トップページgoverrpg
377コメント109KB

なぜグランディア1と2は名作なのかを語り合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャスティン2006/03/21(火) 04:52:23ID:b4y5kSSs
FF10?FF12?DQシリーズ?はぁ!?グランディア1と2をしたらFFやDQがいかに糞ゲーかを知った…1を友達にすすめられてやったがこれはいい意味でヤバイ…いややばすぎる…2もストーリーがかなりよい。久しぶりにRPGで感動した
0146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/09(土) 06:34:18ID:HyC2TQel
>>141
パラレルトリッパーズだよww

Tは曲も良いんだよな。
ストーリーやフィールド(世界の果てとか)に雄大さを感じるなら曲にも雄大さを感じる。
まさにGRANDIAって感じで冒険してたよ。

Uは良いかもしれないが、冒険って感じではなかった気がするな。
0147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/09(土) 12:50:14ID:/RuoCSx8
>>145
世界最高のRPGだぜ?やったことないのかい、やれやれ。
0148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/09(土) 17:43:36ID:8OHVfi+e
1のリメイク出たら
ご飯20杯はいける
グラフィックを除けば史上最高の傑作
0149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/09(土) 23:59:13ID:/RuoCSx8
>>148
監督は高橋だぜ?
0150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/10(日) 10:14:53ID:ZuLViO/5
>>147
じゃあやりますわ。
でもその前に2をやってみたいわ。

しかしやはり1であろう、グランディアは。素晴らしい傑作である
0151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/10(日) 10:56:04ID:WgUiSs2l
グランディア2やりたいんだけど1からやったほうがいい?
0152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/10(日) 11:39:34ID:woYwAqqk
1リメイクしてくれよー
出したら十本くらい買ってやる。
TODみたくリメイク署名運動しようぜ。
0153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/10(日) 15:02:30ID:uM82J1hm
まだあんのかこの自演スレ
0154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/10(日) 22:37:01ID:ZuLViO/5
リメイクいいですね
0155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/10(日) 23:21:52ID:WiNk0Vem
>>151
そもそも話に繋がりはないのでどっちでも良い
ただ、俺は2よりは1のが面白いと思ったけどね。
0156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/11(月) 00:33:41ID:ORgwxR2X
たしかに1はおもろかったが、いかんせん記憶が薄れておもしろかったイメージしかない。

2もおもろかったが、♀キャラに萌えたのと、1よりはパワーダウンしてるものの
それでもおもろかった記憶がある。てか2のがおもろかったな。

Xはシナリオがうんこだな。PTキャラが入れ替え可能というのが気に食わんかった。
あとダンジョン入るたびにエッグが復活してるのも、何回も同じ事をさせられてる気がして
うんざりだった。 ただ、クリア後にワープシューズみたいの取って戦闘がガラッと
かわったのが斬新でおもろかた。まぁ結果オーライでおもろかったことにするよ。

3はやってない。評判よくないから買って時間を無駄にするのが怖い。
0157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/11(月) 11:03:17ID:kOlBlCvK
よし、じゃあ今度絶対2をやりますね
0158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/13(水) 12:46:32ID:zR6aagNA
グランディア1
前半・・・日本RPG史上5本の指には入る傑作
後半・・・そこらへんに転がってる凡百RPG
0159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/13(水) 12:56:38ID:cGRndfgo
あとの4本が知りたいです
0160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/13(水) 20:51:40ID:6/c4wsgY
グランディア1だが
長らくに渡って、友人に借りパクされたままだぜおい…orz
0161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/14(木) 01:59:11ID:wXGaH9iJ
グランディア1は秀作だけど地味すぎたな
良くも悪くも職人肌のゲームアーツ。
□みたいにハッタリの才能があれば、もっと売れてたのに
0162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/14(木) 17:41:00ID:9CHZ4bcY
魔導の塔から逃げ出してきました
0163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/15(金) 17:08:29ID:StPwBPQM
グランディア1のSPってどうやって増やすんだっけ?
最初から始めたんだけど忘れてしまった
0164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/09/30(土) 05:56:50ID:u2CP41wm
武器スキル上げろ
0165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/10/08(日) 16:30:27ID:pbARe0eQ
無性にRPGがやりたくなったのでグランディアIIを買ってこようかと思うんですけど、
ロード時間とかプレイのしやすさとかそういう面はどんな感じでしょうか。
シナリオと戦闘のことはスレを呼んでおおよそわかったんですが、そのへんがイマイチつかめなくて。


ワンダースワンで延々とWizardryをやったりはしているんですが、
まともにRPGをやるのがサターンのグランディア以来なので結構不安だったりします。
0166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/10/09(月) 14:45:57ID:Mf/2tdDS
>>165
ロードは個人的には気にならない

このゲームは基本的にレベル上げ必要ないから
惰性でプレイしておk
0167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/10/12(木) 10:28:44ID:+hNuz0Fp
今1をPS2でしてるんだが、CDはきずついてないだがやたらとフリーズする
これは仕様?
0168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/10/13(金) 08:22:57ID:+c98iH5z
>>1
2って名作なの?
たいてい凡作扱いされてるようなのだが
0169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/10/15(日) 08:38:25ID:HPaw658v
DCでグランディアII始めました。
一作目とは随分毛色の違うシナリオなんですね。
成長のシステムも結構変わってるし、特に魔法まわりが違ってて最初戸惑いました。

戦闘突入のロードも短めだしプレイしやすいです。
のんびりやっていきます。
0170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/10/15(日) 20:51:37ID:mqhvdR7m
バールの逆襲
ババババババババババババババババババババ愚か者目
0171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/10/15(日) 21:07:19ID:mqhvdR7m
グランディア1買い売りして3回目wwww
もう売らんぞーーーーー永久保存版
2年するとまたやりたくなるんだよなー売らないが吉
0172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/11/07(火) 21:32:16ID:Exq0loIi
1のサントラ欲しい
0173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/11/17(金) 02:15:32ID:oKgFjvSj
ゲームがまだベンチャービジネスだったころの匂いを感じるつーか、
中小が必死こいて大作つくっていた物としては最後の部類に入ると思う
(実際グランディア以後はFF・DQぐらいしかないと思う>規模)
四年もかけただけあってビジネス的には外した感もあるが、
それだけに凄い情熱をかんじるんだよな……

予約キャンペーン特製CDの宮路さんのコメントを今のゲーム業界に
照らし合わせると……
0174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/11/17(金) 13:49:39ID:wmc8PGnx
1は前半と後半のギャップが凄いんだよな
前半は未知の世界を目指す少年のまさに冒険活劇
後半は仲間との別れや絆を通じて成長した少年が世界を救う物語
通常戦闘曲ばかりか技ボイス一つ一つまで一新され一気にシリアスになる
こういういわばRPGにおける日常を一新することで雰囲気を変えるという発想はなかなかない

成長、友情、恋愛、多くのRPGがテーマに掲げつつ全然描ききれていなかったものを
きちんと描ききった作品だな
0175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/11/19(日) 03:46:19ID:H6Q4t2lm
1やってるんだが俺もフリーズした。
キズ無し。戦闘中が多いな。村人に話し掛けただけで止まったし。
毎回音楽同じとこループ。
フザケンナyoボケ!!
0176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/11/23(木) 16:21:59ID:C1QsZulJ
「戦闘中が多いな。村人に話し掛けただけで止まったし。」
日本語の使い方おかしいから。
0177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/11/25(土) 20:45:50ID:J1E1emVg
だけで「も」が抜けてただけだろーが
少しは考えてみろよ
嫌な奴だな
0178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2006/12/06(水) 12:42:04ID:Rx+awAzV
>>175、177
吹いたwww
0179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/01/08(月) 06:22:27ID:wQMxX4QH
2はあらゆる意味で寒かった気がするけど
好きな人もいるんだな。
0180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/01/14(日) 01:09:14ID:pWqScNyw
ギド可愛すぎ。声が外見と合ってない感じがして不満だったけど
それ以外は最高。モゲ盗み万歳。
あと、ギドがいる町の住人の、ギドの種族の科白がなんかいちいちツボだった。
0181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/01/14(日) 03:10:07ID:lK8jzVcy
1は誰もが認める名作、「This is RPG」の名は伊達じゃない
物語は熱血主人公と幼馴染が冒険の旅に出て、一人の少女と出会うところから始まり
様々な人との出会いや別れを繰り返し、世界の真実に直面する
いくつもの挫折を体験し、そしてそれを乗り越えて一人の人間として漢として成長していく
勇気と絆の、大冒険活劇。

話の展開は神と言ってもいい位の旨さ、何より音楽が凄すぎて
グランディアが名作と言われるのもこの音楽が有ってこそ。
攻略本やサイトが殆ど無い当時、先が分からない状態で進む冒険は
忘れていたワクワクドキドキを思い出させてくれた、僕らのRPG
それがグランディア。

2は普通だと思う、冒険物じゃなくて恋愛物になっちゃってて
え?これがグランディア・・・?って感じだった。
それでも、戦闘は大幅にVerUPしてて素直に面白かった。
ラスボスの弱さは今でも伝説。

Xはダメだ、何がダメって、不思議のダンジョンになってて冒険も糞も無い。

3 死んでください
0182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/01/24(水) 01:00:17ID:vW8/E+U1
PCのイース作ってるところに作らせたら
1の質感を良く受け継いだ感じでリメイクできないかね?

つーか、さっきブックオフでグランディアの小説1〜3まで各105円で買ってきた。
今日は眠れないなぁ〜。
0183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/01/24(水) 03:45:30ID:9UuGHq0T
グランディア2しかプレイしたことの無い俺は超負け組。2の巨乳ネーチャンは可愛いかったなぁ
0184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/03(土) 20:41:32ID:UTbRlg+t
そのころ、他にいいRPGなかったから良ゲーにおもえた。今1や2やるとたいしてつまらないな
0185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/03(土) 23:29:58ID:vbauTrAq
2は後半の展開がちょっと急すぎるんだよな
なんというか非常に惜しく思われる
まぁそれでも好きなんだけどね
0186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/04(日) 00:22:47ID:RmmWo9fX
2っていつのまにか名作になってたのか。
当時散々に叩かれてクソゲー呼ばわりされてたのに。
まぁ3があのビチグソ加減じゃ2が名作に繰り上がるのもわかる気がする。
0187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/04(日) 19:38:32ID:S/PCCZt+
3おもろいけどな…不評の意味がわからない…背景などの景色みたりするの好きだからかな…
0188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/07(水) 21:30:37ID:yu/lUCJl
個人的には、グランディアシリーズは全部好き。
ストーリーそのものというか、世界観の色合いと戦闘システムに魅せられた人なのでね。
RPGの中ではこのシリーズが最も好きなので、是非とも続いてもらいたいと願ってるが。

最近出てるRPGなどから考えると、昔ながらのストーリー重視RPGより、いわゆる
やり込み要素といった部分(例えばアイテム収集や独自のキャラ育成、それらに直接関わる
ダンジョンの豊富さなど)を充実させたRPGが、今残ってるゲーマー層には望まれてると思う。

だがグランディアの1からの根強いファン層は、大体そのストーリー、世界観といった部分に
惹かれている人が多数な気がする。

そして3は、そのどちらの層にアピールするにも半端な出来だったんじゃないかと。

でも、そういう特別なこだわりを持っていない人たち(いわゆるライト層など)から見れば、
3もそこまで酷い酷い言うほどの出来では無いんじゃないかな。
ストーリーは、あまり偉そうに詳しいことを言えるほどそういった知識無いので、ただの感想
でしかないけど、酷すぎってほどでは無いと思う。
グラフィックも綺麗だし、独特の味のある色使いとか、そこまで不評にはならないだろう。
戦闘もグランディア特有のシステムで、他のゲームとは一線を画する出来だし(難易度問題
は別として)。
音楽も相変わらず良い出来だったと思うし、主題歌も良かった。

だが個人的には、正直3の作り方は、最近の「流れ」に逆行してたという気がする。
ストーリーだけで勝負するという作り方は、FFみたいなライト層が大量に購入する場合に
のみ有効な手段だと思える、現在ではね。
ある程度の評価を得たいなら、やはり最近需要が多いと思われる、やり込み要素といった
部分も充実させるべきだったかと。

最近のRPGは、そのほとんどが自由度を高くして作られてる。
クリア後にさらに何週も遊んで貰うために、相応の「報酬」も用意してることも多い。
今ではゲーム以外にも様々な遊びが増えた中で、ゲーム中にユーザの興味を引くための要素を
より多く用意することで、少しでもユーザを引き止めるための工夫の一つ、とも言えるのかも
しれないけど。

それに比べ、グランディア3では、そういった工夫が無かったのでは。
例えばプレイヤーキャラ、ユーザーには選択権が無く物語の流れで強制的に決定されていく。
例えばクリア後、クリアしたらそのデータは終わりで、周回する場合はまた全てを最初から。

よほどストーリーに光るものがある!とかならまだ違うかもしれないけど、おそらくこの状況で
2週目もまたプレイしてみよう、と思う人はそう多く無いだろう。

自分としては、戦闘システム、キャラ、グラフィック、世界観、音楽、どれも良質だとは思うけど、
やはり自分も、最近のいわゆるやり込み要素を楽しんでいる人なので、そういった部分が全く無い、
というのはかなり悲しかった。
特にグランディアシリーズの戦闘システムは、コマンド選択式RPGの最高傑作だと思ってるので、
Xみたいな戦闘を楽しむことを中心のプレイスタイルの人を満足させる部分も欲しかった。

少々、RPGの作り方そのものが古過ぎたのかな。

まあグランディアシリーズに限らずだが、ある種の固定ファンが付いてる作品だと、色々と難しい
部分も多いしね。

あの3で空飛んでる時に色々見えるオブジェの数々にもダンジョン形式で入れたらなあ・・・
結果的には、やっぱり金銭的な問題、ってことになりそうだけど・・・非常に残念だが。
0189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/07(水) 23:38:14ID:2jcxN09G
↑乙
0190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/09(金) 04:50:15ID:3kCo0KmI
1は面白かった。ただやっぱりサターンのポリゴン。あれは目に悪い。
久しぶりにやろうと思うのだが、PS版は綺麗になっているのかな?
0191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/09(金) 20:55:00ID:PF95FTa1
そういや俺はストーリーよりもやり込みを重視してゲーム選んでる。
それでも1は大好きだった。
リメイクしてくれれば間違いなく買うのだがな。
0192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/10(土) 22:36:35ID:8GgkmKKR
3が普通ってありえない。
素人並みのヘタックソな声優+頭の悪い中学生が考えたようなシナリオ
+神経を逆撫でさせ怒りを誘うために書いたようなテキスト(糞下手な音声付)
1週間もたたずに中古価格が暴落したソフトなのも頷ける。
0193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/13(火) 19:07:11ID:2wCzMLO5
心配しなくても3は異常
0194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/14(水) 22:16:52ID:unzHP7tM
やっぱ3面白くないという評価多いのか・・・
1にとてもとてもハマったんでなぜか2すっとばして3やってんだけど
所々入るアニメーション(?)が痛くて見てられない・・・
女の子も何かあんまり可愛いと思えないし・・・
しかも敵が途中いきなり強くなって今全く前に進めないorz

1大好き 最初兄に進められて嫌々やり始めたんだけど(最初主人公うざかったしセリフクサイし
故郷離れる頃には3・4時間ぶっ続けでやってた。
こういう良い意味で期待を裏切られるものっていいわ
MOONみたいな・・・(宣伝ぽくなってスマソ

スー大好きだったから何だこの別れ方?!とかいらついてた時にあの展開(;Д;)
エンディング出て来た時も号泣した(;Д;)
というかこのスレロムってたらよみがえってきてまた泣いてしまった(;Д;)
さすがにこれは自分でもどうかと思うが・・・orz

何か気が付いたら私的な感情の事ばかり書いてたorz
0195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/14(水) 22:37:16ID:ts4Ja/Nb
2は良かったが、1は糞すぎた
0196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/17(土) 15:37:41ID:9I2gcnwz
3はまあ誰にでも進められる優良ゲーかと言えば、疑問が残る部分はある。
だがそこまで糞糞言うのは、少々先入観に捉われすぎなのでは。

声優酷いっていっても、兄さんと妹くらいなモノだと思うのだが。
最近じゃあ、俳優とかを起用するゲームも結構あったりするし、そんな珍しくも
無いことだろう。
ストーリーも、グランディア1とかの感動をもう一度!とか期待しちゃったせいで
余計に酷く写ってしまってるんじゃないのかね?
いやまあ、お世辞にも素晴しいストーリーとは言えないけどね。

3単体で見れば、グラフィックやシステムに音楽と、質は高いのが揃ってる
と思うのだが。
ま、最大の難点を上げるなら、やりこみ要素が一切無いので、クリアしたら即売り、
の流れになることかな。
そこそこ数が出回ってて、すぐクリア出来るんなら、中古価格が急落するのは当然。


1は確かに面白かった。
当時は体験版まで配ってたくらいに力入ってたしね、もちろん貰ったけど。
だが、今同じものを再び発売したとして(もちろんグラとかは現在のレベルで)、
当時のような高評価が得られるか?
と言えば、当時ほどの評価を受けるのは難しいとは思う。
やっぱり時代が違うしねえ、10年近く違えば価値観やら感性やらはかなり
異なってくるだろう。

まあ、当時子供だった人たち、には高評価かもしれんが。
あれ?それって結局、ここに集まってる人たちのことか・・・?
0197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/18(日) 14:42:03ID:cFrMXSta
グラ1は世界設定と街のつくりこみはよかった。
世界を冒険するって感じはドラクエ3よりはるかに上。

シナリオはすごくいいと思うけど
有名アニメ、漫画のパクリが多すぎてネタ扱い。
それでも感動できたのはやっぱすごいって事なんだろうが…
クリエーターとしては完璧に反則だと思うけどな。
まぁ、ファンディスクのおまけのミニゲームとはいえ
主人公がパンツ取って、冒険者の魂ゲットだぜ!
これが全てを物語っているか。

グラ2は普通のRPGとしか感じれなかったな。
1の冒険感とかXのバトルとか突出したものがない。
ストーリーもグランディアではないが、
同じアーツのルナシリーズに到底及ばない。
いいゲームの方ではあると思うけど
0198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/02/25(日) 19:14:00ID:3LJmhwvQ
1は確かに素晴らしかったな。
やったのは十年前だが、未だにアレを超えるのは俺の中ではないよ。

…サターン壊れてから再プレイも出来ないんだが、PS版1500円くらいだしまた買ってみるかな。
0199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/04/08(日) 17:00:23ID:1Y9DN15+
そろそろPSPやDSに移植があってもいいような気がする
0200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/04/08(日) 23:08:03ID:mGBXPCk/
グランディア3ディレクターズカット
0201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/04/15(日) 09:47:14ID:KHToNwyX
って言うか、XS&3が駄作なだけでしょ
0202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/04/19(木) 06:17:35ID:WTbdD6UY
グラXが糞判定はありえないな。ま、やりこみ苦手な人には無理か。
0203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/05/05(土) 20:40:42ID:yFiiPlzT
”正当な労働には正当な見返りを”
うん、これっていいことだよね
0204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/09(土) 16:15:49ID:O165b/Bu
1は二回目プレーの時はスーと別れたくなくてその少し前で
延々遊んでた覚えがあるな。
0205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/13(水) 11:16:12ID:uvEpxqn8
グランディア1に出てきたパーム美術館館長の言葉が熱い。
「何かを求める心こそが人を大きくする」
なぜグランディアが神なのか・・・
僕が思うに、何かと支えになってくれるのよ。
02062007/06/13(水) 21:35:39ID:zqTQIK4n
0207プリン2007/06/13(水) 21:49:04ID:zqTQIK4n
1の後半通常戦闘音楽と]のバトルクロイツの戦闘音楽は神じゃね。
0208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/13(水) 23:32:02ID:DmcVt2Iz
グランディアは1が最高だったな。
0209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/14(木) 01:53:59ID:CadnRdBv
>>200
やめて!聞きたくない!(笑)
0210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/14(木) 06:30:27ID:PQ/RAB/v
ぶっちゃけXが一番の良作だろ?あれで主人公がリュードだったら最高だったの!1、2、ストーリー追うだけ、3、オープニングにわくわくするだけ、X延々とアイテムコンプやらレベル上げ、暇人はXやれよ300円で一年やれるよ!やれる奴なら、俺は限界きたから放置してるけど
0211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/14(木) 17:42:02ID:T6MAw3Ml
開業
0212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/14(木) 18:19:21ID:R4P0EfNV
>>209
 んじゃ…… グランディア3 ゼンブカット
0213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/18(月) 11:08:23ID:KOSFgjrv
一昨日中古屋でグランディア3を780円で買ったんだけど
1と2のが面白いの?1ってPS2じゃないよね?
0214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/18(月) 11:19:37ID:JMc+EnDr
>>213
1はPSだね
PS2でやるとフリーズしやすいとか
0215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/18(月) 12:05:22ID:K+crkfyU
1は新しい土地にいった時のワクワク感がいいんだよな。
旅してる感じが良く出てた。
0216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/18(月) 12:35:10ID:yQ6/fNPJ
雨の中のジャスティンはかっこよかったな
ギドの言葉もグッとくるね…
0217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/18(月) 13:19:58ID:G6r4RE3Z
3の何が許せないって戦闘のバランスの悪さエクサイスとか何だよアレ・・・・・・・・・・
0218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/18(月) 14:07:28ID:C2hIwTcM
俺はX好きだな。
特に戦闘やそれに関係する装備、スキル、マナエッグのチョイスが楽しかったのだが
クリア後でないといまいちかもしれん。
実際に高評価になったのは一度投げて、日を置いて改めてクリアした後だったしね。
もっと色々語りたいが長くなるからやめとく、とりあえず戦闘前後の読み込みは素晴らしい。

んでもってX持ち上げといて今更だけども、シナリオは・・・だし、グラも微妙だし
1や2からのファンに酷評されるのもわからなくもない俺もいる。
0219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/18(月) 18:32:33ID:0bhPyo9d
3が最高じゃないか(笑)
あんなに(笑)ったゲームは初めてだよ(笑)
02202132007/06/19(火) 11:20:44ID:6va5+o0u
>>214
そうなんだ。レスサンクスコ。
いまさらPSの本体買うのもなぁ・・・
とりあえず3クリアしてから考えるか。
0221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/06/22(金) 16:57:08ID:IliW3SdW
2が名作とは初耳だな
0222hcdukgi2007/07/24(火) 21:44:36ID:QVj+icl5
マナエッグ合成と最大HPが999を越えていることが
2・3・エクストリームのムカつく所かな?
だってマナエッグは合成しないあの青色の卵の状態で
魔法を覚えられるなんて(すばらしいことじゃないか)byギド
合成なんて馬鹿馬鹿しいと思わないか?>君達
それに最大HPが999越えていたら
ほかのRPGとは変わらない気がするんだ
0223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/18(火) 07:58:07ID:AUR3DpXS
1も2もPSPでリメイクすべき
0224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/18(火) 10:14:13ID:ZJhwFOtL
PS版の1ってPS2だとフリーズしまくるんだよなー
あれPS3だとどうなるんだろ
0225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/18(火) 10:31:42ID:wpd2QpcV
2って名作かなぁ
0226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/19(水) 10:42:58ID:UjDfpy0h
>>225
1には劣るだろうが充分名作といえる出来
ただ、ミレーニアのせいで当時家族の前でプレイしにくかったという苦い記憶が・・・
0227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/20(木) 21:34:32ID:1NI/oaUV
糞糞言われまくった2も名作と言える出来なんて言われるようになったんだな
0228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/21(金) 11:11:53ID:G6bKRsxc
2がリメイクされるとヴァルマーの鼻とヴァルマーの耳が追加されます
0229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/24(月) 12:41:01ID:mPJjyAO1
2はルナ エターナルブルーになんか似ているな〜

DC版初めてプレイした時の感想です
0230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/24(月) 15:24:20ID:CqRiZD4q
1は本当に面白かった。ストーリー、キャラ、音楽、
全てが神。戦闘にやや難があるけど、他が補って余りあるね。
スクウェア作品みたいに圧倒的なグラフィックが
無くても、良い話と魅力的なキャラ、音楽があれば
こんなに面白いゲームが出来るんだと証明してくれている。
RPG史に残るゲーム。
フィーナは未だにマイ・フェイバリットキャラの一人。


今思えばふしぎの海のナディアに似てる気がするなぁ。
色んな部分で。
0231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/28(金) 23:09:31ID:Zi3hwNsn
なぜか2を再びプレイしてみた
普通に面白いから困る
0232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/30(日) 16:39:22ID:J77nR9UK
グランディア1は最高に面白かったな。
某アニメのパクリだと叩かれているが、自分は全く気にならない(むしろ感動でした)
だって、あのスターウォーズでさえも、世界中の神話をパクって作られたんだぜ?
0233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/09/30(日) 21:45:33ID:nN/BvdVa
2とXやった事あって今手元にPSのグランディア1がある

んでどーしてもやる気起きないんだがやる気なくてもやってればハマる?

それともやる気ある時にやった方が後悔しない?
0234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/10/01(月) 00:16:46ID:xQgMFkqy
無理しないでやる気ある時にやっとけ
0235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/11/30(金) 20:58:40ID:EiVpAemK
ゼラ「私はゼラなどという人間ではない!神だ!!」
0236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/12/01(土) 05:17:30ID:Oq5zzlPr
糞ゲー信者キモすぎ
0237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/12/02(日) 04:17:40ID:4X6lX22U
>>235
ワロタ
当時そのセリフ好きだったから
0238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/12/08(土) 17:40:18ID:NF6vjq6J
音の良さについては、PS版よりもSS版だろ…
常識的に考えて
あっ、ちなみにグランディア1ね
0239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/12/10(月) 06:57:15ID:lB5KqoQ+
同意
0240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/12/16(日) 20:06:35ID:g7afBnnr
このスレ名前欄緑が気色悪すぎなんだが
0241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2007/12/28(金) 23:10:27ID:w2Ys+05w
グランディア\(^o^)/ オワタ

【ゲーム】ガンホー、「グランディア オンライン」をOGRファンドに売却
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、投資事業有限責任組合オンラインゲーム革命
ファンド1号(以下、OGRファンド)に開発中のオンラインゲームタイトル『グランディア オンライン』を
売却する契約を締結した。契約金額は、2,600百万円。

売却を行った理由として、ガンホーは以下のことを発表している。

総合エンターテインメントカンパニーを目指している当社を取り巻く事業環境は、コンシューマ機の
オンライン化が進み、PCオンラインゲームとコンシューマゲームとの垣根が低くなりつつあります。
また、従来参加していなかった女性や高齢者などが参加し始め、ゲーム人口はさらに拡大を
続けております。このような環境の中、当社は、積極的にコンシューマ事業を推し進め、
より多くのお客様に心を豊かにしていただけるようなゲームを提供するため、財務体質を強化して
経営資源の集中を図ることといたしました。今回の契約により、経営資源の有効活用することが
可能となり、さらなる成長を促し、企業価値を高めることができると考えております。

当社子会社が原著作者である『グランディア オンライン』は、世界中で知られるコンシューマ機
向け大作RPG『グランディア』の世界に連なる物語です。『グランディア オンライン』では、
オンラインゲームに舞台を移し、世界のなぞを解明する個々の“冒険者”に扮したプレイヤーが、
同じ世界を共有し、多人数で同時プレイを実現するとともに、“冒険者”同士のチームワーク・
葛藤が強調され、より「冒険活劇」のリアリティを生み出していきます。このような期待高いPC用
オンラインゲームに関する収益を早期に確定させ、当社は、次のステップに向かってまいります。

これにより、ガンホーは『グランディア オンライン』を手放したことになる。追加取材を行った所、
IR担当者曰く「現段階では売却契約を行いました。その後の開発やサービススケジュールに
ついては、OGRファンドからの発表をお待ち下さい」とのこと。2007年内にサービスを予定を
していた大作オンラインRPGだけに、今後についての発表が速やかに行われることを期待したい。

Gpara.com
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=6058&c_num=14
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
http://www.gungho.co.jp/ir/pdf/2007/irs20071228.pdf
0242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2008/01/11(金) 04:59:53ID:zjPp4+iz
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
0243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2008/04/16(水) 22:18:18ID:mjERrjqR
パラレルトリッパーズのこともたまには思い出してあげてください
0244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2008/04/17(木) 23:29:37ID:Gq8xqx6W
「地獄、見て来い!」(ハリセン・ホームラン)
0245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。2008/05/03(土) 06:37:36ID:tytclDag
3のグラフィックをXで使っていたら、Xの評価がもう少し上がったかも

Xは走ってるときのモーションが何ともいえない
悪い意味で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています