ヴァルキリープロファイル2攻略スレ Chapter25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:06:04ID:KaGpyt652006年6月22日発売予定 8,190円[税込]
初回限定版:『ヴァルキリープロファイル2-シルメリア- ARTIFACTBOX』
希望小売価格 :14,200円(14,910円税込)
PS One books版「ヴァルキリープロファイル」
好評発売中 2,652円[税込]
ヴァルキリープロファイル アルティメットヒッツ
2006年7月20日発売予定:1.575円[税込]
PSP版「ヴァルキリープロファイル -レナス-」
好評発売中 5,040円[税込]
■制作元トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
■発売元エニックス(現スクウェアエニックス)
http://www.square-enix.co.jp/
■「ヴァルキリープロファイル」シリーズ公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/vp/
■ヴァルキリープロファイルファンゾーン ヴァルハラ
http://member.square-enix.com/jp/vp/
Wikiとか(各スレテンプレ、過去ログ一覧、攻略・シナリオの頻出質問まとめなど)
http://indigochild.free.fr/VPwiki/pmwiki.php
絵板
http://indigochild.free.fr/ita/index.htm
攻略wiki
ttp://vp2.dip.jp/
前スレ
◆ヴァルキリープロファイル2攻略CHAPTER24◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1151335226/
0002大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:07:28ID:KaGpyt65リシェル(解放アイテム2周目必須)
グリッド (解放アイテム、2周目必須)
セレス (スキル+クリィティカルアクセ4つで瞬殺、2周目必須)
ウォルターでもアルムどっちでも(リリアの絡みかフィレスの絡みか)
紗紺 (ピチピチ)
エルド(最終的にこっちのが強い)
リリア (普通に強い)
ザンデかアーロン
ソファラ (こっちのが最終的に強い)
ファーラント (ソロンがミトラと被ってる)
フローディア(エロイ)
アドニス (黒騎士)
リディア(普通に強い)
ルイン (軽剣士最強)
エーレン
ゼノン(おかっぱ弱い)
0003大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:08:53ID:KaGpyt65<港町ゾルデ>
(ルーファス加入)
↓
<喪失の森>
初めに強制戦闘有り
アリーシャとルーファスの二人だけだときついので
とっとと先進み地下道でエインフェリアを仲間にしてからレベル上げはしましょう
(ミトラ加入)
↓
<ディパンへの地下道>
最後にボス戦があるのである程度使う仲間は決めておきましょう
(軽戦士、重戦士、デュラン加入)
↓
<ディパン城>
回復が不安なら事前に店で回復アイテムを買っておくこと
ここらから光石を使わないとアイテムが取れないところがよくあります
またここでもボス戦有り
ボス戦後、アーリィと対峙しますが彼女が去った後近くに剣が落ちています
貴重な決め技有りの剣なのでかならず取っておきましょう
(クリア後レザード加入)
↓
<キセナ草原>
単なる通り道。ただ敵はデュパン城より強いので注意
↓
<コリアンドル村>
情報収集。及び買い物
ここらはまだ防具もたいしたものが売ってないです
が、ある程度はそろえておきましょう
スキルもそろそろ覚える頃。
↓
<セルドベルグ山岳遺跡>
封印石初登場。使い方を覚えておきましょう
宝箱には決め技可能な弓有り
なお、ボスとは何度でも戦えます
(魔導師、軽戦士、レオーネ、アリューゼ加入)
↓
<ヴィルノア>
ここでは決め技可能な強力な剣、大剣を作れます。
材料が足りなかったらどこかできちんととってきて作りましょう
(↓)
<蒼枯の森、トゥルゲン鉱山>
ストーリー上行かなくてもいい場所ですが
次のダンジョンの敵が強いのでここらでレベルを上げましょう
有効な封印石も多いです。
なお、蒼枯の森のボスは一度倒すともう出てきません
(蒼枯の森の敵は強いらしいので自己判断でLv上げしてください)
(↓)
<アウドゥーラ水上神殿>
とりあえず封印石外すまで無駄な戦闘は控えたほうがいいかと(敵に有利な効果です)
(弓使い2人、重戦士加入)
0004大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:09:32ID:KaGpyt65<カルスタッド>
ただの村です。アイテム補給、武具購入しときましょう
↓
<サーマ砂漠>
通り道。とっとと抜けましょう
↓
<火山>
砂漠抜けた先にこれしかないので回復するには
砂漠を又抜けなきゃならず面倒
地図を買えばOK
0005大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:10:04ID:KaGpyt65■ディラン(C4ラストのアーリィ戦後離脱)
Lv40 不死者王の剣 ATK260 攻撃回数2 決め技可 一定確率で与えたダメージをHPに変換する
Lv45 虐げられし者の剣 ATK850 攻撃回数2 決め技可
Lv50 追加なし(Lv53以降不明)
■レザード(ディランと同じ)
Lv40 賢者の石の破片 MAG 100 一定確率で攻撃対象を戦場外へ転送する
Lv45 ホムンクルスの種 全属性+20%
(Lv46以降不明)
■アリューゼ(C3ラストの奉竜伝のドラゴンゾンビ戦後少し進めると離脱)
Lv35 ドラゴンスレイヤー改 ATK200 攻撃回数3 決め技可
Lv40 バハムートティア ATK600 攻撃回数3 決め技可
Lv50 追加なし(51以降不明)
■レオーネ(アリューゼと同じ)
Lv35 裂刀ファーウェル ATK210 HIT30 攻撃回数3 決め技可
Lv40 ヴァルキリーフェイバー ATK500 HIT50 攻撃回数3 決め技可
Lv50 追加なし(51以降不明)
※要点・注意点
貰える形見は離脱直後に勝手に手に入ってる、狩剣ヒルドの悲劇を繰り返すことはない
ディランとレザードはLv45にすると、アリューゼとレオーネはLv40にすると上記2つとも手に入る
離脱時武器防具アクセサリーは戻ってきてる
上記のように物凄いバランスブレイカーな性能なのでその辺は自己判断で
0006大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:10:35ID:KaGpyt65■青のルーン■
斬撃 大剣全般、ブレイドクロー(山岳遺跡の1番下のカニ)、竜の斬爪(山岳遺跡boss) 、壊れた大剣(中盤で剣を持ってる敵全般)
杖 杖全般 、メイスヘッド(竜の墓場の敵)、壊れた杖(中盤で杖を持ってる敵)
体 レザーメイル等(店売り)
腕 ガントレット等(店売り)
足 レザーブーツ等(店売り)
頭 サレット等(店売り)
炎 ブルーソウルフレイム(ディパン城、山岳遺跡のゴースト) 、ブレイズブレスコア(火山の炎吐く敵)、不滅の炎
氷 魚鱗(キセラ草原の魚 水上遺跡の魚系敵) 、青氷珠、雹の宝珠(奉竜殿の人型)
土 ドクロの器(喪失の森、ディパンへの地下道) 、ブルーバブルコア(竜の墓場の敵)
雷 サンダーブレスコア(山岳遺跡のサンダーホーク)
聖 契約の鎖(キセラ草原のリビングアーマー 後ろから攻撃すると出やすい?)
闇 小鬼の牙(ディパン城あたり)
発揮 猛禽の爪(山岳遺跡のジャイアントホーク 左右側面から攻撃すると出やすい)、ストーンブリット(砂漠、火山の昆虫)
治癒 甲虫の殻片(地下道あたりの敵)、羊の角(蒼枯の森の羊)、竜胆石(リザード、リザードロード)、古びたペンダント(イベント)
強化 ビッグラム(地下道ボス?山岳遺跡の宝箱)、ボーンメイス(ディパン城のボス)、小悪魔の心臓(地下道、城あたり)
弱体 スリングトップ(山岳遺跡コボルト)、虫のトゲ(蒼枯の森?)
反抗 魔物のうろこ(鉱山リザードマン) 、堅牢なヒレ(竜の墓場の敵)
練成 銅のコイン(山岳遺跡コボルト)
■赤のルーン■
斬撃 剣全般 、ソードホーン、歩行花の剣(精霊の森)、壊れた剣(精霊の森)
穿孔 弓全般、スパイククロー、竜の牙(館のドラゴン) 、壊れた弓(妄執の館、ディパン地下のカプリコーン)
体 アリーシャのローブ、アノイントクローク(店売り)
腕 メタルバックラー(山岳遺跡ボス)、ロイヤルグローブ(宝箱)
足 クロスグリーブ等(店売り)
頭 デュエルヘルム(店売り)
炎 火炎鉱石(火山ボス第1戦)、緋炎の尖晶石、ファイアブレスコア
氷 コアルビー(火山のブラックジュエル レッドジュエル) 、赤氷珠、真紅の軟骨
土 竜赤胆(山岳遺跡ボス) 、ハームシード(竜の墓場?)、跳ね馬の彫像(店売り)
雷 封雷の尾根(山岳遺跡の鳥、後ろから攻撃?) 、赤雷の珠、稲妻石(森林遺跡)
聖 虹彩翼(奉竜殿ドラゴンゾンビ) 赤銅の聖印(チャプター4以降ディパン地下ホーリーオーダー)
闇 暗闇のマント(森林遺跡)
発揮 貝殻の弾丸(水上遺跡ボス等のイカ) レッドチェリー(店売り)
治癒 ルビーのミツバチ(店売り)
強化 バラカ(ディパンへの地下道のボス)、マイトシンボル、
弱体 貫通の刻印(アウドゥーラ水上神殿 リザードロードの左手の槍破壊)、ガスバレル(鉱山のタコみたいな敵)、、アサルトミサイル(砂漠)
反抗 真紅のうろこ(蒼枯の森の固定中ボスのリザードマン)、赤銅の鏡(店売り)
練成 ミスリル鉱、ウロボロスシンボル(奉竜殿 アリューゼレオーネ離脱後の宝箱)
0007大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:10:57ID:m1XgsdWA死ね
0008大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:11:00ID:JMgdROrQ<喪失の森>
魔 ミトラ
<ディパンへの地下道>
軽 リシェル or シルフィード or ジェシカ 解放アイテム関係でリシェル
重 ローランド or クラッド クラッド(即解放で鬼強い剣ゲット)
<山岳神殿>
軽 セレス or ティリス セレス(スキル+クリティカルアクセ4つで瞬殺)
魔 ウォルター or アルム ウォルター (大魔法が60%オーバーするので三人目使用が可能)
<森>
弓 紗紺 or クリスティ 紗紺(通常攻撃 ディアルタスクとフレークフラップセットだけで決め技ゲージ40いく)
<水上神殿>
魔 カノン
弓 フィレス or エルド フィレス(ステータスはエルドが強いがデフォスキルが凶悪)
<鉱山>
弓 リリア or ミリティア リリア(普通に強い)
<砂漠>
重 ザンデ or ディーン or アーロン ザンデかアーロン
<火山>
弓 アルカナ or ソファラ ソファラ(最終的にはこっちが強い)
魔 ファーラント or ソロン
<妄執の館>
魔 セルヴィア
<森林遺跡>
軽 キルケ or ラシーカ or フローディア フローディア(多段ヒット技が多い 前作のルシオ的運用ができる)
重 アドニス or ファルクス アドニス(黒騎士)
弓 リディア or アトレイシア リディア(普通に強い)
軽 クレセント or ルイン ルイン(軽戦士最強)
重 エーレン or ギルム or ジェラルド エーレン
魔 ゼノン or 魔智 ゼノン
魔 イージス
0009大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:11:08ID:KaGpyt65穿孔 槍系(アーリィのみ)、壊れた槍(奉竜殿鎧の武器)
杖 コボルトハンマー(蒼枯の森第2ボスのコボルト)、トネリコの化石、破砕骨
炎 碧炎鉱石(火山ボス前半、火山トカゲ胴体) 、太陽の宝珠(ディパン地下カプリコーン)
土 崩虚珠(精霊の森 リザード系)
雷 封嵐の尾根(精霊の森以降のどっかの鳥)、スプリントセル
聖 エメラルドハートコア(ユグドラシル イティージー)
発揮 カオスルーン(ユグドラシル ストレイヤー)
治癒 コアエメラルド(奉竜殿の宝石系の敵)、燐鉱(火山ボス第1戦)
強化 緑柱石の腕輪(店売り) 、戦斧殻 (奉竜殿ギガントクロウ)
弱体 腐ったうろこ(奉竜殿ドラゴンゾンビ)、ブリッツオブイービル(アスガルドでの強制戦闘のイカ)
反抗 ダマスカス鉱(奉竜殿アイアンゴーレム) 深緑のうろこ(チャプター4以降のディパンへの地下道 リザードナイト)
練成 金のコイン(精霊の森のコボルト)
闇 ブラックブレスコア (クローサス森林遺跡ヒドラ左前頭部?から)
0010大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:11:59ID:KaGpyt65@以下の能力値が一番高いときにもらえるもの
ATK…緋炎石 STR+20 DEX+20
MAG…蒼炎石 INT+20 CON+20
RDM…翠炎石 HP+200 AGL+20
Aアクセ以外の装備品の合計でもらえるもの
ATK…剣士の知識 STR+5
MAG…魔術師の知識 INT+5
HIT…弓闘士の知識 DEX+5
AVD…盗賊の知識 AGL+5
RDM…アンブロシア HP+100
RTS…重戦士の知識 CON+5
B残すアイテムは開放時のLVに影響しない
剣士の知識 装備品のATK÷20
魔術師の知識 装備品のINT÷10
弓闘士の知識 装備品のHIT÷5
盗賊の知識 装備品のAVD÷10
アンブロシア 装備品のRDM÷25
重戦士の知識 装備品のRST÷5
ごとに1つ貰える
0011大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:12:30ID:KaGpyt65ミトラ(A,C:ミトラの聖水)・・・<喪失の森>
リシェル(A:識者の経験)or シルフィード(A:50000OTH)orジェシカ(B:ユミルの涙)・・・<コリアンドル村>
ローランド (50000OTH)orクラッド(A:シルバークラッド)・・・ <ヴィルノア>
セレス orティリス(B:無欠の護符)・・・<港町ゾルデ>
ウォルター (A:無欠のタリスマン)orアルム(A:50,000OTH)・・・<昏き妄執の館>
紗紺(A:プリズムジェム、C:聖衣ブリタニアガーブ)or クリスティ・・・<キセラ草原>〜chapter4
カノン(A:ノーブルエリクサー)・・・<スカビア渓谷>
フィレス(A:金の卵、C:300000OTH)orエルド・・・<港町ゾルデ教会>
リリア (B:アースジェム)orミリティア<クレルモンフェラン>
ザンデ(C:戦乙女のペンダント) orディーンorアーロン・・・<コリアンドル村宿屋>
アルカナ orソファラ(何もくれず) ・・・<カルスタッド>
ファーラント(A:オーバードライブ) orソロン ・・・<鉱山>
セルヴィア (C:錬金術の書)・・・<水上遺跡>
キルケ orラシーカ(A:賢者の秘薬)orフローディア ・・・<カルスタッド>
アドニス(A:重戦士の知識) orファルクス ・・・<ヴィルモア>
リディア(何もくれず) orアトレイシア ・・・<クレルモンフェラン>
ルインorクレセント ・・・<>
ジェラルドorエーレン(A:50000 OTH)orギルム・・・<蒼枯の森>
ゼノン(何もくれず)or魔智 ・・・<サーマ砂漠>
イージス(B:錬金術の書) ・・・<港町ゾルデ>
上記のA:CHAPTER4まで
B:CHAPTER5〜ラストダンジョン最終セーブ前?
C:ラストダンジョン最終セーブ地点後(要はセラゲ出現後?)
0012大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:13:30ID:KaGpyt65Q:ディパン城に着いたけど兵士がどいてくれなくて先に進めない(ノД`)
A:別の道があります。ディパンへの地下道出口から右に裏門あります。
Q:セルドベルグ山岳遺跡の1つ目のセーブポイントに行けません(T_T)
A:上の段差に地球儀があるのでそれを割らないように光子転送で
1番下まで持ってきて赤く光ってる地面に設置。
Q:噂のセレスはどこですか(゚Д゚≡゚д゚)
A:↑のQ&Aの場所のせり上がってくる階段の仕掛けを作動させる前に、右正面の壁を何度か斬って壊した先(セレスorティリス)
(階段の仕掛けは何度も動かせるので仲間に出来なくなるという事は無いです)
Q:セルドベルグ山岳遺跡の薄い床の壊し方教えて(´;ω;`)
A:地球儀を高い場所からそこに落とす
Q:アウドゥーラ水上神殿の敵強すぎてきついよ(;゚д゚)
A:初めて訪れた時は封印石「氷の加護」が敵に発動してるので、まずは敵を避けて封印石を台座から外しましょう
Q:アウドゥーラ水上神殿の仕掛けがわからなくて先に進めない orz
A:アリーシャの水遊びイベントの場所のマップに岩があるのでそれでどちらかの水路をせき止める
マップで見て1番手前のセーブポイントがあるマップの2階のスイッチを操作する
Q:アウドゥーラ水上神殿の宝箱と封印石の取り方わからない
A:水上神殿のとり方の難しい宝箱&封印石の取り方
1.でかいシンボルがいるところの上(反対側からは柵で取れない)
動かない普通のシンボルが奥に見えるはずなので、反射で光子がそこにあたるような場所を見つけるだけ。
2.一番右のMAP
淵ぎりぎりのところで真上に最大ジャンプした位置に凍らせた敵が来るようにしてその上に乗っかるだけ。
3.セーブポイントの先
下からジャンプしないで浮いてる敵を凍らせられる場所を探し、転送する前にジャンプをしておく。
人型の敵を凍らせて柵ぎりぎりで足場にしておく。
動き出した浮遊型が封印石のある側の淵まで近づいたら、人型の足場の上からジャンプすれば光子が届くはずなので
光子転送&ジャンプ。
Q:火山の壊れる橋が渡れない!ヽ( `Д´)ノ
A:走る、ジャンプをせずにゆっくり歩きましょう
0013大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:14:01ID:KaGpyt65大陸の地図買ったあとはXボタンでワールドマップ
十字キーやLスティックで地方選べばそのマップに移れる
クレルモンフェラン周辺行ってLV上げやスキル鍛錬で前に戻りたい時
などに使えばわざわざ砂漠越えやらなくても良いので楽
地図入手先
西部・・・ヴィルモア武器屋(1000OTH)
東部・・・クレルモンフェラン武器屋(5000OTH)
北部・・・chapter4以降の港町ゾルデ(10000OTH)
■猫のエサ用「海鮮肉」の簡単な取り方■
キセナ草原の魚を後ろから攻撃してシッポを切るとたまにドロップ
■犬のエサ用「ほねつき肉」の簡単な取り方■
キセナ草原のコウモリの胴体を破壊するとドロップ
■ニワトリのエサ用「骨クズ」の簡単な取り方■
喪失の森の骨をひたすら倒す
それぞれ合計15個エサをあげると○の指輪を合成するのに必要なアイテムをくれる
(一匹につき4個もらえる)
■詩文■
@ゾルデ
時の女神は糸を操り
螺旋の巡りを紡ぎ出す
Aディパン
いざりて来る月の波
栄枯の調べを亡失す
Bクレルモンフェラン
縁は時に轍を穿ち
過ぎた場所へと舞い戻る
Cゾルデ(Bまでみた後変化)
詩文を揃えし旅人は
終わりの時の移ろいを待ちて
再び此処を訪れよ
0014大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:14:48ID:KaGpyt65ステータススキル>
■青のルーン■
アイアンフィスト 体、炎 ATK1.2倍
マインドバースト 体、氷 MAG1.2倍
ハードボディ 体、土 RDM1.5倍
レジストマジック 体、雷 RST1.5倍
■赤のルーン■
アドヴァーシティ 赤 体、炎、氷、土、雷 敵パーティーの方が数が多い場合全能力値UP
ヒロイズム 体、強化、炎 仲間が死ぬたび与えるダメージ20%up
フェイント 頭、腕、発揮、氷 戦闘中の攻撃の際、ATK+MAGの攻撃力で攻撃可能
トレーニング 足、強化、弱体 全能力20%ダウンの代わりに経験値1.5倍
トゥルーシーイング 穿孔、強化、炎 クリティカル率up
プラントスレイヤー 斬撃、弱体、炎 植物系に大打撃
インセクトスレイヤー 穿孔、土、弱体 虫系に大打撃
マジックスレイヤー 斬撃、発揮、弱体 魔術師系に大打撃
ゴーストバスター 斬撃、弱体、氷、反抗 実体を持たない敵にもダメージを与えれる
ジャイアントキラー 斬撃、聖、弱体、練成 巨大な敵に大打撃
デーモンスレイヤー 穿孔、弱体、闇、練成 悪魔族に絶大
デスバレーション 腕、?、? ???
<緑のルーン>
HPリザーブ1,000 体、治癒、頭、聖 1000の耐久力を持つ
バイタルアジャスメント 体、土、治癒 戦闘勝利時にHP100%回復
■緑のルーン■
タフネス 体、足、炎 戦闘中最大HP及びHP2倍
オブザベイション 体、強化、炎 戦闘中一定時間経過するたび全能力値up
ソリタリティストラグル 体、炎、反抗 死亡している見方の数に比例して全能力値up
アタックスキル>
■青のルーン■
マイトブロウ 斬撃、雷、強化 気絶効果及びガードを破壊しやすくなる
ブレイクアップ 腕、斬撃、発揮、強化 自分の攻撃で部位破壊をした際ブレイクモード突入確立up
■赤のルーン■
スピリットコントロール 腕、剣、雷 紫炎石の量増加
ヒートアップ 体、斬撃、強化 攻撃による決め技ゲージ上昇量up
ダブルエッジ 斬撃、腕、穿孔、練成 1回の攻撃でダメージ2回
オーバーロード 頭 発揮 氷 闇 魔法威力1.5倍だけど味方も被弾するようになる
リアクションスキル>
■赤のルーン■
ジャストガード 腕、反抗、氷 敵の攻撃を受けた瞬間にタイミングよくキャラクターに対応するボタンを押してガード可能
スクランブルアタック 頭、足、斬撃、反抗 方向キー押しながら攻撃で特殊入力の通常攻撃セット可能
■青のルーン■
カウンターアタック 頭、腕、闇、反抗 カウンター可能
0015大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:15:26ID:KaGpyt65■青のルーン■
ガッツ 体、治癒、練成 HP10%以上の時にHP0以下になる攻撃を受けても1残る
リフレックスムーブメント 体、足、雷 ノックバック中でも防御と回避判定を行える
プロテクトマジック 頭、杖、氷、反抗 魔法系の特殊攻撃をガード、回避可能
キュアコンディション 体、土、治癒、反抗 通常より短時間で状態異常回復
HPリザーブ100 体、足、反抗 100の耐久力を持つ結界で自身を守る
ファーストエイド 体、治癒、聖 一定確率で受けたダメージの半分回復
フリーアイテム 頭、腕、発揮、反抗 アイテム使用でAPを消費しない
HPリザーブ5000 体、治癒、反抗、? 5000の耐久力を持つ結界で自身を守る
■赤のルーン■
リジェネレーションヒール 体、土、治癒 戦闘中一定時間ごとにHP回復
ガードモーション 腕、強化、反抗 ダメージ20%減、ただし回避防御不可+状態異常にかかりやすい
マジックコントロール 体、頭、発揮、氷 自分が受ける魔法の効果を攻撃回復問わず半分にする
ミサイルプロテクション 頭、腕、反抗 正面からの飛び道具を完全防御
■緑のルーン■
HPリザーブ1,000 体、治癒、?、? 1000の耐久力を持つ結界で自身を守る
バイタルアジャスメント 体、土、治癒 戦闘勝利時にHP100%回復
クリティカルスキル>
■青のルーン■
ビーストスレイヤー 斬撃、弱体、炎 獣系に大打撃
アンホーリィスレイヤー 斬撃、弱体、聖 不浄な敵に大打撃
スケイルクラッシャー 斬撃、弱体、雷 うろこに覆われた敵に大打撃
■赤のルーン■
トゥルーシーイング 穿孔、強化、炎 クリティカル率up
プラントスレイヤー 斬撃、弱体、炎 植物系に大打撃
インセクトスレイヤー 穿孔、土、弱体 虫系に大打撃
マジックスレイヤー 斬撃、発揮、弱体 魔術師系に大打撃
ゴーストバスター 斬撃、弱体、氷、反抗 実体を持たない敵にもダメージを与えれる
ジャイアントキラー 斬撃、聖、弱体、練成 巨大な敵に大打撃
デーモンスレイヤー 穿孔、弱体、?、練成 ???
デスバレーション 腕、闇、? ???
■緑のルーン■
ゴッドスレイヤー 穿孔、殴打、弱体、聖 神族に大打撃
ボディパッセージ 強化、闇、強化、練成 クリィティカルで敵が即死
オススメスキル
・アイアンフィスト: 覚えるのが簡単、性能もいい、必要CP低いの三拍子揃った序盤で大活躍スキル
・マインドバースト: 上に同じ
・ハードボディ : 上に同じ
・フェイント : 地味だけどかなり効果的
・トレーニング : 狩り場では必須
・ヒートアップ : 4回連続決め技に重宝
・ダブルエッジ : 覚えればかなり強い
・トリプルエッジ : 上に同じ
・ガッツ : 強力な攻撃を繰り出すボス相手には基本
・リジェネーションヒール: 信じられない速さで回復するから中途半端なダメージはほぼ無効になる強力スキル。序盤でぜひ覚えたい
・ボディパッセージ: クリティカル率を上げれば一撃必殺も夢じゃない。ヒット数を稼げる人にはつけておきたい
0016大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:15:56ID:KaGpyt65■昏き妄執の館にて■
用意するもの:ブリズムジェム1つ、封印石「経験を貪る獏の理」「魂を削る鉤の戒」(どちらもこのダンジョン内のもの)
育てたいメンバー1人のパーティにして「魂を削る鉤の戒」を入り口付近の台座にセット。
あとは「経験を貪る獏の理」を持って
入り口と、その1つ先のエリアの3体と繰り返し戦闘。
その3体はリーダーが必ずウィル・オー・ウィスプなので
リーダーの所へ直行し、プリズムジェムで倒す。
リーダーアイテムでシャドウジェムがもらえる。
次の戦闘からは敵のHP減少が70になったところでシャドウジェムを使えば倒せる。
戦闘時間約30秒。
これで経験値3-50000。シャドウジェムは無限ループ。
■中盤&中退組レベル上げの流れおすすめ■
1・館式で主要キャラのみレベル35〜まで上げる(蟻だけでもいい)
2・森林クリア、奉龍殿まで進める
3・経験値分配宝珠+経験値2倍+トレーニングスキルでドラゴンゾンビ
↑この流れマジおすすめ
ようやく全員45lvまで上げたよ
蟹も悪くないけど、龍腐は3分で20〜25万+トレーニング分稼げる+素材
蟻+上げたいキャラ(戦闘中はチーム分けして後ろで待機)の2人で戦闘したとして、
3分で1試合15万の計算+補欠にも2万くらい入ってく
龍腐までレザードとか一切レベル上げる必要ないわコレ
館で頑張って損した…館はあくまで森林と奉龍殿クリアの為のレベル上げでいいよ
奉竜殿の輪光の石を使った先に『命のみ糧とする戒』がある部屋を使い
レベリング&アイテム取りをした。
その近くの部屋の青色台座へ[RDM1/2・RST1/2]の封印石を置き、敵の防御力を弱体化。
俺が使用したキャラはLv35-40:弓士2名、大剣使い1名、魔導士1名。
それぞれにトレーニング・マイトブロウ・ブレイクアップ・スケイルラッシャーなどを付けた。
封印石は『経験を供す友の理』『経験を貧る模の理』『投石器の戒』を所持。
戦闘は楽だけどこちらのHPの底が就き始めた時の為に事前にその部屋の台座に
『HP回復効果x2』をセットし、HPが減ったら次回の戦闘で使用>台座に戻すのループ。
敵はカニが固定で他に魔物が1種出てくるのみ。
部屋には1戦闘分の敵しか居ないのでその部屋を出たり入ったりして戦闘を繰り返す。
カニが落す『セルスタインロックガン』 ATK110 攻撃回数2 決め技○ 3章の中では激強。
その他にもこの2種の敵は『断岩紋』『緑強化:戦斧殻』『赤発揮:オーラーフォース』
『リキュールポーション』『赤脚:レッドブーツ』『赤斬激:カッティングクロー』
『堅牢なヒレ』など落すから補強や金にもなる。
ブレイクしまくるのがいいかんじ。
戦闘後に表記された取得経験値は約120000-205000。
昏き妄執の館でのレベル上げがキツくなってきた人には良いかも?
0017大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:18:45ID:KaGpyt65つうかもしかして向こう再利用?
0018大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:19:42ID:PNZ76f4+どうやって倒しているの?
倒すのに時間かかってカニより効率悪そうなんだけど…
0019大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:24:46ID:x6Ta6CCi0020大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:27:40ID:VplllPNQ>>16の後半のところがドラゾン倒しのことなんじゃないかな?
漏れは昏き妄執の館のほうでレオーネとガッツを40まで上げたよ
もうちっと頑張れば45もいけそうだけど、とりあえず奉竜殿進めて今のレベルでドラゾンをどれだけ楽に倒せるか試してみたい
さすがに子安とディランも45まで上げるとなると、昏き妄執の館で上げるのも辛いしな・・・
0021大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:28:44ID:RoEFbetYバハムートティア使え
0022大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:28:53ID:dGcYciIsLvあげると強いんだろうか
攻撃力だけならアリューゼの方が優秀だね
0023大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:29:24ID:1qR/9vAP3箇所に配置された宝玉?みたいのはちゃんと壊してる?
あれ壊さないとRDM高いよ、慣れればLv35程度でも敵の攻撃の前に倒せる
0024大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:30:28ID:zLZmBKHk火山攻略中だったがセレスと狩長の為にやり直し
ついでに軽くエインフェリアのランダム性について調べてみた
山岳入って戦闘無しでマテアライズ(最短距離 宝箱も開けず)
7回連続でティリスでした
同じ条件で目の前の宝箱3つ開けてからマテアライズ
3回連続セレス
同じ行動してたら同じ結果っぽい?
試行回数少ないけど
回数中途半端なのは飽きたからw
しかし駆け上がってきたから蟻4Lvしか無いわ
鉱山 森 水上何処も辛す
0025大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:31:39ID:VplllPNQそのバランスブレイカーが欲しいからレベル上げたいがためにドラゾン倒すわけで
0026大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:32:27ID:hGQBxY63現時点で大きな取り逃し要素といえば、
・詩文
・動物の指輪
・昏き妄執の館ダンジョン
の3つだけかな?他になにかあったっけ
0027大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:33:27ID:dGcYciIsアリとレオーネ?の段階なら
カニの方がいいよ
0028大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:35:18ID:v8ve/Iiwしかしブレイカーは強いな、一周目であれ程苦戦したボスどもがまるで紙
素材もボロボロ出るし
0029大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:35:26ID:VplllPNQ動物の指輪はいつでも材料集めにいけれるからよくね?
>>27
おk
カニ倒してみる
0030大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:35:40ID:RoEFbetYじゃあ、ドラゴンゾンビではなく蟹退治に切り替えたらいい
0031大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:36:51ID:XYhRHn/Iはじめてここ来た時点で取れない宝箱とかないですよね……どこにあるんだろう。
0032大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:36:53ID:zLZmBKHk後、剣かな
0033大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:37:21ID:AzusUsPP過ぎ去りし住人の後に
神の恵みは密やかに息づく
に変化したんだが、取りこぼしてるぜ、プギャー!ってことかすら?
0034大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:38:50ID:v8ve/Iiwその家の右側調べれ
もう調べたかもしらんが
0035大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:39:35ID:ptBlIhIfヴァルハラに行ったらもう不可能?
0036大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:39:57ID:hGQBxY63アーリィの剣だっけ
そういえば一周目取り損ねたな・・・サンクス
0037大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:41:35ID:1qR/9vAP2本もってるもん(´・д・`)
0038大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:42:01ID:x4RX+rHi質問は質問スレへ
0039大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:44:50ID:db07NsLSメインキャラ以外はここまで手抜きなのか・・・。
0040大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:45:34ID:XpFCi4DXあと緑の杖の敵どこで出ますか?
0041大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:47:01ID:dYnJQdYSなぁ、メタボライザーとスキルのファーストエイドって効果重複してない?
回復二倍の封印石もってステータス耐性100%にしてガッツつけたら即死攻撃以外死なないんだが。
しかもHPがダメージ食らう度に回復していく。
まぁ、セラゲでの話なんだがフレイだけ何故か死なないなと思って。
誰か試してみて
452 名前:367[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 12:28:17 ID:Pl/k7Er8
自分で検証してみました(;´Д`)
回復二倍封印石+装備にメタボライザーで戦闘
↓
徐々に削られて死亡
回復二倍封印石+メタボライザー・スキルにファーストエイドセットで戦闘
↓
HPが削られず寧ろHP全快まで回復する勢い。
でした。
BOSSつえーよって人はこれにガッツと耐性とかつけて戦ったらどうかな?
そう簡単には死にませんよw
0042大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:47:21ID:GjKG3SY0ドラゴンと闘えないっす。
封印石無効の石もってるのに・・。
0043大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:49:10ID:ptBlIhIf自分が無効になってどうする
台座にセットするんだ
0044大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:49:23ID:x4RX+rHi封印石は持つとPTに
台座に置くと敵に影響が出る
0045大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:50:21ID:s9i+Ctde創造のルーンとか色々もらえるな
0046大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:54:55ID:pIwDUqSVディランとかは4章でやろうと思うんだが
ドラゾンって4章入ってからでも戦える?
0047大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:56:35ID:/tuMzEDn0048大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 07:57:05ID:Sc1A88vm0050大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:00:56ID:v8ve/Iiwゾロ目なんて見たことない
0051大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:03:08ID:/tuMzEDnあり!助かったよ!
全く関係ないが
ディパン行きの船はいつ出るんですかwww
0052大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:04:08ID:GXAR9zFU0053大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:04:53ID:dGcYciIsブラムスも装備できるから重宝したよ
アリュも好きだし
0054大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:05:24ID:x4RX+rHiそんな船でないぞ
0055大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:08:03ID:pIwDUqSVサンクス!
とりあえず3章クリアしちまうか
しかしこれ強い武器の為とはいえ、かなりしんどいな・・・
2周目でまたこれやるのかと思うと・・・
0056大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:08:25ID:CNWajBBLぶっちゃけ初期レベルの死体があるか無いかでスキル取得の
やりやすさかなり変わるでしょ。
0057大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:08:34ID:OQPmIep50058大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:09:20ID:xcboHGDjデーモンスレイヤー 穿孔、弱体、?、練成
? を 闇に 変えといてください 効果は名前の通り
0059大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:10:34ID:x4RX+rHi意味がわからないんだけど
0060大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:11:04ID:AzusUsPPおおう。三角形ktkr。
さんくゆー (*´д`*)
0061大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:12:01ID:dGcYciIs低Lvキャラを戦闘に参加させて経験地0金*2でスキル取るのが
楽っていみじゃね?
0062大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:12:54ID:P84zF6YH誰か教えてORZ
0063大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:15:07ID:4NKol+Jfうほっ!!
ちんこ出てるぞ
0064大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:17:41ID:gqAogVxCさくっと火↑氷↓の封印石外して
氷↑火↓をおいてやれw
小ダメージ無効もそこだったかもしれない
はずすのだぁ
0065大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:18:16ID:qOF35eQ7どこで手に入れてたんだかこっそり1つだけもってるんだが2つ必要だったおちがきた。
つか覇王の鎧鬼強いな・・・。なんだこのATK100とかMGK100とかって。
0066大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:19:08ID:zLZmBKHk死体のまま経験値稼ぎのお供とか?
もいいな
0067大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:20:45ID:3CE4x1Zn低レベル者が戦闘に参加してると貰える何か増えたっけ?
0068大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:20:55ID:dGcYciIsそれならパーティーからはずした方がw
0069大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:21:15ID:Zxi0ho9/後、氷属性化を持ち歩かないようにね。
受けるダメージ跳ね上がるから。
0070大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:22:34ID:c1eMeCpl猫のアクセ買えない…
回復アイテムとか買いまくってもオレンジ色のままだ
犬とか鳥のアクセは買えたのになぁ…なんでだ
0071大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:22:49ID:GXAR9zFUいや、メンバー外せるから
スキル修得以外のメリットはない
0072大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:24:03ID:qOF35eQ7サンクス。速攻逝ってブラムス武器作ってくる。
後「PTに参加している」平均レベルでスキルポイントの溜まり方が変わるらしいから、
その事じゃないかな。スキルバリバリ覚えながらレベル上げウマー。
0073大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:25:20ID:x4RX+rHi??????のまま?
だとしたら店で買った商品の額が足りない
0074大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:26:00ID:zLZmBKHk死体だと平均レベル下がらない?
スキル上げ兼レベルあげできるかなぁっと
0075大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:27:25ID:x4RX+rHiレベル上げもかねるなら、普通に強い敵と戦えばいいだけ。
低レベルの死体とPT組めば雑魚からスキルポイント大量
0076大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:27:41ID:OQPmIep5サンキュ!
0077大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:28:38ID:c1eMeCpl?????のまま
ありがとう、まだ額がたりないのか…
6万ぐらいつぎこんだけど????のままだわ
念のためエリアチェンジしたけど
もうお金ないので後でくるわ、、、
0078大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:31:00ID:dGcYciIs死体と組んでもスキルポイントいっぱい貰えるのか
知らなかったよ
0079大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:33:13ID:qOF35eQ7いや、スキルに関してはそうでもないぞ。
あれかなり条件厳しい。
例えば館ウィスプ狩りだとLV18にもなればスキルポイントの溜まりが下限
ドラゴンゾンビもLV30もあればスキルポイント下限だったはず。
ちなみに2〜3、詳しくは調べてない。
下限になる-3LVくらいなら一回で10とか貯まるから結構差がでかいよ。
0080大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:33:23ID:xLUvSYeO今やっとコリアンドル村に着いた
ディラン(6)・アリーシャ(6)・ルーファス(6)・レザード(6)・ミトラ(2)・シルフィード(4)
なんだが、オススメPTとスキルの組み合わせ教えてくだされ。
あと、開放ってしたほうが良いの?マズイノ?
前作は未プレイでし。
0081大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:35:36ID:+Szgv33Lお前なんでこのゲーム買ったの?
0082大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:35:37ID:qOF35eQ7あそこはChap4最後に新アイテム追加されるから
そのとき色々装備買ったらきっとでるからまったりやりゃいいよ。
どうせソロモンにするのはChap5の最後だし。
0083大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:36:23ID:KADtOO0X一緒にやるのは本末転倒
0084大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:37:16ID:ZqU8D02lテンプレ読め
0085大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:37:21ID:pdsfgxiXティリス仲間にしてしまったらセレス仲間にするの無理?リンクしてるの?
0086大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:38:24ID:dGcYciIsある段階になるとLv20-25くらいまでは楽にLv上げれる場所くるから
気にしないで進めればいいよ
開放は二人くらいで十分かな
0087大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:39:33ID:mHUpB/ISこれって何の材料で何個必要?
今ちょうどそこにいるから複数必要なら一気に集めたいと思うんだけど。
0088大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:39:46ID:bAmyIKrn0089大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:40:03ID:CNWajBBL次の山岳神殿で強い軽戦士(セレス)が仲間になるから
パーティーはアリ、ディラン、セレス、ルーファスが初心者にはオススメ。
ぶっちゃけ見た目の趣味でいいんだけどな。
シルフィードとミトラは死体にしてキープが個人的にオススメ。
スキルが全然上がらなくなった時レベル2と4の死体があれば
かなりパーティーの平均レベル落とせるから。
0090大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:40:05ID:c1eMeCplお〜そうするかー ありがとん!
0091大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:40:55ID:bAmyIKrn0092大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:42:18ID:3CE4x1Znそういうスキルポイントの稼ぎ方があったのか…
前スレでルーファス雑魚粉砕プレイを推奨してた者だが、
詩文逃してるしあれから色々遊んでみたけどやっぱ飽きてきて2週目やる気力起きず(´・ω・`)
アイテム探しで困ってる人は、粉砕ルーファス連れて全部最初からダンジョン1周してきたらいいよ
楽しいし殆どのアイテム手に入るから
寝て起きたらVP2にさよならだ、みんな乙
0093大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:44:49ID:gqAogVxCただ序盤なほどステアップの恩恵は高いしもし良いおみあげをもらえるエインフェリアなら戦力アップする
欠点としてはキャラ同士の掛け合いが見れなくなる
基本的に決め技も声もかぶりまくり
なのでおまかせ。
人間は40か45まで育てるといいことがある。
0094大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:45:39ID:qOF35eQ7スキル覚えにくくなるから死体も一緒に入れて平均(ry
例えばLV40の奴2人PTでLV10の死体2人と組めば平均LV25
これがLV44に上がったとしても死体2人がLV10なら平均LV27
わざわざ経験値0にする必要もなくスキル普通に覚えられる。
漏れは全体経験値宝珠でレベル上げまくったせいで既に手遅れなんだけどな。
いや使えないティリスとかその他大勢が、
使えない奴はやはり使えない技覚えるってのを実証してくれてて楽しんでるからいいんだが。
0095大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:47:06ID:eN3vQIAb0096大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:47:17ID:/I2pIdTPできれば実力で。
0097大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:47:45ID:pdsfgxiX0098大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:48:14ID:jVkPlhETアーロン。
0099レザード
2006/06/27(火) 08:49:18ID:gqAogVxC0100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:51:00ID:qOF35eQ7俺はザンデを押す。妙に軽やか。
でも重戦士は後で帰ってくるアリューゼが最強だという噂。
0101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2006/06/27(火) 08:52:28ID:Gw6lMqEbでも、あえてザンデを推す(`・ω・´)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています