トップページgoveract
776コメント211KB

ファミコンリミックス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/22(日) 10:14:55.80ID:0ufza2bY
攻略ネタ、ハイスコア自慢など、なんでもどうぞ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/23(月) 15:34:25.11ID:GBhyZeUu
最初のカメの上で1UPしてるときに左右を微妙に変えてたら1回だけ9UPまで行った。
ただ、そこでカメを蹴り飛ばしたので10UPは届かないんだろうな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/23(月) 17:04:17.89ID:rJI8tbV3
>>27
だめだエキバイ無理
残り24虹
0030名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 08:12:01.54ID:kefeyk3/
>>10
俺もそれ知りたい
全部クリアしたが出ないな
オール☆3かハンココンプか全部虹か
どれも出来る気シない
0031名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 08:15:13.32ID:v04GQBH+
>>10
もしかしたら追加コンテンツ用とか。
どっかで「第2・第3まで商標登録が」とかあったけど…
1持ってる人は追加コンテンツとして2・3を追加していけるとか。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 08:18:06.66ID:kefeyk3/
オール☆3した人居る?
それで出ないなら俺スーパーキノコ諦める
0033名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 08:31:24.85ID:zg2Klgr2
このゲーム意外に面白い
ファミコンリミックス仕様のニンテンドープリペイドカードとか出たらマジで買ってしまいそうw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 09:02:56.53ID:haAJfeKX
>>31
値段が問題やなぁまた1500円とかならさすがにもういらん
0035名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 09:14:16.28ID:jnleF8nu
マリオのステージ15難しいな
虹クリア25秒未満とか条件キツすぎるわ
1秒以上縮めんといかん
0036名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 10:10:26.14ID:CQMvn8AV
>>34
俺はこの内容なら3000円でもいける。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 10:21:14.20ID:wXlsRPB5
これこそダルメシみたいなシステム導入してほしかったわ
スタンプ※個集めたら※割引!!みたいな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 17:11:15.01ID:F8VIPxA0
初期だけじゃなくてカービィとかジョイメガとかメトロイドとかも追加あればいいね…
0039名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 18:13:45.51ID:h+tKWyYZ
>>35
今やってみたよ。
もう気づいてると思うけど、"正解"の土管じゃなくていいんだぜ?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 19:00:25.79ID:jnleF8nu
>>39
しばらくやってから気付いたわ
外れの土管なんてもう覚えてなかったわ
ファミコンステージのクルクルランド以外はなんとか虹クリア出来る感じだが
クルクルランド難しすぎて心折れるわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 19:20:32.19ID:haAJfeKX
テクだけじゃなくて気付くと楽になるステージが結構あってパズルみたいで面白いな
クルクルランドの66クリスタル虹取るのに結構かかった
0042名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 20:09:19.85ID:xFJpglYS
虹とハンココンプした。
麻雀が追加された




らよかったのに。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 20:09:26.29ID:h+tKWyYZ
スーマリの虹取り終わった。
昔やってた人はそんなに難しくは無かったのではなかろうか。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 20:10:23.02ID:h+tKWyYZ
なんと・・・算数遊びが・・・

jrでいいじゃん。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 21:35:32.51ID:h+tKWyYZ
レッキングクルーの虹取り終わった。
まさに運ゲーが一つあったな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 22:54:49.87ID:haAJfeKX
>>42
コンプしても何もなかったな…
0047名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 00:24:57.01ID:ysDVihQk
デビルワールド出てくると信じてたら出てこなかった
ポパイは出てこないのなんとなく分かるけど・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 00:46:04.81ID:aYB5whoz
F1レ・・・いや、なんでもない。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 01:04:01.75ID:59b0LzMM
まーたBがダッシュでAがジャンプじゃないか。。
SFC時代はYダッシュでBジャンプが当たり前だったのに
なんで最近の任天堂は操作方法を変えたがるんだろう?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 01:15:14.71ID:xrmtWcD7
ファミコンリミックスなのになに言ってるの
スーパーファミコンリミックスじゃないよこれ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 01:41:57.96ID:aYB5whoz
ドンキー25mのワープ、慣れたら数回やれば成功できるようになるな。
>>49
一応、XでもBの代わりになるよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 01:56:02.74ID:Scz03fSN
ワープのせいでスポットライトも左右反転もジャッキもリンクも全く意味なくなってるよな……
0053名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 02:05:19.39ID:aYB5whoz
上に行ってからしばらくタイムラグがあってクリアになるのは
クリア音の処理時間分なんだろうか・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 02:10:57.21ID:jfGgJgAM
>>52
無しでクリアすれば面白いよ
ゴールデンハンマー出すとタイム落ちるわw
0055名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 02:18:09.77ID:ui5RjE+q
まだ全部虹クリアした人いないの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 02:33:41.23ID:jfGgJgAM
おるよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 02:36:30.69ID:ui5RjE+q
で、何が起きる?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 04:50:23.50ID:jfGgJgAM
>>57
何にも起きないよエンディングにも変化なし
0059名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 16:52:08.28ID:zQblNd5c
スタンプくらい用意しとけよな…
0060名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 07:00:49.98ID:rfYlLPGV
結構ヌルい感じ?
マリオUにあったお題みたいのより?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 07:02:34.57ID:15Kw++zi
>>60
自分の好きなジャンルだと虹を目指すのも楽だよ。
逆に苦手なタイプだと★3を目指すのも一苦労…

そんなゲーム。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 13:24:54.15ID:rfYlLPGV
買おうかな
0063名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 01:27:54.79ID:/CO3s35g
ゲームパッドのタッチパネルやリモコンのポインタで光線銃のゲームもいけそうだよね
0064名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 01:52:26.02ID:ZuV8ZOCa
ツタヤでカード買って来た
小さいわひっそりと置かれてるわで探したわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 02:09:00.68ID:/CO3s35g
DLカードのデザインはファミカセ柄なんだな
0066名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 02:38:54.69ID:Z6+aFFkK
ミーバースのコメントの下に出てくるタイムに負けてるとくやしい…
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 09:16:55.26ID:W7yvZaTO
あのタイムに勝つのは至難の技だぞ……
並ぶだけでも一苦労
0068名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 11:02:38.79ID:OL5w8x/0
当たり前だけどSTAGE内容とタイムによるな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 23:51:21.53ID:ZuV8ZOCa
これリモコン、クラコン、プロコンどれも使えないみたいなんだけど
操作はゲームパッド専用って事でいいんだよね
クラコンは外部機器で代用できて連射とかつかえちゃうからなしにしても
せめてリモコンとプロコンは使わせてくれりゃいいのに
内容は十分満足できるだけにそこが凄い片手落ちな感じがする
0070名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 00:29:41.71ID:jvE3un2Z
やりにくいからスーファミクラコン使おうとしたら無理だったよ
まあでもすぐ慣れる
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 00:45:46.30ID:8OcUbhut
やり始めだがすごくやりごたえあるなー!
虹にしないと気が済まない

リモコン使いたいなー

しかし、マリオやってて気づいたがテレビ見てやるとほんのりラグってるんだよね
リモコン使ってもラグるんだろうなー
0072名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 00:49:57.75ID:0Jpajdjk
ずっとゲームパッドでやってる。
遅延もほぼないし。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 00:52:18.40ID:8OcUbhut
まあ、テレビのラグはテレビのせいかな?
新しいテレビじゃないし
0074名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 00:52:34.51ID:NaSp2avK
遅延あるけどこの程度なら十分許容範囲だよね
俺もコントローラー使えないの知ってからゲームパッドだけでやってるけど
初期開放されてるゲームを順にやって
エキサイトバイクまでを全部虹にしたけど特に不自由感じなかったし
0075名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 03:35:07.38ID:8OcUbhut
タイムアタックほんと楽しいわー
やり過ぎた
0076名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 10:11:13.01ID:7RRG3KnP
いいタイム
実はみんなも
出している

みつを
0077名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 10:29:15.84ID:LQ4i2T2h
古いミーバースの高タイムってだんだん消えて行くのかな
メモしておかないと分からなくなるかも?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 12:17:00.79ID:7RRG3KnP
表示される基準が良くわからない
自分の書いたやつは受信していれば最初に出るようだけど。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 18:23:24.20ID:NaSp2avK
これもったいないよね
その気になればWiiU限定にしなくてもWiiとか3DSとかでも作れるだろうに

オリジナルの方は一通り虹を目指すと
マリオボーナス面でのコインの配置が完全左右対称じゃない所とか
エキサイトバイクのレバー入れターボのきちんとした使い方とか
原作での深いテクニックが身につく様になっててすごくいい

これはファミコンゲーに興味がある人達の少しでも多くの人にプレイしてほしいと思った
1500円高いとか言う人いるけど安いよこれ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 19:22:37.80ID:LQ4i2T2h
>>79
同意。
原作ゲームは数十分やって飽きて放置しがちだったけど、タイムアタックにしたことで
ムキになってリトライしまくり、結果としてかなりの高等テクニックを身につけてしまうw
はっきりいって原作より面白いw
0081名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 19:42:24.55ID:ZASFwGUF
>>48
ワイルドガンマあ〜ごめんごめん
ほんますんません
0082名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 20:28:19.59ID:3B4AFrKU
二人プレーのゲームもあるんだから
二人で協力するモードもあればいいのにね
それとデビルワールドは忘れられたんだろうか
0083名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 03:13:22.31ID:u/A8HJ+O
クルクルボーナスステージ、もう浮かぶルートが無い・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 03:52:28.82ID:8wBH3a15
とりあえずノーマルマリオ・ドンキー各種・バルーン・ゼルダはあらかた片付いた。
次はどれをやりこもうか。レッキングとバイクは嫌い、ゴルフとピンボールは後回しにしたい、
スーパーマリオは締めのラストステージを最後にやりたいし。
残るのはクルクルとクライマーあたりか。

よし、クルクル、きみにきめた!
0085名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 04:16:25.92ID:u/A8HJ+O
クルクル、ルート取りさえ決まればタイムはすぐに出る。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 04:28:49.70ID:le9QTePC
マダ全部ゲームでてないけど虹になるまですすめずにやってるんだが
ゴルフでTAはさすがにやめて欲しかったw
0087名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 05:03:42.11ID:u/A8HJ+O
でも、ある意味新鮮。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 08:55:53.92ID:8wBH3a15
タイムアタック以外の評価基準が無いのはどうかと思ったけど、
考えてみればタイムを縮めることに集中させるからこそ
あのテンポのよさが実現できてるわけだな。
ゆっくり遊んでたら旧作をVCで遊ぶのと変わらないもの。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 15:41:26.97ID:Ib3RmkGp
これってステージ毎のクリアスコアのランキングとかないん?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 16:37:45.18ID:u/A8HJ+O
ない
0091名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 17:14:14.99ID:Ib3RmkGp
終わってるなぁ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 17:35:02.29ID:IhBZZbgN
終わってる?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 21:14:14.33ID:so6JX/D0
いえ始まりです
0094名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 22:18:06.95ID:IhBZZbgN
なんだ始まってるのか。

始まった瞬間にイロイロな操作を要求されるステージで、無意識にその操作ができるくらいステージ繰り返してることあるよね。

で、成功したと思ってたら簡単なとこでミスる。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 22:24:46.93ID:le9QTePC
開直即ボタンを押すステージだと
そのタイミングに集中しすぎでその後ミスるのはよくある
0096名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 22:29:43.72ID:IhBZZbgN
それもだ!!
あるある。4面制のとことかで1、2面上手くいって、更にまだハート残ってるのに失敗即リセットとか…
0097名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 04:20:59.80ID:/w29VMqF
バルーンファイト、自分の中では精一杯詰めた
0098名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 10:14:29.36ID:uL0gQgms
>>97
アナログ寄りな物程詰め甲斐があるよなこういうのって
0099名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 10:18:03.59ID:v4mWkKcD
渾身の力でコンマ1秒を短縮して、
他の人のタイムを見て攻略ルート自体が間違っていたことを知るw
0100名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 15:37:29.22ID:/w29VMqF
かなりやってると指も痛くなるわけだが、GamePad大丈夫か・・・?と思うときがある。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 15:48:10.75ID:SWZ7gIgM
あるあるスレよのう
0102名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 17:23:02.54ID:uL0gQgms
>>100
指痛くなるほど力いれないけど
ゲムパの操作関係がヘタるの嫌だから他のコントローラー使わせろとは思う
0103名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 20:31:52.35ID:JjWCft3P
最新のコントローラーがファミコン以下の耐久性とは思わないけどな
0104名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 20:48:35.74ID:/w29VMqF
ファミコンのコントローラーより壊れた場合には被害が大きいけどな。
ファミコンのときは中のゴムを交換するだけで大体直ったが。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 22:02:58.53ID:uL0gQgms
やっぱり営業所に行くかサポートで注文すれば
ゴムだけって昔の様に売ってくれるんだろうか
0106名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 01:00:09.85ID:L8TuADnf
自分で分解できるような感じではないからないんじゃね
0107名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 01:06:49.21ID:mxX+3jL0
>>106
分解自体は簡単だよ
ネジ穴隠してるシールもそれなりに硬い物だから
はがしてもまた貼れるし所謂封印っぽいものもなかった
0108名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 03:10:37.68ID:bRDXLY+2
逆さまマリオブラザーズ、案外普通に遊べるな。
もっとあってもよかったかも。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 03:15:42.55ID:mxX+3jL0
ファミコンのドンキー25mにワープがあるのを30年越しで知った
しかもアーケードのとやり方違うし
あれはクレコンとアーケード版の一部バージョンだけでやれるものだと思ってた
0110名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 03:47:26.17ID:BpmLPkrR
>>103
DS系のボタンは紙耐久だったぞ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 04:44:58.49ID:bRDXLY+2
>>109
FCのも結構有名だと思ってた。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 09:26:47.25ID:RsPyhzxm
ドンキーワープは噂には聞いていたけど、位置合わせが分からなくて成功したためしがなかった。
今は位置をほぼ把握できた。
0113渚カヲル ◆WilleVnDjM 2013/12/31(火) 09:39:00.14ID:YkVJ4+a2
何でもかんでも混ぜればいいというものではないからな。

ドラえもんのひみつ道具で言うと、絵本入りこみぐつにて、
複数の絵本を混ぜて、物語がおかしくなるのと同じ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 10:23:33.72ID:GFQrfy2G

>>113
0115名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 17:49:49.86ID:8rcfiGKm
>>114
そいつは2ch各所に8年も粘着してる真性の基地外だから触らん方がいいよ
他でも似たような妄言マルチしてる奴だし
0116名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 17:08:40.85ID:QMOEWdCj
ここで語るべきことはミーバースでつぶやいてるのかな?

他人のなんだこのタイム!?っていうのを見て挑戦するのが楽しい
0117名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 17:24:05.98ID:AQktntB3
ボーナスやらなくてもエンディングに行くんだな。
一瞬、え?ってなった。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 18:27:45.18ID:IXmJzY+V
ミーバースのスコアを大幅に上回っているときは、参考記録として投稿したい気持ちはあるけど、
投稿の内容を考えつかないのでアップできないw
0119名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 18:34:34.19ID:V2MZu1Mw
エンディング見たらボーナス解禁で良かったよな
0120名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 18:37:48.49ID:Bbz0MVyu
>>119
ボーナスはEDみてなくても解禁される
0121名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 18:38:38.39ID:Bbz0MVyu
ああ、その仕様でよかったのにねって意味か
確かにED後にボーナス解禁でよかったと思うわ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 20:59:02.02ID:mvAVsXqu
ファミコンリミックスT−15のマリオブラザーズ。
最初にPOW使ってからどうするの?
誰か虹クリア出来た人教えてくれ。
まじ、わからん。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 21:06:07.17ID:4PtyIWcb
どんな面だっけ?
かにさん一匹とノコノコ三匹の面?
0124名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 21:07:50.12ID:mvAVsXqu
>>123
そうです。ノーマルノコノコ3匹にピンクかに1匹です。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 21:19:26.77ID:4PtyIWcb
俺も苦しんだ。
powが一回だけ使えるよね?
手元にゲームないから、記憶を頼りに書く。

開始後に右に進み、降りる少し前からキーを左に入れてpow下に降りpow使用する。

そのまま右に進むループしてカメを倒して、カニは上から再度出てきたのを一度叩いてから倒す。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 21:22:14.20ID:AQktntB3
虹にするだけなら、右に進んでPOW、そのまま右に進みつつ桃カニひっくり返す、
後は倒れてる奴らを適当に蹴り飛ばせばいい。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 21:23:38.04ID:mvAVsXqu
>>125
POW後に右に進んでノコノコ一匹倒して、
その後二匹のノコノコとかにさんが残ってるんですけど
どう手をつけてよいやら。
ノコノコ二匹を倒している間に、かにさんが下まで行ってしまうんですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています