トップページgoveract
1001コメント285KB

biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea234

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 05:21:45.65ID:9x4vnmVT
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/
  PS3版...............http://www.capcom.co.jp/bhrs/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea233
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1384740898/
0562名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/22(土) 20:43:13.94ID:fLH2Dfmg
スキップしようとしたら操作ミスって即死して以来
スキップ無しでそのまま突っ込んでる
これで二つ目まで回避できたはず
0563名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/22(土) 21:52:14.78ID:78GL9xvw
腹押さえてる状態だと無理だよ、体力が緑じゃないと
あと限定的な条件だけど、Steam版かつ60fpsプレイだとレーザーの動きが違うからノンストップは無理
05645602014/11/22(土) 23:04:07.33ID:j+TWl+MW
PS3、セミオートショットガン装備(加速バグ未使用)、体力は完調。
いつものようにダッシュしたつもりなんだけどね。あっさりレーザーで焼かれちゃった。
コンティニューしても同じだった。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/23(日) 03:34:33.64ID:gKjDCJ6x
へぇ、そんなことできるのか
今度試してみよう
0566名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/23(日) 19:58:46.95ID:ccjxbD5T
赤体で突っ込んで死んだやつ俺くらいしかいないよな
0567名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/26(水) 18:00:37.33ID:7RHPWK7y
PS3版で黄ハーブ&商人禁止データを調整して、品揃え&改造制限無しのニューゲームをやってみてる
隠し武器は使ってないけど、、最初からLLケースやらセミオートが買えて新鮮でイイね
登場が遅く改造費も高い黒尾、構え旋回できず無駄撃ちしがちなマチルダ、ボスに軽減されまくるマシピス
プレゼント直後に換金されるパニッシャー、限定抜きだと装弾数と減衰率しか利点の無い雷夫
この子達は今回もお留守番だけど…w
0568名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/27(木) 20:30:14.00ID:8VcO+eYV
ようやくエイダ・ザ・スパイをクリア出来たよ
save無しの一足飛びplayはハラハラするな
0569名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/29(土) 16:14:53.06ID:CzjhMMfo
マーセの海外の動画でウェスカー古城で
50万超えしてるやつみたことない?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/29(土) 19:55:51.98ID:29QYlGYL
50万も点数とれるもんなのか・・・
ちょうど今ハンドキャノンの為に6万点をセコセコ稼いでる所だわ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/02(火) 19:43:34.92ID:VZl7Xx5m
ウンコだ!ステロ!!
0572名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/03(水) 16:23:45.19ID:Q/7+WVmx
今、プロナイフ縛りしてるけど無理ゲーだわ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/03(水) 18:30:16.25ID:i+TAio8x
俺も無理ゲーだ
村のエルヒで挫折する
でも世の中には体力1ナイフ縛りをクリアする猛者もいるんだよなぁ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/03(水) 18:57:11.63ID:POwpSuCL
エルヒは楽なほうじゃね?ハメられるんだし
0575名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/03(水) 19:09:36.09ID:xWDoKvaI
真に辛いのはアルマデューラ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/03(水) 19:16:12.28ID:M+3pe+MJ
あ、モレル・・・・
う゛・・・アッガーレ・・
ア・・モレル・・

ウンコだ!ステロ!!
オッパイベロベロソース!!
0577名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/04(木) 14:07:35.89ID:rzFyZDIl
ドーザー後半の緑服が飛び乗ってくるの遅らせるにはどうしたらいい?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/04(木) 16:03:44.71ID:ALoi6C/F
緑服がどんな奴か解らんが上から飛び乗るガナードは前方上部を見れば飛び乗る前に倒せたはず
セミオートショットガン一丁あれば楽に切り抜けられるステージだったな
0579名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/04(木) 18:15:06.30ID:Y8Py5wjS
狭い場所の立ち回りだと
回し蹴りより後ろ蹴りの方が重宝するよね
面で攻撃できる武器がないとバラけられた時に厄介
0580名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/04(木) 20:49:46.93ID:ALoi6C/F
レオンの体術がもっと威力あれば良かったのにな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/04(木) 23:59:29.68ID:gavPexeh
お城でエイダと再会するムービー見たあと極々たまに倒さなかった中庭迷路の犬達が城内に侵入してくる事があるんですが何か条件あるんですかね?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/05(金) 09:02:16.07ID:SLRFu1Ha
倒さなければ普通に入ってくるだろう?
鍵扉入口前でウロウロしなくなるのは何故って話なら自位置とカメラとしかいいようが無いが
0583名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/05(金) 09:09:12.67ID:amo0CBiM
初期配置に戻って消滅するタイプと
消えずに追跡してくるタイプがいるんだよ
前者ならムービー後再度庭に戻らない限り追ってこないし
後者ならムービー終了後暫くすると追ってくる
0584名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/05(金) 16:15:12.19ID:WxYNBXEq
エイダとのムービー見た後中庭に降りる細い道を焼夷手榴弾で燃やしてショットガンで吹っ飛ばしてたな
部屋で迎え撃とうとしたらコルミロスが包囲してくるからダメージ喰らいやすくなっちゃうんだよな
0585名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/05(金) 17:03:03.64ID:04f29RJn
コルミロスは速いわ怯まないわで苦手だったな
ケルベロスはハンドガンで吹っ飛んでくれるかわいいやつだったのに
0586名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/05(金) 18:32:57.44ID:k27GmX52
あそこの奥深くにアシュリー置いて入り口から呼ぶと最短距離で帰って来るよね
アルジャーノンとどっちが頭良いかな
0587名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/06(土) 04:08:27.93ID:dtZIZGUu
まとめブログが世論誘導加速中 閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しくお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1275245794/96 ←
0588名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 02:56:23.87ID:0Svk+DBW
マーセでハンドキャノン解禁→せっかくだから銃はこれ一丁のみでプレイ
→ハンド弾70発持ってれば予備弾出やすいし、無限禁止でも余裕だろう
→余る時と枯渇する時の差が激しすぎて、島では頻繁に再改造する始末…イッタイナゼナンダ!
0589名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 10:31:51.18ID:DYniiccn
通常の使い捨てロケラン(背中に背負う)とオマケの無限ロケラン(常に肩に担いでいる)ではレオンの移動速度違うの?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 10:43:00.78ID:ydONoP2F
無限ロケランの方が足早くなるんでなかったかな確か
0591名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 10:53:20.99ID:yWiflbPB
撃ち切りロケランの方が早いんじゃなかったっけか。
純白キャノンさんの検証動画で腕振りモーションの方が速いとか何とか。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 12:27:26.91ID:Ef64j18n
それにしてもレオンの足が遅い
女よりも遅いって
0593名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 12:42:48.21ID:qYpmfS9m
そらあんだけ武器持ちあるいてたら遅くもなるわ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 13:26:32.21ID:yWiflbPB
LLはRPG7本くらい入るしなー。
wikipedia情報だと50kg相当か。クラウザーさんなら片手で持てそう。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 16:32:25.95ID:z0VoScZb
ハンド4種縛りでブラックテイルってどういうところで使うの?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 16:37:14.48ID:pfXK8lTb
古城に入ってからメインで使える
レッドナインはストックつけないと話にならないけど
ストックつけたらブラックテイル以上の火力がある
どっちを使うかは好みの問題
0597名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 19:35:54.57ID:lNjrG81o
海外PC版もってたんだけど
字幕付きでプレイしたくてHD版買った

んで、困ってることがあるんだ
海外PC版だと移動キーが
武器構えたあとにそのまま照準合わせキーになるよう設定できるんだけど
HD版だとそれができないみたいなんだ
あと、攻撃ボタンとアクションボタン、
初期だと両方4番のボタンなんだけど
任意に割り当てようとすると同一のボタンにはできなくなる

海外PC版の時と同じキー配置で遊びたいんだけど
同じ境遇の人で解決した人おる?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/08(月) 10:36:27.49ID:7tkIMEKZ
ブラックテイルはベーターやドーザー、トロッコのゴリ押しで非常に使える
前にも書かれてるように連射能力が高いのでレッド9より強い
加えてリロードも速くて高性能
0599名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/08(月) 16:16:48.80ID:sNa2gRuz
ブラックテイルはエイム速度も速いしな
弾幕はるにはうってつけ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/08(月) 18:57:26.42ID:mC+lTMDv
弾幕を張るならマシピス使いなさいよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/08(月) 18:59:08.26ID:nEV/QYFC
キーコンのini弄っても無理なのか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/08(月) 19:15:39.09ID:sNa2gRuz
>>600
ハンド4種の話なのにそれはないだろ・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/09(火) 01:53:56.25ID:pGDWccZr
貫通1回のパニッシャーはいつ使うべきなのか…
盾剥がしも慣れればフェイント→密着ナイフ→左足→蹴るで事足りるし
0604名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/09(火) 05:16:01.33ID:zj0UnhAZ
5体貫通解除しても元々の威力がアレだから
結局頭撃って蹴りになるしなあ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/09(火) 06:37:19.45ID:QGhwUPD5
【ID】yaya_ko
【罪状】ファンメhttp://i.imgur.com/zZanQZh.jpg
【出没時間】深夜
前科もあってシャゲダンステゲーで晒されてた
頭バカなのはノワールで三落ちして受け身覚一回のお前だよ猿
ノワールCP5781、勝率49%の大佐4
0606名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/09(火) 07:45:55.46ID:PZWORMb7
俺はハンドガン買い直すのが勿体無いからパニッシャーのままだわ
ブラックテイルにパニッシャーの貫通能力があれば良かったのにな
0607名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/09(火) 08:17:57.62ID:Tz1txVz4
パニッシャーは組み合わせで強い武器
戦闘員1000に大して無改造でも1発与えると爆発で死ぬ体力になるからマイン類と相性抜群
体力計算で微調整に便利 ハンドガンは無改造って人には優秀だと思う
0608名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/09(火) 11:29:23.79ID:NXKcBV4h
ストーリーはずっとパニの無改造でいいと思う
改造する必要なし
セミライフルセミショマグナムの改造
ロケランの購入費に回す
0609名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/09(火) 21:56:45.76ID:nJjNQ0r6
馬鹿の一つ覚えじゃつまらんよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 00:41:53.73ID:Je8bfpiP
パニッシャーは発砲音が好き
0611名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 00:49:29.25ID:tui8jXnS
パニッシャーは並んだタルの破壊に便利だw
0612名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 17:40:44.07ID:KEf75/jB
蛇の出る箱以外は、ナイフしか使わない自分は貧乏性なのかな?
0613名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 18:37:50.57ID:M+n9OCS+
弾が余るのは分かってても蛇の出る箱もナイフ使うよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 19:20:31.38ID:ngTleMti
そして結局最後まで使わないマグナムの弾
ラストエリクサーなんて使えませんw
0615名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 21:17:28.30ID:KEf75/jB
>>613
倒せる時と攻撃を食らってしまう時があるから、
自分はハンドガンかマシピスを2連射して倒してるんだが、
ナイフで安定して蛇を倒せる方法ってある?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 22:16:08.87ID:bFTCcwKk
>>614
雄山&本気クラウザー「ガタッ」
燃痍&ナイフ「座ってろ」
0617名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 18:12:37.64ID:wSh3Nz16
>>615
絶対ではないけど、立ち位置と角度さえ気を付ければほぼ失敗はないよ
角度に関してはやや下向きからナイフ振りながら上向きにって感じでやってる

箱に対してやや左に向いてやると一振りで箱と蛇両方倒せることもある

ただサラザール戦後の最後の蛇の入った樽はハンドガン使ってるわ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 18:47:34.22ID:SaKo9+ft
あー早く4の続編でんかなー
5、6はゴミだし
0619名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 19:53:49.24ID:LsyQBQfs
サイコブレイクが後継作になるのかね
0620名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 20:30:33.71ID:jeMz2hb6
>>617
どうも。今度からその方法を試してみるよ。
最後の蛇は、ロケランでサラザールを倒して気が緩んだのか、
サラザールより苦戦した記憶ありw
0621名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 22:25:06.27ID:zOj+VFdz
サラザール後の蛇をナイフでうまく処理できないの俺だけじゃなかったのか…
0622名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 23:20:03.30ID:+krEMGzm
地を這う蛇をナイフで倒しにくいのは
蛇の当たり判定が小さいからなのか
ナイフの攻撃範囲が意外に狭いからなのか

どっちだ?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/12(金) 13:48:08.26ID:RkINZjOl
両方
蛇は胴体の高さが圧倒的に小さいし
ナイフは足元まで届く瞬間が非常に狭い
ナイフが最大限まで延びきった瞬間に
ちょうど蛇の胴体をあわせないといけないから

箱や壷の蛇はあらかじめいることさえわかっていれば
ナイフ二回続けざまに切るだけで余裕だけど
最初から地面にへばりついてる樽の蛇は
先に細かい位置調整と照準あわせしておかないと
樽破壊後の二撃目が届かない
0624名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/12(金) 15:58:05.54ID:JHDadmBb
樽を壊す時にわざわざ頭下げてナイフ振ることなんてないし
ヘビだってわかってても手癖でそのまま振っちゃったり
0625名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/12(金) 19:51:04.78ID:yhvja7VS
何気に気付いたことがある
普通に歩くより後ろ歩きのほうが速かったことに
0626名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/13(土) 00:23:37.83ID:aFnKBeoi
周回プレイでハンドガン持たずにマシピスをメインにしてるときマグナム持ってると
マグナムの弾のドロップ率高くなる気がするんだけど気のせいだろうか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/13(土) 04:33:59.68ID:G83kcOON
たまにやると雄三の所で死にまくる
横をすり抜けて走るんだけど、曲がり角をどっちに行くのか全然覚えてない
て言うかショットガン当たってるんだからダメージゼロはおかしいだろ雄三
0628名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/13(土) 05:08:04.15ID:BagF7K45
雄三にはマグナムでいいよ
ひるむし上へ逃げるから
そしてコマンドもこなくなる
0629名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 14:51:55.58ID:jju7/VCK
マグナムの弾がモッタイナイ!
と思ったけど4でのマグナムは今まで以上にいらない子だしな
0630名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 17:55:46.80ID:CcO2iqAO
サイコブレイクどうなんかな
amazonでは叩かれてるが
0631名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 15:14:17.87ID:hGnRbDo4
基本みんな縛りプレイしてるの?
0632名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 17:50:36.39ID:vhI2bVTT
人気アナウンサーの本性
水○?
高○彩?
http://www.peeep.u●s/db90ce5a
http://www.peeep.u●s/ab8a178a
http://www.peeep.u●s/7aa27306
0633名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/14(日) 22:25:01.77ID:tbPkPD4W
久々にHD版やってるけどやっぱ面白いな。5〜6は各難度一周で飽きたけど、4は縛りながら何周も出来る
今はNEWGAMEプロ初期ケースHG4種縛りやってるけど次は何しよう。流石にナイフ縛りや初期HG縛りはマゾいしなぁ
適度にやりごたえあるオススメ縛りプレイないかな?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/15(月) 00:39:05.76ID:Ujlrsbk+
武器商人禁止&イエローハーブ禁止縛りまでが
マゾ過ぎなくて面白いと思う
あとはせいぜいノーコンティニューを追加する程度じゃねえの
0635名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/15(月) 03:29:26.71ID:2GuayQGT
>>634
俺もそう思う。初期ケースが程良く狭いから取捨選択を迫られる
遠距離エイムも時々求められるし、寄生獣や世紀末による即死も増える
ロケランがいかにも切り札ってくらいデカく感じるのも個人的に好き
0636名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/15(月) 10:47:19.23ID:qQjB9zmE
>>634
イエロー商人禁止か、それにしよう。サンクス。HG縛りって言っても結局レッド9限定解除した時点でクリアみたいなもんだったし、商人いるとヌルい
>>635
初期ケース縛りした後に周回ケースLLデータでやるとケースのデカさに驚くw
初期ケースはアイテムの取捨選択してる時が楽しい
0637名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 15:00:50.78ID:0cDecbq3
まだプレイしたことないけど、このゲームってスルメゲー?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 17:02:20.65ID:EsLURRdE
味の濃いスルメ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 19:04:16.33ID:V1uveuaF
>>630
尼では叩かれてるけど実況動画とか見ると面白そうだけどな
OUTLASTの世界観にバイオ4のアクションを融合させたような感じがした
0640名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 20:16:37.64ID:vZEar54P
〉〉637
そういうのは結局プレイヤーによるんだよ
合わなきゃ1周するのだって苦痛だろうさ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 20:17:43.95ID:vZEar54P
あれ、アンカーミスった
>>637
0642名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/19(金) 21:54:09.92ID:xUJVtZZs
やっと未改造ハンキャノ(と手榴弾3種)縛りをクリアできた…
サドラーの体力を半分以下にしたところで弾が尽きて地獄を見たわ
ナイフだと滅茶苦茶時間掛かるのね、右腕さんのナイフオンリーを思い出した
0643名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/24(水) 07:43:27.73ID:pIPk+8i8
こんな完成度の高い作品ができたのは偶然ってのもあるんだろうな
それとも三上が衰えたのか
0644名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/24(水) 15:29:59.06ID:xzJSHFLB
今更ながら、装備の手ブレ率がナイフにも適応されることにビックリ
ところで、牢屋のリヘナラたんを起動させずにナイフで切ったら、1撃目で足が砕けたんだ
初期ハンの限定仕様を持ってたんだが、ナイフへの影響ってガナードの頭部ヒットのみだよね?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/24(水) 16:45:30.11ID:NMSratx5
頭部のみだよ
リヘナラの部位破壊は武器ごとに確率が設定してあって
当たりを引けばナイフだろうとマシピス一発だろうと弾けるよ
部位別に耐久が設定してあってそれ以上のダメージを与えたら破壊
とかいう仕様じゃないんで
0646名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/24(水) 20:21:54.75ID:Qn+ehO1t
このゲームのクソなところは
ムービーコマンドだけ!
0647名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/24(水) 21:07:07.64ID:+k+12HbB
戦闘中のQTEは緊張感持てるしかっこよくて好きなんだけどなあ
ムービーくらいゆっくり見させてほしい
0648名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/24(水) 21:18:22.66ID:gVVBx1R2
6に比べりゃ全然マシと思うのは調教されてるからなのか
コマンドーナイフは周回してると、やっぱかったるいけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/24(水) 21:34:29.21ID:Pvn81bsd
クラウザー本戦は某余裕さんの「ねぇどんな気持ち」が出来るようになると気持ち良い
0650名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/25(木) 08:35:29.94ID:wwTFxhBI
今知ったんだけど
焼夷とか火薬瓶の炎ダメージって
敵が倒れてる状態だとダメージ量が増えるんだな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/25(木) 21:44:22.84ID:jX0EMgTS
>>650
転倒した敵への焼夷手榴弾はガナードのみダメージ増加だな
通常ガナードは炎に触れると攻撃値510のダメージと攻撃値10ダメージを49回与える(合計1000ダメ)
転倒中のガナードには1200のダメージを1回与えるのみになる
と解体真書に書かれてる
ガナードに対しては転倒させて使用した方が良いって事だな
0652名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/25(木) 22:12:45.92ID:wwTFxhBI
>>651
なるほど

盾兵ってアシュリー攻撃するけど
アシュリーは貴重な人質なのに殺しちゃいかんだろ
教育がなってねえな
06535602014/12/25(木) 22:15:01.34ID:Z3g88xXx
盾を構えるだけで、いっぱいいっぱいなんだよ!
アシュリーに気を使えないくらい一生懸命なんだよ!
0654名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/25(木) 23:35:06.71ID:M/REPT1L
>>653
吊り天井&削岩機「そうだな」
甲冑「まったくだ」
エルヒ「教育がなってないぜ」
0655名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/26(金) 00:12:34.40ID:QnNKLs+y
一応盾持ちにアシュリー抱えさせる方法もあるけどね
0656名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/26(金) 01:34:55.70ID:k+ZeMzwt
その方法教えてください
0657名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/26(金) 19:53:28.65ID:W3yy2eNn
盾ってアシュリー抱えたっけ?
チェンさんに抱えさせるのは可能だけど
盾は不可能だったような気が
0658名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/27(土) 03:05:53.69ID:xKY1lI1m
PS3版で2周目なんだが、マチルダでエイムターンできないのって全機種共通?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/27(土) 18:14:33.69ID:OFSk9Nau
農場のこんなところに焼夷手榴弾のタルあったのか。知らんかったショック
ps2が最初で旧pc版やps3版、今はsteam版、その都度やりこんできたはずだったが、まだまだ修行がたりぬ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/28(日) 00:01:05.36ID:xAdhSMVw
飽きずにやってるのか!
ある意味すごいな
0661名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/28(日) 03:14:55.33ID:tIC4Z+0B
steam版のバイオ4買った
ここってMODの話題もいいの?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/28(日) 09:58:50.78ID:CAuN/a7k
2年サイクルぐらいでむしょーーーにやりたくなる時があるのよ
んでその都度そん時の自分の環境にあわせて購入してプレイしてきた感
それぞれの版びみょーに違ってて(敵の動きとか)飽きないんだなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています