法でこのスレの
人達は正確に目標に狙いをつけるんですか?
0666名無し迷彩2008/02/12(火) 02:46:53
シュアレーザーサイト
0667名無し迷彩2008/02/12(火) 07:22:02
>>661
普通にビシバシ使える。
テンプレ嫁
0668名無し迷彩2008/02/12(火) 14:07:56
昨日久しぶりにガンショップ行ったら人多すぎてワラタw
コールオブデューティー4の影響らしいな。
ガンマニアが増えるのは嬉しいけど動物撃ったりすんなよ
0669名無し迷彩2008/02/12(火) 15:05:41
CoD4の影響スゲェ分かるw
俺も諸事情でサバゲ出来なくてずーっと我慢してるんだけど、CoD4やってるとサバゲやりたくてウズウズするぜ
毎晩色んなG36やミリタリーな画像見ながらハァハァしてる
0670名無し迷彩2008/02/12(火) 15:18:00
RUSH-MANIAのオリジナルカスタムみたいなんですが、このアウターバレルはどこのメーカーの何という製品ですか?

分解時@http://imepita.jp/20080212/543390
分解時Ahttp://imepita.jp/20080212/547530
装着時http://imepita.jp/20080212/548850

色々なショップのサイトを探しましたが、見つかりませんでした。
どなたか教えてください。
0671名無し迷彩2008/02/12(火) 15:34:03
>>668-669
http://mousou.secret.jp/cod4_prop.html
0672名無し迷彩2008/02/12(火) 15:39:49
>>668
あー、見るからに初心者な人達を
頻繁に見かけるようになったのはそれの影響か。
0673名無し迷彩2008/02/12(火) 17:22:58
ゲームの影響ってすごいな!俺としては銃等を好きな人が買うゲームだと思ってたけど
逆もまた然りってわけね。

良い意味で市場を活性化させてくれれば。
0674名無し迷彩2008/02/12(火) 17:28:59
んだんだ。HK製品を中心に、特にG36シリーズ大活躍なゲームを!!
0675名無し迷彩2008/02/12(火) 17:34:48
俺はFPSからこの道に入ったぜ。
今じゃ電動ガンとガスガン合わせて15丁超えてら(ノ∀`)アチャー
警察に自宅入られたら異様な光景だわな
0676名無し迷彩2008/02/12(火) 18:06:30
G&Pのキャリハンスコープの照準調整したらゴムカバーに隙間が出来てしまいましたが
0677名無し迷彩2008/02/12(火) 19:17:00
>>676
まあ、そんなもん。
俺のはCAだけど、ゴムカバーの一部を切り取ってやっとゼロインできたよ。
0678名無し迷彩2008/02/13(水) 20:03:15
イーグルバッテリーですが、ハンドガードの加工無しで

SANYO 600AE 9.6V(8セル) パック

GP1100 NI-MH 9.6V パック

Intellect1400mAh 9.6V(8セル)ストレートバッテリー

のいずれかは使用可能でしょうか
0679名無し迷彩2008/02/13(水) 20:12:56
>>2-3
テンプレを読みましょう。
0680名無し迷彩2008/02/13(水) 20:20:37
HK好きのオマイラは416も持ってんの?
0681名無し迷彩2008/02/13(水) 21:07:30
>>680
おう!
0682名無し迷彩2008/02/13(水) 21:17:29
VFC?
0683名無し迷彩2008/02/13(水) 21:23:55
>>682
おう!
0684名無し迷彩2008/02/13(水) 21:46:00
G36住人にとっては、XM8は正直どう?簡潔な感想でいい。
0685名無し迷彩2008/02/14(木) 00:55:45
俺たまにゲームに投入するけどかなり浮く。
SRCの度ノマール。

なんかHK的にも消えてなくなるのはアレなんで軍隊ではなく法執行機関に売り込みかけてるようだけど、好きな銃だけに採用増えて欲しい。
0686名無し迷彩2008/02/14(木) 01:02:56
>>684魚っぽい
0687ぞぬ子たん2008/02/14(木) 03:21:22
たまにはブラジルの、G36っぽい制式小銃も思い出してくれると、嬉しいです。
なんていう名前だっけw
0688名無し迷彩2008/02/14(木) 06:00:31
>>684
G36とXM8は血を分けた兄弟。
XM8はその形状をいろいろ言われるが、性能と信頼性は折り紙付き。やはりHkの銃。俺は好きな銃だね。

>>686
SCARの方が魚っぽい(淡水魚www)と思う。

>>687
メキシコのFX05のことかい?
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29836883
この銃、Hkが技術供与したと思っていたけど、全くのパクりっていう話しも…。
0689名無し迷彩2008/02/14(木) 07:52:42
パクりって話を聞く度にAKじゃなくFX05を持った中東テロリストを想像する…
0690名無し迷彩2008/02/14(木) 09:08:43
G36C何処にも売ってねー…
通販使うかなぁ
0691名無し迷彩2008/02/14(木) 10:10:24
>>690
普通にどこでも売ってるぞ。
0692名無し迷彩2008/02/14(木) 10:56:27
XM8とかSCAR?ってキットで売ってるの?
0693名無し迷彩2008/02/14(木) 11:26:50
>>692
どっちも手に入る。
0694名無し迷彩2008/02/14(木) 11:40:18
関西だけど日本橋は何処にも無かったよ('A`)>>691
先月までヨドに1つ在庫有ったのに先週行ったら無かったし
もう通販に手を出すしか無いかも知れん
0695名無し迷彩2008/02/14(木) 12:04:01
>>694
東京じゃ、定番商品なのかどこでもある。
0696名無し迷彩2008/02/14(木) 14:08:46
G36シリーズでバーストモード選べるのって有るの?
0697名無し迷彩2008/02/14(木) 14:29:27
マルイ電動ではない。
っていうか、丸いからはG36Cしか出てないし、海外製のG36についても基本は同じメカボ。
もちろんKにしたってMGにしたって、ガワ変えだけなんで。

実銃については説明は要らないよな?
0698名無し迷彩2008/02/14(木) 18:21:01
バースト回路が出てたはず。G36用じゃないけど。

確かセミがバーストに変わってセーフティ、バースト、フルに変わる回路。

取り付けには要加工
0699名無し迷彩2008/02/14(木) 18:23:29
実戦と違ってサバゲ、特にモデルガンならバーストモードはあんまり意味無いけどね。
実銃だと反動でブレるからバーストモード使って安定性と殺傷力を得るんだけど。
後はタマの無駄使いが軽減されるくらいか
0700名無し迷彩2008/02/14(木) 21:14:15
>>699
そうかな?俺は89式使うときは常にバーストだけどね。セミと比べると安心感があるし、
弾の無駄使いも防げるし
0701名無し迷彩2008/02/14(木) 21:56:52
ホラ、基本サバゲは当たればアウトだし。
装填出来る球数も実銃と比べモノにならないからバラ撃ちがベターでしょ
0702名無し迷彩2008/02/14(木) 23:38:32
実戦ほど致命的なことじゃないしな。ヒットされても。
フルモードで指切りしてれば代用なるし。

SIGの電動バーストシステムはバッテリ消耗にもよくなかったし、いまいちだったからな。
89式は触ったことないんであれだけど、雰囲気を楽しむにはバーストはあってもよいと思う。
というか、MP5とかにもつんでほしいと思う機械式。
補強されたSDに機械式バーストシステムとか、PCを質に入れても買っちゃいそうな俺。

あ、いやG36も好きだよ。うん、もちろん。
0703名無し迷彩2008/02/15(金) 03:20:52
これか?

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080208131716.jpg
0704名無し迷彩2008/02/16(土) 13:36:23
470マガジンの給弾不良がひどいんですが。


フルで撃ってるといきなり空撃ちになって、マガジンを降ったり叩いたりしなきゃいけなくて苦労しています
0705名無し迷彩2008/02/16(土) 15:22:38
470連なんて疾うの昔に見限ってるなぁ
おとなしくスターの使ったほうが良いと思う
0706名無し迷彩2008/02/16(土) 16:34:10
今日からG36C使いになりましたよろしくです。
弾詰め作業が思いの外面倒で一緒に連射マガジンを
購入しておけばとちょっくら後悔しております(´・ω・`)
0707名無し迷彩2008/02/16(土) 18:36:23
G36のバレルを延ばして中距離スナをやりたいのですが、どんなカスタムが良いでしょうか?
0708名無し迷彩2008/02/16(土) 18:46:11
>>705
どんな感じですか?
0709名無し迷彩2008/02/16(土) 19:58:05
>>707
M4バレルに低倍率スコープでおk
0710名無し迷彩2008/02/16(土) 20:30:45
マルイのG36CにKバレル、K-RAS、M16固定ストックを装備させてる僕はおかしいでしょうか?
0711名無し迷彩2008/02/16(土) 20:54:56
G&GとかCAから出てる

http://www.classicarmy.com/product-popup.jsp?productid=700

ハンドガードじゃなくてなかのアウターバレルがほしいんだけども、
使ってる人ノーマルと比べてどんな感じか良かったら教えてくれないかな?
0712名無し迷彩2008/02/16(土) 21:00:07
サイレンサーって取り付けたら本当に発射音小さくなるの?
それともたんなる見た目装備??
0713名無し迷彩2008/02/16(土) 21:24:55
>>711
CA使ってるが、剛性は抜群でガスチューブも一味ついて満足感がある。
だがバレルの質感がどうも・・。
一回削って再塗装でもした方がいいかな。

しかしながらそのRASはかなり良い出来だよ。

0714名無し迷彩2008/02/16(土) 21:33:02
>>712
物による。
手か自分で調べろ。
音声で比較してるサイトあるから確かめてミソ
0715名無し迷彩2008/02/16(土) 21:35:09
>>712
値段相応。
というかサイレンサーつけても作動音がうるさいから本体にスポンジ詰めたりしないと


とりあえず「発射音」は小さくなる
0716名無し迷彩2008/02/16(土) 21:36:14
>>709内部はどうしたら?
0717名無し迷彩2008/02/16(土) 21:41:16
>>712
若干音は小さくなる、でも劇的に消える訳じゃない。

M4とかクルツは着けてもメカボとかの音が、
結構漏れやすいから効果薄いけど、
P90TRとかはメカボの音が漏れにくい構造だしサイレンサー付きだから、
サバゲとか屋外戦で10mも離れた所から撃たれるとノーマルでもかなり聞こえ難い。
0718名無し迷彩2008/02/16(土) 21:49:58
>>713
あれはガスチューブじゃなくてピストンロッド(オペレーティングロッド)を模したものだよ〜♪
0719709じゃ無いけど2008/02/16(土) 21:57:14
>>716
ノーマルメカボにM4サイズのインナーバレルで劇的に良くなる。ホントにそれだけでOK。
0720名無し迷彩2008/02/16(土) 22:09:37
>>716
あんまり下手に弄らない方が良い、
強いて言うならシリンダとバレル長を合った物にするくらい。

ある程度ネットで調べてからバレルとシリンダのバランスを決めると良い。

それと初速の安定を求めた方が良いのと、
弾が選べない屋外のサバゲの場合、
タイトなカスタムバレルよりもある程度内径のある純正バレルのが良い。

ライラのCシリンダと純正M4バレルとか。
0721名無し迷彩2008/02/16(土) 22:31:56
G36は弄ったことないがインナーにシールテープがデフォじゃないのか。
0722名無し迷彩2008/02/16(土) 22:41:09
お前ら親切すぎだろwww

G36はメカボ動作音をかなり小さくできる方。
サプ(長さは15cm以内だと振り回しやすい)付けてればほぼ無音だろ。
当然だがシム調節、打撃音は各自調整しろよ?
0723名無し迷彩2008/02/16(土) 22:56:35
>>721
そっそんなの常識だろろ!





えーっと、シールテープ何処に売ってたっけ・・・。
0724名無し迷彩2008/02/16(土) 23:26:07
7000円位のショートナイツ付けてるけど煩いと感じる
0725名無し迷彩2008/02/17(日) 02:34:59
「必要なのは射的能力じゃなくて絶対確実に殺せる距離まで接敵する能力である」
0726名無し迷彩2008/02/17(日) 02:48:04
ばーか
じゃあ銃なんざいらんだろ
0727名無し迷彩2008/02/17(日) 04:04:04
>ほぼ無音だろ。

耳鼻科逝ってこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています