トップページgoverrpg
1001コメント375KB

【XBOX360/PS3】 OBLIVION オブリビオン質問スレ48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/01(火) 10:15:01.23ID:2zP9wk1S
XBOX360及びPS3版The Elder Scrolls IV:OBLIVION(オブリビオン)用質問に全力で答えるスレ
XBOX360/PS3:日本語版好評発売中

【このスレのルール】
wiki嫁は禁止でお願いします
回答者は質問者の質問に全力で答えること!
答えてもらえなくてもキレるのはやめましょう
それ以外の煽り叩きはなしでお願いします

このゲームの説明は、つぎのページを見て下さい。
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■ wiki(攻略まとめサイト)
1・Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
(スレでUESPとか英語wikiとか言われたらココ)

2・oblivion xbox360 Wiki ※携帯電話でもこのアドレスでアクセスできる
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/
(単にwikiと言われたらたぶんココ。360wikiとも呼ばれる)

◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 264◇◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1319006889/

※前スレ
【XBOX360/PS3】 OBLIVION オブリビオン質問スレ47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1312607904/
0208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/24(木) 12:10:55.61ID:tyZ2p5Ah
最近買いました教えてください

・はじめの洞窟ってまたは入れますか?
いくつか宝箱重量オーバーで中身があるんです

。持ちきれないものってどこか預ける場所とかありますか?
0209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/24(木) 12:57:05.22ID:cxln+d84
>>208
最初のダンジョンに戻ってアイテムを回収することはできない。

物を保管する方法は、通常は以下のいずれか。
・各都市に売ってる家を買う。家の中にある棚や箱は物を入れても消えない。
・アミュレットをジョフリーに届けた時に、ジョフリーから箱の中身をもらえるが、その箱は中身が消えないのでそこに保管する。
・地面に直接置いたものは永久に消えないので直接置く。拾われる場合があるので、人通りのない所ですること。
0210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/24(木) 14:19:55.07ID:tyZ2p5Ah
>>209
d 地面消えないんだw
アミュレットもらう前のデータからやりなおしてくる ノシ
0211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/24(木) 17:38:38.63ID:o/DwsZaO
最初のチュートリアルダンジョンには、それほどレアアイテムはないのに
いくらでも他所で手にはいるモノばっかり、あえてやり直す価値はないよ
荒い革や錆びた鉄の装備ぐらいか、それでも耐久が低いからコレクター意外に価値はないし
0212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/24(木) 19:40:30.06ID:/jjwkL3H
>>207
君が自分で無意識のうちにカメラ位置を動かしただけだろう。

>>210
補足
街中などにある穀物袋(中身が見えている円筒形の袋)や
浅い水辺などで見られる二枚貝の中身もリスポンしないので
家を持ってない時のアイテム保管場所として使える。
これらを使う場合は収納した場所を忘れないように注意しる。
0213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/24(木) 20:46:57.21ID:hewsqvgW
>>210
ダンジョン潜ってるうちに持ちきれなくなるとか良くあるから
あまり気にしない方がいいと思うぞ
0214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/24(木) 21:02:57.17ID:mCrAmDLg
>>210
俺は下水道から出た直後にある二枚貝と、商業地区にある切り株を当座の保管場所にしてるよ。
0215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/24(木) 21:39:35.70ID:tyZ2p5Ah
>>212-214
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) ddd
   / ~つと)
ゴブリンと遊んでたら隠密50になっちゃった
0216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 00:04:15.76ID:XTI5ykAs
闘技場でグランドチャンピオンになったんです。
そしたらなんか金髪の永沢君みたいなのがついてくるようになって、
まあ邪魔にならなきゃいいかと思って同行させてました。

そのすぐ後、シェイディンハルの推薦状をもらうべく、井戸に入って指輪を手に入れました。
軽量化の薬の効果が切れる前に急いで井戸を脱出したのですが井戸を出たら永沢君はいなくなっていました。
関係化ないですが脱出する際に視界の端でタマネギが浮いてるのを見たような気がします。

彼はどこに行ってしまったのでしょうか?いつかまた逢える日は来るのでしょうか?
無理なら別にいいです。
0217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 00:21:44.56ID:9gnaUkpp
タマネギという言葉が出てくるということは知っててわざとやってるな貴様
0218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 01:35:04.01ID:0D39S7tQ
スカイリムの予習のため先週から始めました。
アントワネッタよりかわいい娘は出てきますか?
0219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 03:35:19.32ID:9gnaUkpp
魔術師ギルドの魔闘士アリーレ
0220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 06:48:39.52ID:cEVV49cb
召喚クリーチャーのことで質問です。

手強い敵として定評のあるクランフィアは魔術師から購入すべきですか?
0221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 10:30:53.44ID:YEhWa/KG
>>220
使わないのなら別に購入しないでいい。大幅に有利になるようなものでもない。
0222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 11:14:37.21ID:71xCOyLm
魔術師クエストの最後、ハンニバル・トレイヴンはなんで自害したのですか?
0223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 11:37:25.39ID:5yQ4JhCg
召喚獣は正直弱い
0224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 12:43:00.19ID:D5oCVbPV
>>222
死霊術師のボスである虫の王は魂を吸い取る魔法を使う強敵なので、
その対策として自分の魂を巨大な黒魂石に込めて持たせてくれた
0225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 14:01:38.49ID:4vVqTDl0
2点質問です

指輪で軽量化つけても41ptしかつかないんですけど
もっとptつけるにはどうすればいいですかね?


あと、同様に不可視100パーセントはどのように
つくるんですか?

0226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 14:31:08.37ID:YEhWa/KG
>>225
エンチャントアイテムを作るときに極大魂石を使えばもう少し効果が上がる。
または、レベルを上げてオブリ門に入り、軽量化のついた印石を取り、それを使用してエンチャントする。
印石はレベル17以上で取ったときに最大の効果が得られ、このときの軽量化の効果は125。

不可視は1個のエンチャントだけでだけで100にすることは不可能。印石を使用しても無理。
効果はプラスされるので、不可視を付けた兜、鎧、グリーブなど複数作り
それらを全部装備して100%以上にするしかない。
0227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 14:51:50.63ID:4vVqTDl0
>>226
分かり易い説明有り難う御座います!

今レベル16なんでとりあえず17にしてから
印石取ろうと思います

0228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 23:45:27.57ID:XTI5ykAs
>>216ですが

たった今ブルーマのペイル峠に行って来ました。女伯爵の依頼でドラコニアの狂石を取りに行ったのです。
首尾よく依頼を果たし、愛馬と共にブルーマを目指していたところ、前方に人影が。
山賊かと思い、弓を構えた私に対し、そのタマネギのようなシルエットは言ったのです。
『あ!もしかしてあの最強のグランドチャンピオンですか?お手伝ry』
0229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/25(金) 23:59:59.74ID:ETyJeOI7
ここは質問スレだぜ
0230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 00:44:28.64ID:S0qBa1Hz
家ゲーRPG板、今落ちてる?
0231sage2011/11/26(土) 01:26:57.44ID:edTNeZi/
盗賊ギルドに入って最初のクエを受けるために50G分の盗品を売らなければならないんだけど
盗品商が盗品を買ってくれない、まずリストにすら載らない。これってどういうこと?
教えてください
0232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 01:32:33.83ID:CstmMkkt
>>231
ブルーマのオンガーが買ってくれないんですか?
0233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 01:49:38.00ID:edTNeZi/
>>232
はい、そうです。
0234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 02:19:18.47ID:CstmMkkt
>>233
アーマンド・クリストフと話して、盗賊ギルドの入会はちゃんとしてますか?
盗品はちゃんと盗んだものですか?盗みマークは付いてますか?

0235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 02:24:20.26ID:CYgwAZ9y
リストに出ないというの表現が気になる。
「買う」画面(オンガーの売り物)が表示されているという解釈でいいのかな?

もしそうなら、
まず「売る」手順を理解しているか確認したほうがいい。
通常の店で売ることができているならオンガーにも売れるはず。
画面左下にL1とか表示されていないかな?
0236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 02:27:11.78ID:CstmMkkt
そうだな。売る時に、自分の持ち物が出てますか?
0237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 02:30:24.56ID:CUnBhMG3
Nonwyll Cavernって洞窟は敵のレベル固定な?
今レベル4なんだが、洞窟にトロールとオーガが出没してる…
他の場所でもトロールとオーガが闊歩してたら、難易度バーいじりたいレベルなんだけど…
というか強さ固定の敵が出現するダンジョンって存在する?
出来るだけネタばれ避けたくてWiki見てなくて申し訳ないが教えてくれたら助かる
0238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 02:31:24.53ID:edTNeZi/
L1をすっかり忘れてました。先にすすめそうです
こんなことでレス消費して申し訳ない、回答ありがとうございました。
0239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 02:40:08.96ID:CYgwAZ9y
地味にL1は初心者を悩ます壁かもね。
持ち物を容器に入れるときも同じ要領で。
0240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 02:44:29.23ID:CYgwAZ9y
>>237ネタバレを避けて書くが、
ノンウィル洞窟はとあるギルドのクエスト終盤でゆく。
そのとき用の固定敵がいる洞窟だ。

他の場所ではトロールもオーガも出ない。

クエスト用の敵が配置されているダンジョン(や集落)は数カ所あるから、
偶然また出くわす可能性もないではないけどね。

ネタバレしない範囲ではこれくらいか。
0241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 02:50:31.89ID:CUnBhMG3
>>240
ネタばれ配慮までしてくれてサンクス!
固定でよかった…二回くらい殴られたら死ぬし敵二匹でうろついてるのが多くて
なみだ目すぎたのでホッとした
出来るだけ難易度バーを調節したくなかったから嬉しい
即レスしてくれて助かったよ
0242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 03:00:48.28ID:YXSKJi/e
OBGEv3の導入でOBGEv3 Controllerの導入なんですが、

れどめ引用
※UI変更MODを入れていない方は、Data\menus\main\hud_main_menu.xmlが存在しないのでbsaからの抽出が必要です

で抽出して書き変えたんですが、
起動すると強制終了してしまいます
何が原因なんでしょうか?
0243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 03:02:01.60ID:8PENw4aN
>>237
ダンジョンはそれぞれに出現する敵の種類が決まっている。
ノンウィル洞窟はモンスターダンジョンだからそいつらが居るってわけ。
0244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 03:03:05.87ID:8PENw4aN
>>242
板名確認してから死んでください
0245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 03:15:55.75ID:CUnBhMG3
何度もスマン

>>243
そうなのか?ついさっきまでインプやゴブリンとキャッキャウフフだったんだけど
モンスター系のダンジョンなら運が悪けりゃレベル4でもオーガが出てくるってことか?
0246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 03:33:44.33ID:8PENw4aN
>>245
あ、いやゴメン、ノンウィル洞窟に関してはやっぱり>>240の通りだ。
んでこの洞窟は当該クエをクリアすると二度と敵がリスポンしなくなるらしい。
0247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 03:35:13.26ID:YXSKJi/e
>>244
ああああああああ、なんて失態
死んできます
0248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 03:43:12.83ID:CUnBhMG3
>>246
あ!そうなのか
じゃあそのクエストのためにここは入らないでおく方が後で楽しめそうだね
わざわざサンクス!オーガがまだ他のなんでもないダンジョンでは出現しないと
分かってそして安心した…まじトラウマww
0249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 03:45:45.84ID:CUnBhMG3
>>248自己レス
すまん読み間違えてた。クエ完了するとリスポンなしなんだね
じゃぁ明日気を取り直して突撃してくる
何レスも消費して申し訳ない
0250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 03:49:08.21ID:85FhZe/0
教えてください

このゲーム内の時間経過で
食べ物腐ったり
クエスト失敗になったり
死体が白骨化したり  します?
0251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 04:43:03.99ID:ljKYD5up
>>250
腐らない、失敗にならない、白骨化しない
ただし死体は3日経つと消えてしまう。(リスポンする)
0252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 05:00:38.82ID:85FhZe/0
>>251
あざーっす
0253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 05:29:37.79ID:yLP7rUlY
>>250
某クエストは時間制限あったと思う
0254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 11:19:54.65ID:ljKYD5up
すまねえ
大いなる門(メインクエストの最後のほう)
だけ13分の制限時間があったお
0255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 12:17:17.29ID:gDVlzHpA
質問、ジョフリーとマーティンて不死なんだよね?

この二人引き連れてオブリビオンの門とか入れる?
真っ赤な空間が生理的に嫌なのでさっさと閉じたい。
0256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 12:38:47.20ID:CYgwAZ9y
ブルーマ防衛のイベント以外では不死。
コンパニオンを連れてオブリビオンの門に入れる。

オブリビオンの世界ではコンパニオンは有用だね。
ほかにも錬金術で作ったポーションや軽業・速度をアップしてくれる自作魔法でも楽になれる。
0257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 13:03:41.64ID:apfXLKff
お聞きします…

wiki通り「吸血病治療クエスト」を進めていたんですが、アルゴニアンの血を
魔法のダガーに付着させることが出来ません。
何体も斬り付けたんですが…

バグでしょうか?
0258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 13:09:53.36ID:fdDd7Su/
>>250
ない
ある
ない
0259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 15:13:04.86ID:85FhZe/0
>>253
>>258
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨  <あざーっす
  (__)_)
0260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 19:30:10.23ID:IQ+NzMD8
敵のいる場所にファストトラベルすると馬までついてくるが
どこかに置いたままにする方法ってないか?

ナポレルさんの形見がいつの間にか死んでた
ひどい扱いしてたのになんでどこにでも着いてくるんだよ
馬屋で草食って養生してろよ・・・
0261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/26(土) 22:03:42.75ID:71auZV98
一番最後に乗った所有権のある馬が付いてくる
つまり所有権のない馬に乗れば、所有権のある馬は馬屋などに戻る
各町の馬を盗むか、帝都兵の馬を盗むかすれば簡単
元々付いてきていた所有権のある馬は、それ以降は乗らない限り付いて来ないけどな
犯罪になるのがいやらならユニコーンがお勧め、ただしこいつは所有権ないのに付いてくる
02622602011/11/27(日) 02:22:10.23ID:NFxsREUm
>261

ありがとう
新しい馬買うの躊躇してたけど、まだら馬買って馬屋においてくる!
0263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 03:02:54.65ID:0Ut44gF2
アミュレットをおじさんに届けたばかりの初心者なのですが
魔法って買えるけど売れないのですか? もう少し先で捨てれたりしますか?
0264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 03:20:36.17ID:/K6HQp3R
捨てる・消すことはできない。
全部買っていたら管理が面倒になる。セーブデータが大きくなったりフリーズの遠因にもなると言われることも。

同じ効果で規模が違うものが売られているが、購入するときには慎重に。
ネタバレを避けるが、低効果のものだけ買っておけばきっとそのうち余分な買い物しなくてよかった、
と思うようになる予感がする……よ?
0265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 12:45:32.82ID:fOC5SnYT
ひつじはリスポンしますか?
0266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 16:55:45.71ID:0Ut44gF2
>>264
ありがとうございます
同じようなのいっぱい買っちゃった orz
0267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 19:01:00.38ID:3wVbtFSK
逮捕→投獄されたらそれまで所持していた武器、防具、その他の物品は
全て没収されるんですか?(盗品も含む)
0268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 19:02:23.04ID:3wVbtFSK
言い忘れてました。
釈放された際、それらの物品は二度と戻ってこないんですか?
0269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 19:08:35.78ID:6kfGxTnE
>>268
盗品以外は普通に戻る。
盗品は牢獄の出口、看守がいる部屋あたりにある
証拠品という箱の中に入ってるからこっそり開けて
持っていけばおk。
0270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 19:58:20.50ID:abLr94S+
おすすめの召喚スキルってありますか?
強い、コスパ良、見た目お気に入り等
ちなみにスキル75です
よろしくお願いします
0271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 20:12:29.19ID:kiCtRzLN
クランフィア
0272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 20:14:03.52ID:6kfGxTnE
>>270
クランフィアちゃんマジおススメ
0273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 20:20:53.90ID:abLr94S+
>>271>>272
ありがとうございます。手に入れてみます
人気あるみたいで少し楽しみ
0274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 22:23:07.64ID:FiCB7KE4
気分転換にメインクエすすめたら、あちこちにオブリビオンの門が開いちゃったんだけど
これ閉じていかないといけないんですか?
発見するごとにやる気が削がれていく・・・
0275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 22:30:13.05ID:kiCtRzLN
メインクエ最後のほうまで進めると全部閉じるよ

まぁ、途中でクエストとして閉じたりすることはあるけど
基本的に見つけたからって片っ端に閉じていく必要はないよ
でもゲート開いてるとNPCが死にやすくなるから
さっさと閉じるかメインクエ進めたほうがいいかと思う
0276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 22:41:05.56ID:6kfGxTnE
>>274
各街の近くに開いてるやつ(固定門)だけはできれば一通り閉じておくと良い。
後々メインクエストでちょっと良い事があるから。
0277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 23:33:06.20ID:FiCB7KE4
レスありがとう
なるべく閉じてくようにしまっす。
0278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 23:35:02.89ID:0Ut44gF2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2316005.jpg
0279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/27(日) 23:36:18.23ID:0Ut44gF2
ごば…
0280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 05:17:57.87ID:u9Rg8hEY
質問おねがいします
今マーティンをウェイノン修道院に連れて行くクエストを完了して
マーティンとジョフリーが後ろを追いかけてる上体なのですが
・この状態でサブクエストを消化していっても特に問題ないのでしょうか?
・あとレベル3なのですが、限界まであげてもいいですか?
0281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 05:35:04.47ID:1ew0M7EO
問題ナッシングです。むしろ二人を連れ回して便利に使い倒す人は多いです。
レベルはどこまで上げてもいわゆる「詰み」になることはありません。好きにどんどん上げていいと思うよ。

ちなみにレベルアップ時にステータスを効率よく上げるのが好きな人もいる。いわゆる管理プレイ。
やるなら二周目(次のニューゲーム)以降がいいでしょう。
(たまに初心者でも管理プレイしたい、アイテム収集したいという人が現れるのですが、成功例はまったくないか、ごくわずかだと推測されます)

ステータス配分が気になるようなら持久力(HP増加に関連)だけ多めに上がるようにするとか、気力・魅力・運はまったく上げないでおく、くらいでも十分かと思われます。
何も気にしなくても魔法やエンチャント武器でどうとでもなる。難易度バーを下げてもいいんだしね。
0282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 06:35:21.26ID:u9Rg8hEY
>>281
ありがとうございます
魔法使いで重曹なんで腕力知力気力に絞ってます
0283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 12:09:19.90ID:nHJEEZcV
オブリビオンの門は固定門除いて51個封鎖したらもうなくなるのでしょうか?
また今はメインクエストは曇王の神殿にマーティンを連れて行くところなのですが
この状態でランダム門51個を封鎖させることは可能なのでしょうか?
0284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 12:42:52.74ID:R80oOr85
その状態だとランダム門の第1弾が出てくるだけだから、全部は閉じられない
クエが進行すると第2弾の状態になり、それを閉じると計51になる
原則、固定門とランダム門を合わせて60だから、それ以上は無理
全てを閉じた後で、扉バグというバグ技を使えば閉鎖数を増やすことはできる
が、そこまでする必要性ってあまりないんじゃ?

あと、ジャーナル画面の「閉鎖数」を60にするには、クエ最終頃の固定門をクエ中に閉じる前に
それ以外のランダム門を全て閉じていると、なぜか60まで到達しないということを聞いたことがある
詳しくは知らないが、俺はランダム門を1個残してからやってみた
0285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 12:52:05.06ID:wjVa9I0n
はじめまして、オブリビオンを半月前から始めた者です。
最初は攻略本やwikiを見ないで一度クリアしたいと思ってプレイしているのですが、
どうにも敵が強くて逃げ回ってばかりいます。
レベルは今6で、装備は鋼鉄製のものを一通りそろえたのですが、
帝都の地下水路では敵が強くて何度も何度もやり直してやっと倒しました。
今、何か攻略本を買って基本的な戦術のようなものを勉強するか否かで迷っています。

アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。
0286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 15:26:27.57ID:1ew0M7EO
万能の解決策は

1)難易度バーを下げる

だね。
それが嫌なら

2)錬金術をある程度やってみて効果的な毒ポーションを作る
 (最初からは作れないと思ったほうがいい。スキル75、せめて50までスタミナ回復作れ)
3)魔術師ギルドに入る。これもちょっと進めて大学に入学する。
 魔法で強くなるのは少々面倒だが、エンチャント武器ならあらゆる既成武器よりも強力なのが簡単に作れる。

が鉄板。ただ、強くなりすぎるきらいはある。
地道なRPをしたい人みたいだから、以下のもオススメ。

4)お金を貯めて帝都商業地区のジェンシーン中古品店でエンチャント剣を買う。
 市販品では個人的にいちばん使いやすい武器という印象。
5)生命探知を付与したアイテムを入手(シェイディンハルで頭巾を売っていたりするぞ)
 敵に見つかるより先に弓矢や隠密で攻撃しやすくなる。
 ちなみに生命探知は複数使うと効果が重複。半径が増えるからとんでもなく探知域が増える。
6)オブリビオンの門を閉じると手に入る「印石」でちょこちょこと武器・防具をエンチャントする

思いつくあたりを書いてみた。



0287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 18:08:37.46ID:wjVa9I0n
なるほど。
そもそも難易度バーなんてものがあったんですね。
レッドガードの聖戦士なのでエンチャントの方向が良さそうです。
さっそくお金を貯めて武器屋に行こうと思います。
印石にもそんな機能があるとは知りませんでした。
活用したいと思います。
有益なご助言をありがとうございました。
0288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 19:15:23.02ID:UjlQe+bT
RnBaddict777

フレンド絶賛募集中♪
女子ですvcしながらプレイしてくださ〜い♪
0289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 19:29:22.41ID:WK+fvqSW
>>285

重複するがゲームバランス崩し過ぎたくないなら錬金術がオススメかと。

効果が沢山ある便利な毒や回復薬を作るにはスキルが必要だが、体力減退や属性ダメージとか一つ二つの毒効果と、自分に体力回復を併用するだけでもやられにくくなるよ。
毒と薬を複数用意する必要はあるが
0290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 22:26:58.75ID:u9Rg8hEY
すいませんまたまた教えてください
毒ポーション?とかって敵に使うんですか?
あとお店の人にスキル吸収の魔法掛けたら怒られますか?
0291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 22:32:08.15ID:2SUkItVw
1,毒ポーションは武器に塗布して敵か味方につかうよ

2,市民に攻撃系魔法使うのは犯罪行為だからスタップされるよ
0292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 23:19:30.31ID:aX70hNQb
防具に不可視つける時の条件ってありますか?
呪文と防具と魂石は持ってます
幻惑のスキルあげないとダメとかですか?
ちなみに魅力55の幻惑スキル13です

0293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 23:46:41.61ID:IDiz/AGS
>>292
不可視に限らないが、自分が使える魔法じゃないとだめ。
不可視の魔法が使えるまでスキルを上げるべし
0294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 23:47:25.70ID:u9Rg8hEY
>>291
ありがとうございます
ポーションは投げるんだと思ってました
商才とかの吸収魔法って敵に使って速攻で戻って買い物するんですか?
それか後ろついてきてる見方とか
0295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 23:50:33.93ID:1ew0M7EO
1)印石なら不可視が付与されているのを(ロード繰り返したりして)手に入れるだけ。条件なし。

2)手持ち魔法なら条件あり。「不可視」を持っていることと、それを使えるスキルレベルに達していること。
 ムラージからなら弱いのが買えるが、普通はアイタから「擬態の心得」を買うことになるだろう。
 すると幻惑スキル50が必要。ちょっと手間がかかる。

 じつは魔法からの付与にはもう一つ方法がある。

3)「影の石碑」から天賦の極術を授かる。
 他の天賦の極術と入れ替えになるが、下弦の月(不可視15%-120sec)がもらえる。手っ取り早い。
 場所の説明はむずかしいが、トロッサン野営地から東に進むべし。

0296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 23:52:25.41ID:IDiz/AGS
>>294
商才吸収の魔法は、残念ながら使い道はない。
敵の商才を下げても意味はないし、吸収して自分の商才が上がった状態で店に戻るのも無理だろう。

「上昇-商才」の魔法なら、あなたが望むように自分の商才を上げて、その状態で売買できる。
0297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/28(月) 23:52:53.89ID:1ew0M7EO
>>294
理論上作れたり存在することと、実際の使い道があることとは関連がない。
スクロールは召喚や幻惑の一部を除けば使い道がないもののほうが多いと知るべし。
0298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/29(火) 00:16:23.86ID:JV9iw6+e
>>294

ちなみに吸収は近距離にいないと効果ない。
殴り合い中に体力やスタミナを吸収すると戦闘が少し楽になる。
0299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/29(火) 01:00:03.58ID:v0uPnDXG
>>296-298
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨  <皆さん詳しい説明ありがとうございます、大変参考になりました
  (__)_)
0300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/29(火) 04:15:05.75ID:oBAQFYLY
スカイリムも出るし凄く気になってるゲームだけどフリーズなどへのパッチの対応状況が気になる…
goty版は全然みたいだからいいとして、通常版でまだパッチ対応されてない危険なバグ、フリーズってあったりする?
ps3での購入検討してます
0301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/29(火) 04:31:19.52ID:hS3Gdk/K
Goty版がバグ満載なんだよ
通常版は平気
0302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/29(火) 08:36:42.61ID:wf/yPglm
>>289
ご助言ありがとうございます!
錬金術も試してみます。
0303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/29(火) 09:34:55.85ID:UU5eMmN3
弓のオススメ強化ってある?
レベル上がるとハリネズミにしても立ち向かってくるんだが
スタミナ上げるしかないのかな
0304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/29(火) 09:45:20.02ID:8eL/xKk1
弓の強化は

エンチャント体力低下100+速度低下数値お好み。

速度低下がキモ。
0305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/29(火) 12:17:29.01ID:xm2ca7PI
そうそう。弓は速度低下がキモだよな。
あとは敵の集団に撃ち込む「操作」系とかな。
0306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/29(火) 12:39:34.26ID:4BLaYwmV
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/?cmd=word&word=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89&type=normal&page=%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9

wikiのドロップのマイナールートて何?
0307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2011/11/29(火) 12:50:01.87ID:xvV7azW7
>>306
俺も初めて見たが、検索した文脈から見る限り、ランダムで持っているクズ錬金素材かな?
まれーに倒した敵が葉っぱを持っていることはよくあったから、そういう感じかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています