トップページgun
1001コメント309KB

【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩2007/12/16(日) 01:28:22
G36系の銃について情報を交換したり、話題を提供したりするスレです 。

前スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1178024721/


過去スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166744529/l50
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1156754359/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152499803/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147498603/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138633395/
【話題】G36C【キボン】part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112939968/
【話題】G36C【キボン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086365274/l50
0374名無し迷彩2008/01/25(金) 21:31:18
>>370
マルイのシリコンメンテナンススプレーを垂れるまで吹いて、ゴシゴシすればおk。
0375名無し迷彩2008/01/25(金) 21:39:10
俺は黒吹いたほうが楽だと思うけどな。
0376名無し迷彩2008/01/25(金) 22:38:31
>>373
そうですかーやっぱりそうですよね!
8.4Vのニッケル水素探してきます。
ありがとうございました〜
0377名無し迷彩2008/01/26(土) 01:42:13
G36Cに合うドットサイトを購入しようと思うんですが
マルイのNEWプロサイトとSUSのSDO-10 1X42レッドドットサイトグランデのどちらが合いますかね?

これ以外でもコストパフォーマンスの良いドットサイトがあったら教えてください
0378名無し迷彩2008/01/26(土) 02:14:44
こればかりは好みでしかないと思う。
俺の個人的な合う、合わないの判断で言ったらG36にはチューブ型ダット
0379名無し迷彩2008/01/26(土) 07:43:22
今度マルイG36Cを購入しようとしているのですが
KはK用キットということでわかるのですが、通常のG36はロングバレル&ラージハンドガードで、MG36はそれにバイポッド&ドラムマガジンで換操ということでいいのでしょうか?
0380名無し迷彩2008/01/26(土) 10:17:41
個人的にはオープンダットの方が似合うと思う。
0381名無し迷彩2008/01/26(土) 11:24:39
初電動G36C買いました!
さっそくKにしたいのですが、
ハンドガードとアウターはG&P、
キャリングハンドルはスターのフラットトップレール、
ストックはフォールディングスナイパータイプ、
の組合せは変ですか?
0382名無し迷彩2008/01/26(土) 12:57:37
>>381
購入オメ!
なにより人の目を気にせず、思う存分愉しむがよい。
それで、その外装カスタムのメニューだとスコープ載せたらカッコイイと思うよ。
0383名無し迷彩2008/01/26(土) 13:04:33
>>377
一応、参考までに。
プロサイト搭載の画像
http://imepita.jp/20080126/468860
http://imepita.jp/20080126/470110
0384名無し迷彩2008/01/26(土) 13:16:00
>>383
なにげにUSPとHKハンドガンケースが雰囲気醸してるジャン!
俺もそうだかHKファンと見たw
03853832008/01/26(土) 13:19:01
>>384バレたかw
0386名無し迷彩2008/01/26(土) 13:23:49
ジークジエン
0387名無し迷彩2008/01/26(土) 13:24:32
外装樹脂丸出しのプロサイト買ってる時点で厨確定
03883832008/01/26(土) 13:27:08
>>386ちょ、違うw

>>387アレはサバゲ専用と割り切って使ってる。軽くていいんだよ。
0389名無し迷彩2008/01/26(土) 14:28:09
G36はヤッパ格好いいな。
0390名無し迷彩2008/01/26(土) 14:51:23
>>383
かっこいいですね!

ハンドガードとキャリハンどこのですか?
0391名無し迷彩2008/01/26(土) 14:56:31
>>382
ありがとうございます!
スコープは、ダットサイトですがG&Pのがあるので、
それをのせてみようかと思います。

>>382
HKやっぱりいいですね!
早くkにしたくなりました。
0392名無し迷彩2008/01/26(土) 14:58:51
>>383
HKやっぱりいいですね!
早くKにしたくなりました。

ごめんなさい。アンカー間違ってました。
03933832008/01/26(土) 15:24:53
>>390
ハンドガードはSTARのK。
キャリハンはマルイ純正から自作+ライラのフラットトップキット。
キャリハンの加工もそんなに難しくないからガンガレ。

>>392
Kにして、インナーをM4用に変えると異常な程命中率が高くなるからオススメ。
0394名無し迷彩2008/01/26(土) 17:24:31
スター製のG36KのハンドガードはマルイのG36Cに無加工でとりつけ可能でしょうか?
0395名無し迷彩2008/01/26(土) 17:32:03
基本的にハンドガードは無加工で取り付け可能。
というか加工しないと取り付けできないのは聞いたことが無いw
03963942008/01/26(土) 17:54:58
G&P製のG36Kのレール付きハンドガードはマルイのG36Cに加工しないと取り付け出来なかったのでSTAR製の物も加工しなきゃならないかと思ったので・・
0397名無し迷彩2008/01/26(土) 18:05:29
>>394
スターのKハンドガードはチョイ削るところ有り。
場所はハンドガード後端の下側左右、銃本体の出っ張りに対して受けになっている所。取付の際には差し込むようにする所。この受けの深さを少し増してやる。
現物合わせでハンドガードの取付ピン穴が合うように、太さ4mm程度の丸ヤスリで丁寧に削ればOK。簡単にできるよ。
0398名無し迷彩2008/01/26(土) 18:08:10
なんかやな流れっぽいな。。
0399名無し迷彩2008/01/26(土) 20:44:18
>>378
>>380
>>383
皆さんありがとうございます。
やっぱ好みですかねぇ
画像を見るとプロサイトでもけっこうカッコいい…
性能変わらないなら安いプロサイトのほうにします!
0400名無し迷彩2008/01/26(土) 22:56:27
>>398
コテハンが無いからいいんじゃないの?
0401名無し迷彩2008/01/27(日) 03:22:04
STARのKハンドガード(バイポなし)は無加工で取り付けられますか?
0402名無し迷彩2008/01/27(日) 04:21:20
>>401少し上のレスも読めないのか?
0403名無し迷彩2008/01/27(日) 04:58:55
>>402
すいませんorz

すぐに聞きたかったので読んでませんでした…
0404名無し迷彩2008/01/27(日) 08:03:30
KのインナーバレルはライラックスよりKMの方がいいかな?
0405名無し迷彩2008/01/27(日) 09:24:12
どこかで純正が無難ってのを見た気がする。
0406名無し迷彩2008/01/27(日) 09:25:25
やたらめったら親切にしすぎるとこうなるんだよ。
0407名無し迷彩2008/01/27(日) 09:29:42
>>406
他スレでも多少を皮肉を込めて懇切丁寧な人等がいる。
って言われてるね。

殺伐してる板にこういうスレがあるのはいいと思うけどな。
0408名無し迷彩2008/01/27(日) 10:31:57
素直に反省する人が寄ってくるのも陰徳というもんだろうか?
0409名無し迷彩2008/01/27(日) 11:22:48
マルイのシリコンスプレー大量に買ったんだけど磨くところとかある?
0410名無し迷彩2008/01/27(日) 11:29:54
自分自身、かな。
0411名無し迷彩2008/01/27(日) 12:23:55
G&PのKキット購入したんだがロックピン抜けないほど固い。
対処法を頼みます。
0412名無し迷彩2008/01/27(日) 14:14:55
過去ログ嫁
0413名無し迷彩2008/01/27(日) 14:21:36
>>411
気合で抜け
0414名無し迷彩2008/01/27(日) 18:10:14
力技はデフォルトだと何度言ったら
0415名無し迷彩2008/01/27(日) 19:03:07
穴削ればいいのに
0416名無し迷彩2008/01/27(日) 20:50:15
まぁ、あれだ

ぐぐれカスってことだ
0417名無し迷彩2008/01/27(日) 21:00:35
親切なスレだと聞いたのに。。。
0418名無し迷彩2008/01/27(日) 21:05:38
親切だが甘やかさない
0419名無し迷彩2008/01/27(日) 21:56:32
とりあえず自分で調べてみて、どうしてもわからなかったら聞く。

常識だろ?
0420名無し迷彩2008/01/27(日) 23:07:28
PMCでG36使ってる画像をお願いします。
探してもない。
0421名無し迷彩2008/01/27(日) 23:32:32
>>420
本当に探したのか?
ぐーぐる先生に相談してでた結果チェック汁
0422名無し迷彩2008/01/28(月) 02:23:06
みんなごめん。
G36CにM203つけちまった。
0423名無し迷彩2008/01/28(月) 04:21:08
>>422き、貴様アァァァァァァ!!!!!!!



速やかにうpする事を命じる。
0424名無し迷彩2008/01/28(月) 05:26:46
>>405
純正のを金属磨きで磨いた奴いいぞ
馬鹿みたいに当たる
0425名無し迷彩2008/01/28(月) 09:57:32
>>424
405じゃないんだけど、クリーニングロッドにネル地等の柔らかい布を巻き付けて磨けば良いの?
それと磨き方に何か工夫とか注意点とかはある? 例えば左右に均等に回転させるとか、回転させずに前後のストロークのみ等。
0426名無し迷彩2008/01/28(月) 20:51:58
G36Cのストックが逝きました。
画像の2枚目です。
http://e.pic.to/lx6lz

この機会にフォールディングバットストックにしようと思うのですが、強度はどうですか?
04274222008/01/29(火) 09:25:35
某所に晒しますた
0428名無し迷彩2008/01/29(火) 09:59:42
関係ない画像までのせんなw
0429名無し迷彩2008/01/29(火) 10:56:45
>>425
ティッシュでもおk
あと磨くときは回転しながら奥へ入れるのが良い
研磨した後はバレル内の汚れが無くなるまでバレル内を掃除する
これでおk
0430名無し迷彩2008/01/29(火) 16:19:33
Kにするか、レイルハンドガード+バイポ+延長アウターで狙撃モデルにするか、迷うなぁ…
0431名無し迷彩2008/01/29(火) 16:56:21
Kとかどういう意味なん?
0432名無し迷彩2008/01/29(火) 18:43:56
クルツのケーだよ。
カービンサイズ。
ググレカス。
0433名無し迷彩2008/01/29(火) 23:00:48
ググレカスのジーだな!
0434名無し迷彩2008/01/29(火) 23:25:03
>>430
最高の答えをあげよう。

両方やっちゃいなyo!
04354252008/01/30(水) 00:04:16
>>429
アリガd!m(__)m
早速、ピカール使ってやってみます。何だかワクテカする。
0436名無し迷彩2008/01/30(水) 14:51:18
☆のSL-9コンプのメカボってやっぱ地雷なのかねぇ?
メカボは動作してるけど全く打てなくなっちゃって、見てみたらノズルがきちんと
後退しなくなってた。
メカボに詳しくないから、ファー何とかって所で新品G36C買ってきてメカボ移植してやったよ・・・orz
てか、☆のKITの方は知らないけど、コンプってヒューズレスだったのね・・・

余った外装で何してやろうか?
0437名無し迷彩2008/01/30(水) 15:16:05
メカボだけ買えばいいのに
0438名無し迷彩2008/01/30(水) 18:55:26
>>436
多分、タペットプレートの不良が原因と思われ。
代替カスタムパーツが出てるから交換してやれば治るかもよ。メカボのメンテナンスの勉強になるし、いい機会だと思って修理してみれば?
0439名無し迷彩2008/01/30(水) 19:08:52
とうかスイッチ以外マルイコピーだから動作に問題は無いぞ。
普通にカスタムパーツも組めるし。

どちらかと言うとスプリング簡単に交換できる☆製のほうが便利だったが…。
最近は交換する必要が無いしな。
0440名無し迷彩2008/01/31(木) 00:38:30
STARのKハンドガードはG&Pのやつとアンダーレールのとこが違うけどその分強度が良かったりするのかな?
それとSTARのはアンダーレール後付けできない?
0441名無し迷彩2008/01/31(木) 00:42:13
>>440頑張れは後付け出来るんでないかい?
もちろん無加工では付かないが。
強度云々は知らん
0442名無し迷彩2008/01/31(木) 00:45:32
>>441
なるほど、ありがとう
今K化するのにどっちを使うか迷い中。
0443名無し迷彩2008/01/31(木) 01:54:31
STARのKハンドガードの場合バッテリー交換する場合わざわざハイダー外さないとバッテリー交換できないよ

STARのKハンドガード内にプレートが入っていてそれがハンドガード外す際に邪魔になります。

私もSTARのKハンドガード持ってるんですがG&PのK用ハイダーと干渉するのでハンドガード内のプレートを削ってしまおうかと・・・・・
0444名無し迷彩2008/01/31(木) 02:11:48
ライラのレイルハンドガードを買おうと思ってるんですが、STARのKハンドガードと比べて付け外しは面倒臭いですか?
0445名無し迷彩2008/01/31(木) 02:14:35
私はライラのレイルハンドガード持ってないのでわかりませんねえ・・
0446名無し迷彩2008/01/31(木) 02:33:19
>443俺あのプレート取ってフリーフロートにしたよ。
強度は問題無し。
0447名無し迷彩2008/01/31(木) 03:31:56
>446 どうやってハンドガード内のプレートをはずしましたか?プレートは瞬間接着剤でとりつけてありましたが・・
0448名無し迷彩2008/01/31(木) 07:47:39
>>444

ハンドガードの固定用ピンがネジ式ですっ飛ぶことはないが取り外しに工具がいる。

外部バッテリケースを使うなら無問題。

俺はPEQ2ケース使ってる。
0449名無し迷彩2008/01/31(木) 08:20:59
>447簡単に言うなら、無理やり。
あのプレートに空いてるアウター通す穴と同じくらいの径の棒を差し込んで、上下左右にギコギコ。
そのうち、ポロッと取れる。
0450名無し迷彩2008/01/31(木) 14:39:58
>>448
ありがとうございます。

外部バッテリーケース探してみます。
0451名無し迷彩2008/01/31(木) 15:48:15
GPキャリスコって・・・レティクルが射撃振動でズレる・・・

0452名無し迷彩2008/01/31(木) 16:33:44
>>451何ィ?今日会社帰りに買おうと思ってたのに…。
買うのやめよ。
0453名無し迷彩2008/01/31(木) 17:37:23
>>451
それは初耳!
うちのは問題ないけどな・・・
中のスプリングの収まりが良くないんじゃないかい?
04544512008/01/31(木) 18:24:33
レンジでシュアのレーザーサイト使って、10mゼロイン合わせした
スコープのマウント内の位置はほぼ中央

レティクルと赤・ドットを何度も合わせても射撃後には左右にズレる…
内蔵スプリングのテンションが弛いのか?…
0455名無し迷彩2008/01/31(木) 21:39:15
ハンドガードKでバレルはEってありかな
0456名無し迷彩2008/01/31(木) 21:58:00
G36K化した時ハンドガードはマルイの純正のピンで固定してるんですか?
0457名無し迷彩2008/02/01(金) 00:28:29
そうだよw
0458名無し迷彩2008/02/01(金) 03:43:10
>>455
それにスナイパーストックをつけた奴がG36KVだっけ?
0459名無し迷彩2008/02/01(金) 03:49:22
G&Pのスコープ付きキャリハンにダットサイトは付けられるのでしょうか?
本当は☆の二階建てがいいのですが、ゲームにも使いたいのでスコープが実用的とのG&Pにしようと思いまして。
それでも擬似的にも二階建てを味わいたいんス…。
0460名無し迷彩2008/02/01(金) 04:58:04
いろいろ持ってる人も多いだろうから、折角だから聞かせて欲しい
ラージハンドガード、ロングバレル、キャリハンスコープとそれぞれいくつかのメーカーが出してるけど
どこがおすすめ?
今度G36Cを購入するので参考にしたいです
0461名無し迷彩2008/02/01(金) 07:03:47
なにこの流れ
0462名無し迷彩2008/02/01(金) 07:25:25
過 去 ロ グ を 読 め よ 君 ら は
0463名無し迷彩2008/02/01(金) 08:04:00











0464名無し迷彩2008/02/01(金) 09:15:57
>>459
そのままでは付かない。
スコープ上に自作でレールを取り付ける(レールの高さに注意しないと、キャリハンに搭載する光学機器が干渉する)か、ダットサイトを直に接着するしかない。

>>460
〇ラージハンドガード→ライラ
※このスレ的にはラージハンドガードはオススメしない。バッテリー容量はニッ水ミニで十分だし、G36のスマートなシルエットが崩れるから…というのが理由。
〇ロングバレル→G&P ハイダーの固定がイモネジではなく実銃に忠実。
〇キャリハンスコープ→G&P 1番見やすい。でもアイリリーフは短め。


あと質問者は過去レスやログを目を通してほしい。
少なくともテンプレは必ず読むように!!
0465名無し迷彩2008/02/01(金) 09:26:13
↑こういう奴がいるからカスが沸く。
それともあれか?自演?
0466名無し迷彩2008/02/01(金) 09:33:53
過去ログというか同一スレすら読んでないのに、過剰な親切をしているのはジークジエンじゃないかと薄々感じていた。
深夜3時〜5時とかに質問して朝返答。
ってよく見るw

何の意味があるのかは知らんが。
0467名無し迷彩2008/02/01(金) 09:35:12
過去ログ倉庫入ってても、ググれば見れる方法が見つかったりするもんだけどな。
04684592008/02/01(金) 09:39:42
失礼致しました。
以後気を付けます…。

>>464
ありがとうございました。
これで心おきなくG&P買えます。
0469名無し迷彩2008/02/01(金) 09:44:25
>>466
お前みたいに狭量な人間ばかりじゃないって事だろ
0470名無し迷彩2008/02/01(金) 11:54:07
何でこんな時間に書き込みできるの?ニート?
0471名無し迷彩2008/02/01(金) 12:39:37
何か嫌な流れだな…。
報告だが、G&Pのキャリスコ結局買った。で、スコープ上部にレール付けてもらった。
とりあえず今のところレティクルが振動でズレる気配は無いっぽい。
0472名無し迷彩2008/02/01(金) 12:40:30
昼夜勤明けの明日休日。今はひと眠り前の自由時間。
昼飯食ってから寝ないと嫁さんが怒るのよ。起床ん時に胸焼けするんだけど、少なめにしてくれてるから、まぁ・・・
0473名無し迷彩2008/02/01(金) 15:03:05
>>471
おめっ!
ところでレールはどこの使った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています