トップページgoveract
1002コメント286KB

biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea241 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 15:05:19.46ID:S4Iz13Fe
□公式サイト
Wii版
https://www.nintendo.co.jp/wii/software/rb4j/index.html
PS3/Xbox360版
http://www.capcom.co.jp/bhrs/
PC版
http://store.steampowered.com/app/254700/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□前スレ
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea240
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1474639148/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 15:06:22.05ID:S4Iz13Fe
■スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ブログ宣伝
 || ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
 ||  http://info.2ch.net/index.php/Guide 参照
 || ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 17:34:40.78ID:sc12pN/B
スレ立ておっぱいの
↓↓↓↓
0004名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:26:10.43ID:k5mJiVJm
>>1
乙ッパイのペラペラソース
0005名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 21:14:39.28ID:mZpnxFyG
>>1ソース
0006名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 23:00:41.76ID:BeqffHxY
前スレで水の間のアドバイスくれたみんなありがとう!突破できました。この先も前途多難だけど、、、。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 00:32:34.88ID:ZCKZhDuL
もちっとした餃子!
0008名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 01:37:41.91ID:zjhPOc6d
昔はC1-1のこの先の崖の上に三人位居て「ウンコだ捨て〜ろ〜」とか言ってなかったっけ?
指差したあと左に走って行った記憶があるのだが他のゲームだったのかな
http://i.imgur.com/6o0CfKd.jpg
0009名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 02:01:05.35ID:BvJ4EhRo
>>8
ニューゲームのときだけ
二周目以降はいない
0010名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 02:06:55.38ID:KvmW9wxV
>>9
そーだったのかサンキュー
0011名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 02:18:02.38ID:7TVu8PuH
なんだ武器屋か
0012名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 20:16:50.49ID:/N2w9cdr
へっへっへ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 21:42:02.93ID:35FLQBgv
いた
http://i.imgur.com/TWRwI9v.jpg
0014名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 21:46:11.02ID:m9jZTWAf
>>13
初回限定オジサンズってやつか
0015名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 02:05:51.32ID:VezzR/NR
フヒヒ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 04:24:23.66ID:XceGXypm
神撃のバハムートGENESISの3話が村が舞台で美味しい食事とご馳走してもらって
村にかかってる魔術が解けて実は食べてた食事は腐っててウジがワイてる
村人も正体がバレてゾンビになるのが実にバイオ4だった
0017名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:07:16.88ID:6mMW4gOC
なおアシュリーみたいに守られる女性は居ない模様
0018名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:25:43.25ID:7P8yPoV0
アシュリーってああいうポジションの割りにはウザくなくて当時は新鮮だったな、けっこうわがままキャラがなるポジションだから
0019名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 12:24:45.09ID:x2XTBfYz
ハシゴくらい自分で降りて頂きたい
0020名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 13:34:39.83ID:7zEnTQ4x
>>18
レオンと一緒にいる時があまり長くない上に
一緒にいる時も操作中は言う事しっかり聞くからとかかねー
0021名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 19:05:06.98ID:R93tVNEV
普通に滅茶苦茶嫌ってる連中多数だと思うが
まぁ攻略に慣れると案外安置多いから
実際戦闘の邪魔になるケースって少ないんだけどな

その分安置無し逃げ場なしの水の間がより鮮明に凶悪化するが
0022名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 19:15:51.16ID:VoQfG1bT
セミショバグ使ってる時に、かなり離れた所に置いておいたアシュリーにいきなりレオンのナイフ当たってからサクサクプレイする時はアシュリーを鎧にすることにした
0023名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 20:11:10.41ID:pByuHpul
俺は好きだよアシュリー
可愛いしおっぱい大きいし
0024名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 20:18:38.62ID:AG7fmqvo
M字パンチラきたときは一度中断してシコる
0025名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 10:46:00.15ID:kTHQ91al
イヤン
0026名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 01:48:23.10ID:XuZnM9Bn
俺は右腕
0027名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 03:14:53.70ID:yayd8x0m
手が喋るのか
0028名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 09:23:08.77ID:D8DiMYnd
んじゃ俺左腕
0029名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 15:49:55.06ID:11+g/7vT
ヴェルデューゴ
ヴェルデョーゴ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 19:39:43.02ID:PJoQqxwo
その娘には種を植えつけた
0031名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 10:41:05.03ID:8fQRG1Ce
俺には3D酔いを与えた
0032名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 10:54:50.48ID:IL/i57a+
グロ解除したデータ手に入れた

寄生体に硫酸みたいなの顔射されて死ぬ時グロすぎ
頭ない村人に掴まれて投げられるとか勘弁してほしいわ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 12:51:21.75ID:br6Ll0pL
信じるか信じないかはあなたしだい
0034名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 16:09:09.42ID:ArsCdSi7
レオンの首が飛ぶとき無駄に良い音するんだよな
0035名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 19:47:39.02ID:XseRtt/T
チェーンソーで脅迫の様子「ユーチューブ」に公開、27歳男を起訴 津地検
http://www.sankei.com/west/news/170124/wst1701240081-n1.html

三重県伊賀市の宅配会社配送センターで、チェーンソーを持って同センターの従業員を脅したとして、
津地検は24日、暴力行為法違反の罪で同市玉滝、トラック運転手、長谷川和輝容疑者(27)を起訴した。

脅されている様子が動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開されていた。地検は認否を明らかにしていない。
起訴状によると昨年12月3日早朝、配送センターでパート従業員に
「さっさと荷物出せや」などと大声で怒鳴りながら、
持っていたチェーンソーを作動させて刃先を向け、脅迫したとしている。

県警によると、長谷川被告がこの動画を公開。
逮捕時に「注文した商品の配達員を自分が不在のうちに父親が追い返してけんかになった。
危険な演出をユーチューブで配信することでイライラを発散しようと思った」と供述していた。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 10:35:04.07ID:33MsGnPq
りよん♪
0037名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 10:56:37.39ID:UC9vbY0s
ヘーゥ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 13:16:20.15ID:sSHhUweB
孤島のザコさえ1発で倒せないマインなんて・・・
0039名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 21:59:01.70ID:441giSL7
長いなこれw
村人が懐かしく感じる
0040名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 21:59:44.95ID:ggT+yCau
もちっとした餃子!
0041名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 22:34:52.63ID:08F+h4oT
ハンドキャノン欲しいけど条件きつすぎる
何よりマーセ自体が全く面白くない
ハンドキャノンゲットしたやつよくこんな苦行こなせたな
0042名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 22:57:09.03ID:paMkEKKB
ハンドキャノンなんか最初の村終わる頃に飽きるぞ
弾のドロップ率高いから金貯めには良いけどハンドキャノン取れるレベルなら金なんていらねーし
周りの奴らもすぐよろけるから俺TUEEEEとは別のヌルゲーな射的ゲームに変わるだけ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 23:12:09.11ID:08F+h4oT
隠し武器使ってもつまらんのは重々承知なんだけどね
とりあえず隠し武器コンプしたいだけなんだ
あとハンドキャノンだけなんだが全員全ステージ6万点とか無理だわ
結構やったけどレオンの村しか達成出来てない
もう諦めようかな
0044名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 23:40:16.02ID:rFyuxi4X
>>43
俺も無理だと思って前スレで散々愚痴ってたけどやってると意外とイケる
下手糞オッサンの俺でも出来るくらいだから諦めるな
ツマランってのは同意
ハンドキャノン取ってからやってないし
0045名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 01:22:11.01ID:T0Dd5YKS
実績に関わってすらないから本編やりこみ派からすれば
取得するのに中々モチベ上げらんないってのはあるな

人によっては六万ギリレベルでも
レオンが一番達成難しいって話もあるしな
マーセ入門者はまずエイダがオススメだよ
スコア稼ぐのにあたって何が基本になるのかがわかりやすい

プレイレベルが上がってきたら
増援出現ラインやらも覚える必要あるけど
ぶっちゃけハンキャノ入手辺りまではマーセ入門〜初心者の域だから
増援ラインやらの深い知識が全く無くてもなんとかなる
がんばれ
0046名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 10:00:07.75ID:CBSS+NDZ
エイダが入門編なのか
ショットガン持ってないから集団戦きついってイメージがあったが
確かに下手にまとめて倒すより一定感覚で一体ずつ倒してコンボ繋げる方が高得点出しやすそうでもあるな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 10:22:40.72ID:+83qjE7N
マーセはYouTubeの動画観てやったらすぐハンドキャノンとれたな
6万はそこまで難しくないと思う
0048名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 10:38:45.78ID:NYEUS91x
照れる
0049名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 11:44:24.48ID:niiX7Bp7
入門つうか一番楽なのは問答無用でグラサンやろ
ライフルあってチートマグナムあって手榴弾もバンバンでよる
オマケに体術が極悪性能
サイレンサーはポイーで
0050名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 15:35:44.72ID:K7qGMQWU
エイダは体力低くてなぁ
苦手だったわ
上手な人の動画観ると簡単に出来そうに見える
0051名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 15:57:27.61ID:CmcT61LF
ハンクの蹴りかっこいいよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:15:14.53ID:/u4EEaMs
単純にモーションのカッコよさだけならラオウザーさんの毒針だなぁ
顔面潰し痺れる
実用性全くないけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 18:29:05.79ID:jLcHn1kn
クセがあるから初心者向けではないけど慣れたらクラウザーが楽だったな
弾切れの心配はないし厄介な連中関係ないのはやっぱり大きかった
0054名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 20:36:57.35ID:zW3mI/Um
チェンさんの処理方法
0055名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 22:04:53.69ID:CuwZaSQK
エイダがポイントなのは装備やらのキャラスペックが高いんじゃなくて
あくまでスコア稼ぎの基本がなんなのかってのがわかりやすいトコね
ウェスカーは逆で攻め手が多い分、択が多すぎて
入門者的には稼ぎの基本、スコアシステムの理屈が逆にわかりづらいとこある
キャラが解禁できるステージもポイントね

でも一番はいかにモチベ維持出来るかってとこだから
単純に気に入ってるキャラから入るのもいいかもしれない

本編派がハンキャノ取るので一番モチベ保ちにくいのは
六万を取る回数のとこ
5キャラ×4ステージで最低20回は六万取りしなきゃならない
入門者はそこに更に「スコアの稼ぎ方自体がわからん」ってのが加わるから尚
本編とは難度の方向性がまったく違うからそりゃとまどうし
0056名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 22:08:56.60ID:CuwZaSQK
ちなみにマーセ派は逆
ハンキャノ取得まではチュートリアルみたいなもの
プレイしてたらいつの間にか条件達成してたって形になる

加えてあくまでプレイのメインがマーセだから
本編派よりももっとハンキャノ使う機会が無い
0057名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 23:42:27.17ID:nTsG4Aa3
みんな上手んだなあ(感嘆)
0058名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 01:31:03.88ID:wD6gTyGR
うまんだなぁ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 01:35:22.25ID:2/YruudK
じょうずんだだろ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 09:25:55.68ID:0yflgNDo
うわてんだ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 10:49:12.70ID:DTMnYeZO
アホみたいっ!
0062名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 11:56:00.87ID:i7a7uqu5
かみてんだだ!
0063名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 17:14:54.51ID:+AtNshk1
www
おまいらおきたら!
0064名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 19:19:55.82ID:RidlA/g1
もちっとした餃子!
0065名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 19:28:03.19ID:APya+Zxn
どですか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 04:14:51.32ID:cmNIOSwn
アシュリーは20歳なのに同人3Dエロゲのロリキャラみたいなので
ちゃんとしたデザインでリメイクしてほしい
0067名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 11:32:01.38ID:mEToI5Pc
フヒヒ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 18:53:28.58ID:/QndNf0W
41だがおまいらのアドバイスのおかげで6万点もあと孤島が4人だけになったわ
今のところマップ広くて6万行く前に時間切れになって
苦戦してるけどここまで来たらもう意地でもハンドキャノン取ったる
しかしこういうスコアアタックって合わん人にはとことん合わんものだな
0069名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 19:44:30.68ID:qHQC8iqQ
孤島はガトリング倒したらポイント大量に稼げるからむしろ楽だったわー
頑張れ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 20:22:43.43ID:NkSUAZfE
34歳のオレは「鈴木史朗でも出来るんだ!」をスローガンに頑張ったなぁ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:26:48.56ID:ZKa1/Onq
確かに俺もマーセはハンキャノ取るためにしかやらなかったな
youtubeとかに投稿してある、ぶっ飛んだスコア出してる人とか凄いとは思うが
俺も挑戦したいとまでは思わんしな
0072名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:36:08.58ID:qjWjY6B/
バイオ4マーセスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1388476970/
0073名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 03:10:27.50ID:sp55U/s4
>>41って事かとおもたわよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 03:21:58.03ID:ghFOyg2b
>>73
いや、そーゆー事だろう
0075名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 05:52:18.49ID:ZxOnYcGF
俺もハンキャノ取る為だけにマーセする気が起きない
俺TUEEEEならシカゴと無限ロケランで十分だし
アナザーオーダーとエイダ・ザ・スパイは本編と関連性あるから、それなりに楽しめる
0076名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 07:39:59.10ID:46Vj6H4+
ハンドキャノンといえば以前どこかの攻略サイト見たとき
ノーマルクリア後マーセでハンドキャノン入手してたら
プロ1周目から使えるとか書かれてたんだけど本当なのかね?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 08:15:09.90ID:9oD1BHdw
>>76
使えない
わい、実証済
0078名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 12:25:41.87ID:J+EUpmNA
>>76
あくまで2周目以降じゃないと無理
0079名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 12:37:52.88ID:wRzwsOqk
チートで入手なら全武器・全防具1周目から使用可能
それどころかキーアイテムも最初から入手済み
ただしキーアイテムは入手イベが発生しなくなったりでゲームが固まる
いくらセーブしても、どうにもならん

ソース俺w
0080名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 12:54:25.05ID:s19fJU12
PS2で2年やりこんだオレ。PS4で苦労してる。
質問なんだけど、虫退治して振り子の後、集会してるよね?
以前は全員退治してたけど、今は必ず数人逃げられる。
全員退治の方法、ご存知の方、優しい助言お待ちしてます。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 13:02:58.93ID:1IYE80SB
>>80
上から閃光、なければ手榴弾を上から集団の真ん中らへんを狙って投げる
投げたらすぐ下に飛び降りて閉まる扉に近付く
でおk
0082名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 13:07:49.10ID:gKsRAGKv
3パターンある

1)手榴弾を使う
最初のシャンデリアに飛び移る前、壁ギリギリからQターンして構えてポイ
赤服以外全員死亡
その後シャンデリアに飛び移る→降りる、で赤服とタイマン

2)閃光手榴弾を使う
最初のシャンデリアを飛び移り反対側に移動
直後にQターンして即真下に閃光ポイ
全員がピヨッてる間に下に降りて逃げ道まで走れば
扉がふさがって全員と決戦

3)ロケットランチャーを使う
ロケットランチャーを構えて撃ちます
全員死にます
0083名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 13:20:50.35ID:s19fJU12
おぉ、なんと言う素早い解答の数々。お二人様、感謝状贈呈。早速帰宅したらやってみます。サンクス。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 13:30:38.79ID:UY+4QPsy
森ねずみって言ってるとこかw
0085名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:09:06.36ID:9oD1BHdw
ノーマルでランク下がってたら手榴弾1発で全員殺せるけど、ランク上がってたりプロだとアカレンジャーだけ逃げるよね
オレは手榴弾からのアカレンジャーはライフルでやってる
0086名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:35:44.35ID:1IYE80SB
森ねずみ集会のとこの、俺のいつものパターン
閃光投げて扉締めた後、はしごを登ってシャンデリアを伝って
上の扉を開くレバーの前で待機
赤以外が全員集まったら扉越しにマインを打ち込んで爆破!これがキモチイイ
あとはテキトーに赤の相手して終了
0087名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:54:10.44ID:bRO/+Nfc
俺は82と似てるけどひとつ目のシャンデリア乗って
向こうに渡ってすぐにQターンして緑の手榴弾だな
んですぐ下に降りて扉を閉めに向かうと赤服をベリィで倒す

飛び移れるとこに何秒かいると気付かれるからあんまり長居しない方がいい
0088名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 18:22:33.20ID:7o7FRqZd
PS2版は敵が少なかったからお辞儀のタイミングで梯子の位置から降りると気付かれなかったんだよな
0089名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 19:02:10.30ID:Rt3hjnI8
閃光投げて放置するだけで勝手に扉閉まったような気がするけど記憶違いかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:12:42.86ID:aPQHaO5c
あそこは何故か知らんがイベント中は焼夷弾の炎エフェクトが消える
効果だけは残るので
イベント中に通りそうな場所をあらかじめ燃やしておくと
何故か何もないところで信者がのたうちまわる
0091名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 01:05:17.56ID:B7nDOsPp
>>90
なにそれおもしろい
0092名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 10:41:35.42ID:+vTiTcOQ
ワハハ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 10:52:35.14ID:eJSuBol/
(´<_` )
0094名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 16:47:53.98ID:AfoYg2F2
ぱぴよ!
0095名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 17:32:06.03ID:nSrWYLpB
Wiiリモコンと相性抜群だねこれ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 17:59:56.63ID:17BpM2x1
プロのガトリング軍曹ってロケラン1発じゃ死なないんだな
0097名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 18:09:41.98ID:CkbWI8G0
>>96
ガトリング軍曹はノーマルでも、
直撃、爆風共に半分くらいしかダメージを与えられないぞ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 19:54:33.76ID:plF8j+DQ
超余裕な人はそれを瀕死でナイフだけでやりあったんか…
0099名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:44:22.30ID:JE0hUAW0
軍曹はライフルで秒殺や
0100名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 22:55:16.32ID:Re2AVd9k
>>98
軍曹はハメ技禁止縛りでもしてなければナイフだけでも超余裕やで
0101名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 05:13:11.19ID:jPfhQVpQ
軍曹も結局フェイントに引っかかり続けるアホの子だからな
0102名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:22:20.36ID:2QFzLfD8
ンゥン!
ノーウェヴァダール!
ヴォファハハハ!

ガトリング軍曹の声ほんま好き
言ってる意味は分からないけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 04:51:16.41ID:qEhhf6Ps
★パチンコはアホ幹部社員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系


PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかないです。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
すべての大当たりは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりです。
客が自力で大当たりすることは1回もないです。

パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人
全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています
http://blogos.com/article/200985/

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない
0104名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 05:36:26.09ID:ZQY2pq3r
PS3のやってるけど、操作慣れなくて辛い
右スティックがカメラ移動のみ、しかも離すとすぐ戻るってのが何度もやってしまう
リマスターで5より後に出たんだから、操作も5よりにしてほしかった
0105名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 05:54:52.12ID:YNcquUyY
FPS操作準拠の設定欲しかったよね
0106名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 12:40:32.73ID:FvKeZ4JC
体術メインで戦うなら弾が大量にゲットしやすいマシンピストルがおすすめと聞いたが
これはハンドガン代わりとして使い慣れるまで時間がかかりそうだな
wii版はかなり使いやすいらしいが俺はps3版なんだよな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 18:04:02.12ID:5wnS3cGn
独り言かな
0108名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 18:59:35.19ID:0ofxmuMd
ハンドガンのほうがいい気がするな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 19:48:09.04ID:YotfK4YK
初期ハンドガンかパニッシャーがすき
0110名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 20:05:03.37ID:l4F0YDc5
俺はアシュよりエイダがすき
0111名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 20:20:54.68ID:cEfoFOOv
オレはエイダより世紀末が好き
0112名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 20:40:18.44ID:0ofxmuMd
俺は世紀末よりハゲ頭のオッパイのペラペラソースおじさんが好き
0113名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 22:38:29.09ID:kJgW5vxg
村おばさんは熟女界の至宝
0114名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 06:42:15.30ID:rA4+NZZG
久々にプロフェッショナル1周目をやってるが村長に以前と比べてやたら苦戦した
中々倒せず結局ハメに頼ってしまった
初めてプロフェッショナルやったときに比べたらここまでサクサク進んできただけに悔しい
コイツこんなに強かったっけな?
0115名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 07:33:55.60ID:tQW1imQ7
>>42
ハンドキャノンはそれ自体が重要なんじゃなく、持ってることによって出る弾が重要
打っ払い捨てれば金カンストまでの大きな推進剤になる
0116名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 07:34:35.36ID:mESdP5aj
村長は俺も苦手だ
二階で戦う術が分からない時は安定しなかったなー
その後燃やしやハメも知ったけど
0117名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 10:43:15.81ID:xKsgZxHO
私も上の階や下の階から覗き見してくる村長は嫌いですウフフ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 21:19:03.10ID:xkoVUm+O
お前らってこのゲーム何周した?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 21:53:12.37ID:l5LZNlTW
たぶんノーマル、プロどっちも50くらいかな
毎回ニューゲームでやるから何周したか記録がない
0120名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 22:19:41.70ID:ZWAZwIrR
なんだかんだブラックテイルが一番強いな
0121名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 23:03:06.00ID:kzGzM3cK
レッド9派だったけどブラックテイルの万能さに気づいてからはブラックテイル派
0122名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 00:03:45.19ID:I+3BHJT8
発砲音が心地よくてレッド9を使ってるがレトロな見た目はあんまり好きじゃない
ブラックテイルは発砲音がショボいことを除けば言うことない
だが最近はパニッシャーも悪くないと思っている
0123名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 01:11:26.09ID:cE3Uy4Q/
マーセのレオンの村の動画でニワトリ打って手りゅう弾とってるの見かけるけど
どれが手りゅう弾か決まってるの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 01:13:10.74ID:ps0izjPT
作中で初期ハン使ってるから初期ハンドガン派
0125名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 01:49:25.33ID:Fg5wB6UP
ニワトリから爆弾でるの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 07:15:16.69ID:5XTkFuUj
でもレッド9もブラックテイルみたいに6マスならレッド9選ぶだろ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 08:22:16.35ID:Ah7dYuOp
マスや威力、装弾数等色んな違いを考えた上で使う武器決めてるんだからそこ変えちゃだめでしょ
俺はマグナム限定で威力50になるからマグナム使ってるけどキラー7も限定有って威力50になるならキラー7使うだろうし
0128名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 11:11:27.31ID:Ch/Js5cP
操作慣れてきて面白くなってきたけど、この操作慣れて、今一般的に採用されてる左スティックは上に倒したままで右スティックで方向転換していく方式に違和感感じそうで怖い
0129名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 11:58:50.21ID:A3IjcWNp
怖かろう
0130名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 12:04:37.86ID:IqAdEUZ5
>>123
うん決まってる
屋根上スタートの時、すぐ右手に降りて
着地点から右のほうにいる(はずの)鶏が爆弾出す
0131名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 03:04:39.23ID:a+l/a8Vs
一度小屋にいるニワトリを全滅させてやろうと思って入り口からショットガンぶっ放したが
全然当たらないんだな
0132名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 10:06:01.00ID:y/rFepM+
PS3版が積みゲーになってたからプレイしたら操作とか視点が慣れなくて画面のチラつきも酷いので結局PS2版に戻って昔のセーブデータで楽しんでる
それでも昔にくらべたら腕が落ちたのでPS4版を最初の状態からプレイしてく若さと気力がない
0133名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 10:30:29.25ID:YM47eBCH
知らんがな
0134名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 15:00:39.36ID:kddUhzB5
PS3とPS2のでそんなに違うんか?

どっちにしても今更PS2版買ってまでやろうとは思わないが
0135名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 15:45:42.29ID:tBLRPODW
ps2版はハードスペック的に厳しいのに強引に詰め込んだ物らしくて
敵の数が減ってたりするらしいが
長ロードとか処理落ちとかもあるのかね
0136名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 16:09:22.12ID:Yz4hDmiV
移植って言うよりリメイクに近かったって言う位難しかったらしいね、GC→PS2
0137名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 16:54:50.89ID:5zF7y5dh
>>135
処理落ちはないけど、ロード時間は長かった
敵の数が少ないのは総数でもそうなんだけど、一度に出る数が少ないのが大きな違いだった
0138名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 20:05:14.68ID:lVBpJOsH
>>134
結構違うと思う
PS2版やり込んでPS3版買ったけど
操作感覚が言葉で表せられないけどなんか違う
0139名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 20:21:04.68ID:crTu7vJv
本編ばっかやってたから久しぶりにエイダ編やった
ラスボス前に弾ない回復薬ないセーブしてない。で詰んだ・・・
0140名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 00:46:16.99ID:ogXdhpnC
エイダ編て2周目もRank一緒?アマチュアクリアした後に久々にエイダクリアデーターからやって最初の村人にリンチされかけたわorz
0141名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 02:44:49.59ID:XbENuUQ6
15時間弱かけてクリア
エンディングムービーがあっさりしてるけど、面白かった
これって、周回する場合難易度変更不可?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 04:08:37.34ID:Wnx7f4+v
>>141
不可
0143名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 05:01:02.49ID:ddx4042B
クリアデータを別の難易度にも引き継げたらいいのに
コスチュームもキャラごとに個別に設定できて欲を言うならばルイスや武器商人も変装させたい
それくらいのシステム変更すらないから散々やり込んだPS2でも不満を感じない
0144名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 08:26:48.96ID:iHUFzzOc
>>142
サンクス
マジか・・・イージーでさえやっとだったおれには初期装備でノーマル以降無理だわ・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 11:03:01.32ID:BIgvAb7H
>>144
ノーマルでもダメージ喰らったり死んだり命中率悪かったらイージー並のレベルに調整されるから似たようなもん

ただプロは防護服ないから攻撃2発喰らうとすぐチーン
0146名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 11:10:49.51ID:Wnx7f4+v
>>144
諦めたらそこで試合終了ですよ
テクがなくても何度もやってれば敵の出現位置や立ち回り方が自然と覚えられる
あとニコ動とかで上手い人のプレイを見て参考にするといい
0147名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 12:21:56.85ID:NWme5mVX
プロ初挑戦は死にまくった
途中から回服薬温存するために致命的なダメージを受けたら即コンティニュー
パターンを覚えて出来るだけ少ないダメージで突破するようにしてたな
それでも砦戦では回服薬が尽きてマジで詰むかと思った
なるべく体術で戦うよう意識してたからか意外と弾には困らなかった
0148名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 12:56:13.46ID:zrTN52di
プロはコンテナのU3で回復薬不足になってどうしても突破できない
0149名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 13:14:10.05ID:BIgvAb7H
そこで卵回収ですよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 13:14:51.50ID:BIgvAb7H
プロ1周目の時金卵集めに数時間費した
0151名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 13:59:22.35ID:iqUn6clN
プロコンテナU-3戦はダッシュフェイントで攻撃誘ってU-3の脇を走り抜けるQTEはボタン全押し
これで弾も回復も節約できる慣れればノ―ダメで行けるようになるよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 14:06:13.22ID:HVQT76VP
一個目は兎も角二個目三個目の内部は雄三が出てくるより先に緑のランプ全部破壊できるから
あとはスイッチ押して逃げるだけ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 14:48:16.49ID:G6NEZ/KY
昔と違って今は攻略動画とかいっぱいあるし出来るようになるよ
こんな下手糞なオッサンでも出来るんだから
0154名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 16:36:26.09ID:kLlTxzeC
U-3のコンテナ戦は本当にそこでこのゲームやめてしまおうかと思うくらい辛かった
結果的にボタンアクションは全て失敗してギリギリ通過できたけど、自分の反射神経の悪さに絶望した
0155名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 16:54:06.49ID:NWme5mVX
u3、ノビスタドール、コルミロス
みんな嫌い(´・ω・`)
村人や邪教徒と戦うのは楽しいけどこいつら相手は苦痛だ
コルミロスは背後から攻めてこない分まだマシだけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 20:17:45.78ID:wdWjhuOt
コルミロスってなんだよwって思ったらあの犬かw
そんな名前が有ったのかw
0157名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 20:22:30.23ID:E9w3Vdq0
昔コルミロスの庭園のことをワンワンパニックって言ってた
0158名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 20:59:06.30ID:lre3h+an
ミロカロス?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 22:29:03.88ID:BIgvAb7H
カールルイス
0160名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 23:15:44.03ID:yYW7Pp+O
ロスプリモス?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 00:10:39.96ID:F4pM3bxq
ロスイルミナドス?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 03:47:02.44ID:LzNKkzmM
ロールスロイス!
0163名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 07:18:52.36ID:zc3SRVA2
スイスロール
0164名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 18:10:44.04ID:i/MYmhNm
ノーマルでヒイヒイ泣きながらやってるわ

やっと古城まで来たよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 20:58:33.76ID:9JeBW0O+
ライフルとマインスロアーは並んだらすぐ買うべきやね
0166名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 21:02:27.57ID:WkmP2M/5
プロもクリアしたけどマインスロアーなんて使った事ないわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 21:04:22.62ID:ljfqSdqX
ぶっちゃけブラックテイル、セミオートショットガン、セミオートライフル、マグナムあればプロでもだいぶ楽になるけどな
どうしても倒せない敵はロケラン使えばいいし
0168名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 21:09:01.71ID:fETvQOnS
ノーマル20周ぐらいプレイしてるけど古城までは毎回すごく楽しいんだけど孤島の戦闘員戦ぐらいからやめたくなるんだよね
無限ロケランは必須
0169名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 21:30:04.99ID:Cm4GGL2C
敵ラッシュだからなぁ
3までは弾を消費するくらいなら避けた方がラクな敵は多かったけど、4以降は全滅させないとキツイ場面が多い
0170名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 21:43:38.21ID:aJ3EEqUE
>>166
マインなくても全然問題ないし俺もそうだったけど
試しに使い始めてみたら便利だし面白かったよ
違う楽しみ方が出来てプレーの幅も広がったし
0171名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 21:43:47.03ID:5a0FnYFD
アイアンメイデンてリヘナラタソみたいにノーダメージでナイフハメできないの?
足潰してダウン→針攻撃→すぐ近づいてナイフ下段切りでいこうとしたら
どんなに急いでもナイフを下に向ける動作中に針攻撃喰らってしまうんだが
0172名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 21:56:17.38ID:zc3SRVA2
プロでマイン使っても敵死なないのになんで便利なの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 22:20:20.74ID:aJ3EEqUE
ま、確かに便利って言うよりはプレーの幅が広がって楽しいが正しいかな?
実際なくても問題ないしな
0174名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 22:24:54.53ID:ko5IJpud
>>172
プロを余裕でクリアできるベテランは敵が簡単に死なない武器や縛りプレイをして楽しんでるんだよ
そういう意味で便利な使い方ができる武器なんじゃない?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 22:55:13.66ID:vO/kWLUl
マインはダイナマイトキックが癖になったな
マイン縛りの動画参考にしてマイン弾180発くらい集めたけど
クラウザー戦で詰んで放置したままだわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 22:58:54.48ID:zc3SRVA2
隠し武器がチート級の武器じゃなくてどの武器も弾無限だったらマイン&ライオットでやってみたい
0177名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 23:47:51.41ID:IvKExBQD
マインは罠を仕掛ける楽しさがある

>>171
出来るよ
スティックと十字キー両方下に入力したら速くなるし、スティックだけでもタイミング次第じゃ間に合う
0178名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 00:54:38.97ID:qb0L6SvM
マインは、プロだと、体力1000の戦闘員がダメージ補正率の関係で、
爆発だけじゃ倒せないからね、邪教徒は倒せるのに、この調整が絶妙だと思う。

ただ、実際のところ、体術や足撃ちで転ばせてからの追い討ちで使うからあんまり気にならない。
まとめて吹き飛ばすのは気持ちいいし、寄生体も出ないから便利。
限定仕様のホーミング性能を任意に切り替えられれば、なお面白かった。

>>175

そこまでいけば後は楽・・にならない。クラウザー戦の後の武器商人までが
遠すぎる。その代りラスボスはラスボス(笑)なのだが。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 02:01:22.79ID:aqkiPhyd
正直無限マインスロアー欲しかった
0180名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 07:49:58.04ID:G5Z4Ix+E
>>179
マインは隠し武器で無限の方が喜ばれたかもね
0181名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 08:48:20.98ID:3Nh1I0aB
マインて無限手榴弾だからほぼチートレベルの武器なんだが
それが使えない言ってる奴って理解不能レベルのアホだろ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 11:04:36.19ID:I2EqeAcZ
プロやった事ない奴が何か言ってます
0183名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 11:05:37.65ID:3Nh1I0aB
むしろプロ以外してませんけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 11:34:44.41ID:2DHEN3XC
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
0185名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 12:22:53.76ID:m+MQqTr4
久しぶりにバイオ0やったら、操作感違いすぎてまともに進めなかった
バイオ4が出た時はFPSっぽい仕様に不満タラタラだったが、もう昔には戻れないと痛感
0186名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 12:33:59.50ID:YkOY2H/o
日記
0187名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 12:34:19.56ID:sLnzFSw8
>>181
マインは無限じゃないよ
拾える弾も少ない
0188名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 12:52:29.85ID:3Nh1I0aB
マインは10発以下になればすぐ出てくる
最悪本体売却からの再購入でもいいしな
お値段ガッツだし
これで弾欠になるようなのはよっぽどの無能だ

使えないのはマインじゃなくてテメー自身
0189名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 13:38:45.94ID:9le3g95Z
ハイハイおまいさんはスゴイスゴイ
世界で最高のマイン使いですね
0190名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 14:47:26.12ID:b6TUfLn3
また自慢厨が湧いたと聞いてやってきました!
0191名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 16:31:51.43ID:ZAkNEjCp
たまに沸くね
こういう理解不能のアホ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 17:31:51.35ID:l2yAsCAa
マインは無限手榴弾!
プロ以外やらない!
お値段ガッツでオレは無能!
ドヤ!!
0193名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 17:52:33.86ID:Q2N2hY3h
マイン楽しいけどそこまでのもんじゃないな
0194名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 18:50:52.67ID:SXXGRSHL
無限マインがあったらあったでいずれは飽きるんだろうけどな
あと本体だけじゃなくて改造の値段にも少しはガッツ入れて欲しかったよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 18:56:51.61ID:Wc1TiZWl
個人的にマインスロアーのホーミングは微妙だったな
0196名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 20:39:48.25ID:Q1F1kRGe
マインの爆風に巻き込まれる俺がきましたよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 21:14:49.32ID:l2yAsCAa
ID:3Nh1I0aB
ノーマル何回やった事あるの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 22:55:59.79ID:t/Y30LxK
>>196
自分は無限ロケランの爆風によく巻き込まれますわ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 00:49:04.00ID:rPmblDYC
またご自慢のウルフルズが湧くだろがw
0200名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 04:36:53.67ID:fj2qj3ew
>>197
〉プロ以外してませんけど?
って豪語してるんだから「は?ノーマル?ナニソレんまいの?」ってトコなんだろうさ
触れてやんなよ恥ずかしいw
0201名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 07:04:04.85ID:uI+YyJr7
>>198

ハゲ同!
レオンだけじゃなく
アシュレイたんも死んじゃうなw
0202名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 12:18:34.56ID:s2MF77xy
無限ロケランは遠くの敵の群れにブッパするのが醍醐味
村中央へ着いたらまず開戦の狼煙に一発
あとは迫ってきた連中をシカゴで一掃
そして飽きて売り払う
0203名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 12:38:15.08ID:xecPpEpz
マインスロワーはときどき「えっ?」って方向に曲がるから困る
0204名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 17:15:26.50ID:+PmoXeSg
だからみんな最後まで限定仕様にしないよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 17:39:44.81ID:wHa5TqN0
サドラーは限定解除マインが活躍できる数少ない相手
0206名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 18:06:57.08ID:p/nLurZV
みんなの改造の仕方を知っている
0207名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 00:34:47.78ID:TAPPbW0J
>>206
なんかウケたw
0208名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 01:01:59.60ID:HlCF0P7P
カリスマだな
0209名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 14:39:38.15ID:8N3g6pLi
カリスマ(自称)
0210名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 15:32:57.82ID:8HR7p39l
今夜11時からKyokaのライブ 無料で見れます

2017/02/11 (土)23:00〜 「Boiler Room Tokyo / DOMMUNE」@渋谷CIRCUS TOKYOより生中継!
LIVE:Kyoka、Akiko Kiyama、Sapphire Slows
Supporting DJ:Mari sakurai、Mayurashka
http://www.dommune.com/reserve/2017/0211/
http://www.dommune.com/

Kyoka
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka_is-superpowered_re-pulsion
https://www.youtube.com/watch?v=u-z5O5C3jrw
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://www.youtube.com/watch?v=LEPdHCn9F6o

https://www.youtube.com/user/rasternoton
0211名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 18:00:05.43ID:6abBCaxV
はやく採点したい
0212名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 19:22:38.11ID:NeqsBhFf
>>206
お見通し感がすごい
0213名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 12:18:11.88ID:SbhySbYY
プロ初回で金の卵をアタッシュケースいっぱい集めるのに5時間もかかった
0214名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 13:16:10.44ID:hQPEsMuE
>>213
オレにそんな耐力ないわw

プロ初回はワンワン迷路用に焼夷手榴弾取っておいてケースパンパンなってたけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 18:00:20.91ID:hypK7dsm
ヘルプミーりよーん♪
0216名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 01:26:20.33ID:ytnLpt6i
https://goo.gl/ZzGtci
これ本当なのかー。。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 12:56:46.97ID:zVZO5Ub1
リッスントゥミーリヨーン♪
0218名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 13:29:10.13ID:29O3ismp
伊藤リヨン
0219名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 17:45:52.83ID:n/Xrff5K
ダイナマ伊藤
0220名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 18:13:34.97ID:K/BPoahw
侵入者を倒してアタッシュケースを開けたら魚の死骸やら生卵が入ってて驚いた
0221名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 19:06:30.37ID:/Bmy0sjp
>>220
産地獲れたて24時間以内だから新鮮なはず
0222名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 19:13:24.20ID:onHdfYoI
まさかバスも卵も生で食ってるわけじゃないよな?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 19:37:46.20ID:R2rCkKS1
ノーマル水の間が突破できん

マシンピストル150発ショットガン10発
ハンドガン20発
ライフル10発

ぐらいで鎧アシュレーたん
0224名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 20:27:18.36ID:/9oAg+p4
アシュリーってエッチを楽しんでやりそう
0225名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 23:33:28.89ID:pdg89EOu
>>223
奥の部屋まで突っ走ってアシュリーを部屋の真ん中に立たしとけ
アシュリーを担ごうとしてコケた敵をナイフで攻撃
鎧アシュリーなんて縦に使えばいいんだよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 00:48:35.46ID:OP3owpka
アシュリーはSEXはスポーツなんですよ、はい!って言いそうやな
0227名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 02:38:08.20ID:aOnC9d7m
>>225
それがかたいね!
0228名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 08:25:19.28ID:/UM2TpgZ
クラウザー「オレのちんこなんてもっと硬いぜ」
世紀末「ふんぁあああっ」
0229名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 17:58:08.11ID:yXb9BAnu
フヒ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 19:43:13.87ID:v++lDjbN
見ててみぃ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 20:34:55.15ID:fq3WBE88
初めてクリアしたけどストーリーが最後駆け足杉
なんか知らんが様子が変だと一人行った先でエイダが吊るされてていきなりラストバトルになったり
サドラーに植え付けられた寄生体はどうするのかと思ったら
唐突に除去装置が出てきてあっさり解決って
0232名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 21:07:09.04ID:bkOb4HUD
テスト
0233名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 21:13:50.93ID:bkOb4HUD
何周やってもスピネルが74個しか手に入らないんだけど、見逃しやすいところ教えてください。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 21:57:36.37ID:/UM2TpgZ
ハードによって数が変わるって知ってるか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 23:57:18.13ID:bkOb4HUD
んなわけない
0236名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 00:10:38.16ID:lz+KMDln
変わるよ
ノビスタ後の集会の人数が違う=スピネルの数が違う
0237名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 07:17:32.20ID:NijYeQS8
ID:bkOb4HUD
お前みたいなカスヤローはここに来んなよ

見逃しやすいとこ教えてください

んなわけない

頭大丈夫か?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 07:17:53.10ID:MteExrzx
城入った直後に赤服が「アリエスタ!」でお出迎えしてくれる投石爆撃でぶっ壊される建屋の穴の中の奴とか?
俺は良く忘れるよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 07:20:58.65ID:MNfrABAt
>>238
違う!そこは
「愛ですか?魔太郎ー!」
だろ?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 08:31:18.79ID:djlQJ8xl
>>231
バイオのストーリーなんてそんなもんでいいんだよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 08:55:46.79ID:RxVQyTSb
よく見逃しちゃうのはクラウザー戦のとこだな
0242名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 09:55:57.20ID:+gdkbhSh
俺はトロッコ直前
0243名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 10:50:59.35ID:03L3lXXI
アシュのパンチラも見逃しやすいな
0244名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 10:54:22.79ID:dKhI7t2j
>>237
ハゲドー

>>235人に物尋ねといて、なんだその言いぐさはと小一時間
0245名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 12:19:06.39ID:AENOYapk
>>241-242
だな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 14:22:57.72ID:MyIULf4S
>>245
その辺は機種によって違うし攻略サイトに載ってなかったりするしな
0247名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 18:26:25.44ID:7W9xi/7o
カプコンヘリのとこだけライブ配信しようや
0248名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/16(木) 03:07:59.32ID:d//8rBIX
ノーマルモードだけで聞ける叫び声ってどれの事?
もしかしたらバイオハザード4じゃないかもしれないんだけど、PS2でできてハード、ノーマル、イージーがあるホラーゲームなんだけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/16(木) 21:43:01.12ID:U5m28O3P
お前は誰だ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/16(木) 22:31:17.32ID:KRoqWId0
プログレッシブモードというのをさっき知った。
何これ!?スゲー綺麗なんだけど!
今までやってきたのは何だったんだ!?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 02:45:58.73ID:mFKu+zKu
PS2でやってるのか? まあ便利だよなプログレモード
0252名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 11:33:27.53ID:rDThnH2c
>>250がPS4版なんてやったら失神するんじゃない
0253名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 12:48:17.73ID:/RoA+lSs
>>251
YES.

>>252
実況やってるのを見たけど、蹴り要素無くなってて単なるFPSになってたのがちょっと…。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 12:52:17.65ID:E+QItcm7
FPS?それ4じゃなくて7の実況見てたんじゃない
0255名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 13:30:10.16ID:d20/iI27
多分7だなw
0256名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 14:19:55.54ID:2Z32kS85
PS4版もリマスターだから内容まんまなのにね
0257名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 15:22:41.57ID:DZNlxTNC
ん?PS4でバイオ4(紛らわしいなw)のリマスター版が出てんの?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 17:16:46.35ID:2Z32kS85
知らなかったのか?
去年456のリマスター版配信されてる
0259名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 18:19:34.78ID:2B7VUksj
何故か654の順番でな
0260名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 18:55:18.69ID:mFKu+zKu
4は大トリよな。というより下GCソフトだから映像調整複雑なんだろう
56はPS3のを1080Pにしやすいとか
0261名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 23:57:56.72ID:4mlL1ocJ
デンデーケデン
0262名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 06:36:51.77ID:WmhI+ALt
4の隠し武器って何故か使っててもすぐ飽きる
1から3はそうでもなかったんだが
0263名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 07:28:52.67ID:UQ8/EYm2
武器の問題ではなくシステムの問題では
0264名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 07:45:38.50ID:ZNVAz8l6
だな
4以降の所謂TPSとかFPSで強力無限武器だと単なるヒャッハーなランボー殲滅ゲーに成り下がるからな
0265名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 10:23:06.61ID:Jtujc1dT
3以前のだって脳死ぶっぱしてたらすぐ飽きるの変わらんやろ
単に個人の好みの問題だわ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 14:11:11.52ID:TqWgGM9H
>>462
欠損表現とそれに伴う爽快感の有無が理由じゃない?
3以前はゾンビにロケラン撃つと上半身派手に崩れるけど、4はそういうの無いからね
0267名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 14:11:33.27ID:TqWgGM9H
ごめん>>262だったね
0268名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 15:35:45.02ID:BHFKf3De
そういやセーブエディターで残虐規制解除したけど無限ロケランとか使ってないな
ガナ即死時とかに頭吹き飛ぶようになったのはいいけどさ
ロケラン使っても半身吹き飛ぶとかはなさそう
0269名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 19:21:09.73ID:sQ2gAkWf
リヘナタンに無限ロケラン使って半身吹き飛ばしてくり
0270名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 21:08:26.54ID:0EMT4bed
結局バイオ4は無限武器飽きるから普通の武器使っちゃう
0271名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 09:56:22.23ID:h9WWTciQ
レオン視点で進めるから得体の知れないカルトとの壮絶な戦いになってるけど、アメリカ本国の視点なら大統領の娘が誘拐された時点でホワイトハウスに閣僚集結してるよな?
つまり軍事衛星やCIAにより既に教団が丸裸状態でNATO(アメリカ海兵隊)による総攻撃待ちだよな
娘人質だけど、どのみち教団さん終わってるな
0272名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 10:05:29.43ID:h9WWTciQ
追加
プラーガ付けて送り返す→大混乱作戦も既にバイオテロが起きてる世界観+教団の研究も情報網で丸裸だから、隔離施設に入れられる→大混乱の可能性も薄い
そう考えると教団のやってる事は田舎者レベルの思考で、滑稽に思える
0273名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 10:29:56.47ID:HNSzsyu6
昔のTVゲームに何言ってるの
0274名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 12:01:26.92ID:D6EvpPin
シナリオ自体は「B級映画のノリ」で作ったらしいからしゃーない
むしろ意図的意図的
幼稚園のバスジャックしないだけマシ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 12:18:02.73ID:DbGi7QLy
>>273
せっかく中学生が熱弁してるんだから少しは聞いてやれよ、大人気ないなぁ

>>271-272
で?だから何?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 13:39:29.52ID:4AV4FRTU
3まではウイルスが漏れてバイオハザードが起きた感じだったけど、4以降はBOWが実戦投入されてる感じだよな
0277名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 13:44:21.72ID:6RjIjKeU
気分転換に1〜3やってくる
0278名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 14:23:06.20ID:rYiLdtmp
シナリオはあれだが、キャラの掛け合いは
結構好きな部類だわ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 14:32:56.73ID:KFcHvkDC
ルイスやマイクは死んでほしくなかったな
0280名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 14:50:40.55ID:yRtHa1/v
http://kogalu.everystorm.com/girls/
0281名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 15:08:00.82ID:CY0EY+lm
>>272
だって教祖が自分でカリスマとか言っちゃう痛い人ですし…
0282名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 23:50:27.69ID:dANQBWA9
7年ぶりくらいにやりたくなった
今やるならやっぱりPs4?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 00:11:36.60ID:rycmYsRP
PS4かSteam。60fps時にバグあるらしいけどロード速度や解像度は一番いい
バグが嫌ならWiiかな
0284名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 14:06:15.01ID:HAxEana0
wiiでも無印は鉄仮面から寄生体出てくるバグがあるぜよ
まぁその方が緊張感あっていいとかいうなら知らんけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 17:03:54.10ID:rycmYsRP
ベストプライス版ならおk
0286名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 17:58:43.96ID:Ta7FWZA2
チュッ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 19:35:36.83ID:95MeCdBa
サンクス
Wiiはもう持ってないしps4版買おうかな
というか動画見たけどグラめっちゃ綺麗になってて笑った
0288名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/20(月) 19:37:52.70ID:K/SBFSYB
PS3の時より更に綺麗になってるからな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 01:28:41.16ID:9qeCIV8V
俺のツレはPS4PRO買ったのにゲーム用のTVは未だブラウン管
金の掛けどころ間違ってるw
0290名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 01:36:50.62ID:TKj5Rh6o
HDMI無いのに繋げんの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 01:47:08.43ID:hxbPBWJ0
PS4をコンポジ接続か、身に余る使い方だな
だが俺もブラウンから液晶に変えたが遅延酷くて辛い
画質は上がったが残像もあるし、これならブラウンでよかったかも。目も疲れる
とりあえずシャープのアクオスはやめた方がいい
0292名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 02:37:04.75ID:VxGBg3uI
企業に対する不買運動の扇動
0293名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 04:33:29.95ID:VNfYya6x
STEAMがいいよ。安いしCore2Duoみたいな古いPCでも3千円くらいのビデオカードで十分動く
0294名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 18:14:04.92ID:fHw2lh9R
STEAMやってたら本編城最初のガラが
徘徊→音に反応した辺りで、その場で雄叫びしながら高速スピンはじめてめっちゃわろた

STEAMだけのバグってのも色々ありそうだな
0295名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 01:12:38.21ID:nAP+EaHj
https://goo.gl/9bFxVp
これは、マジなの。。?
普通にショックでしょ。。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 00:21:27.96ID:zStZ1hGw
>>272
カルト教団なんてそんなもんだろ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 17:57:35.12ID:BahX7yEQ
ヒヒ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 21:49:33.96ID:axijM4ha
PS2のプログレッシブモードって、毎回やんなきゃだめなん?
グロ表現解除みたいに、基本設定データとしてセーブされないの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 22:18:13.53ID:3J9CsLXL
バイオ5は4に比べてつまらんらしいがガンマニアとしては興味がある
4ももっと実銃のモデルが沢山あれば良かったのになぁ
マーセのハンクとかウェスカーとかももっとそれっぽい武器を用意して欲しいのに…
0300名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 22:53:30.07ID:Rgan9aze
俺はMP5が使いたくて5を買った
バイオじゃないと思えばまあまあ楽しめたよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 23:49:36.50ID:ASSkg8Ue
>>298
起動時のコマンドなら毎回必要
そんなに綺麗な画面でバイオ4やりたいならPS3か4を買うのも選択肢だよ
テレビにHDMI端子が無いなら話は変わるけど
0302名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/24(金) 00:53:42.18ID:9HNbN4fw
5はクリスがおっさんゴリラになってるから興味湧かなかったな
ベロニカの時はイケメンだったのに
0303名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/24(金) 01:40:51.55ID:Azq/ZeYb
クリスが年をとるの嫌な人って昔からやってると思うんだろうね
4から入った俺は逆に5より前のクリスが若者過ぎて違和感あるもん
0304名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/24(金) 12:42:12.23ID:uUOozuCQ
リアルに考えたら6まで相応に年齢重ねてるんだけどな
外人なんてのは特に日本人に比べて老け顔なんだから
逆に6から7が若返っててイジッたのかと云々
0305名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/24(金) 12:50:00.81ID:OROIyE3Y
エイダは変わってないような気がする
シェリーみたいな成長は素晴らしいです
0306名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/24(金) 18:28:42.22ID:fPb5DXnl
>>298
プログレッシブ非対応のTVは、プログレッシブモードで起動すると真っ暗で何も映らない。
その状態で固定されれば詰むので、それを防ぐ為だと思われる。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/24(金) 18:29:39.88ID:D4uuLzJs
りよん♪
0308名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/25(土) 00:27:07.96ID:iBWaXe4+
>>305
6はシェリー&ジェイクのコンビ大好きだ。2人にはまた出て欲しい
ピアーズも若者版クリスとしてこれからに期待だったんだけどストーリー的にもう出ないよなぁ惜しい
0309名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/25(土) 16:06:13.12ID:NXIDsSsf
バイオ4の影響でモーゼル銃やストライカーショットガンを知った人が一気に増えた気がする
0310名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/25(土) 23:47:00.85ID:11AwgL+Z
ウフ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 00:07:18.43ID:lLBlT1g7
なにわろとんねん
0312名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 00:28:26.26ID:oZ7gbc/N
ウェルカム…
0313名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 00:38:07.08ID:lLBlT1g7
なにさそっとんねん
0314名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 15:05:58.32ID:BFGSHm1f
ロケットランチャー買う時に商人って何て言ってるの?
ストレッチャー?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 15:43:19.36ID:CcsSFNdi
チェーンソーって一対一ならザコだな
ちょっとした操作ミスが命取りになるけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 18:51:54.48ID:YHW3LxfU
チェンさんの斬りかかってくる時の叫び声が、
「イェアアアアア!!!」か「ヴェアアアアア!!!」って聞こえる
0317名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 20:56:38.45ID:nFQ29wqv
steam版が何故か起動しない
ノートのGTX1060なんだが
0318名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 21:00:09.95ID:YrdZkHA2
>>315
え?1対1なら、体でもいいからハンドガン撃ちまくれば死ぬじゃん?
途中で怯むから近寄られもしないし。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 21:39:51.51ID:VShxXOJH
>>318
撃ちまくってる=ビビってるやんw
1体1だとザコ相手に撃ちまくるとかヘタレかよww
0320名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 21:47:35.79ID:z5gE9rDT
あいつフェイントで攻撃さそって頭撃ったら怯むから蹴り倒してナイフで楽勝じゃん
でもタイマンできる状況なんてほとんどないから結局ショットガンで
他のガナードとまとめて吹っ飛ばした方が楽だけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 22:51:16.59ID:CI/VUUZs
チェンさんの場合、ナイフタイマンならノーマル以上はザコ
アマだとフェイントに引っ掛かってくれないから厄介
0322名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 22:59:13.19ID:yBE8ZlHC
>>314
ストレンジャー

客に対して店側が個人名以外で呼びかける時の代名
一般的な店なら「お客様」とか
酒を出す店とかなら「旦那」とか
怪しい呼び込みなら「シャッチョサン」とか
そんな感じの意味

画面に出てくる和約は「反則だ反則」だけど
bioの訳は、実際のセリフ内容とは全然違うので気にするな
リオーン君だって「泣けるぜ」なんて一回も言ってないからな
0323名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 23:34:28.90ID:Zj2OXoFX
>>322
ウィメン…
0324名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 23:57:43.68ID:dDW4XXg0
フヒヒ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 01:00:53.97ID:i9zE9bG6
ニヤニヤすんな!
0326名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 12:12:39.11ID:DHv2yzSo
パチン!
0327名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 13:31:12.38ID:vuzplClU
久しぶりにやりたくなってきたわ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 14:26:53.13ID:cuvfPyMW
そう思ってやり始めたら操作性の悪さに村で死ぬパティーンw
0329名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 16:48:38.60ID:EZZurqkP
>>326
ふんっ、マヌケめ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 16:52:13.36ID:Ifg3bN80
クラウザー「隠れてないで出てこい」
レオン「はめようとしても無駄だ」
クラウザー「ギャグも分からなくなったのか?」
レオン(こいつのギャグは分からん)

俺も分からん
クラウザーの言動のどこにギャグがあるのか
英語でしか分からんアメリカンジョークとかでもあるんだろうか
0331名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 17:45:49.21ID:j35Vvao5
はめるとか、うふ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 18:06:50.09ID:+gMTziFR
おれは左腕だった
0333名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 20:03:47.56ID:weXZ4pE8
左腕はめたのか
もうガバガバやな・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/27(月) 22:25:49.48ID:YeCpTpsg
PS4版辺りからマーセのウェスカーのセミオートライフルのスキンが別の銃になってるみたいで感動した
あの銃のモデル知ってる人居たらおせーて
0335名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 18:01:37.71ID:FWeWnNZO
カニよりサラザールの方がラスボスっぽいさ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 20:25:12.92ID:JXGrNcLQ
キラー7ってモデルの銃はマグナム銃じゃないの
0337名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 21:16:08.44ID:5BjA+yHu
>>336
.45ACP弾使用
大型拳銃ではあるけど9mm弾と威力はあまり変わらない
バイオで翻訳するとケビンやパーカーのガバメントぐらいのが本来の性能で、分類するならマグナムではなくハンドガン
マグナムとして扱うには無理がある
ゲームプランナーは口径がでかいってだけでマグナムだと思い込んだ可能性
0338名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 22:23:42.31ID:9LIZ783G
キラー7はバイオ2でレオンが使ってたマグナムに似てるな
0339名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 23:46:51.40ID:5BjA+yHu
>>338
キラー7→AMTハードボーラー(ターミネーター1でレーザーポインタ付けてシュワちゃんが使ってたのと同じやつ)
2のマグナム→デザートイーグル(現ライトニングホークで今でもバイオ内ではたびたび登場してる)

のはずだが
0340名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 09:09:30.57ID:Tcd5kTml
>>338は大型のオートマチックは全部デザートイーグルに見えちゃうんだろ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 10:57:43.50ID:ODXvqcGU
サブマシンガンは全てMP5
0342名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 12:18:27.40ID:41fCtLCx
マグナムとかレッド9とか威力面では旧式の銃が優遇されてるのな
実物はどうなのかは知らんが
0343名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 18:03:11.31ID:GWi2PH6O


0344名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 18:05:33.25ID:HieXat08
いや、普通に新型の方が威力高いよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 18:55:27.66ID:DScIyNoQ
安いビデオカードだとライフルのスコープ時の動作がかくかくする
他は問題ないんだが、このためだけにいいビデオカードが必要
0346名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 19:12:53.57ID:iFW7FT1u
プロでは被弾すること自体がそもそもよろしくないから、とにかく攻撃を受けないように立ち回って、最高難易度なのに回復アイテムが余りまくるっていう変な絵になるんだよな
それに扉の出入りとかでロード挟めば簡易セーブしたことになるからいくらでもすぐにやり直せるし
0347名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 21:10:17.36ID:5KccSWNw
妙にエロいけどよくできてる女総合格闘ゲーム
誰か対戦しよ?

https://youtu.be/KkLMn7H-CRA
0348名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 21:22:27.15ID:3lyXth8c
ハンドガン(全部限定仕様)縛りクリアしたぜ
初期ハン:クリティカルのおかげで意外と強い
パニッシャー:盾相手や体術への繋ぎ用
レッド9:ボス戦用
ブラックテイル:なくても問題ない
マチルダ:マシンピストル替わり

終わってからは普通のプレイではよく使ってたレッド9とブラックテイルより
初期ハンとパニッシャーに愛着が出てきた
0349名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 21:42:45.11ID:HieXat08
限定仕様ならアベレージの上では初期ハンより赤9や黒尾の方が威力↑だけどねぇ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 22:05:50.53ID:pjkvzbZO
マチルダは弾切れが早いからな
0351名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 22:46:53.86ID:mNvHnn7I
パニは無料の貰って資金源としてしか利用してないな
つか一通り使ったけど限定改造ありなら初期ハンが使い勝手が一番良いと個人的見解
赤9は高威力だけど残弾少ないから好きくない
マチルダは名前が好きくない
黒尾は可哀想だけど要らない子
0352名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:25:39.13ID:KChu16JH
まあ一番総合的高スペックなのは
おれの股間にあるキャノン砲だけどな
0353名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:56:32.97ID:8qz6CRV6
そんなの面白い?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 01:43:23.95ID:7knzDQml
ウケるんでる
0355名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 01:47:26.15ID:Ggph2FGA
ガンバッテーネ…
0356名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 05:55:25.79ID:u0QhCRJn
初期ハンドガンはオリジナル銃だから愛着が湧かないんだよなぁ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 07:20:10.98ID:rK4TJ20x
ハンドガン縛り(困った時はロケラン使用)
0358名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 12:14:40.81ID:wARDMF+l
>>348
ハンドガン全種類持ち歩いてたって事か?
それとも全種類でそれぞれクリアしたのか?
難易度は?命中率は?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 12:23:15.08ID:ixpo6yus
>>354
そう、我々はあの事件を風化させてはいけない
0360名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 15:14:46.78ID:OuGZV0YT
>>358
脳内プレーに触れちゃダメだぞ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 15:54:20.42ID:V/IiFh8w
限定初期ハンドガンてナイフや蹴りのクリティカルも5倍になると知って凄い便利そうに見えて使ってみたら
纏めて蹴り飛ばしたいときにクリティカルが出て撃った相手が死んだりとか不安定な要素が多くて
戦術が狂うことの方が多かったから微妙
0362名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 18:19:35.89ID:VEzaKcwB
>>358
体術への繋ぎ用とか書いてて、それぞれでクリアってなんかおかしくないか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 19:14:21.29ID:u0QhCRJn
初期ハンドガンの限定仕様のクリティカル率も所詮50%行かないしな、面白い銃が好きな人向け
本当に使える銃が欲しい人は一回り大きい赤9よか黒尾で一択
0364名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 20:10:50.92ID:zceFhHh6
初期のクリティカルって頭部限定だし、後半の敵には効かないのが多いな
ブラックテイル人気ないんだな〜一番すきなんけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 20:22:47.76ID:yoppnHiM
レッド9に慣れてしまうとブラックテールが火力不足に感じる
0366名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 20:38:28.72ID:8swiIHXW
>>365
連射速度が全然違うので、時間当たりの火力では、ブラックテイルの方が上になるんだよ。
リロードも早いし狙うの(ポイントの移動)も速い。

初期ハンドガンは残酷表現を解除してからが本番。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:21:58.01ID:u0QhCRJn
ライフルはどちらもバランスがよく取れてて大変良い
現代的なデザインのセミオートもかっこいいがボルトアクションもロマンがあってよろしい
ちゃんとモデルの銃に忠実だし
0368名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:23:22.67ID:xoLCx++Q
初期ハンの発砲音と見た目が好き
パニもおもちゃみたいな発砲音が好き
0369名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:41:39.30ID:cxFyJ24C
強い金属音とピンのリロード
0370名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:49:07.02ID:WxGLaU1A
ムービーでも初期ハン使ってるから初期ハンが一番好き
0371名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 02:39:51.29ID:VfE/jgEe
トヘロース
0372名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 07:46:13.12ID:JaMu75Gm
ハンドガンはやっぱり体術との組み合わせで使うのが楽しい
不馴れな頃は集団相手には必死にショットガンで対応してたけど
慣れたら先頭の奴にヘッドショットから纏めて蹴るのが決まると爽快
ショットガンあまり使わなくなってきたら上手くなったといっていいのかな
0373名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 08:50:17.39ID:SAweAmuQ
隙あらば自分語り
0374名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 11:05:02.58ID:flho3yUg
>>372
PROハンドガン縛りやってみろ。
先ずは赤9か黒尾からだ。
手榴弾は無理せず使え。命中率も気にするな。ハシゴナイフも躊躇うな。
意外とイケる筈だ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 12:04:47.96ID:KDQJVjhq
ハンドガン縛りは孤島からが本番だな
0376名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 15:43:00.12ID:flho3yUg
>>375
一周目だと、初期ハンドガンの限定解除出来るのがその辺からだっけ?
ちなみに、残酷表現解除すると、首無しの死に損ないガナードに掴み掛かられるけど、残酷表現に制限掛かったままだとどうなるの?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 23:55:22.86ID:Coh3Jjn5
首なしでも稀に掴みかかられるよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 02:01:16.51ID:gf7ipohf
見ててみぃ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 08:50:08.44ID:CgLjx6Ym
クリティカルって奇生体が出てる奴にも発生するの?
0380名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 09:56:58.16ID:yQBDN1UA
するよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 09:59:45.20ID:CgLjx6Ym
奇生体にも出るのか
なら城の鉄火面除いてガナード全般を相手に使えるな
ヘッドショットに自信があるならだけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 10:35:41.58ID:2/Ua/zQq
フハハ怖かろう
0383名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 10:46:36.17ID:wLd89MiN
しかも脳波コントロールできる
0384名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 12:28:23.04ID:+rSS6fe7
なぜカロッゾさんがいるのかねぇ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 12:41:51.17ID:2vug6al4
よく見たら鉄火だった件。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 15:22:12.39ID:w21I/g2q
鉄火巻き
0387名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 15:51:23.65ID:NJDkYBEF
ハンドキャノンまた使いたくなったけどマーセナリーズだるいなぁ
GC版以来全くやってないし立ち回りとかアイテムの位置も完全に忘れてるわ
6万点超すだけならそんなに苦労しないんだっけ?
0388名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 16:13:14.39ID:gt+MagfL
YouTubeの動画観てやったらすんなり取れたな
0389名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 18:02:51.16ID:iZ2efgIp
PROモードだと孤島編から本格的に難易度が上がるな
雑魚兵が雑魚じゃない…w
>>387
☆5取るだけならそんな苦労しない(クソザコ主人公は除く)
0390名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 19:30:19.80ID:sGqWeQdD
>>381
寄生体をショットガンで一撃で倒せた時は、クリティカルが出てるから倒せる。
全く出ないと、3発位撃つ羽目になる。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 21:30:26.31ID:QBr/uqYj
5やった後に4やると、いかに4が
ぬるい難易度かってのがわかったわ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 23:33:55.83ID:+SclnQQv
5はクリスがゴリラだしジルも鼻デカおばさんになってるしパートナーも可愛くないから微妙だったわ
やっぱり4が面白い
0393名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 23:36:42.27ID:8QvoqAG2
5の一番の敵はパートナー
0394名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 00:29:37.09ID:uWBV+1Kj
俺も5や6は合わなかったな
4は何回やっても飽きない
PS3トロコンしたのに結局PS4もトロコンしてしまった
0395名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 01:00:55.54ID:0+6aC8Mg
やっぱ初期ハンドガンが楽しいな
クリティカルバンバン出るからプロでも役立つ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 02:39:05.33ID:wyLucdbQ
>>390の書き込み見て調べるまで、ショットガンではクリティカルが発生しないと思っていた件。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 02:41:06.06ID:wyLucdbQ
>>395
残酷表現をオープンにしてるかどうかで、初期ハンドガンの評価は分かれると思う。
つーか、リマスター版は残酷表現解放はどうやってんの?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 09:24:43.68ID:UJLk92OR
>>396
全てのショットガンは、限定初期ハンドガンと同じ5/12という高いクリティカル率なんだぜ。
ただヘッドショットを狙うと、複数に当てずらくなるケースが多いので、胴体撃ちが多くなるが。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 12:10:13.66ID:k0CHlCSH

 ハ
  ハ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 13:21:34.98ID:mjC6w/Uz
絵が描けなくても無料・有料とわず素材なんて腐るほどいっぱいあるんだから
リアルでカードゲームやボードゲーム作ってゲームマーケットで売ろう

オシャレ感をプラスできる手書きのアイコン50選
http://blog.nest-online.jp/27240
無料素材:ヴィンテージ感がおしゃれ!デザインソフトのツールアイコン49個セット
http://switch-box.net/free-resources-vintage-design-icons.html
無料素材:魔法陣の文様が描けるユニークな英語フリーフォント「MagicRing」
http://switch-box.net/free-font-magic-ring.html
ねくらファンタジーマップチップ素材集
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-entry-500.html
ひぽやマップチップ
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-entry-485.html
クオリティの高いゲーム用のモンスター素材画像が手に入るフリー素材サイト5つ
https://agency-star.com/freelance/articles/117/
ファンタジー世界地図を簡単に作れる「Inkarnate Worlds」をゲーム制作に活用しよう
http://www.moguragames.com/entry/inkarnate-worlds-indiegame-dev/
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
http://gigazine.net/news/20150313-dice-empire/
駆け出し奮闘記「ゲームチップ・他小物類の作り方」
http://yuofc2.blog72.fc2.com/blog-entry-233.html
0401名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 20:13:40.00ID:fHiMErS0
グロ解除してると、村人の首が飛んで死ぬ奴と、首とんで触手がキュルキュルでてくるのとの違いが分かりにくい。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 21:13:27.64ID:uTSwFV1P
解除するとチェンのモーションで違うやつ追加されるのがわからん
国内のコンシューマ向けなら入ってないはずなのに
ガナもSGとかで頭グシャすると少しの間歩いたり
0403名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 00:14:43.10ID:/QFKNuVm
死んだ筈の奴に首締められた時のあの恐怖感は忘れられない。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 00:47:52.08ID:GGlGc9nM
通信機での会話集みたいな動画ないかな
「お前のせいで折角の良いシーンが台無しだ。観客が席を立つ前に退場するんだな」
「アレとかコレとかボケが始まってるのか?」
レオンの台詞がいちいち痛快で面白い
クリア後特典にこの通信も自由に見れるモードがあれば良かったんだがなあ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 00:51:17.46ID:GGlGc9nM
探したらあっさり動画見つかった…
0406名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 01:03:12.53ID:6RLqDs6n
ラスボスのサドラー何回やっても慣れない・・・
後ろ両脚の目玉の安定した破壊方法ないかなぁ
>>393
ほんとこれ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 01:04:59.83ID:BahQ+4oZ
>>406
俺は手榴弾貯めてラスボスで一気に消費してる
当たれば無条件で跪いてくれるし
0408名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 01:28:34.03ID:/QFKNuVm
>>407
プロ一周目初期ハンドガン(手榴弾・ナイフあり)命中率100%縛りでやった時、後ろ足の目玉潰せなくてこれやるしかなかった。
つーか、サドラーと王の杯の罠のトコの為だけに手榴弾使うしかなかった。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 07:14:15.56ID:VvLtBYSl
頭吹き飛んだ奴に襲われた恐怖を忘れられない奴でもプロ一周目は縛りなんですねw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 12:07:55.07ID:mPrXXDaz
俺はうまいんだぞ
0411名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 12:38:04.27ID:weCBOiiH
デルラゴさんも納得の味
0412名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 12:40:44.18ID:gWeZAIDJ
リヘナラは不満
0413名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 13:31:42.51ID:cUybnKtL
初プロいうても一度はノーマルクリアしとるんやし
初見とは違うやろ(他人からセーブデータ借りたとかならともかく)
俺も初プロで無改造プレイしたで
クリア直後に∞ロケランとマシンガン買えるように200万貯めたかったからな
まぁ途中で「あ、これ200万余裕だな」って目星着いた時点で解禁したけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 18:37:35.73ID:BXBZkCgx
彼もうまいんだぞ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 00:21:11.27ID:E8limDFz
コンテナU3とクラウザーボタンのとこは死ぬだろう
0416名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 00:38:28.66ID:eCtQO3sq
プロでも慎重にやりすぎると最後のほう弾余りまくるんだよな
0417名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 01:00:12.83ID:Ka4mhiMH
プロで難しいのは最後のガトリング台三つのところ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 03:38:31.21ID:LWi57Hxy
>>417
ヘリが助っ人に来てからのシャッター閉まった向こう側?
あそこなら、入って直ぐの左側の坑道入ってはしご昇ってガナード達を倒して、
それから左側の砲台下、右側の砲台下と待ってれば、その内マイクが吹っ飛ばしてくれるぞ。
一時間ぐらい掛かる事あるけど。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 21:08:49.81ID:vzoU1iCK
5-4最初の砲台はマグナムの弾がある樽付近で1,2分ほど隠れて待ってたら、
必ずマイクが援護射撃してくれるけど、
それ以降の要所に関しては全くもって法則性が分からんのよなぁ…
0420名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 21:16:57.24ID:lG33r54S
ダメージ受けまくると援護射撃してくれやすくなる気がする
0421名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 23:50:36.46ID:kQPCHY5L
>>419
アーチャータワーは一つ目のガトリング砲台横の階段降りた辺りの古代遺跡の柱の前とか、タワー下とか一つ目のガトリング砲台の下とかで待ってればその内殺ってくれる。
関所みたいなトコは、一つ目のガトリング砲台の前の鉄板のトコで以下同文。
ガトリングタワーは地下(?)のハシゴ降りたトコとか閃光手榴弾があるトコとかで以下同文。
シャッター奥の三つは>>418
0422名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 23:52:14.30ID:kQPCHY5L
あ、雑魚達は自力で倒してね♪
軍曹は戦わなくてもイケる。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 00:38:02.86ID:qhQClArE
フヒヒ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 01:34:09.56ID:gLqK2ZRh
ストレンジャー…
0425名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 02:35:58.32ID:0OBi2XPY
海外版でサブタイトルをオンにしても字幕らしきものが表示されないんだが
0426名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 22:07:37.64ID:mp11X5ko
キックの攻撃力ってどれくらいなんだ
ナイフと違って怖くてあんまりできない
0427名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 22:09:29.51ID:wGT/bS0h
数匹払いのけるためにキックは必要
0428名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 00:15:20.83ID:98jz9ddK
>>426
ハミ痛の攻略本では攻撃値200となっているが、銃器の"威力"とは基準が違うようで、何がどうなのかさっぱり解らない。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 02:57:06.44ID:DqgK6PI5
なかなかやるな
0430名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 05:47:58.60ID:2CZm178l
そもそもケネディキックって止め刺せるの?
ザコ集団巻き込みって認識でしか使ってなかったわ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 05:50:20.41ID:CmenRVR9
>>426
基本的にはナイフとまったく一緒
初期ハンドガンの一発よりかは威力あんぜ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 12:57:20.24ID:SdxnGaTZ
キックの強さは威力じゃない
巻き込みと無敵時間が最大の武器
0433名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 14:19:51.50ID:UfhrU/zs
キックもクリティカル発生するしな
体術は馬鹿にできない
0434名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 14:27:41.72ID:SGNYWGax
キックは盾破壊で使うかな
ベリィが気持ちいい
0435名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 14:28:49.10ID:Ik/2w+0+
ベリィかましたいのに足を撃っても膝をつかずに転倒されると腹が立つ
あれ足先を狙えばいいと思うんだが確実じゃないのか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 18:42:44.47ID:/+//BTU7
>>435
相手が走ってると足を撃った時、転倒すると思う。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 19:32:54.31ID:EXl21X2+
走ってる時に足撃ったら転ぶのは当たり前じゃん
村人も普通に立ってる時に足撃って転ぶ時とヒザつく時の違いがわからん
0438名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 20:27:12.82ID:uKXKbsW0
おっさんだからもう歳じゃん、転んじゃうこともまれにあるのさ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 21:12:50.67ID:FhmaWQQG
>>433
キックでクリティカル発生するのは限定ハンドガン装備した時だけだよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 01:27:00.41ID:XG9hGILK
このゲーム、上手い人の動画見ると、「その手があったか」ってやりたくなるけど、
あまり上手くない人の動画見てもやりたくなっちゃうよね

解説しながらプレイしてる動画見たんだけど
「ノーマルよりプロの方がフェイントにかかりやすいので、ある意味プロの方が簡単といえるでしょう」
とか言いながらプロモードやるんだけど、なかなかフェイントできなくて、すでにフォークを構えてるガナードに
向かっていっては「ザクッ」と刺されまくってた

また、ドアハメやろうとして「これがいちばん安全確実な方法です」と言いながら
ガナードがドアを叩こうとしたら、自分でドアをギィーって開けちゃったりして
見ててモヤモヤして、すごくやりたくなってしまった
0441名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 02:12:02.05ID:CbfhYx1z
>>437
左右で違うのかと思ったりもしたが、同じ個体で同じ側の足撃っても転んだり転ばなかったりでよく分からん。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 09:40:12.07ID:zaYIUYOH
村人A「最近、段差でもない平らな所で爪付いちゃうんだよね」
村人B「解る、俺この前、吊り橋から落ちそうになったわ」
村おばさん「アタシャ落ちたよ!外国のイケメン旅行者に見惚れちゃってね!」
0443名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 10:52:16.21ID:E5kUBx4Q
おだやかな村を壊滅させる殺人鬼りよん
0444名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 11:17:56.73ID:pGQy9BXh
>>428
そんなに高いのかw
0445名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 11:33:54.91ID:SKEBAbul
バイオハザード4が面白すぎるんだが同じようにハマったゲームある?
俺はFF8、幻想水滸伝3・5だが
0446名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 11:34:15.63ID:SKEBAbul
あ、あとダーククロニクルかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 12:29:20.06ID:FOgmJoWr
ハマったゲームなんて腐るほどあるが
それbio4スレで話すことか?

bio4ハマった、bio4の話しよう ← わかる
bio4ハマった、他のゲームの話しよう ← ファッ!?
0448名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 12:51:26.80ID:bPuPUAfL
ロックマンDASU面白い
0449名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 13:28:14.11ID:bktY2h5q
そんな話題どうだっていい
0450名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 13:37:58.49ID:q8PJjdvv
クソ馴れ合いはTwitterでやってろ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 15:01:49.81ID:TAdSn92R
バカめ、ギャグも分からなくなったのか?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 15:02:44.59ID:ZIvCjzmk
>>444
銃器の威力200って意味じゃないぞ?「攻撃値」だ。
で、攻略本中には、この謎の「攻撃値」と銃器・ナイフの「威力」との換算は無かった。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 18:56:44.62ID:E5kUBx4Q
仲良くしろ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 19:24:40.88ID:8fZyr3le
これ普通にショックだわ。。
本当なの??
https://goo.gl/RB0asw
0455名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 19:32:24.30ID:gK2HaAfh
レオンの声はやっぱりメルスィエさんが一番しっくり来るな
マーサーも悪くないんだけどな
0456名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 20:25:08.97ID:H97HzdSR
ワイルドスピード見てて思ったけど、バイオ4実写映画にするなら、レオン役はポール・ウォーカーが雰囲気合ってる気がする
0457名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 20:38:46.47ID:23YWGAlA
映画でもアシュリーのパンチラはあるんですか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 23:40:53.91ID:JAuvKocP
パンチラどころか乳首解禁しそう
0459名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 02:01:44.27ID:ExPdeehS
セクシービームでガナードもいちころよ!
0460名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 02:20:46.03ID:bmkv6p3S
バイオハザードの映画はかなり初期に映画化権が買われたとニュースが流れた後にアレだったからなぁ……
0461名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 15:17:28.60ID:nz4azXDS
>>452
ハミ痛だろ?
書いてるぞ
クリーチャーごとに耐性テーブルあるから
体術とは別ページにされてるだけだ


例えばハゲオヤジガナへのハンドガン攻撃と右腕へのハンドガン攻撃の与ダメは
素の値の時点で違うからな
0462名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 15:56:38.12ID:ZtojcaTB
今さら解体真書買ったけどすごい研究してるなこれ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 16:13:51.12ID:EIgSCUtr
村おばさんのバストサイズ教えて下さい!
0464名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 17:58:48.41ID:dXTk+QGK
えろすぎる
0465名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 18:12:21.53ID:OSTlA1Zi
スリーサイズは上から6.5/0.40/1.67/22です♡キャッ♡
0466名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 18:57:59.87ID:ui6QCi2W
>>447
もうすぐバイオ4やり終わって寂しいからバイオ4にハマった人のおすすめゲーム教えてくれよ
アマチュアからノーマルまで三週したけどプロは流石に無理だしマーセはマッタリプレイできないからやりたくないし
0467名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 19:18:07.74ID:YfJ/qQaF
>>466
プロハンドガンやってから出直してこい。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 19:45:48.12ID:tlQeTXkj
バイオ4が良いならリベレーションおすすめ。56は4と毛並み違うし。
バイオ以外ならデッドスペースってのが面白いらしい。英語onlyだから俺はやってないが。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 20:16:02.08ID:ZtojcaTB
>>466
お前バイオ4向いてなかったんだろ
0470名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 00:37:32.20ID:yy4mg/ZN
>>468
ありがとうやって見るわ
確かにバイオ123は自分でやる分には面白くなさそうだし、56はあんまり評判よくないから悩んでたのよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 01:14:17.87ID:e4MkGSVU
スレ住人はあの村の住人ぽいよな
0472名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 01:33:36.88ID:ZYTE8ETd
バイオ7はどうなの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 01:35:17.01ID:Qn/4zdtO
>>463
Iですかー!
0474名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 01:40:52.43ID:3BTdrd2G
テコキ!
0475名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 04:10:58.87ID:W/WoW+kE
冷静に見てくと、あの村って20代以下の若い衆いないよね
チェン姉妹が一番若手なのかな
0476名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 04:28:26.56ID:sAkIxM8Y
アシコキ!はないんですか
0477名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 05:02:09.65ID:yIFlVLqt
>>472
7は4と比べるとまた全然別ゲーだな

移動や攻撃を含めた全ての動作が重いので戦闘に爽快感は無い、またアイテムのドロップや購入は無い
4のように近距離で回避してから攻撃という立ち回りは少ない、近づかれる前に倒すか近づかれたら防御して距離を取ることが多い

そんなわけで4と比べちゃうとどうしてもリプレイ性は低いよ
ストーリーや演出は及第点だから1週目はとても楽しめたんだけどね
0478名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 10:37:39.98ID:kV40BVY4
アイテムドロップないのか
バイオ4の何が面白いかって突き詰めるとアイテム入手時な気がするからから7は無いな・・・
0479名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 10:45:09.91ID:i93/eRId
wii版やってるんだけど、オリジナルのPS2 だとどれくらい操作性悪くなる?
0480名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 11:27:21.04ID:R+1Bva7n
言ってる意味がよくわからんけど
まずオリジナルはGC
あとWii版もGCコンかクラコン使えば他コンソールと同じ操作になる
0481名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 12:19:47.76ID:3ZK4vg7U
wii版はよう知らんけど画面にリモコン向けるだけなんじゃないの?
ターゲットマーカーのおかげで狙いも定めやすそうだし
エイムがメッチャ楽そうなんだが
ps3版やってるけど十字キーで細かく調整するのと場所によってはレーザーポインタが見づらかったりでエイムがムズい
0482名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 12:34:03.47ID:R+1Bva7n
エイムはリモコン操作だと楽だね
ただデフォの操作でも操作性悪いとは思わないな
視点変更しながら走るのにコツがいるくらいか
0483名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 14:51:43.44ID:rK66LVRH
>>475
若いとプラーガが同化出来ずに死ぬ設定だぞ。
だから、アシュリーやレオンには特別な奴を注入したとか言ってた。
対象が若くても死なないように品種改良したんじゃね?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 06:42:52.51ID:9RmA4lj5
女子供老人だと体力ないから同化の反動に耐えられず死ぬって設定じゃなかったか?
実際ガナードは成人男性が圧倒的に多いし
まあ本音は女子供老人相手に銃で戦うのが絵的にやばいからだろうけど
0485名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 08:20:14.35ID:4bD94tCK
おばちゃんガナードもいるじゃん
2とかだと若い女ゾンビもいるし
バイオ2の頃とは色々違うけど、リメイクでどうなるか少し気になるな
0486名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 08:28:46.65ID:EoR9aQi5
>>475
田舎だから若者がいないんじゃない
0487名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 08:46:16.89ID:xIhMztAP
>>486
リアルに切ない話はやめろ…。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 09:30:55.45ID:1vz/9eCn
ヨーロッパの山奥だしな
0489名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 12:32:01.20ID:9bU5UIbG
若者ガナードは戦闘員として孤島に連れて行かれたから村はオッサンだらけなんだと思ってた
0490名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 18:38:59.18ID:tncZhRCU
孤島に集まって何する気だったんだっけ?
テロでも仕掛けようとしてたんかな
0491名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 19:49:53.85ID:6dtUQrFM
若者だけを孤島に召集したとなると、サラザールのヤロウ酒池肉林が目的だな!
0492名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 20:55:43.63ID:zY9So6s8
記憶曖昧だけど
エンディングに子供写ってなかったっけ?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 21:08:18.88ID:Y2AKjpEq
子供は寄生に耐えられず死ぬらしい
だからあの村には子供がいない
0494名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 00:47:10.02ID:aQcHJJN8
中年だけでいい
0495名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 01:35:03.20ID:FzjUP2Dv
>>492
一番最初の家のオッサンがギター?の弾き語りやってるような思い出シーンで、子供達がそれ聞いてたようなセピア色の画があった。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 01:36:26.98ID:psjRf4Lv
遺影かよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 11:41:25.63ID:e8A48rvR
>>480
オリジナルPS2かと思ってたんだけど違うんだな
0498名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 11:43:21.82ID:e8A48rvR
>>481
wii版しかやって無いけどボタンの数少ないし、振ればいいから楽なのよ
マーカーもでるしね
wii版とそうでないのって難易度結構違うんじゃないかと思って
0499名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 12:50:16.64ID:Pb01tl8f
wii版は射的場も楽で良かった。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 13:25:17.89ID:bD3putMD
>>498
リモコンだと操作どんな感じなの?
エイムが楽だとはよく聞くけどさ
移動・旋回・クイックターンはどうやるの?

ナイフはリモコン振ってエイムはマーカーで
撃つのはAとかYボタンなんだろうけど
0501名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 17:31:26.92ID:Pb01tl8f
ナイフも狙ってボタンで振れますよ。wii版
0502名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 18:06:36.37ID:aQcHJJN8
ウイー
0503名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 18:19:20.93ID:mWgQtRiJ
ピィヤー
0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 18:22:35.82ID:9T6oJ7Ta
リモコンだとエルヒガンテの寄生体斬るのも楽だな
軽く振り続けるだけで8回斬れるし2択も無いし
0505イモー虫2017/03/15(水) 21:49:02.65ID:1gWqITB+
お前ら俺様
イモー虫 様の
事忘れてないか?
http://i.imgur.com/PijEwEl.jpg
http://i.imgur.com/gUSAiGw.jpg
http://i.imgur.com/VZOZO7l.jpg
http://i.imgur.com/91f9mbt.jpg
http://i.imgur.com/CfzjQ6M.jpg

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・) イモー虫
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 22:11:24.61ID:GisRdbHX
>>500
リモコン操作ってのはリモコン+ヌンチャクのこと
リモコンだけを使うわけじゃないよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 23:48:27.07ID:kRpxZNXe
これ本当なの?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/qP1Azu
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 10:34:35.66ID:f+9ZKRvL
>>500
移動は基本左のヌンチャクでやって、クイックターンは多分できない(出来るかもしれないけどやらなくてもノーマルモードくらいは出来る)
ナイフは攻撃したい物に近づいてコントローラー振るだけだから楽だけど、逆に距離取りすぎたらスカるし、
攻撃物が無い方向に構えることができないから階段の上で待ってる時が怖い
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 10:35:14.71ID:f+9ZKRvL
これから犬迷路やるお・・・
やだなー気が重い・・・
0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 11:53:29.21ID:2uLTbwcb
ノビスタ水路と犬迷路は何回やってもなれない
早くて見えないのは怖い
0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 12:08:23.56ID:IFPkBDjd
お前らはハンクじゃない
0512名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 12:23:45.22ID:0ypkrAQ1
トーフだ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 12:31:32.47ID:k5258vUx
なんやねん!
0514名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 13:17:47.18ID:/nuApl1v
>>501,504,506,508
そうなのか、ありがとう
標準的なゲーム用のコントローラ以外で操作するのが
どうにもイメージ湧かなくて疑問だったんだ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 14:03:33.24ID:l/KZzu4v
>>508
Wii持ってないだろ、適当なこと言わないでくれる?
クイックターンできるし、普通に構えるのもできる
0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 10:39:31.51ID:lbb3qCzO
>>515
クイックターンと構えるの出来るのか
調べるのめんどいから適当にやってたんだけどどうやんの
0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 10:44:35.63ID:lbb3qCzO
犬迷路は目を合わさないで走ってれば襲ってこないって解説動画見てちょっとは楽になったな(つまり走ってれば背後からは襲われない)
これから島上陸で気が重いわ・・・アイアンメイデンってマグナムやマインスロアー、閃光手榴弾って効かんの?
ナイフハメはダルい&難しそうなんだが
0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 11:41:34.78ID:unqghYmh
いろいろ自分でやってみればいい
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 11:49:44.70ID:lbb3qCzO
初ノーマルモードで今から巨人二体倒すところだから何か効くなら弾貯めときたいのよ
検索してもナイフハメ動画ばっかでなあ
サーモの為にライフルの弾貯めといた方が良い?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 12:23:38.87ID:AfvqTMsg
>>519
メイデンもリヘナラも一通り効くよ
閃光は知らんけど
ただダメージ軽減されるんじゃなかったかな?
サーモ取るならライフルでやればいいと思う
ナイフはめは慣れだから繰り返してれば出来るようになるよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 13:03:47.75ID:lbb3qCzO
>>520
ありがとう
それじゃとりあえずライフルの弾節約モードで行くわ
イージーだと弾余りすぎなんだけど、ノーマルだと足りないんだよな〜
0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 15:00:00.78ID:Kn2bh88G
難易度ノーマルはサクサク進むといつの間にかプロフェッショナルになってる詐欺仕様
0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 15:24:00.36ID:+xvpJ4D9
>>517
アイアンメイデンはカード出す奴以外は逃げられる(戦う必要無い)じゃん。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 16:29:52.59ID:pelPoh6P
>>523
ゴミ捨て場の二体は倒さないといけなくないか?
イージーしかクリアしてないからノーマルは何体出てくるのか分からんけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 17:04:32.48ID:dZlJzjTt
プロフェッショナルとノーマルの違いってアイテム数の少なさと敵の硬さ?
プロの動画見た感じだと村に入るまでのアイテム数はノーマルとそんなに変わらない感じだが
0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 17:05:41.53ID:dZlJzjTt
プロもやられまくったら難易度ノーマルやイージーまで落ちる?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 17:08:48.95ID:DbWNryJQ
ダメージ大きい、敵の移動が早い、攻撃頻度が高い、防護服を買えない
プロの大まかな仕様はこんな感じ、あとどれだけ死んでも難易度は最高ランクで固定される

>>524
シビアだけど戦闘を避けることはできるよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 20:21:05.06ID:giVxbVxC
>>524
ごみ捨て場のは余裕で逃げられるよ。
問題はその先の鉄球溶鉱炉とかその次のリヘナラ通路とかブルドーザー戦とか即死クラウザー戦とかU-3戦とか、とにかく色々。
ただ、溶鉱炉に行く前にセミオートショットがンが限定解除出来てる筈なので、無駄射ちしなければ何とかなるだろう。

>>525
PS2版の話だけど、設置アイテム数は変わらないよ。
敵の動きや耐久力も、ノーマルで上手く(ダメージ受けずに)進めていくと、プロと同じになる。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 21:37:47.23ID:lbb3qCzO
>>523
うっかり戻ったときにいると凹むから基本全部倒しておきたいのよ
ああ・・・島に上陸してしまったorz
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 21:39:34.43ID:0FTLHS9t
>>527
ありがとう
防護服以外のアイテム数は変わらないってことか
敵の動きが早いのは嫌だな・・・チートして最強データを入手したものの、それだとやっぱつまらないんだよなぁ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 21:49:04.69ID:72oehVhe
>>526
それはない
難易度(というかゲームランク)が常に最高で固定されてるのがプロ
逆に難易度が実質ノーマルしかないアナザーオーダーでもダメージ受けず、
命中率高いままならプロ並みの難易度になる
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 22:02:50.17ID:giVxbVxC
>>529
ナイフハメ出来ないのなら、焼夷手榴弾を溜め込むしかないね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 23:16:28.40ID:lbb3qCzO
イージーの時はショットガンで力技で乗り切ったんだけど焼夷手榴弾が有効なのか
一番使いやすいから使いまくってしまったorz
閃光がたくさんあるからそれ使ってみる
怖いから夜はやりたく無い
0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 23:32:44.84ID:giVxbVxC
いくら何でも豆腐メンタル過ぎんだろwwwwwwww
つーか、今レス遡ってみたらWiiじゃん。
ヌンチャクでやると狙うの超簡単なんだろ?
ハンドガンでもイケるんじゃね?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 01:19:34.61ID:gQt0H2cc
可愛い坊やに村おばさんも大喜び
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 02:09:00.95ID:jAK/II0u
>>534
wiiだからなんとかノーマルでもここまで来れたんだよ!
やだな〜怖いよ〜
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 04:02:21.42ID:LVOeNIof
さっき入った時は誰もいなかった家から出てくる村人はどこに隠れていたのだろうか
家の裏のほうからも出てくるようだが
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 11:36:08.67ID:jAK/II0u
朝だからリヘナ攻略頑張ったけど焼焦手榴弾手榴弾は外れ、マグナムは10発撃っても効かず、閃光、マインスロアーも同じように効かず、ショットガン1ケースと回復二回使ってやっと倒せた(´・ω・`)
ナイフはめ、意外と楽に出来たけどWiiだからずっと振らないといけなくて手首腱鞘炎になりそ
やっぱ最初にお宝全部取って倒さず逃げるのが一番簡単なのかね
スコープもライフルの弾使いそうだしなぁ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 11:58:58.03ID:S8Pfdiq0
下手糞杉んだろ

リヘナラなんてマグナムで足壊して後ろに回り込んだら
あとはハンドガン撃ち続ければ倒せるわ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 12:10:18.72ID:igXB8xlR
>>539
マグナム弾勿体無い。
散弾足に撃ち込んで足破壊して、フェイント掛けてジャンプさせて空振りさせて(レオンの足下に落ちてくる)、後は死ぬまでナイフ下振り振りでいいじゃん。
つーか、足破壊の後に後ろに回り込むナイフハメは俺は出来なかった。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 12:12:22.19ID:9dSiM85D
セール来てるんだな
クーポンもあるしPS2以来やってないが久々にやってみるか
0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 12:38:08.93ID:S8Pfdiq0
マグナムなんて「もったいない」言うほど使いどころねーじゃん
てかフェイントからの足元落としができてなんで後ろ回り込みができねーんだよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 13:19:36.08ID:FbC2cojf
>>538
サーモとライフル使って倒すのが一番標準的かつ楽だと思うけどね
まあ換金所のキーを持ったアイアンメイデン以外は戦闘を避けられるし、本当に怖いなら逃げ続けるのもアリ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 13:31:29.33ID:FbC2cojf
今さら気付いたけど換金所って何だよ俺
0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 13:45:14.56ID:igXB8xlR
>>542
近付いたら掴まれるし、ジャンプスカらせたらそのまま斬った方がいいじゃん。

>>544
パチは感心しないなwwww
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 13:54:14.04ID:101h9N4E
>>538
これでも見て練習すべし
https://www.youtube.com/watch?v=225Z1wZ7tbE
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 16:52:10.97ID:dH28L6nR
https://goo.gl/znnSuW
これは、普通にショックでしょ。。
本当なの?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 23:31:56.91ID:jAK/II0u
>>543
サーモ使ったんだが一匹倒すのに弾2ダース使ってしまったし逃げるの大変だったから>>546見てナイフハメにしたわ

>>546
ありがとう
これ見てやったらwiiのナイフハメ割と楽だった
ただし手がすげー疲れるのと毎回一回以上は近づくときに噛みつかれるけど・・・
0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 23:38:27.61ID:jAK/II0u
あとショットガン限定改造で100発にできるからショットガンで倒そうと思ったけど、
下半身打つと飛んでくるから上半身だけ打ちこんで倒そうと思ったけど出来ないんだな
うまく出来てるわ

ちなみに焼焦手榴弾試したけど3個(おそらく)投げれば倒せるっぽい
0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 00:57:38.86ID:c+i7BvVe
遠距離からライフルで足を破壊したら、あとはダウンしてるリヘナラ、メイデンを
マシピスで撃ってるだけでも安全に倒せるよ。改造段階が進んでいて、弾が十分に
装填されていれば問題なくやれる。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 01:01:59.73ID:8bkq4f2I
マーシーピースー
0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 01:13:22.13ID:q8HBqLeI
ゴミ捨て場からが長いな
アイアンメイデン出過ぎ(´;ω;`)早く武器商人きてぇ!
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 01:15:34.05ID:q8HBqLeI
ノーマルでやられ続けてると自動で難易度下がるっていうけど何回死ぬとどれくらい下がるかとかは分かってるの?
あとそれって次のチャプター行ったらリセットされたりする?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 01:32:27.40ID:TMwkr+5F
>>553
いや、死ななくても、命中率が低かったりダメージを頻繁に受けてたりすれば難易度は下がるよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 02:55:51.68ID:7n6wOWXT
>>553
10年以上も前に出たゲームだし、攻略法やら法則やらは分かりきってるよ
チャプター切り替わってリセットされることはない

死んでコンティニューすると大幅にランクさ下がったり
ダメージ受けたり銃で狙いを外す程度なら下がるのは少しだったり
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 16:25:31.20ID:92BlYa0h
アーマー装備のレオンがクラウザーと対比になって好きなのにノーマル以下限定でノーコン縛りだと買えないのが嫌だなぁ
あとアサルトライフル系の武器がもっと欲しかったぜ
マシピスとハンドキャノンも2で登場したイングラムやデザートイーグルにして欲しかったよ〜…
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 17:09:43.48ID:VUaBUWKd
グレネードとかも無いよな4
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 17:11:05.91ID:yrYc5g1t
ハンドガンとマシンピストル(サブマシンガン)の弾を共通にして欲しかった。
あと、Five-seveN出すならハンドガンとは弾薬別にして、P90出して欲しかった。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 17:37:10.02ID:vPPOhGpH
ハンドガンと弾共通にしたら手作業で超高速リロードしてることになっちゃうからじゃね
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 17:56:20.54ID:92BlYa0h
マシンピストルとかいうサブマシンガンでもアサルトライフルでも無い中途半端な武器きらい
ハンクの装備も2で装備してたMP5にして欲しかったなー
>>558
初期ハンドガンもモデルっぽいUSPの拳銃にして欲しかった
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 18:17:55.01ID:lx3HCjJo
>>548
ナイフハメで手が疲れるって一回振ったらAおしっぱで振り続けるはずだが
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 18:48:31.58ID:92BlYa0h
押しっぱも地味につらい
アイアンメイデンもナイフハメだと一々時間かかるから敢えてサーモ使う
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 20:39:55.06ID:yrYc5g1t
>>557
マインスロアーがあんだろ。

>>559
ハンドガンだって同じじゃん。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 21:07:15.46ID:Ir2qk2RO
>>555
ありがとう
何度も死んでるからおそらくランクかなり下がってると思うんだけど、
島に入ってからかなりキツイと思ってたんだけどデフォみたい
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 21:26:16.32ID:yrYc5g1t
>>564
・難易度ノーマル
・特に縛り無し
だよね?
ハンドガンやナイフを上手く使って上位武器の弾薬を節約してみたら?
ハシゴがあったら取り敢えずナイフ。
ショットガンで吹き飛ばしたら、ダウン中にハンドガンでヘッドショット。
ショットガンで撃つ時も常にヘッドショットを狙う。
纏めて吹き飛ばしたら手榴弾。
これだけでも随分違うと思うけど。
マグナムが殆ど弾の入手が出来ないので、どうしてもショットガンごり押しになりがちだけど、
限定解除したセミオートショットガンでも、それだけだと流石に無理だろう。
ここぞという時に心置き無く乱射出来るようにしておきたい。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 21:57:55.34ID:VUaBUWKd
>>563
硫酸弾とか
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 22:48:17.37ID:dJlMra8W
島上陸からなんとか頑張って来たけどブルドーザー運転以降モチベ上がらんわ
島までは楽しいのになんでだろうな
0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 23:28:46.45ID:92BlYa0h
一部の床はマインの弾が着弾した時点で爆破するから疑似的にグレランぽくなって面白い
0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 00:05:03.53ID:/J7zPB3X
>>566
あれか!ww

>>567
即死クラウザー戦の所為だろ。
その後は即死レーザー廊下だし。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 01:56:42.86ID:OxvUvohG
>>568
確か操作等で動かせる床だよね?ギミックつーのかな?
溶鉱炉のエルヒ落とせる床がそう。うまく誘導すれば、床に1発打って2匹とも怯ませて嵌められる
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 02:03:26.39ID:/J7zPB3X
二匹ともは落とせないんじゃなかったか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 02:30:58.10ID:c/DLOD1+
誰もそんなこと言ってないが
0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 03:01:44.64ID:Gh0fsndG
フフフ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 07:32:55.51ID:DB4jPJuU
ワロテンジャネーヨ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 09:55:33.64ID:CU87idLF
>>570
あそこ二匹落とせるのか
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 09:57:55.22ID:CU87idLF
>>569
クラウザー戦ってコマンド入力の方か?あそこは即死しないけどレーザー床は毎回即死しちゃう・・・
あとコンテナのところが鬱
そもそもバイオハザード4 ってそんなに時間制限がないところがいいのにあそこは焦る
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 10:34:12.38ID:w6494tHI
リヘナラの背中についてる奇生体って転倒させなきゃ狙えないのかね?
ライフルは貫通性能あるんだからうまきいけば正面からでも撃ち抜けそうな気がするが
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 11:03:08.98ID:A4EQ2uUm
50口径アンチマテリアルライフルがあれば・・・
0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 11:58:29.01ID:c/DLOD1+
転倒させなくても狙えるけど転倒させる以外でリヘナラの背中見る条件て滅茶厳しいから普通に転ばせる方がマシだと思うぞ
あと内部の寄生体を貫通処理はできないと思う
あれはサーモスコープ越しに覗いた画面上にしか当たり判定が存在してないから
手前側の寄生体に照準あわせてるってことは必然的に背中の寄生体はスコープには映ってないわけで
となると当たり判定そのものが発生してないから無理
仮に可能だとしても見えてもいない反対側の寄生体に射線をあわせるとか
神業クラスの芸当要求されんぞ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 13:09:04.71ID:lQNsgtjm
>>575
違うそういうことじゃなくて、あそこの床はマイン着弾即爆破だから、うまくエルヒを誘導すると二匹まとめてマインの爆風に巻き込んで対応できるってこと。その後手流弾で即奇生体出して終了。って感じ。チマチマダメージ与えてる人や1匹は落とすって方にオススメ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 16:38:38.74ID:CU87idLF
エルヒってそんなにマインや手榴弾効いたっけ
玉がもったいないからいつもショットガンかマグナムだわー
0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 17:12:56.19ID:lXr7X2jL
巨人はいつもハンドガンで頭撃って怯ませて、蟲出したらライフルだった。
難易度上がってるとナイフは運が絡むのでやらなくなった。
溶鉱炉の二匹は、一度だけどっちとも殺した事あったけど、そこだけで神経磨り減るので二度とやらなかった。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 18:32:47.46ID:+QJVSpA1
エルヒガンテは手榴弾ポイーからのちょっと上に向かって閃光ポイー
即ライフルに持ち変えて寄生体パンパンパンと3発撃って終わり所要時間約15秒
この倒し方知ってからこれしかしてない2体の所はさすがに1体落とす
0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 18:38:31.31ID:OjEdQCSS
そして、そんな大好きなバイオハザードのお知らせです!
私が母とクリスマスに観に行った映画
「バイオハザードザ・ファイナル」
のDVDが3/22に発売になるのですが
その特典になんと堀未央奈のインタビューを掲載していただきます...
幼少期からゲーム、映画共に大好きで
今こうしてお仕事で好きなものに関わらせていただけてることが幸せです。
嬉しいなぁ...しみじみ

◯バイオハザード:ザ・ファイナル
ブルーレイ プレミアム・3Dエディション
【初回生産限定】(3枚組)
◯バイオハザード:ザ・ファイナル 
ブルーレイ スチールブック仕様
【初回生産限定】(2枚組)※一部販路限定
◯バイオハザード 
ブルーレイ アルティメット・コンプリート・ボックス【完全数量限定】(10枚組)

http://i.imgur.com/jmRpL0l.jpg
http://i.imgur.com/rZomJTq.jpg
0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 18:41:45.46ID:f/Ya2Oic
>>564
返すの少し遅れたけど補足すると
ノーマル・イージー・アマはそれぞれランクの上限下限がある
コンティニューしまくってるってことはノーマルの下限ぽいね

孤島は特に囲まれるシーン多いから、一方向からしか敵が来ない場所を見つけて
そこに陣取って敵が出てこなくなるまで倒し続けるのがいいと思う
0586名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 02:01:42.91ID:WOui7Upq
みんな優しいな
ありがとう
0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 09:24:34.93ID:nCje3Fa3
・寄生体A→幼体・寄生体B→サナギ・寄生体C→成体
らしいけど、レーザー治療時のレオンの体をスキャンした時に映ってたのは既に生体っぽかった

つまりレオンが本編中に死亡した時に雑魚ガナードみたいに頭がパーンてなって
寄生体がズルリと出て来る可能性もあったのか・・・?
特別な種を植えたってサドラーは言ってたけど支配種側じゃまず無いだろうし
0588名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 10:13:00.24ID:XzSVY5Im
>>587
頭が破裂しない、低負荷の奴隷種だろ。若者にも大丈夫なやつ。
だからアシュリーも平気だったのでは?
アシュリーってどう見ても10代後半じゃん?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 11:37:53.43ID:nCje3Fa3
そういやエピローグの紙芝居でも村に居た子供達は恐ろしい事になってたし大人でないと寄生体に耐えられないって意味なのかね
支配種側のプラーガも力を開放した後は明らかに元の姿に戻れ無さそうだし
クラウザーとかレオンに勝ってたとしても一生左腕があのままとか皿も持てないだろw
0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 11:45:05.28ID:6PvkquQ+
モチッとした餃子!
0591名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 12:05:58.77ID:be+YYYCm
トヘロース
0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 12:13:41.97ID:IgOP1uT3
>>579
成程、サーもスコープで狙わないと奇生体自体を撃てない仕様なのね
0593名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 13:44:42.45ID:YEd07moC
>588
じ、じょ、じょしだいせいだよハアハア(´ω`)
0594名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 13:51:26.14ID:kJnGDFYq
リヘナラはサーモスコープでどこに寄生虫がいるか見て、その後普通の銃でその場所撃っても効かないんだよね
それでもマグナムよりもショットガンの方が効く(?)からショットガンで広範囲の寄生虫を殺してる設定なんだろうか
0595名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 13:52:50.89ID:kJnGDFYq
リヘナラはショットガン連発でも一応倒せるから遠くにいるときはライフル、近づいてきたらショットガンはどうだろう
0596名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 15:59:02.16ID:nCje3Fa3
初期ケース縛りだと初期ライフルが古城編から主力になって新鮮で面白い
というか限定仕様まで改造したら初期マグナムの威力LV6よりも強いのかよ…道理で頼りになる訳だ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 18:06:36.34ID:CdI1fcyl
>>594-595
リヘナラもメイデンも効いてるぞ
寄生体1個につき確かHPが1000
ハンドガンでもHPを0にするまで攻撃し続けて弾切れしなきゃ倒せる

ナイフハメで倒せるのは反撃する隙を与えずに切り続けてHPを0にするから
使用回数も無制限だし
ハンドキャノンでもシカゴでも倒せると思う
0598名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 20:16:57.14ID:6YeG0o0s
ナイフの良い所は、空振りしても命中率が下がらない所だ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 21:15:41.81ID:QaACGwKA
HP1000ってラスボスレベルじゃね?
マグナム無改造で攻撃力25とかじゃなかったか
0600名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 21:33:45.44ID:HLldCGXg
初期ハン無改造が150でナイフが200とか聞いたような
その基準でいけば1000でもおかしくはないか
0601名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 22:39:50.56ID:rZRiDik0
マグナムで10発くらい売撃っても死ななかったけど、ショットガンだと15発くらいで死んだから当たりどころとか関係あるのかな
0602名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 23:40:55.42ID:CdI1fcyl
>>599
597は昔読んだファミ通の攻略本のデータの記憶を頼りに書いて
さっき読み直したらやっぱ1000だった
ちなみにサドラーのHPは8000で右腕は2万

バイオ4の知識は解体真書改訂版で止まってるから他のことは分からんけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 00:27:34.69ID:r85HzgBv
初めてPS4版のバイオ4の画像見たけどあんなに綺麗になってんのかよ…
0604名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 05:14:36.27ID:reDqnxfL
>>601
ショットガンのときランクが低かっただけだと思う
0605名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 05:52:27.60ID:K3LvEDi3
>>604
いや、同じターンの時に試したからランクは同じだと思う

>>602
寄生虫5匹くらいついてるから5000くらいのHPか
やっぱ高いね
0606名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 05:54:02.81ID:K3LvEDi3
キックの攻撃力が2000だっけ
3回くらいキックしたら倒せるんだろうか
キックで倒してる動画見た事ないけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 09:22:11.56ID:nHBrrOCx
>>605
ボスがマシピス耐性持ってるみたいに、マグナム耐性でもあるとか
0608名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 10:12:09.07ID:HVsFkZju
>>605
両方の改造度合が書いてないからわからんがマグナム無改造
セミショ改造してたらそんな感じなるかもね
少なくとも当たる位置は関係ないはず

>>606
キック200だよw
リヘナラはどっちみち蹴れないけどね

>>607
U-3はマグナム半減だけどね
リヘナラはないと思う
0609名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 11:34:14.16ID:H3yBv9iZ
>>608 
ユーゾーマグナム半減初めて知った!
0610名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 12:24:35.09ID:Czs3wSH4
半減だけど確実に怯むから連発すれば楽勝なんだよね
マグナムが輝く数少ない場面かもしれん
0611名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 15:34:18.13ID:w+4q1+/H
俺はマグナム撃って怯んだ所をライフルで狙撃してたな
0612名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 18:34:03.95ID:YqlP5eFs
初期マグナムのモデルってオリジナルなのかな・・・中折れ式でマグナム弾使用可能だと
S&Wスコフィールドだけどもデザイン違うなー、コルトSAAと合成したオリジナル銃みたいで嫌い
0613名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 20:04:24.00ID:3aBoL0Sx
スコフィールドじゃないのか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/23(木) 01:51:39.36ID:VKBiikjO
マタロー
0615名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 01:45:50.00ID:NVoyq+2v
道を塞ぐU-3にイライラする
退かすために発砲するが、死なないと分かっている怪物に鉛玉を打ち込む虚しさ
かといって無理に通ろうとすればダメージ必死
欠陥だろコンテナステージ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 03:28:43.52ID:juCCw2oH
U-3もダッシュフェイント使って攻撃誘えば簡単に脇すり抜けられるよ
ちょっと練習すればできるようになるはず俺でもできるんだから
0617名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 07:00:39.50ID:1vNt+rDE
場所によっては雄三の幅が道を埋めるから
フェイントとか云々以前に物理的に通り抜け不可になるよ
まぁそうならないよう緑ランプは雄三登場前から全部破壊しておくとか
経路を最短で済ませられる工夫はしておくことだね

俺の場合は道塞ぎよりもヴェルデゴとは比較にならないくらい猶予時間のない
天井からのQTEのが圧倒的に嫌いだが
0618名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 11:01:41.80ID:THCd0k9Q
もしくは焼夷手榴弾
当たると一発で逃げる
0619名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 11:19:02.97ID:gA1CDTRP
焼夷は最後に残したい気持ちもある
0620名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 11:28:41.43ID:QM80KsJc
ボクも天井QTE大嫌いあれで何度殺されたことかw

PROだと天井に引っ張られて
もがいてももがいても死んでしまう事がよくあるんですけど、もがき方にコツってあるんですか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 12:27:07.54ID:D7HMKYq+
引っ張り上げは猶予短いよね
サドラーの鉄骨飛ばしほどじゃないけど

>>620
もがきはとにかく早くもがくことやろね
エルヒのナイフみたいな感じで途中から受け付けてないっぽい
0622名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 12:39:10.23ID:juCCw2oH
同時押しQTEはQTE始まった瞬間に対応する全四つのボタン同時押しだな
猶予無さ過ぎて酷いお手付きが無いから全ボタン押しで行けるのがせめてもの救いか
0623名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 13:21:56.82ID:oy3OW2w5
クラウザーといい、体力無限とわかってる敵を相手にするのは怠いな
0624名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 15:49:52.09ID:OhazlF5A
プロだと雄三の天井qteは全避け出来る自信ないなら常に体力満タン近く保っておかないと危険すぎる
必死にレバガチャしても満タンからでも瀕死にされるんだが
体力半分くらいだと捕まったらアウト
0625名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 20:12:27.74ID:y8KKuaSV
俺にとって、PROは雄三→クラウザーの連戦が一番きつかった
その後の戦場よりも
0626名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 20:45:41.78ID:yMA8hl4V
雄三のグラフィックが通路自体を防ぐのはちょっとどうにかしてもらいたい
0627名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/25(土) 00:12:43.03ID:suGvY37R
雄三の攻撃で決戦時の掴み寄せ以外は全部超痛いワケで
1200初期値だと殆どが即かギリ瀕だった気が

あれ?全部アウトだったかな?ガッツは別にして
叩き付けは一定体力以上なら強制ガッツ発動したような気もするし
全部じゃなかったかどっちだったか

その点クラリンは端なら落下qte優先が割と多くて有情 ただしムービーqteは死ね
0628名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/25(土) 11:59:30.13ID:XE/i5POY
steamでプレイしてるけどもコンテナ戦の3つ目エリアで変身した雄三のハサミが
何かポリゴンぽい、きもいグラフィックになってる・・・PCの処理問題?
>>627
初期体力+ノーコン縛りよく遊んでるけど一回でもハサミでちょん切られたらガッツ不発の場合は死
コンテナ戦は稀に避け様がほぼ無い状況が生まれてほんと嫌い
0629名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/25(土) 20:40:15.69ID:iAeF/yXK
コンテナを全て切り落とした後はこれまでのイライラを焼夷手榴弾に込めてぶつける
いい気味だ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/25(土) 21:48:20.32ID:i3xVNvUR
コンテナ雄三は大嫌いだから
ココだけは禁断のシカゴタイプライターを使わせてもらってる
0631名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/25(土) 22:00:00.85ID:vD761dFN
なめんな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/25(土) 22:59:49.20ID:ssFTN/NC
U3はキラー7十発→焼痍手榴弾投げる→リロード→またキラー7十発で終わりかな
特に縛りがない場合は
0633名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 01:04:24.33ID:Qyww8Z3N
>>632
洞窟に降り立った後の話?
それならボタン避けが簡単だから、ハンドガンかなあ。
シャッター下ろして上手く距離を取れば、シャッター壊されれずにず〜っと向こう側でガッシャンガッシャンやるだけの状態に出来るし。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 10:36:14.98ID:6qfKK8sA
そう、コンテナで逃げたり避けたりばっかだったから
その鬱憤を晴らす意味も含めてマグナムぶっぱすんのが好き
0635名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 08:08:15.77ID:vaw+TnZE
ハンドキャノンて50口径+弾倉振出式+あのバレルの長さだとS&W-m500しかないけど
バイオ5みたいにちゃんと本物に似せて欲しかったなー
でなければデザートイーグル欲しかった、やっぱりレオンの武器だよあれは
0636名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 08:45:24.48ID:WpO0LDUW
ショットガンも2みたいな強化バージョンがあれば良かった
0637名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 09:17:32.39ID:uZceO4aK
それは改造でやってることだし
完全な上位互換がきちまったら選択の必要がなくなっちまう

もっとも限界まで改造した場合
少なくともノーマルとライオットの間では
完全にライオットが上位互換となるがな
0638名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 12:21:30.88ID:EpTuE0Ox
改造費の高さの割りにノーマルの上位版程度に留まってるのがライオットの欠点だな
せめて威力はセミオートより高めでも良かったんじゃないのかと使っているとつくづく思う
0639名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 12:40:32.20ID:KaQ1Ok7c
フフ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 13:22:30.54ID:xFRt5km8
ノーマル:威力top
ライオ:減衰しないよ
セミオ:弾数お化け

てな感じで個性分けできてりゃよかったのにね
0641名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 13:31:01.05ID:5oTScbtk
どう考えてもセミオートの性能はやりすぎだよね
弱点がヘッドショット狙いにくい以外全くないっておかしい
おまけにバグ付き
追い討ちをかけるように1周目のライオットの改造仕様

まあ見た目のカッコよさで通常ショットガンかライオットのどちらかを使うんですけどね
性能も浪漫には勝てぬ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 18:06:05.86ID:WpO0LDUW
ライフルもセミオートしか使わなくなるしな
0643名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 18:08:17.82ID:xFRt5km8
ライフルは威力とサイズですみわけできてるよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 18:56:39.00ID:yzYPUb+g
他バイオでグレネードランチャー使うたびに、バイオ4の手榴弾の手投げアクションは不便だなとは思う
0645名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:15:21.53ID:kaCNmmO7
5では手榴弾もグレネードランチャーもあったな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:18:49.08ID:vaw+TnZE
ライオットガンのモデルの銃も確かセミオートなんだけどね本当は…
0647名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:43:15.97ID:WpO0LDUW
武器が豊富なのは5の数少ないいいところ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:07:06.23ID:qFjltYpx
アマゾネスの無限弓矢
0649名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:42:49.42ID:vaw+TnZE
5のグラと武器で4の正当進化な作品が欲しかった
0650名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:54:59.30ID:KcAg8gsG
とあるゲームみたいに孤島を脱出した直後、実はまだ・・・
みたいな続編作ってくれないかな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 01:31:43.28ID:sk/+Cr3s
最後はアシュリーの目が赤くなって終わり
0652名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 02:22:32.70ID:E1Jv2JbY
バイオハザード4 GAIDEN
0653名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 10:26:07.78ID:gABENfVp
レオンとアシュリーはあのあとどうやってアメリカに帰ったんだ?
ジェットスキーの燃料持つはずないし、漂流して船に拾われたとかか
0654名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 10:47:09.01ID:pV22Wr6E
ヘリの助けを呼んだんでしょ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 11:37:37.42ID:b1akkpDu
割と陸地近かったんでしょ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 12:00:47.28ID:P7hqbbZp
城から孤島まで目と鼻の先みたいだったし、城か村に戻ってハニガンに連絡したとか
0657名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 12:11:23.95ID:+8glLaTO
通信妨害が解除されて位置情報わかるようになったんだから救助来るだろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 12:54:16.23ID:RsKABjdF
孤島っつっても湖の中にあるやつだし
0659名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 13:09:51.76ID:CIs6S3/N
ハニガンと通信できてたし、マイクのヘリだって来れたしな
0660名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 14:13:22.86ID:LI+92lzc
そもそもあいつらなら泳いで帰れそう
0661名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 15:00:19.14ID:/7/fwGsS
デルラゴ調教して引っ張ってもらう
0662名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 17:29:23.18ID:BgiiL544
>>658
彼岸島級にデカイな
0663名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 18:13:01.37ID:p3T+ETLC
レオンと明っていい勝負しそう
0664名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 18:34:08.48ID:CeiCH9xe
籠城小屋直前の通信で救援ヘリが落とされたけども、あの時点で帰って貰ってたら
教団の思惑通りでアメリカも2人も詰みだったのに…
サドラーもカリスマ()レベルのおつむだなw
0665名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 21:45:31.80ID:KKcYar/6
週末steamで買ってさっきインストールしたんだけどなんか知っとくべき情報ある?
どっかに.iniファイルあって細かい設定できるとかそういうの
試運転して思ったのは、音量設定ってできないのかな?ヘッドホンで、音量1でもちょっとうるさい
あとプレイ中は大丈夫そうだけどタイトルに戻ろうとした時とゲーム終了時に高確率で「動作を停止しました」ってなるんだけど予防策ある?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 23:31:19.23ID:awgtYh85
ヘビは頭が弱点
0667名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 23:54:35.06ID:ZJLtRC6a
大体の生物はそう
0668名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 00:51:22.61ID:J85wZX7s
>665
グロ規制解除
0669名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 17:34:23.64ID:cdtuw3f0
規制解除は一応やったけど一般ガナードをヘッドショットしても頭ぶっ飛ばないのはうまく解除できてないのかな?
チェンソーおじさんにレオン切ってもらったら頭もげるのは確認した
0670名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 17:55:11.26ID:yj5HUCv5
ガナードの頭が吹き飛ぶのは寄生体が出現する夜(cp2-1か?デルラゴ戦後)からだよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 18:03:42.54ID:PGjOnPYI
腕とか脚からも出ればいいのに
寄生獣の後藤
0672名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 18:18:55.75ID:yj5HUCv5
一つのボディに複数寄生の変わり種か…

あれ、それってリヘナラドールじゃね?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 18:39:55.56ID:xHk9gjq2
バイオってPSシリーズは規制とか無かったのにいつから付いちゃったんだろう・・・
2とかショットガンでゾンビの上半身もげてたぞw
0674名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 18:57:07.03ID:jtMxyaPr
バイオハザード0はゾンビをヘッドショットしたら断面から黄色いの漏れてた
0675名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 19:01:33.86ID:p4mMN0UC
皆グロ好きなんだな苦手な俺には日本のグロ規制はありがたい
やっぱ皆モータルコンバットのフェイタリティ動画とか余裕で見れるの?
俺は10秒位でタブ閉じて見たことを後悔したけどw
0676名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 19:08:43.76ID:yj5HUCv5
リアルのグロ画像とかスナッフフィルムとかは全然ダメだけどbioのグロぐらいなら余裕でおkよ
バックドロップからの頭部グシャアは爽快、かつ快感以外の何物でもない
0677名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 19:21:15.84ID:L5s5hF8N
マジかよすげーな
0678名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 19:45:03.09ID:9wITzrjm
その内ゴア描写がある方が楽しくなっていく
0679名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 19:48:56.71ID:eoohxMUh
R15とかR18になっちゃうからじゃね
0680名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 19:59:51.18ID:xHk9gjq2
ショットガンの一番の強みって威力や装弾数よか危機的な状況をリセットする力だよね
0681名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 20:14:59.21ID:Kezc/u8S
>>680
これだね。エイム苦手なんで、ハンドガンで判断に迷ったらショットガン頼みだわ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 20:27:42.52ID:Zl61HY5A
籠城小屋、水の広間、鉄球部屋みたいな難易度高い所もショットガン連発すれば取りあえず切り抜けられるしね
0683名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 20:44:53.18ID:9Aggxcex
鉄球部屋?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 20:52:31.06ID:2m4y36OT
>>669-670
マジで?
PS3のセーブエディターでグロ規制解除したけど
デルラゴ戦前でも頭吹き飛ぶよ
スチーム版だと違うんかね
0685名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 21:11:01.14ID:7MQ9Orod
ショットガン縛りでプレイするといかに頼っていたかが分かる
狭い部屋で多人数を相手にする場面がめちゃくちゃキツかった

>>683
多分マグマがグツグツしてるところ
ゴミ処理場だっけ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 21:25:08.95ID:tANzeXdn
>>685
あぁあそこも確かに敵多いな
サンキュー
0687名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 21:40:20.96ID:Zl61HY5A
>>685
代わりの説明どうもー
そう言えば俺も初めてショットガン禁止した時は最初の村中央すら何度か死んだな
てか元々下手だから今でもショットガンないと思わぬ所でアッサリ事故る
0688名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 22:04:40.72ID:DaBIUNbb
表現規制は我慢できるが、昔のグラセフみたいに、ゲーム性まで規制されると頭にくるな。最近は少しマシになってきたけど……
バイオは元が日本のゲームだから、結構マシだよな
0689名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 23:44:00.32ID:J85wZX7s
Steamで4の次は何をやればいいんだろ。5は製品版買って詰まんなくて途中でやめた口なんだが
6は楽しめるのかな。
それとも5からやり直したほうがいいだろうか。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 00:21:29.77ID:YFat1lu7
6より5
0691名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 02:17:05.88ID:YZzvm2x1
>>684
ちょっと進めてハンドガンの攻撃力1段上げたら砕けるようになったわ
ある程度オーバーキルじゃないといけなかったのかも
0692名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 02:47:20.42ID:YZzvm2x1
グロはデッドスペースみたいに死亡シーンに芸術性すら感じるやつもあるけどそこまで必要とは思わない
でもデータあるのに封印されてるなら見たいよね

あとゾンビ物だと頭ふっ飛ばして倒した後も2、3歩歩いてから倒れるって演出が多いから規制で頭残ってると倒したかわかんなくて無駄撃ちしちゃうとか、
特殊ゾンビの特徴の血まみれや欠損が規制されてわかりにくくなるみたいなゲームバランスやシステムに干渉してくることがある規制は最悪
0693名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 04:05:56.36ID:yPdcT58n
6のゾンビがまさにそれだな
飛びかかってくる前に死亡ダメージ与えてるのに飛びかかって攻撃してくる
言ってやりたいわ
「おまえはもう、死んでいる」と
ゾンビだからすでに死んでるかw
0694名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 08:06:26.62ID:BCcb14rx
バイオ4の迷路庭園って外国に本当に存在してて驚いた…
でも草刈りとかの整備が大変だろうな
0695名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 12:01:11.32ID:8bvJd0vz
まじかよ、狂犬も大量にいるとかっこいいな
0696名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 12:02:17.42ID:YZzvm2x1
>>693
逆に利用したゲームもあるけどね
KillingFloor2は体と頭にそれぞれ体力があってHSで倒したほうが効率的だけど身体が残って殴ってきたり後続の盾になったりする
だから、とにかく数減らしたいならライフル職がHSで迅速に捌く、接近されて群れを押し返したいならショットガン職があえて胴撃ちでなぎ払うとかよくできてる
もちろんバイオとはコンセプトが違うから比較するつもりはないけど
0697名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 12:13:34.08ID:p3y+oOpS
迷路中庭で迷子になってるサラザールを妄想した
結構可愛い
0698名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 15:42:01.80ID:cvvBV76c
頭吹っ飛んで寄生体も出てこないのに、たまに最後の悪足掻きみたいな攻撃される事あるけど、まあそれはそれでゴキブリ並の生命力って感じでいいや
0699名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 18:34:37.32ID:BCcb14rx
>>689
バイオ以外だと当時バイオ5と比べられてて評価良かったデッドスペースか
グロが苦手でリアル銃器がお好きならラストオブアスで一択
0700名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 22:23:03.62ID:qE2+wd+c
孤島の施設に入って最初の方で
丸焼けのガナードが出てくるけどあれ何だったんだ?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 22:29:57.34ID:YFat1lu7
あれマジでビビった
2の裏のタイラントの壁壊し並み
0702名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 22:45:51.20ID:uC6XaMZZ
申し訳程度のビックリ要素じゃね
あれはビビったわほんと。他に驚いたのはライフルで敵狙おうとズームして
敵を見失って探してたら顔ドアップで映ってウオーッてなったくらい
0703名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 22:59:44.42ID:xp3ko85J
あれ分かってても久々にやると何かビビる
0704名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 23:32:13.38ID:WxVe1CJO
…何で中に人が?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 23:53:03.43ID:uC6XaMZZ
ロッカーは入る物
0706名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 00:06:17.33ID:05alF+bX
>>700
あんなスペインの田舎のしかもガナードになってまでイジメはあったんだという悲しい現実
0707名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 00:28:05.63ID:VygRjVhw
ロッカーから飛び出してくるやつって、オープニングムービーで流しちゃってるからな
俺はオープニング見てからやったから、あそこはビビんないですんだ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 00:45:36.50ID:BvglyX7J
オープニングで見たワンシーンをゲーム終盤まで覚えてる記憶力マジやばくね?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 01:20:43.75ID:izfMBFgc
OP見る
→「なるほど、こんな罠もあるのか。気をつけよう」

孤島に来た俺「雰囲気こえぇ〜」

燃える人「ごあああああああああぁぁぁぁ!!!」

俺「ぎょあああああああああああぁぁぁぁ!!!」ブリブリブリブリブリブリ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 01:27:53.87ID:UHHJWRHs
モラシテンジャネヨ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 01:36:16.38ID:VygRjVhw
>>708
もし忘れたら絶対このシーンで声あげてビビるだろうと思って、必死に記憶にきざみ込んだw
バイオ2の窓越しにトカゲが見えた時も「いつか遭遇するんだろうな」と心の準備してたけど
直後に遭遇して、かえってビビった

>>709
彼岸島じゃあるまいし、もらす必要ないじゃん
0712名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 01:41:47.89ID:izfMBFgc
>>709
わかる
0713名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 01:44:15.38ID:izfMBFgc
俺に話しかけてしてしまった

>>711
わかる
あと装備品が整ってないから二重に怖かった
0714名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 02:05:27.15ID:du9v0wbv
エタダクのお風呂場で心臓鍛えられたから、全然ビビらんかった
0715名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 07:53:27.01ID:RVZaCKys
あれロッカーじゃなくてオーブンなんじゃないの
4は終盤の謎袋だったり不気味な壁画だったり、妙に謎のまま触れてないホラーな要素が面白かった
0716名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 08:50:05.59ID:FsY3pz3J
謎袋=犬説とかあったな
0717名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 09:53:11.71ID:yknbt9W6
マイク
0718名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 10:12:14.06ID:PTjlZ+bh
撃ち殺しちった
0719名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 10:44:26.01ID:/oxxax8V
不気味な壁画ってどこだっけ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 11:45:48.84ID:xEaH1gRz
タイムアタックの質問いいですか?

最初の村中央で、おっさん→おばちゃんの2体倒すとムービーで増援が出るみたいなんですが
何回やっても動画みたいに増援が発生しません
位置とか倒す速さは関係あるんでしょうか?

あと別パターンで、おっさん倒して即家に入って小窓からグレネード
2階でSGとグレネード回収。一階に戻り、→窓から外に出たら
正面の小屋のドア反射グレネード or ショットガンハウスの入り口あたりにグレ投げて
柵乗り越え。これも殲滅が足りなくて失敗します

何が原因か分かりますか?
バージョンはWiiのBP版。初期版とパターン変わってるとかありますかね?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 11:55:33.38ID:TGCwepZ7
不気味な壁画は孤島すぐの、猫の宝がある空間かな
あと、怖い絵といえば、ブルドーザー後のセーブポイントに和風の絵画もあるよね
0722名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 12:09:45.38ID:NQSYvChn
フヒヒ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 12:50:52.07ID:5ZFvQGTC
>>665
焼焦弾とマグナムはリヘナドール戦のために取っとけ
0724名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 12:51:14.08ID:5ZFvQGTC
×マグナム
◯ショットガン
0725名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 13:05:42.14ID:ZJLli061
あの壁画はアステカの人身供犠っぽいな
0726名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 14:29:42.35ID:QDy0O5EQ
これか
http://i.imgur.com/IKyeJjh.jpg
0727名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 15:17:29.83ID:/zhMSfl5
村中央の村長の家への坂近辺より手前などで敵を倒さない
多分増援優先度で判定されるのが此方が先の筈
増援イベントでの増援は旧PC・PSじゃないなら(GC系列準拠なら)5体撃破じゃないかな確か(うろ覚え

いつも自分は農場への坂道へ行ってチェンとその共2体手早く処理した後
後続として来た初期配置の敵2体を倒すと増援イベされるし
ちなみにPC・PS版は農場坂のお供2体が追加増援扱いなので初期配置総数が違ったりで増援までの数が違う

どこの情報か判らないけどとりあえずほぼそのままの情報と同じでやってみれば良いんじゃないか?
闘う所とか武器とか移動して良い範囲とかそこからナニが違うか判断してみては
0728名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 22:44:33.20ID:oKyZ3NGC
三上が関わってる最後なバイオなだけあって、意外と怖いところ多いな
同じ括りにされる5や6は全く怖くなかった
いや全部好きなんだけどね
0729名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 23:44:00.01ID:sSYdKNwL
先月PS2で始めて1ヶ月
やっと隠し武器コンプしましたが
聞いていた以上にPS2版のレーザーが使い物にならなくて涙。
ハンドキャノンも苦労の割には威力はあるが連射出来なくて微妙だし
ロケランとタイプラライターで事足りるよね。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 23:55:40.73ID:sSYdKNwL
壁に捕まったアシュリーの拘束具を狙撃するイベで
鎧着せてるしロケランぶっぱなしたら
「もう!当たったらどうするの!」って
直撃させたんですが...って何度見ても笑える
0731名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 00:52:33.35ID:lrUhZKBm
ケースを弾とハンドキャノンと金卵でいっぱいにして威力以外改造したら最高
Evaluation: Average.
0732名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 01:39:58.04ID:3FWXJ7ug
>>730さんのと同じシーンで鎧コス以外のアシュリーを助ける時に
ロケランでも狙う所によっては救出可能らしいんですがどこ狙っても失敗します
どこ狙ったら良いか分かる方いますか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 02:34:44.67ID:TWfFUCXW
シャンデリアの繋ぎ目を狙えばいいんだっけ?
タイプライターに挟まってる紙にアメンホテプって書いてあるんだな
0734名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 06:11:45.75ID:vWHj7C8v
減衰化したり固定限界量を突破する能力が付いた派手なマグナムだあと弾が専用で出易い
0735名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 07:04:23.51ID:vLY02x2m
>>727
wii版とかsteam、PS3色々見てもやっぱり最初の2体で増援きてます
最初の双眼鏡を見て配置リセットとか解説見て
全くその通りにやっても上手くいかないですね
やっぱり微妙な立ち位置とかあるのかな。もうちょっと研究してみますありがとう
0736名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 09:43:13.30ID:UbDh1O1x
>>735
正確な位置は知らないけど最初の2体は左の木のちょっと手前から
打って倒さないと増援でなかったと思う
速さは分からんが遅かったら鍵のかかった扉の横からの増援に手榴弾でうまく巻き込めなくなるんじゃないかな
0737名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 12:45:02.13ID:hXJ8jhf6
ライフルの使い分けは本当に素晴らしいな
セミオートの方はモデルのH&Kらしいけどあのデザインかっこよ過ぎだろ
>>726
え・・・何これ
こんな怖いのあったっけか
0738名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 14:43:13.87ID:lrUhZKBm
プロ初めてはポンプアクションのライフルだったなマグナムの代わりになると思って使ってたわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 15:00:04.46ID:HA4u9m5S
顔面に斧が投げつけられても「アウッ」と言って平気で走っているエイダ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 15:11:56.80ID:9ViI+oh/
>>738
こまかいことやけども
ポンプアクションやのうて
ボルトアクションや
0741名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 15:12:16.23ID:6/SJ/iwC
たしかライフルはボルトアクションじゃない?
威力的にはマグナムと変わりないし、代用どころかマグナム以上の活用性を誇っちゃうんだけどな…
0742名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 15:46:30.67ID:6Jyo1VY1
>>729
PS2のレーザーは弱いぞ
PS3かPS4のやれば良いのに
0743名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 16:30:40.21ID:DlNU40Pf
>>729
>>742
PS2のレーザーは短押しのフラッシュを閃光弾の代わりと考えると無限閃光弾という扱いになる
体術を好き放題楽に仕掛けられる
という扱い
0744名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 18:02:47.23ID:MgJPZDnJ
フフフ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 19:26:44.37ID:W+H7A36y
>>737
レオンとH&Kは地味に深い繋がりがある気がする
VP70のインパクトが強いせいだろうか
0746名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 19:33:45.24ID:UpVNxT4L
PC版のことでカプコンに問い合わせてみたらこのゲームは海外のゲームなので回答できませんて言われてしまったわ
ということは表現規制や言語削除もカプコンUSAの仕業なのね
それとも規制だけ干渉してサポートは放棄してんのか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 21:44:01.73ID:DlNU40Pf
ゔぃーぴーせぶんてぃー。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 22:15:24.22ID:QXikX57X
ボトルアクションで装填してる時もう敵に攻撃されてて次の攻撃が間に合うかヒヤヒヤするのも風流やね
0749名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 23:14:01.96ID:xIv1AoqP
マーセナリーをハンドキャノン取るまでやってから
プロモードやったら意外と楽に進むと言うか
間合いとか体術とかの感覚が知らんうちに身に付いてたw
0750名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 23:16:09.14ID:Wxi6wgXP
今さらPS2でバイオ4デビューしたへぼプレイヤーだが
アナザーオーダーのチャプター3で詰んだわ
最初の迷路から出られん
0751名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 23:43:10.86ID:JF9x5boa
>>742
持ってないからPS2なんだろが喧嘩売っとんかw
0752名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 23:55:22.00ID:D7HEWWXS
今じゅうぶんに動くPS2を持ってるのが、逆にすごいw
0753名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 02:19:10.65ID:oFUehTXI
動くPS2なら俺も持ってるぜ!たまに読み込みエラー起きるけどな!
兄ちゃんがタバコ吸うてゲームするから煙でやられただろうな
もうその兄ちゃん居ないけどPS2本体は俺と生きてる
0754名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 02:32:39.31ID:FzKny0xl
泣けた
形見のPS2大事にするんやで
0755名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 03:00:14.48ID:EIZmsRrM
倒れてるやつに火炎はダメージ与えられないのかな?手りゅう弾も?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 03:28:52.21ID:7jK8snvM
なんでまだPS2やってるんだろう
0757名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 04:14:24.61ID:9A9fScsP
PS3以上を買う金銭的余裕が無い
PS2でも今だに十分面白い
俺はこれらの理由で新ハードへの情熱がイマイチ燃えない
0758名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 08:10:41.84ID:W306z7tE
レンズさえ交換すれば、たとえ初期型PS2でも十分使えるよ
まぁナンチャラdisk必須な初期型は不便極まりないから俺は要らんけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 10:04:14.56ID:Spw5KskU
型番は知らんがデカい旧型PS2が絶賛稼働中。
ゲーム自体に不具合はないがトレイがちょっと意地悪でオープンを維持できず
開いたらすぐ閉まるので素早くディスク交換しなくてはいけないw

ちなみメガCDとともに旧式の重箱みたいなやつメガドラも現役だし
携帯ゲームはDSliteが俺的最新機種だw
0760名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 10:14:36.01ID:mAz5+x1R
>>758
レンズ交換なんてできんの?
修理に出すとかそういう話?

薄型PS2は久しく起動してないけどメインで使ってたときは
小まめにレンズクリーニングしてたな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 11:09:36.97ID:Spw5KskU
森ネズミって言われてるのは俺には「今月号」って聞こえる
「今月号…今月号…」ってなんかよっぽど楽しみにしてるのがあるのかなぁとw

んで読んだ感想が「ウンコしてーよー!」
0762名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 12:47:40.37ID:sbVGa3TZ
>>761
森ネズミと今月号は違うセリフと思うの。

森ネズミは集会っぽくて今月号は小声でブツブツ言ってるやつ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 14:03:18.91ID:CZm22Hbd
先週steam版買った者だけど60fpsでやるとゲームバランス変わってない?
昔やったのWii版だから操作感違うけどそれ差し引いても難易度上がってるというか感覚が違う
でもライフル使う時だけモンゴリアンスタイルできるのはいいね
0764名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 15:35:43.17ID:3vowdWNo
プロ一周目で何とか古城まで来れた
武装は
ストック付きマシピス
レッド9
ノーマルショットガン(後々セミオートに買い換えるかも)
セミオートライフル
この武装で最期まで行ける?
あと雑魚戦はマシピスメインで戦ってるからハンドガンの弾が結構余ってる
レッド9の威力上げればボス戦でも使えるかね?
マグナムとか改造費用考えると金が足りるか微妙な感じで
0765名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 15:52:32.15ID:IItBoAtR
>>761
森ネズミは、自分は「ブンデスリーグ」と初めは聞こえた。

>>764
雑魚戦はマシピス、ボスはレッド9というのも良い戦法だと思うし、
後はセミショットにすれば、比較的初心者に使いやすくて良いと思う。
もう一個武器を加える場合ケースの余裕が無くなるので、マシピスのストックを売る方が良いが、
マグナムはすべてを限定にする金の捻出が厳しく、マインスロアーは初心者には扱いが難しい。
したがってボスにレッド9で戦って、どうしても勝てなければロケランで倒す方法が良いと思う。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 17:42:01.27ID:kuzi7xZb
>>749
俺は小屋籠城前にセーブしておいて、階段の上でハンドガンでヘッドショットしまくった。
後は水の間。奥の半地下部屋に籠城し、ドア前でひたすらヘッドショット&フェイントからの下ナイフ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 19:13:34.22ID:CZm22Hbd
武器の種類が格別多いわけでもなく、ストーリーも一本道なのに何周もやろうと思えるゲーム性はほんとすごいと思うわ
からの5、6はどうしてああなったのか
慢心、スタッフの違い?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 19:19:40.32ID:CZm22Hbd
まぁガッカリ感はあれどネットで言われてるほど嫌いではなかったけどね
リベ2やそもそもなかったことになりかけてるオペラクとアンブレラコアよりはマシ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 19:27:18.93ID:7jK8snvM
5は面白かったけどね
それでもタイプライターとかアタッシュケースとか武器商人がある4の方が好きだ
やっぱ三上って凄い人だよ、リメイク1も良かったし
0770名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 19:29:01.34ID:tscwv4Yl
5や6はレオンやクリスがおっさんになってるのがな…
いやクリスはおっさんってよりゴリラだけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 19:29:53.41ID:uALHtAeV
レオンだって2から4でも別人レベルだけどなw
0772名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 19:30:42.99ID:7jK8snvM
ハンドキャノンって2の強化マグナム使ってるような気分だった
0773名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 19:58:05.74ID:qQCbFIUu
映画のレオンさんも格好良いな
0774名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 19:59:25.44ID:mDnag7xE
Wii版とGC版持ってるけどGC版ありがたいわ
GC版はロードが早いしグロ規制が少ない
0775名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 20:54:42.08ID:EDbkVOCh
最初の映画バイオであったみたいな通路にレーザーが出る所。
PS2はバチって感電死するだけだけど
規制が緩いやつはバラバラになったりするの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 22:55:19.79ID:kuzi7xZb
>>775
PS2で規制解除してるけど、あそこは変わらないよ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 23:49:26.28ID:xtdTJP2e
変わらないは
0778名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 02:12:35.82ID:9eGBhuOZ
>>763
「Steam版バイオ4の他機種との違いまとめ」
っていうニコニコのブロマガにのってる。url貼るとなぜかNGになるからこれでググって
0779名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 02:47:57.29ID:L7c4MpMJ
>>770
なんでやおっさんらかっこよかったやろ

レオンは6終盤でエイダ守るとこかっこよかったけど、また最近4やって「泣けるぜ(笑)」とか「ナイフの方が速い」とか言ってた奴があそこまで成長したんだなぁと思うとなおさら熱いものがある
0780名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 11:33:15.70ID:dTx+43hO
何度無防備な所をナイフでザクザクされようとハシゴを外されて転落しようと
死ぬまで健気に登ってくるガナード達に涙しながら今日も上でナイフ構えて待ってますw
0781名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 12:23:44.49ID:PnTK5CtT
>>765
ロケランは一応ガラスケースから拾ったやつは右腕用にキープしてある
この先もアタッシュケースのスペースがずっとキツキツになりそうだが最悪手詰まりになったら買おうかな
マシピスのストックはヘッドショットの狙いやすさのおかげで出来れば手放したくないが
後半のガナードは悠長にヘッドショット狙える余裕ないくらいキツいなら手放すか
0782名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 12:33:21.25ID:QPSEW6YE
そもそもマシピス必要か?
ガナードタイマンならハンドガンでいいし
多数相手にするならショットガンでいいやろ
特定の強敵に集中砲火するにしてもすぐに弾切れるし
そもそも弱点部位は攻撃されるとすぐ引っ込むのが基本だから
連射ダラーってやつより一発の威力重視の方が圧倒的に有効だし

特別な拘りでもない限りマシピスなんて使う理由ないわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 14:12:59.94ID:dTx+43hO
新しく銃を入手するまでは弾が出ないけど
もういらないからって銃を処分しても弾は出てくるのな。

隠し武器を揃えた人はもう緑(回復)以外のドロップは無視?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 14:13:47.88ID:YqkphnpU
売るように取ってるな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 14:27:23.29ID:0t7RjiuL
今更ながらプロ?に挑戦したいと思ってます。Wii版です。下手糞だけど大丈夫かな?
またお宝集めるのはちょいと面倒くさいが、ゾンビがワラワラでてくると聞いてやりたくなった。

プロでクリアするとその後プロでは武器等引き継ぎできるんだよね?
0786名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 14:38:27.26ID:dTx+43hO
>>785
隠しコス2を持ってたら不死身のアシュリーをオトリに使えるので
水の間とか二人のシーンは大分楽に進める。

一撃のダメージがでかくなってるのでやっぱりボス戦でよく死んだわ。
あとボタンでかわすタイミングがシビアになってる
0787名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 16:23:00.24ID:lpQ+S0fI
>>783
ハンドガンの弾以外は、それに対応する銃器を持ってないと、敵がドロップするアイテムとしては出てこないぞ?
設置アイテムと勘違いしてないか?
それとも、PS3版とかだと違うのか?

>>782
弾不足の時には、体術発動用として重宝する。
しかし、ハンドガンに慣れると要らなくなる。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 17:11:35.01ID:dTx+43hO
>>787
あー確かに設置アイテムと混同してるかもです。
売る用としてもハンドキャノンフル改造したらもうお金の使い道が無いですよね。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 17:48:57.53ID:j0xkxmKD
今2周目だけどいろんな武器使いたいから隠し武器意外各種一つずつ全部持ってるけど割とケース何とかなるもんだね。
他にロケラン、サーモスコープ、レッド9のストック、回復は卵入れて9個、焼夷3閃光2、ハンド弾4ライフル弾2マグナム弾3装填用に余白1ある。
限定仕様ならショットガンとマシピスは装填分で十分だしマインがあれば通常の手榴弾はいらない。
どれか諦めないといけないと思ってたので嬉しい。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 17:58:56.63ID:0pbuDjiY
採点されるぞ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 19:10:31.04ID:BjYYXpqe
>>785
操作性はWii版(ただしリモコン有)が一番バイオ4は神がかってる程に良いよ
他機種だと『構える→エイム→撃つ』の流れが『構える→撃つ』で同時に出来ちゃうからな
ただWii版の初期ロットだと仮面ガナードからも寄生体が出ちゃう仕様のバグがあるのが難点だから気を付けろよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 20:15:07.49ID:dTx+43hO
隠し武器コンプしちゃうと本編はやらなくなっちゃって
十万も稼ぐようなことは出来ないけどハンクで首ゴキゴキやって遊んでる。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 20:31:48.53ID:0t7RjiuL
Wii版、プロはノーマルと比べてゾンビが増えたりとかしないの?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 20:35:03.67ID:tc1ZVbxH
>>792
プロ1周目でトランクケースハンドガンとかやったか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 21:35:13.98ID:mTknrSPU
>>793
難易度によって敵の数が増えることはないはず
変わるのは敵の攻撃力・攻撃性・耐久力くらい

入手できる弾数って難易度で変わったっけ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 01:18:32.66ID:agyuxWLJ
アマチュアだと一つに重ねられる弾の数が倍に増えてたはず
ドロップ制限が解除されたりドロップ率そのものが上昇したりといった変化はなかったはず
0797名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 01:44:54.09ID:VbytaxkS
>>796
攻略サイトの情報によると手持ちの弾丸数でのドロップ率が難易度で変わるみたいだよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 02:21:12.58ID:agyuxWLJ
初耳、てか眉唾
個人の攻略サイトなんて普通に武器種ごとのドロップ制限すら把握してないところあるぞ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 02:46:14.97ID:jAwMK6lx
ハンドガンの弾が、銃に入ってる分まで含めて1000発までなのは知ってる。
敵が沢山出てくる場所では、ドロップしても拾わないでおけば、1000発を超えて持てるのも知ってる。
あと、設置アイテムは弾薬の最大保持数に左右されない。
ライフル弾、マグナム弾、ハンドキャノンの弾には最大保持数が設定されてない。
俺が知ってるのはこの辺まで。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 10:35:31.18ID:2XGrnXx1
>>752
え、俺のも現役だぞ?
DVDも見れるし
0801名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 14:05:28.20ID:VbytaxkS
>>800
よほど雑に扱うか擦り切れるまで遊び倒すか埃まみれの部屋とかじゃない限り普通に使えるよね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 14:20:51.42ID:MgcvVh/v
PS3も同じだけど寝落ちして目覚めてプレイして何日も点けっぱな生活の廃人だと熱焼け起こして壊れるんだよ
特にレンズは焼け易い
ゲームは1日1時間!
0803名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 15:18:05.60ID:1cXDqQA9
5のtps操作で4をやりたいぞ

>>800
ソニータイマーつけ忘れたんだろう
当たり引いたね、おめでとう
0804名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 16:34:30.84ID:aiKMMVoT
高橋名人いるは
0805名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 18:52:27.30ID:tRRpMabm
あー5のPSG-1やドラグノフのライフルが使いたいなぁ・・・
5やれば良いんだろうけどこっちはゲームが微妙だし
0806名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 19:24:22.06ID:w3Nl1zOE
>>791
あれバクだったのか
寄生体撃ってもはじかれてめんどくさかったわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 19:32:04.01ID:w3Nl1zOE
steam版一周目クリアした
最後のセーブポイントで先にアイテム探索しようと思ってセーブせずに最終決戦行ってしまったわ
間違いなく数年前Wii版やってたころにもやったミス
0808名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 19:39:23.54ID:pVC+6z2r
セミショバグってwiiやps3でも修正されてないけどマイナーなバグなのかね
自分も試してみたけどレオンの移動速度が上がったくらいで弊害はないし、寧ろ有用なバグっぽそうだし
0809名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 20:10:40.16ID:olQ3M/id
あんまりあの場所ってラスボス感無いよな
他と場所が似てるし、売人がやけに近い感覚でいるなーってくらいw
0810名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 20:52:55.20ID:UDLe9Xnt
ひょっとしてPS2からPS4でマーセのアイテムドロップに変更された?
ハンクでやったら全然手榴弾がドロップしなかったんだけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 20:54:28.92ID:UDLe9Xnt
×変更された
〇変更あった
0812名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/04(火) 23:13:53.23ID:tRRpMabm
サドラーってラスボスのランクではシリーズ最弱って聞いたけども
全然そんな風には感じないけどなぁ
>>806
某ナイフ縛りの人はそれで苦戦してたw
0813名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 03:02:51.72ID:rtpXOvXp
サラザール戦で弾が外れた時に(ザッツイコ?)って笑いかけた所に
マシンガン撃ちこんで「うわわわわわ」っていわせるの楽しすぎw
0814名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 03:10:40.47ID:rtpXOvXp
ちなみにザッツイコ?って何ていってるんや?
英語の得意な方、暇だったら教えて
0815名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 03:18:01.32ID:6QUjjdOm
>>736
遅くなりましたがそれでいけました!
結構前から撃たないとダメなんですね
手榴弾はまだ安定しないですが練習続けますありがとう
0816名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 12:14:59.86ID:5lc0Z3GF
アルマデューラの中にいる奇生体って何で生きてるんだ
プラーガって宿主いないとすぐ死ぬはずだろ
降り下ろし後に崩れる奴はともかく歩いて襲ってくるのは反則だろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 13:28:53.69ID:qaq5TQeW
>>816
ミギーだってすぐには死なない。
一定時間逃げてたら勝手に死んでくれたりしたら良かったかもね
0818名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 14:17:05.51ID:ceq/8vtb
たしかに鎧に長時間寄生って今思えばよく分からんな
しかも鎧の頭ぶっ放したら割と成長した寄生体が出てくるし
0819名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 14:47:34.17ID:qaq5TQeW
アシュリーってハシゴあるのになんで自分で降りないんや?
鎧で飛び降りられた日にゃ腰折れるっちゅーねん
0820名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 19:24:04.26ID:HXfMCnf8
最近また初めて、二週くらいしてる。
金余ってると思って武器売ったり買ったりしてたらいつのまにか無限ロケラン買えなくなってた…
てか中ボスクラスってフル改造のマグナムキラー7の2発3発で倒せるのね…
0821名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 19:42:22.02ID:rtpXOvXp
おうっ。ゆーぱーばーと!
0822名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 19:46:39.99ID:HXfMCnf8
少し気になる点をいくつか。

孤島の施設で敵がロッカー?から燃えながら出てくるところ。
進んで行くと最終的にスタート地点のドアの鍵を反対から開けてショートカットが出来るけど
あれって別に使わないよね?
あとU-3だっけ?ゴンドラみたいなのに乗って攻撃をかわしながら緑のランプを撃ちつつ脱出するところ
あれって向こう側について結局は直接対決になるんだけど、先に進むと別のゴンドラでまた戻れるよね。
あれも特に必要ないよね?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 20:09:57.64ID:qaq5TQeW
>>822
>ショートカット
武器屋のおっちゃんが近くなる、必要無いけど

>ゴンドラで戻る
戻った所に薬草かなんかがあったと思う
0824名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 20:11:00.59ID:rIKgEy/w
>>822
U3後のゴンドラは戻ると緑ハーブ落ちてた気が

孤島キッチンショートカットは特になんもないと思うけど開発段階ではリヘナがもう出てきて回って逃げるか戦うかさせるつもりだったのかなぁとか妄想してる
0825名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 20:14:04.94ID:rIKgEy/w
そういえばリヘナたんってSD画質で遊んでた頃は顔よく見えなくてぷるぷるしてて可愛かったけどHD画質で顔見ると結構男前な顔しててわろた
0826名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 20:20:47.79ID:Tg432hpW
>>822
ゴンドラは戻ると緑ハーブがあるよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 20:33:11.36ID:HXfMCnf8
戻ってもハーブだけってのが。救急スプレーだったら納得なんだけど。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 20:49:56.60ID:qaq5TQeW
>>827
アリジゴク戦の場所に赤ハーブがあるので合わせ技でw
0829名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/05(水) 23:31:31.44ID:HXfMCnf8
>>828
なるほど

序盤、沼、湖を越えて一周してエルヒガンテ戦まで辿り着いた時、
教会に行かずにまた沼に行くとゾンビが復活してるよね。あとアイテム木箱も。
湖に行くと教会で初見の筈の犬もでるよね。
そういうの大好きなんだけど、それ以降は戻っても敵が復活してるところがないのがとても残念。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 01:49:09.62ID:UY40RGQ1
>>814
あれ英語じゃなくて全部スペイン語じゃなかったか
0831名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 01:52:19.36ID:UY40RGQ1
>>818
鎧の中にいるのは他のガーナードとかと一緒の人間で、鎧の頭と飛ばす時に一緒に中の人の頭も飛ばしてるんじゃないか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 02:11:18.33ID:vwzIUERI
>>825
まじでかw
0833名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 02:27:57.88ID:1YSbtEb7
>>830
いや、最初の方でユーディスライクアシュリーとか
いってるから、多分英語だと思うんだけどな

ミスターケネディもスペイン語だと言わないんじゃないかな。語学詳しくないがw
0834名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 02:38:03.69ID:4E4dnbRr
現地人はスペイン語だけど、商人とかサラザールは英語を話してるのでは
0835名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 03:19:41.79ID:gYlJzt0i
リヘナ顔アップ
https://www.youtube.com/watch?v=kQ_yirw4uvM
0836名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 08:06:54.66ID:+unQrjGE
>>829
敵再配置はいっぱいあるぜよ
時計塔は無限湧きだし
ガラ手前のサラザールムービー後に戻ると邪教徒いるし
シャッターのところも戻ったらいたような
教会の中もボウガン出るし
マグナムのところもアシュ合流後出るし
まぁとにかくいっぱいある
0837名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 08:14:55.79ID:WNKBwuPJ
オッペラとかウンコだとかはスペイン語だけど
カリスマやサラザールは英語でレオンと会話してるよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 10:03:02.84ID:KFzKl9vM
最後ジェットスキーで帰るけど
ジェットスキーの航行距離ってどんなもんなんだろ?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 10:18:46.43ID:dkBiJRif
>>833
そう言われたらそうかw
村人のオッパイペラペラとかは全部スペイン語だったから全員スペイン語設定なのかと思ってたわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 10:35:04.03ID:1YSbtEb7
というかレオンはスペイン語話せたのかね?

それはともかく、サラザール戦で弾外したらあいつ
「ハハハ、ザッツイコwwww」っていうやん?

意味わかる人いたら教えてね〜
0841名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 10:57:23.44ID:KFzKl9vM
>>840
「He he he! That's trickle!」
ひひひっ!こそばゆいですよ!

だそうです
0842名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 10:58:17.47ID:rB91+Vl6
ググればすぐ分かる事何回も聞いてんなよアホ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 11:10:51.55ID:1YSbtEb7
>>841
おーっ、ありがとうございます!

>>842
ハハハ(笑)これで打ち止めですよ。一安心しろや
0844名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 16:29:17.15ID:m5N1Mdvp
>>838
行きがレジャーボートだったし
陸地に着くくらいはつける性能だろう

クララも教団もいないなら後の帰還支援は無事受けれるだろうし
0845名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:38:22.69ID:Qlf+ntdj
>>836
時計塔って虫の巣の先のとこだよね?あそこ無限湧きだったんだ。

ガラ手前のサラザールムービー後に戻ると邪教徒いるし
マグナムのところもアシュ合流後出るし

これが分からん。どこの事?
0846名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:58:57.05ID:KFzKl9vM
>>845
>マグナム
庭園南の噴水のある通路、アシュリー肩車で入れる部屋の所だろ。
アシュリー操作してレオンと合流したらわざわざ戻らないといけないから普通にプレイしてたら忘れちゃう。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:59:17.63ID:m5N1Mdvp
時計塔っていうと橋を切り替える為に上の階から内部に入るとこだよな

あそこ、どのあたりが無限わきだっけか
0848名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 18:39:48.75ID:UR3DRffd
マグナムは装填速度のみ改造しない
遅いけどあのリロードモーションがかっこいいからゆっくり見たい
0849名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:27:29.09ID:gYlJzt0i
『不思議だ。この緊張感・・・』
『俺のリロードはレボリューションだ!』
『リロードタイムがこんなにも息吹を!』
0850名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 20:50:10.12ID:Qlf+ntdj
>>846
あそこ、マグナムだっけ?
周回してると雑になるなぁ…もっとウロウロしよう。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 21:23:20.88ID:DoEuTI4S
サラザールの即死技のセリフで
ハリーバックって直訳しても意味不明だけどどういうニュアンスなんだ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 21:27:37.97ID:OccrdrMY
「早く退がれ!」ってレオンに注意喚起してる
0853名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 22:04:43.69ID:iyEl4L5p
ずいぶん親切なボスだな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 22:07:54.08ID:6ktCzQGp
サラザール実は善人説
0855名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 22:37:30.28ID:KFzKl9vM
>>853
「ほらほら早く逃げないと死んじゃうよぉwww」ってのは
余裕かましてる雑魚ボスのお約束
0856名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 23:15:03.17ID:KFzKl9vM
サンショウウオってって犬みたいに寄生されたとかじゃなくただデカいだけの生き物?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 23:18:10.17ID:DoEuTI4S
ムービーをよく見ると分かるが口の中に寄生体がうようよしてるよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 00:14:30.35ID:mHfrU13k
サラザールのはなんて言ってるのかは確かにわからんが
確実に馬鹿にされてるのはニュアンスで分かってイラっとくる。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 00:16:51.65ID:9z6yErF8
>>857
わー!気持ち悪いw
http://seesaawiki.jp/kokohaza/d/%A5%C7%A5%EB%A5%E9%A5%B4
0860名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 09:55:22.94ID:9z6yErF8
プロモードの小屋籠城がなかなかクリア出来なかったけど
後半で階段の途中にいたら二階からの攻撃が無くてあっさりクリアで拍子抜けした。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 12:13:53.11ID:Z+tbDd/q
プロのクラウザー最終戦で死にまくった

この時のために用意しておいた限定仕様マグナム
0862名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 12:16:03.97ID:Z+tbDd/q
途中送信してしまった
攻撃を回避してチマチマナイフ当てて何とか勝ったけど
この時のために用意しておいた限定仕様マグナムは全く使わずじまい
ここは何かいい攻略法はないのかね
0863名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 13:29:16.05ID:cxZ881Xu
>>862
下段ナイフ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 14:45:17.79ID:9z6yErF8
>>859
http://imgur.com/uRiF2ns.png
0865名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 15:48:47.44ID:sbThdqhJ
落下する端際で下段ナイフを振る
(攻撃時にナイフ攻撃、走る、銃構えの対応ボタンを同時押で振り続ける)

距離行動問わない特殊回避がまず成功する
攻撃に失敗しても落下転倒優先で体力赤でも復帰可能
縛りプレイとかでも無ければこれで良い
ダメージ受けた場合は戦闘終了後に回復すれば回復剤一つで済む

バク転回避とかで中央とかに戻ってしまった時とかは回復した方が安全かもしれない
0866名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 15:50:04.37ID:9tp+LSLw
>>862
テクが必要かもだけど、某超余裕の人がパターン嵌めて瞬殺してたな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 15:56:01.60ID:7kcR+V+w
アレをする(狙う)くらいなら普通に倒した方が早い
というかアレができる人なら普通に倒せる
0868名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 15:59:32.87ID:9tp+LSLw
>>867
それもそうだな。俺はどうしてもアクションボタン反応できなかったから、回復使ってゴリ押ししたわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 20:26:43.55ID:ScFAMZHp
アクションボタンはL+Rと×+◻︎(◯)を同時押ししておk
間違った扱いにはならない
ムービーでは指定したボタンを押さないとダメだが
0870名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/07(金) 21:18:04.46ID:Mb/IlaRS
ムービーQTEはGCコンで例えるなら
BとLをずっと押しっぱなしにして、コマンドが出たら片方を押すだけでいい
R+LならRだけ押せば成功になる
0871名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 00:19:53.10ID:V8SVRQZC
>>860
クリアするだけなら簡単だろ。
初期ハンドガン無改造命中率100%縛りでもしてるのか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 02:38:55.00ID:kyFYn5pj
>>868
下手にパターン覚えようとするよりナイフでゴリ押ししちゃったほうがいいというエアーマン現象
足払いをナイフ迎撃→怯んでるとこにもう一発→クラウザーさんバク転で逃げようとするけど壁で下がれないからハメ殺し
とかたまにある
特に本編より狭いアナザーオーダーのクラウザー戦とか足払い迎撃さえできれば押しこめる
0873名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 07:11:03.11ID:7HCT6xM4
>>871
世間みんながお前みたいなゲーム廃人じゃないからな
0874名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 07:11:23.76ID:tCI5BU+I
結局クラウザーはナイフが一番戦いやすいってことかね
左腕を盾みたいに構えて迫ってくる時とか難易度低いと足元撃って膝をつかせる余裕があったけど
プロのだと動きが速すぎて狙う余裕がなさすぎて困る
0875名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 07:53:19.93ID:43gn9X8B
プロの籠城は速攻で階段上がってショットガン連発で終わってたな
クラウザーは攻撃を交代で避けて隙ができたら下段ナイフの繰り返し
0876名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 07:55:44.78ID:LrEYdic5
プロはとにかくナイフと体術を使うのがコツだな
正直縛りとかしない限りそこまで難しくないと思う
0877名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 08:19:26.35ID:Ucc+abvo
ノーコンティニューでもなければナイフで何回か挑戦した方がラクな気はする
0878名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 09:09:00.99ID:V8SVRQZC
>>873
だからさ、>>875の一行目だろ。
お前が糞下手なだけだろ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 11:00:16.21ID:Vq4EUR0E
>>878
俺は860じゃないし860も位置取りがわかれば簡単だったって書いてんじゃん
0880名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 11:04:33.86ID:1Egtymbs
お前らはクラウザーのギャグでも聞いてわろとけ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 11:48:09.95ID:Hrj8CKlX
ショットガン使って死んだ俺みたいなのもいるんですよ!
たしか寄生体で一撃死した記憶が。1発ぐらい耐えろと。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 12:26:23.02ID:Vq4EUR0E
>>881
一撃死タイプの寄生体が鎧アシュリーに何度もガブガブするのを遠巻きに眺めるw
0883名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 14:35:43.22ID:DsfN4ow8
プロモードのクラウザーをナイフ・マグナム無しで倒せれば、実力としてそこそこ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 16:05:39.91ID:H83Vdx9V
某ドアバンで右腕倒した卵体術縛りの人
クラウザー戦は初期ハンドガンで戦うってマゾいことやってたな…
0885名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 17:56:22.57ID:7HCT6xM4
>>883
とっととロケランで終わらそうと思ったらかわされて目が点、
当たっても一発じゃ死ななかった
0886名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 18:12:15.59ID:DsfN4ow8
わざわざナイフも禁止って書いてるのにロケラン使うオツムとか
0887名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 20:49:07.00ID:dSs6s2UC
>>886
こいつバイオでしか人に勝つものが無さそうw
0888名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 21:48:25.19ID:RAsXq3gu
>>883
難易度関係無く、クラウザーにはナイフでしか勝てた事無いんだが…。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 22:58:00.78ID:YRdlkF/4
>>885
モロに当たればロケラン一発だったよ
左手でガードされたんじゃない?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 23:49:13.65ID:43gn9X8B
シカゴとレーザーは強すぎて、今後遊ぶモチベーション一気に失うな
ハンドキャノンぐらいがちょうどいい
0891名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 00:29:12.41ID:6H/SZViq
シカゴはあえて攻撃力極小にしてほしかった
0892名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 00:37:29.40ID:qQFw0jSH
その方がたくさん弾ブチ込めるからね
0893名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 01:55:08.90ID:+dcZVLjc
鎧アシュリーに撃ち込みまくりたい
0894名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 02:57:30.36ID:Et+lx6N0
>>893
キャキャキャキャキャキャキャキャァッ!
0895名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 03:12:49.11ID:ZUJPehRC
死ななからってやめてさしあげろ
実際やったら1発くらい鎧の間入ってあたるよね
0896名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 04:10:11.68ID:Et+lx6N0
的当てってハイスコアどのくらい出るもんなん?
wiiじゃないと大したスコア出ない?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 04:22:31.72ID:c4B1kWdY
実際やったら隙間関係無く正面から貫通するよ
散弾はものによるだろうけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 10:05:35.12ID:Et+lx6N0
「待て!」「ついて来い」、呼び出すときは口笛とか
レオンはアシュリーを犬かなんかだと思ってるんだろうかw
あといつまた連れてかれるかわからないのにマグマの手前とかで
「ここで待ってろ」とか完全別行動取る気になるよね
0899名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 10:23:38.71ID:nhApZIxh
>>884
あれは凄かったな
真似出来ん
0900名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 10:38:40.77ID:yPckXqZC
ベリイかましたとき相手の頭から血が出るときと出ないときがあるんだがどう違うの?
血が出たとき即死判定が出たのかと思って振り返ったら死んでない時もあったし
違いがよくわからんがあれって単なる演出か?
ちなみに残虐規制解除とかはしてない
0901名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 11:14:47.89ID:aof/zr9K
>>900
相手がバシッみたいな派手な音を立てて血を噴いたら即死じゃない
ドッみたいな鈍い音で血を出さないパターンが即死
0902名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 11:59:53.10ID:bb6R0m+w
元々は

即死不発 → 血を吐いてダメージ表現
即死成功 → 頭グシャ(=血を吐く必要なし)

だったのが
頭潰しが規制されたときに
「頭がつぶれない」だけを取り入れたため

即死不発 → 血を吐く
即死成功 → 頭つぶれない(=何も起きない)

になっちゃったせい
0903名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 13:21:19.96ID:eq1nxUjQ
残虐表現規制は解除した方が絶対に良い。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 14:53:56.21ID:yPckXqZC
血が出てない方が即死成功してたのか
音の違いは気付かなかった
サンクス
規制解除については敵のハデな死に様はともかくレオンの首がとんだりするのはちょっと見るに耐えんな…
0905名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 15:11:31.64ID:Jq+WCUir
鎧アシュリー操作時にメニュー画面を開くとたまにアシュリーがポーズ決めてるときあるよね?あれって一種類だけ?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 15:15:24.26ID:CEdrhAgE
規制解除したいんだが、今じゃリバイバルセレクション買うしか方法ないのかな?
PS3,4共にダウンロード版買っちまったんだよorz
持ってるのにもう一度パッケージ版買うのもなんだかなぁ…
0907名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 18:31:22.74ID:+dcZVLjc
ちょいとお聞きしたいのですが
エルヒガンテが膝をついたとき、
直接背中の触手を切りに行くよりマグナム1撃触手に撃ってから切った方が効率いい?
あんまり変わらないのかな
0908名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 18:39:07.27ID:Et+lx6N0
>>905
「たまに」って腰に手を当てたポーズ以外にあるの?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 18:55:00.82ID:0qg8oFDu
>>907
撃ってからナイフ行ったほうがいいのは確かだがマグナムだとそれだけで引っ込んじゃわない?
今難易度プロでやってるけどハンドガン2発撃ち込んでナイフ、を2セットやったら死んでた
レッド9使ってるから2発にしてるけど初期ハンドガンならもう一発くらい入れとくべきかも
多分銃撃とナイフ1セットで倒すのは無理だし、難易度プロでナイフだけだと3セットいるんじゃないかと思う
0910名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 19:16:53.54ID:Jq+WCUir
>>908
勿論あるから言ってる
ボディビルダーが両腕の力こぶを強調してるときみたいなポーズがある
0911名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 19:28:15.02ID:+dcZVLjc
>>909
ハンドガン2発か、ありがとう参考にします!
0912名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 19:52:38.40ID:u9qJQFvx
エルヒは1.1パニを6発撃ってから切りかかってるわ8発撃つと引っ込む
0913名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 20:19:56.64ID:UnS5m+Jq
>>907
1セットで倒せるならそのほうがいい
どこのエルヒか書いてないからわからんが
最初のなら改造したショットガン2発と6切りで行けた気がする
溶鉱炉ならマイン2発と8切りが手っ取り早い

>>909
膝ついて1秒くらいの間ならひっこまないはず

ナイフだけでも8切りなら2セットだよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 21:08:10.78ID:aof/zr9K
QTEでバク転したら攻撃が当たって死んでワロタ
カッコつけただけの馬鹿じゃねぇか…
0915名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 00:51:39.38ID:q6KnVYE1
鎧アシュリーのポーズはPS3、PS4版他でも恐らく変更は無いと思うので2種類

エルヒは寄生体を出して膝をついてしまうとダメージ制限かよじ登ること(と時間)で起き上がる
例外として膝をつく前のダメージは起き上がるダメージに計算されない為
本来起き上がるダメージ+αを与えられる
これを利用すれば一回で倒せる
マグナムでも可能だろうけどハンドガンやショットガンの方が簡単で
難易度問わず一周目から可能なので試していない
ちなみに2段階改造マグナムかキラー7なら一発なのかな
ただし無改造マグナムだと膝つき後では一発で起き上がるので
8切りが安定しない場合等のダメージ底上げだけならハンドガンを奨める
0916名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 02:03:54.48ID:L+iWMG0+
うまく出来れば1回で倒せるのか凄いな
参考になりますm(__)m
0917名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 02:45:17.35ID:9LUucTre
具体的な数値知らずにとりあえず体感で答えてしまったがそんな小技というかテクニックがあったのか
申し訳程度に追加の体感を書かせてもらうと、レッド9を2発&ナイフ最大の2セットでやってると2回目のナイフの途中で既に戦闘BGM止まるからタイムアタックや効率プレイしてるわけじゃなければわりとテキトーで大丈夫だね
0918名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 04:01:43.85ID:BFXbZJWq
プロナイフでのエルヒナイフチャレンジは俺には無理なので、素直にハンドガン撃ちまくる。黒尾なら全く寄せ付けずに、初期ハンドガン限定解除でも、何とか掴まれずに倒せる。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 11:22:12.52ID:WaV60GwP
村のエルヒはいつもライフル3発で終わらせるな
膝つき前の一発は慣れるまで苦労したけど
0920名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 12:07:30.62ID:Pce4Y2rZ
鍵持った赤服を仕留め損なったらガトリング使われて面倒くさくなる部屋あるじゃん。
逃した時に素直に後を追わずに飛び降りて下の部屋から行くとそこで鉢合わせてまた上に逃げてくから
階段でショットガンで転ばせて仕留められるけどそれでも逃したら結局ガトリング起動される。
あいつも飛び降りてんのかなw
0921名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 13:32:41.43ID:I/Yf34Af
BS11でやってたディジェネレーションとダムネーション観たら無性に4をやりたくなったから
久しぶりにプレイしたらめっちゃ下手になってた最初の小屋出た所の三人組相手に瀕死になったw
やっぱ4は面白いな
0922名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 16:12:08.70ID:N4LODjcc
城内サロンの赤いのは入った直後は攻撃対象に出来ないんだっけ?
ボウガン被弾覚悟で何度ライフルで狙っても当たらないからバグかと思って調べたら仕様らしいが
あいつタフだからライフル一発でもヘッドショット出来れば多少は楽に倒せるんだが
0923名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 16:41:07.58ID:vE/Dzflc
システム的なことを言うと
アイツが階段部屋から出た後でレオンが扉を開けると
ムービーが入ることで強制的に
「ガトリンを出す赤服」が召喚されて
それまで逃げてた赤服は消える
上から入って下に出ても
逆に下から入って上から出ても
逃げた赤服はその瞬間消えるから
二階から飛び降りてるとかはしてない
それが証拠に赤服と一緒に外に出ると
赤服は下でも上でもガトリンを出すタイミングを失って
単なる普通のノーマルガナードと化す
こうなるとガトリンはもう出てこないので普通に倒せる

これ以外でもここの赤服はガトリンを出させない方法がたくさんあるので
拘りとかなければそれらを駆使してガトリン出させずに倒してしまうのが楽
個人的には二階に追加出現する盾教徒に内部からドアバンさせて
開いた瞬間入るのが一番簡単だと思う
階段部屋の一階部分で棒立ちの赤服を好きなように殺せる
0924名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 16:52:24.27ID:vE/Dzflc
>>922
初期位置の赤服はグラフィックとしては存在してるけど
当たり判定は存在してない
だから何をしても無駄、総じてスルー
ロケラン打ち込んでもどこ吹く風

あいつに当たり判定が発生するのは
一度逃げてバルコニー通路からこちらを見るようになってから
バルコニー通路にいる赤服に閃光投げてひるませたり
マインスロアで吹っ飛ばしたりして時間を稼ぎ
起き上がった赤服と一緒に階段部屋に入り込むと
こちらも赤服が何もできずに棒立ちになる
これもこれでガトリン封じの一手
0925名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 17:43:51.59ID:N4LODjcc
なるほど
ちなみに赤いのは逃げてるときに受けたダメージはガトリング撃つときの奴にも引き継がれてるのかね?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 18:18:33.24ID:yE2guHry
ガトリン?ってなんか可愛い
0927名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 22:22:06.66ID:vE/Dzflc
>>925
調べてみた
結論は 引き継ぐ
あそこの赤服さんはシカゴ9発で死ぬんだけど

棒立ちの赤服さん → 9発
ガトリン赤服さん → 9発
棒立ちさんに 8発 後にガトリン呼ばせたさん → 1発

だったので確定

正直この結果はビックリ
逃げる赤服さんとガトリン赤服さんは内部データ的には縁も所縁もない他人だと思ってたんでね
どうやら逃げる赤服さんが消えてガトリン赤服さん召喚ではなく、
逃げる赤服さんの位置情報が強制的に上書きされて(瞬間移動して)いるようだ

つまり逃げる赤服さんに少しでもダメージを与えていれば
その後ガトリン呼ばれても、与えたダメージは無駄にならず、ガトリン戦が少しだけ楽になる

んでも逃げる赤服さんを余裕で一方的に殺す方法がほかにいくらでもある以上
あんま実用的な情報ではないかと
0928名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 22:25:04.66ID:vE/Dzflc
ちなみにどうでもいい余談だけど
階段部屋の一階部分で棒立ち赤服さんに8発打ち込んだ後
二階の扉から出て、即入りなおしたら
何故か先ほどまで一回で的にされてた赤服さんが二階まで来てて
入ってきたレオン見てまた逃げてった

この赤服さんも追いすがってシカゴ撃ったら1発で即死したんで
やっぱここの赤服は様々な条件で場所をワープしつつ行動してる同一個体のようだ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 23:16:53.32ID:15WaLsZh
色々とすげー。
ガトリング出ると苦労するから何週目でも出させない方法を取ってた。

俺は最初に扉開けて逃げた時にマグナムかライフルで狙撃。
それを仕損じたら、一階下りて先回りして狙撃。
一階に先回りするのが確実かもしれない。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 23:56:16.11ID:upIC2iq4
よく検証したな
わざわざそんな仕様にしたのかね
0931名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 00:05:03.69ID:9K/tMtfa
>>915
鎧アシュリーの情報ありがとう!
0932名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 07:37:29.29ID:+CcgPtun
>>927
わざわざ調べてくれたのか、サンクス
0933名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 11:18:44.56ID:B86f3mbU
>>927
横ヤリだけどガトリング赤服になると
かなりやっかいだったからとても参考になったよ
ありがとう
0934名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 17:55:44.92ID:pCzmVMwb
また攻略し始めたんか
0935名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 02:33:15.61ID:VdQxZ13j
城内入って砲丸撃ってくる場所の赤服って倒したら何かドロップアイテム光ってるけど城の上にいるから取れないよね?
あのアイテム気になるわー
0936名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 12:21:44.05ID:EYPubwyq
ここまで上手くなりたいと思ったゲームはあまりない
とりあえずプロの村中央を初期ハンとナイフだけで突破出きるようになれば中級者名乗ってもおk?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 13:55:26.56ID:C+rHRNZ+
>>935
あれみたいに距離のあるうちに叩いておく、じゃなくて
そこには行けないのでって狙撃するのが楽しい。
それもドラム缶を撃つんじゃなくかろうじて見え隠れする頭を撃つってのが快感
0938名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 15:11:41.54ID:GT97oRh+
>>937
わかる
0939名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 20:18:09.50ID:ZzC9EX1v
>>937
これは同意
0940名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 20:42:53.29ID:oS00bkDF
5のプロやったあとに4のプロやると、難易度が絶妙だなぁと実感する
もう少し三上が手掛けるバイオがやりたかった
0941名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 22:20:31.48ID:ACY79BPW
>>935
あの赤服に限らず、その他の高所ガナードもみんなランダムアイテム落とすぞ。
島に渡って建物に入る前の、扉前の屋根に居るクロスボウガナードとか。

>>936
チェーンソーガナード以外は、ショットガンの家の向かい側の木のドアの家に入って、銃でドアに穴空けてナイフ振ってれば何とかなる。
チェーンソーガナードは、ショットガンの家の2階から屋根に出て、行き止まりのとこに行ってフェイントヘッドショットからの廻し蹴りで。
つーか、これだけやってればまあ何とかなる。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 23:33:05.80ID:875WHMsm
初期コスでプロクリアしたら中級者じゃないかね
0943名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 00:26:33.96ID:kM0rUJkz
アシュリー鎧着たまま飛び降りんなよ腰折れるじゃねーかと思ったが
あの世界の人って誰もハシゴを使って降りないんだよね。
プログラム的に登るは出来ても降りるのはなんか難しかったりするのかな?
0944名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 00:35:22.73ID:mjwpDhxW
>>943
アシュリーが単独行動する場所の最後ら辺の、割と長目な梯子をアシュリーは普通に降りられる。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 00:36:25.17ID:Syltuwwo
アスリモードのアスリは普通に梯子降りるからできないわけじゃないやろ
単に「飛び降りたほうが早いやん」てだけじゃね
0946名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 01:01:34.50ID:kM0rUJkz
>>945
なんだと!
だったら普段も自分で降りろや!
0947名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 01:48:38.26ID:65UGkvKc
島の増援ボウガンは降りてくるから一応ドロップ普通に取れるよ
降ろすには射撃体勢を整えられる前に視界外且つ遠すぎない範囲に居たら良かった筈
同一建物1階とかなら普通に降りてくる

ゴンドラとその高台の皆さんは落下させるだけだから回収出来ないよな
トロッコは一応出来るのにゴンドラは無理臭がある
マインで高台の奴をふっ飛ばせば此方のゴンドラに乗るかは不明
0948名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 03:33:36.40ID:L+m16vr4
リザルトの撃破数って1000までしかカウントされないの?
ノーマルとプロで一周ずつやったけどどっちもクリア時の撃破数1000だった
0949名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 05:09:02.22ID:N0FIYAts
>>946
お嬢様だから視界に使えそうな男が居れば上げ膳据え膳が通常運転なんだよ
国や地域を問わず女ってのは、そう言う生き物
0950名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 05:39:22.94ID:IFHYwj8W
たまたまでしょう
機種に依存しますが無限湧きを活用しない正攻法の最大撃退数で1200オーバー
無限湧きを活用した上限は不明ですがツール使用での表示上限は9999
敵を倒さない出現させないプレイや再配置を全て倒す倒し方で撃退数を稼ぐプレイは基本的には狙って行うものです
撃退数1000前後は素直に進めた場合のオーソドックスな数ですので偶然の一致と思われます
0951名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 07:51:43.98ID:qKIqNU0e
>>943
アシュリー編をレオンプレー出来る様にした動画だと
レオンも普通に梯子降りてたな
くぐるもレオンが尻向けながらくぐって中々笑えた
0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 10:12:29.47ID:kM0rUJkz
>>949
ゴンドラで敵を倒すたびにヨシ!って小さくガッツポーズするし
結構Sなんだろうなw
0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 11:20:16.03ID:kM0rUJkz
あと戸の開け方が雑w
0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 12:15:27.37ID:ExE4BHqc
残虐規制解除したときの死に様をようつべでみたけど首飛びすぎだろw
グロいどころか逆にシュールすぎる
ちなみに規制解除したらアシュリーやマーセで使うキャラも反映されるの?
0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 12:27:39.03ID:vD4FZqrE
ゴンドラ以外だと敵が投げた武器も撃ち落とすとガッツポーズするよね
邪教徒が投げた鎌とかSGでよく落とすけどさ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 12:57:00.08ID:xkWdjeiy
オタサーの姫ならぬアメリカの姫アシュリー
0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 14:24:37.53ID:tI6CIE3p
カモォン、りおん!

ふっ、俺の心の中にある幻影かもな(キリッ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 18:03:30.03ID:1sl7A16U
フヒヒ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 19:38:36.73ID:ubSqfccS
YouTubeでバイオ4が上手い人って誰かいますか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 20:21:50.90ID:arD4XGlZ
そりゃもうsino1911a1さんでしょ
寒気がする程上手い
惜しむらくは完結してないことだな
0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 20:48:38.64ID:ubSqfccS
まぁ、確かに上手いね。初心者でも出来る基本的なプレイで分かりやすいし。他にも上手い人いないかな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 21:15:46.41ID:HETiA63G
シマウマクリスって人上手だったわ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 23:12:47.96ID:X5U26Xhp
>>952
美形だし巨乳だからムフフな事を期待して大概の事は許しちゃうんだよなぁ・・・
まったく女って奴は罪な生き物だぜ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/13(木) 23:45:32.75ID:mdqmBezX
アシュリーはカエル顔だろ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 10:07:43.79ID:0TbsIAkH
アシュリーって二十歳の女子大生だよな
こんな状況でも顔色ひとつ変えない精神力の強さとレオンと同速で走れる足の速さのおかげで助かる
将来有望だな
0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 10:16:14.11ID:IWY6/TPT
レオンより足早いで
0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 10:35:35.55ID:cZzgPab2
>>960
これは凄い。
プロなんて諦めてたけど、真似して攻略したくなる。
基本的にヘタレだし、銃乱射プレイが好きなんだけどさ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 10:54:16.50ID:+x8QDPm8
投てき武器装備or何も装備してない時のレオンの走るモーションが、バイオ2の頃と同じ気がする
0969名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 13:02:15.47ID:D/xJB1pY
>>964
ドナルド大統領直属ケネディ捜査官「それは、お前らJAPの腐った目だからだよ」
0970名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 15:11:39.82ID:QnbnvwZe
>>969
お前アシュリー振ってただろ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 16:46:20.24ID:dn/z/o7c
>>959
ハンクで敵全部チェン姉妹で首ボキボキ折りまくってるのがいろんな意味で凄かったw
0972名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 17:54:04.94ID:+S8ziG4g
あんなに上手い人って他のゲームも上手いんだろうな
羨ましい
0973名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 18:55:50.43ID:UjG4QZod
イヴァンカなら自力で脱出してきそうな気がする
0974名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 20:51:07.16ID:447C9V+/
5-3まで進めたけど、結構怖くてドキドキする。
AIがいなくて全部一人で対処しなきゃいけないから緊迫感や焦燥感が5や6とは全然違うね。
あと武器は絞らなきゃいけないのね。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 21:44:49.84ID:dn/z/o7c
サラザールの館って大がかりな仕掛けが多いけど
掘削機の通路とか大人形とか毎回作り直してるのかねw
敷地内で溶岩がゴボゴボいってるってどんなんよw
0976名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 22:01:12.43ID:2H/GjRar
アンブレラ関係者は頭おかしい建物ばかり作るよな
近代的な研究所とかでも搬入搬出どうするんだという構造になってるし
0977名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 22:43:26.58ID:cZzgPab2
PROってクリアしたら特典とかあるの?
0978名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 23:05:33.54ID:XhkO0oR0
タイムアタック
世界二位の日本人らしいから誰か応援してあげて
https://www.youtube.com/watch?v=wzPXDgYrsSA
0979名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 23:16:24.07ID:IWY6/TPT
>>977
P.R.L.412というレーザーガンが使えるようになる
はっきり言ってチートレベル
0980名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 23:18:20.50ID:GXohQ6uh
>>979
昔、PS2のをやってる頃に、レーザーってご褒美のわりにショッパーズって聞いたけど、今は違うのかい?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 23:18:54.36ID:GXohQ6uh
すみません、しょっぱい、です
0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 23:27:27.73ID:SruDQEVV
そろそろ次スレの季節
0983名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 23:31:49.54ID:0zLUfbde
>>980
他の機種でのレーザーの動画見た後で
PS2のレーザーを使ったら泣けてくる
0984名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/14(金) 23:34:28.86ID:cZzgPab2
>>979
あれ、マーセの特典だと思ってた。プロの特典だったんだ。
ハンドガンやサブマシンガン無限とかの特典が欲しい。

動画みて参考にしようとしてたんだけど、
プロとの違いって最初の村でチェーンソーが出てくるか出てこないかくらいしか分からない。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 00:11:14.90ID:jeL25qpD
>>984
最初の村のチェーンソーは難易度ではなくショットガンのある家に戸から入らなかったら出てこない。
プロは見た目ではなく主に敵の積極性や攻撃力とか耐久力とかの違い
0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 00:19:42.35ID:V3c5cC86
>>974
>あと武器は絞らなきゃいけないのね。

ん?いや?最初は全部持ってたけど?
じゃないと、各武器の総弾数制限があるから、単純に弾数が少なくなって不利になるし。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 00:35:51.61ID:Snjl/Lrp
あれ、チェンソーさんって、ショットガンの家に入らなくても、農場前の扉にスタンバってるんでないの? いつもいるけど
0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 01:05:01.56ID:CoC4uTIn
>>984
マインの無限があると楽しそうだよな
0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 01:19:46.26ID:V3c5cC86
>>987
それとショットガンの家へ玄関から入った時の2体出現する。
1周目は金稼ぎの為に必ずやるようにしてる。

>>988
PS2でチートしてみたけど、マインで無限は大して面白くなかった。
やっぱマシンピストル無限かな。
威力無改造のハナクソ弾をリロード無しで垂れ流すんだけど、まあ全く効かなくて、ガナード以外にはかなり苦戦した。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 01:30:52.92ID:+wMHS5bz
>>979
あれの一番のポイントはオブジェクトまで標的になってること
敵が死ぬことより松明が一斉に消えたりガラス一斉に割れたりするのが面白い
あと魚とかも全滅するし
0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 01:42:44.36ID:ycOl2GAZ
意外とプロでクリアした人ってあんまいないのか
0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 01:46:10.29ID:iX0QZh0o
>>984
the another orderってやつをクリアすればシカゴタイプライターって無限マシンガンが手に入るよ。
ただし、本編を一度クリアした後だけど
無限ハンドガンは…無い
0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 03:11:04.45ID:wgOgIjev
次スレ
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea242 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1492193335/
0994名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 05:57:21.02ID:ReIYFY4o
>>970
ドナルド大統領直属ケネディ捜査官「そう言う問題じゃない。我が偉大なる合衆国とJAPを一緒にするなと言ってるんだ」
0995名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 07:36:39.22ID:+LFVDwH4
村中央のチェン二体はショットガンの家に入っときにに現れるのが農場入り口前にいた奴っていう
演出的には一体なんだろうけどあからさまにドロップ品が違うのが不思議だ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 11:18:51.97ID:jeL25qpD
次スレも立ったしもう埋めちゃいましょうか
0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 11:19:12.47ID:jeL25qpD
もううめちゃおう
0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 11:19:25.66ID:jeL25qpD
うめ
0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 11:19:41.01ID:jeL25qpD
かゆ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/15(土) 11:20:01.92ID:jeL25qpD
うま
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 84日 20時間 14分 43秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。